2009年02月28日
大沢たかおファンミーティング3
PRIVETE SEAT FAN MEETING2009
レポ3
今日は質問コーナーのレポ。
質問コーナーだけで1時間以上確かあったので、いっぱい質問はあります。
ただ思い出せる分だけ書いていきます。
順不同で、思いだした順にとりあえず10個。
短そうなら15個。
それでレポ4でも質問コーナーレポにしてレポ5でグッズ購入記事にして終わらせます。
っていうか質問20個以上思い出せるか微妙だけど、がんばってみます。
それでは追記に・・・でもその前に

かっこよかったのでパシャリ。
ちなみに質問コーナーの流れは事前に書いてある質問を書いた紙を会場に入る際に渡して、スタッフさん大沢さんがザーッとみていくつか選んで束で持っていました。
質問をザーッと読んだけど、今まで自分はこんなこともファンに伝えていなかったのかと驚いて申し訳なかったと言ってました。
本当に真面目な人だなと思いました。
今回、紙に書いてもらったのは、いつも手をあげてもらっているけどそれだとみんな挙げないし、いつもあの状況で挙げられないと後からお叱りをうけるので今回は、紙に書いてもらったと言ってました(苦笑)
そして名前を書いてだしてあったのでその方の名前を言い、その方の近くに行って大沢さんが答えます。
だから大沢さん会場内歩きまくります
だから至近距離目の前にも来たわけです。
めっちゃかっこよかったです。
ちなみに、ベタベタ触りに行くなどの行為は一切なし。
この間のトニセンコンサートとは大違いです。
まあ〇〇と一緒にするなとどちらのファンからも言われそうですが、正直、今回に限ってはトニセンファンは考えるべきだろうと思いました。
それではどんどん書いていきます。
続きを読む
レポ3
今日は質問コーナーのレポ。
質問コーナーだけで1時間以上確かあったので、いっぱい質問はあります。
ただ思い出せる分だけ書いていきます。
順不同で、思いだした順にとりあえず10個。
短そうなら15個。
それでレポ4でも質問コーナーレポにしてレポ5でグッズ購入記事にして終わらせます。
っていうか質問20個以上思い出せるか微妙だけど、がんばってみます。
それでは追記に・・・でもその前に

かっこよかったのでパシャリ。
ちなみに質問コーナーの流れは事前に書いてある質問を書いた紙を会場に入る際に渡して、スタッフさん大沢さんがザーッとみていくつか選んで束で持っていました。
質問をザーッと読んだけど、今まで自分はこんなこともファンに伝えていなかったのかと驚いて申し訳なかったと言ってました。
本当に真面目な人だなと思いました。
今回、紙に書いてもらったのは、いつも手をあげてもらっているけどそれだとみんな挙げないし、いつもあの状況で挙げられないと後からお叱りをうけるので今回は、紙に書いてもらったと言ってました(苦笑)
そして名前を書いてだしてあったのでその方の名前を言い、その方の近くに行って大沢さんが答えます。
だから大沢さん会場内歩きまくります

だから至近距離目の前にも来たわけです。
めっちゃかっこよかったです。
ちなみに、ベタベタ触りに行くなどの行為は一切なし。
この間のトニセンコンサートとは大違いです。
まあ〇〇と一緒にするなとどちらのファンからも言われそうですが、正直、今回に限ってはトニセンファンは考えるべきだろうと思いました。
それではどんどん書いていきます。
続きを読む
2009年02月27日
大沢たかおファンミーティング2
PRIVETE SEAT FAN MEETING2009
レポ1
ヤバイ×2
明日明後日と東京のためブログ更新ができないから、今から今日含めて3日分のブログを書こうと思っているんだけど・・・
時間がない/( ̄ロ ̄;)\
しかも東京への準備ができていない/( ̄ロ ̄;)\
まあ旅行バッグや化粧品類などは既にずっと入れっぱなしだからいいんだけど・・・・
細かい用意がぁぁぁぁぁぁ
・・・と言っている間にとっとと書こう。
大沢さんのファンミーティングレポの続きです。
挨拶が終わり、次のコーナーへ行く雰囲気へ・・・
椅子の上に置いてあったと思うのですがという前フリのもと、俳優デビューして15年を迎えて、今までの作品やその時どうだったなどの話も今までしてこなかったと思うので今までの作品を振り返ってみようと思いますという大沢さん。
椅子の上に紙置いてましたよね、と言うんだけど、会場内は映像をスクリーンに映すため真っ暗だから、真っ暗だから見えませんよね(苦笑)こういう一覧ってあまりないと思うので記念に持って帰ってくださいと言ってました。
ちなみに大沢さん、モデルから初めて20年はすんなり言うんだけど、俳優デビューして15年がどうもあやふやなのか、何度も13年
あれ。。。14年
15年・・・と挨拶中から何度も悩んでました(爆)
それではさっそく、その中で話したことを追記に書いていきます。 続きを読む
レポ1
ヤバイ×2
明日明後日と東京のためブログ更新ができないから、今から今日含めて3日分のブログを書こうと思っているんだけど・・・
時間がない/( ̄ロ ̄;)\
しかも東京への準備ができていない/( ̄ロ ̄;)\
まあ旅行バッグや化粧品類などは既にずっと入れっぱなしだからいいんだけど・・・・
細かい用意がぁぁぁぁぁぁ
・・・と言っている間にとっとと書こう。
大沢さんのファンミーティングレポの続きです。
挨拶が終わり、次のコーナーへ行く雰囲気へ・・・
椅子の上に置いてあったと思うのですがという前フリのもと、俳優デビューして15年を迎えて、今までの作品やその時どうだったなどの話も今までしてこなかったと思うので今までの作品を振り返ってみようと思いますという大沢さん。
椅子の上に紙置いてましたよね、と言うんだけど、会場内は映像をスクリーンに映すため真っ暗だから、真っ暗だから見えませんよね(苦笑)こういう一覧ってあまりないと思うので記念に持って帰ってくださいと言ってました。
ちなみに大沢さん、モデルから初めて20年はすんなり言うんだけど、俳優デビューして15年がどうもあやふやなのか、何度も13年


それではさっそく、その中で話したことを追記に書いていきます。 続きを読む
2009年02月26日
大沢たかおファンミーティング1
PRIVETE SEAT FAN MEETING2009
レポ1
トニセンレポまっただ中なんですが、ぶった切って大沢さんレポいきます。
とりあえずトニセンレポ大阪分を書いてから・・・とも思ったんだけど、ここ数日間の私のブログへの検索キーワードが、大沢さん関連が異様に多いので、先に大沢さんレポを書いておきます。
検索キーワード件数でいくと、トニセンの約6倍超、野久保くんの約10倍弱なんです。
それならば期待に添えられるかは全くの謎ですが、先に書いてしまおうと思い、今こうしてキーボードを叩いています。
それプラス、今回のファンミーティングは一切、メモをとっていないので書いてしまわないと忘れる恐れもあるので書いています(苦笑)
ですので内容や大沢さんの話した内容に関してましては、ニュアンス程度でレポしますので一字一句合っていません。
・・・というかそれはメモしていたレポに関しましてもそうですのでご了承ください。
とりあえず今、思っているのは記事にして3~5個にする予定。
思い出せる限りどんどん書いていきます。
それでは早速・・・と言いたいところですが、完全ネタばれになりますので大阪参加の方は内容がかぶる可能性がありますので、ご注意ください。
先に読んでもOKという方のみどうぞ・・・ 続きを読む
レポ1
トニセンレポまっただ中なんですが、ぶった切って大沢さんレポいきます。
とりあえずトニセンレポ大阪分を書いてから・・・とも思ったんだけど、ここ数日間の私のブログへの検索キーワードが、大沢さん関連が異様に多いので、先に大沢さんレポを書いておきます。
検索キーワード件数でいくと、トニセンの約6倍超、野久保くんの約10倍弱なんです。
それならば期待に添えられるかは全くの謎ですが、先に書いてしまおうと思い、今こうしてキーボードを叩いています。
それプラス、今回のファンミーティングは一切、メモをとっていないので書いてしまわないと忘れる恐れもあるので書いています(苦笑)
ですので内容や大沢さんの話した内容に関してましては、ニュアンス程度でレポしますので一字一句合っていません。
・・・というかそれはメモしていたレポに関しましてもそうですのでご了承ください。
とりあえず今、思っているのは記事にして3~5個にする予定。
思い出せる限りどんどん書いていきます。
それでは早速・・・と言いたいところですが、完全ネタばれになりますので大阪参加の方は内容がかぶる可能性がありますので、ご注意ください。
先に読んでもOKという方のみどうぞ・・・ 続きを読む
2009年02月25日
20th Century 2009 5
20th Century Concert Tour 2009
HONEY HONEY HONEY
レポ5
トニセンコンサートレポPART5.
今日は、MC部分ですね。
18日分からいきます。
多分、2つに分けるかな。
なんだかんだで多くなりそうなので
それではとっとといきます。
続きを読む
HONEY HONEY HONEY
レポ5
トニセンコンサートレポPART5.
今日は、MC部分ですね。
18日分からいきます。
多分、2つに分けるかな。
なんだかんだで多くなりそうなので

それではとっとといきます。
続きを読む
2009年02月24日
20th Century 2009 4
20th Century Concert Tour 2009
HONEY HONEY HONEY
レポ4
昨日、もう1つ記事をUPするとか書いていたのに、結局できませんですみませんm(__)m
メモ帳を紛失してしまっていて、書けませんでした(´_`。)グスン
すぐに出てきたんだけどね
しかもブログみて思ったけど、途中で全く違う記事内容が入ったりして、トビトビレポで本当にすみませんm(__)m
なんか今年は本当にイベントが多くて嬉しい悲鳴というかなんというか・・・
1つの記事が長くなってもいいから、記事数自体少なくとも思うんだけど、キリよくいこうと思うと本当に凄い長い記事になっちゃうので、自分の中できりよくきっていきます(溜息)
なんだかまとまりのない文章で本当にすみません。
今日のレポは19日の挨拶MCのところから・・・ 続きを読む
HONEY HONEY HONEY
レポ4
昨日、もう1つ記事をUPするとか書いていたのに、結局できませんですみませんm(__)m
メモ帳を紛失してしまっていて、書けませんでした(´_`。)グスン
すぐに出てきたんだけどね

しかもブログみて思ったけど、途中で全く違う記事内容が入ったりして、トビトビレポで本当にすみませんm(__)m
なんか今年は本当にイベントが多くて嬉しい悲鳴というかなんというか・・・

1つの記事が長くなってもいいから、記事数自体少なくとも思うんだけど、キリよくいこうと思うと本当に凄い長い記事になっちゃうので、自分の中できりよくきっていきます(溜息)
なんだかまとまりのない文章で本当にすみません。
今日のレポは19日の挨拶MCのところから・・・ 続きを読む
2009年02月23日
完全愚痴です
タイトル見ただけで読みたくなくなる内容ですが
昨日、東京に行ってきましたよ。
大沢たかおさんファンミーティング
ミーティング自体は、楽しかったです
レポもまた必ずします。
ただ、まだ大阪のミーティングが28日あるからネタばれ含む的な感じにもなるので、いつしようかは迷い中。
まあ大幅ネタばれで追記にでも書きます。
今日は、この日記UP後はトニセンレポを書く予定。
あっちこっちとんですみません。
ただ、どうしても自分の日記として書いておきたかったので書いておきます。
こんな経験初めてだったもので・・・ 続きを読む

昨日、東京に行ってきましたよ。
大沢たかおさんファンミーティング

ミーティング自体は、楽しかったです

レポもまた必ずします。
ただ、まだ大阪のミーティングが28日あるからネタばれ含む的な感じにもなるので、いつしようかは迷い中。
まあ大幅ネタばれで追記にでも書きます。
今日は、この日記UP後はトニセンレポを書く予定。
あっちこっちとんですみません。
ただ、どうしても自分の日記として書いておきたかったので書いておきます。
こんな経験初めてだったもので・・・ 続きを読む
2009年02月22日
PRIVETE SEAT FAN MEETING
1週間ほど前に届いていました。

やっと届いたんですよ。
っていうか、とれているのかどうかもよく分からない状況だったから不安だったよ
・・・という訳で本日東京上陸中
後5時間もすれば機上の人にまたなっていますが
ってなんのことだかですが、これです。
続きを読む

やっと届いたんですよ。
っていうか、とれているのかどうかもよく分からない状況だったから不安だったよ

・・・という訳で本日東京上陸中

後5時間もすれば機上の人にまたなっていますが

ってなんのことだかですが、これです。
続きを読む
2009年02月21日
20th Century 2009 3
20th Century Concert Tour 2009
HONEY HONEY HONEY
レポ3
今日からいよいよ本編のレポ&感想です。
今回もいつもどおり、どうするか決めていません
なんかいつもこんな感じで申し訳ないです
まあ形としてはいつもどおり、曲順を追って1曲ずつ感想を書いていきます。
衣装も覚えている限り書くつもりなんだけど・・・
今、思いだせる限りではほとんど思い出せていないので/( ̄ロ ̄;)\
曲や雰囲気のみの感想だけになりそうです。
ではさっそく、追記に書いていきます
続きを読む
HONEY HONEY HONEY
レポ3
今日からいよいよ本編のレポ&感想です。
今回もいつもどおり、どうするか決めていません

なんかいつもこんな感じで申し訳ないです

まあ形としてはいつもどおり、曲順を追って1曲ずつ感想を書いていきます。
衣装も覚えている限り書くつもりなんだけど・・・
今、思いだせる限りではほとんど思い出せていないので/( ̄ロ ̄;)\
曲や雰囲気のみの感想だけになりそうです。
ではさっそく、追記に書いていきます

続きを読む
2009年02月20日
マイクスタンド
レポ3にしてもよかったんだけど、2008年のライブで使用したマイクだしどうなのかな~と思ってレポ3には入れませんでした。
ちなみに会場内入ってすぐにありました。
ロビーみたいなところです。
それともう1つ。
レポ3に入れなかったのは、この写真ってブログに載せていいものなのか分からないまま載せるというのもあるからです。
いや・・・写メは自由だったから多分、いいと思うんだ。
マイクスタンドが置いてあるだけだからね。
仕組み的には、DVDが上映されていてマイクスタンドについて考えるの3D映像から流れて曲が流れてそれに合わせてDVDと一緒のようにマイクスタンドもひらいたりしていきました。
それがエンドレスで流れていました。
ちゃんとコーナーになっていてロープらしきものがはってあって、そこからみんな写メを撮っていたので、私も喜んで撮ったんだけど、ブログに載せていいかは実際、分からないまま載せます。
こんなの載せたら駄目だろうがというおしかりコメントがきたら、この記事自体、消します。
それもあって1日2回の更新というのもあるのですが
あやふやなまま載せますが、一応、私はいいよね。と思って載せています。
駄目だろうというお叱りコメントがきて、納得のいく説明があれば消しますね。
それではさっそく・・・・
3D映像が始まり、曲始まりまではこんな感じ。
正面から撮れなかったので分かりづらいと思いますがご了承くださいm(__)m
ちなみに右上が白いのは、エスカレーターを上っている方が写っているので、その方達を載せるのはさすがに駄目だよねという意味で白くしました。
画面に映っているトニセンも消そうかと思ったのですが、画面上を写メで撮る形なら顔は鮮明じゃないし、映っているほうが分かりやすいかなと思い、あえて消しませんでした。
消したほうがよければ消します。
最初がこの状態。
スタンド部分がごついです( ̄m ̄* )
そして曲がはじまり・・・ 続きを読む
ちなみに会場内入ってすぐにありました。
ロビーみたいなところです。
それともう1つ。
レポ3に入れなかったのは、この写真ってブログに載せていいものなのか分からないまま載せるというのもあるからです。
いや・・・写メは自由だったから多分、いいと思うんだ。
マイクスタンドが置いてあるだけだからね。
仕組み的には、DVDが上映されていてマイクスタンドについて考えるの3D映像から流れて曲が流れてそれに合わせてDVDと一緒のようにマイクスタンドもひらいたりしていきました。
それがエンドレスで流れていました。
ちゃんとコーナーになっていてロープらしきものがはってあって、そこからみんな写メを撮っていたので、私も喜んで撮ったんだけど、ブログに載せていいかは実際、分からないまま載せます。
こんなの載せたら駄目だろうがというおしかりコメントがきたら、この記事自体、消します。
それもあって1日2回の更新というのもあるのですが

あやふやなまま載せますが、一応、私はいいよね。と思って載せています。
駄目だろうというお叱りコメントがきて、納得のいく説明があれば消しますね。
それではさっそく・・・・
3D映像が始まり、曲始まりまではこんな感じ。

正面から撮れなかったので分かりづらいと思いますがご了承くださいm(__)m
ちなみに右上が白いのは、エスカレーターを上っている方が写っているので、その方達を載せるのはさすがに駄目だよねという意味で白くしました。
画面に映っているトニセンも消そうかと思ったのですが、画面上を写メで撮る形なら顔は鮮明じゃないし、映っているほうが分かりやすいかなと思い、あえて消しませんでした。
消したほうがよければ消します。
最初がこの状態。
スタンド部分がごついです( ̄m ̄* )
そして曲がはじまり・・・ 続きを読む
2009年02月20日
20th Century 2009 2
20th Century Concert Tour 2009
HONEY HONEY HONEY
レポ2
とりあえず大阪2DAYS終わりました
今日は、マイクスタンドの写真を載せようと思ったんだけど、昨日書いた18日の曲順と19日の曲順がアンコール部分だけ違ったので先に書いておきます。
まず18日が・・・
アンコール1
29.20 Sensation
30.Shelter(最初坂本のみ最後3人で)
31.Gravity Graffiti
エンドロール
アンコール2
挨拶
アンコール3
32.HONEY
そして19日が・・・
アンコール1
29.20 Sensation
30.Shelter(最初坂本のみ最後3人で)
31.Gravity Graffiti
エンドロール
アンコール2
32.HONEY
アンコール3
挨拶(帰る時間があるので短めに)
アンコール2と3が入れ替わったような感じです。
本当は昨日は電車か飛行機か知らないけど時間がないからアンコール2で終わりという雰囲気をトニセン自体も醸し出していたけど(バンドメンバーも含め全員で挨拶もしたしね。)、アンコールの声に収拾がつかなくなって出てきてくれました。
3人ともせったで衣装も脱いでいたけどまた来て出てきたと言ってました。
アナウンスももう出てこないよという雰囲気でいったん、音声が大きくなったけど収拾がつかなくて・・・という感じでした。
う~ん・・・トニセンに感謝です。
正直、どうかなという気持ちがあったので
まあ大阪ラストだし、ファンの気持ちも分かるけど時間もあるからね。
ってお前もその場にいたんだろっって感じですが
それとディナーショー形式のリクエスト曲は、「逢いに行こう」でした。
1のレポにも書き足しています。
そしてまたもしつこいけど、どうにかならないのかこれを書いておきます。
ただ単に自分の思ったことを残しておきたいので書くだけなので追記に書きます。
続きを読む
HONEY HONEY HONEY
レポ2
とりあえず大阪2DAYS終わりました

今日は、マイクスタンドの写真を載せようと思ったんだけど、昨日書いた18日の曲順と19日の曲順がアンコール部分だけ違ったので先に書いておきます。
まず18日が・・・

29.20 Sensation
30.Shelter(最初坂本のみ最後3人で)
31.Gravity Graffiti


挨拶

32.HONEY
そして19日が・・・

29.20 Sensation
30.Shelter(最初坂本のみ最後3人で)
31.Gravity Graffiti


32.HONEY

挨拶(帰る時間があるので短めに)
アンコール2と3が入れ替わったような感じです。
本当は昨日は電車か飛行機か知らないけど時間がないからアンコール2で終わりという雰囲気をトニセン自体も醸し出していたけど(バンドメンバーも含め全員で挨拶もしたしね。)、アンコールの声に収拾がつかなくなって出てきてくれました。
3人ともせったで衣装も脱いでいたけどまた来て出てきたと言ってました。
アナウンスももう出てこないよという雰囲気でいったん、音声が大きくなったけど収拾がつかなくて・・・という感じでした。
う~ん・・・トニセンに感謝です。
正直、どうかなという気持ちがあったので

まあ大阪ラストだし、ファンの気持ちも分かるけど時間もあるからね。
ってお前もその場にいたんだろっって感じですが

それとディナーショー形式のリクエスト曲は、「逢いに行こう」でした。
1のレポにも書き足しています。
そしてまたもしつこいけど、どうにかならないのかこれを書いておきます。
ただ単に自分の思ったことを残しておきたいので書くだけなので追記に書きます。
続きを読む
2009年02月19日
20th Century 2009 1
20th Century Concert Tour 2009
HONEY HONEY HONEY
レポ1
とりあえず昨日、行ってきたので曲順だけでもレポしておきます。
っていうか今回のコンサートも楽しいです
昨年のロボットマイクの展示から始まり( ̄m ̄* )
写メですが撮ってきたのでまた明日にでもUPします
でもなんか・・・・
これあくまでも2階から見た感想です。
全員が全員とは言いません。
昨日の公演のみということだけで書きます。
客席から見て1階の右側。
ステージから見たら左側ですね。
めっちゃマナー悪かった。
まあその分、ノリもよかったのですが
マナーが悪かったのは、トニセンが客席に来た時。
最後、イノッチが2階からステージに戻るときの通路、ちょっともみくちゃ気味だった。
まあそれまでもある程度、客席から離れて無理矢理通路に行こうとしてる人もいたけど、右側のマナーの悪さが半端じゃなかった。
まあ他の会場に既に行っている友人から聞くと、あれはまだましなほうだったらしいけど
大阪は以前にも書いたけどV6の時の前科があるので、今回も心配だったけど右側が凄かったです。
そしてジャンピングも凄かった。
あの会場ってジャンピングOKだったっけ
まあOKだったらいいんだけど、凄かった。
その分、ペンライト等のフリもすごくてノリはよかったんだけどね。
妹曰く、周りに凄いのが(ファンという意味でね)いすぎて伝染していくんとちゃうって言ってて納得だったけど
トニセンが少しでもファンの近くへという想いで行ってくれてるので、座って見ましょうと思います。
自分の席を離れてまで、他の客に迷惑です。
自分の席で楽しんでください。
変な逆ギレコメントはいらないので、もう1度書いておきます。
昨日の右側のお客さん全員がマナーが悪いとは思っていません。
2階から見て明らかに右側がひどかったという意味で書いています。
右側にいた方でもマナーを守っていた方はもちろんいます。
上から見たら分かりやすかったので書きました。
今日は自分も1階なので、近くにくるメンバーを楽しもうと思います。
もちろん席に座ってです。
それでは曲順は追記に書きます。
ちなみに今回、曲順は先に行った友人から聞いたものを載せます。
今回、あまり観れないので横着しました。
その他の映像やメドレーのタイトルは自分なりに勝手に考えてつけました。
それではどうぞ。
続きを読む
HONEY HONEY HONEY
レポ1
とりあえず昨日、行ってきたので曲順だけでもレポしておきます。
っていうか今回のコンサートも楽しいです

昨年のロボットマイクの展示から始まり( ̄m ̄* )
写メですが撮ってきたのでまた明日にでもUPします

でもなんか・・・・

これあくまでも2階から見た感想です。
全員が全員とは言いません。
昨日の公演のみということだけで書きます。
客席から見て1階の右側。
ステージから見たら左側ですね。
めっちゃマナー悪かった。
まあその分、ノリもよかったのですが

マナーが悪かったのは、トニセンが客席に来た時。
最後、イノッチが2階からステージに戻るときの通路、ちょっともみくちゃ気味だった。
まあそれまでもある程度、客席から離れて無理矢理通路に行こうとしてる人もいたけど、右側のマナーの悪さが半端じゃなかった。
まあ他の会場に既に行っている友人から聞くと、あれはまだましなほうだったらしいけど

大阪は以前にも書いたけどV6の時の前科があるので、今回も心配だったけど右側が凄かったです。
そしてジャンピングも凄かった。
あの会場ってジャンピングOKだったっけ

まあOKだったらいいんだけど、凄かった。
その分、ペンライト等のフリもすごくてノリはよかったんだけどね。
妹曰く、周りに凄いのが(ファンという意味でね)いすぎて伝染していくんとちゃうって言ってて納得だったけど

トニセンが少しでもファンの近くへという想いで行ってくれてるので、座って見ましょうと思います。
自分の席を離れてまで、他の客に迷惑です。
自分の席で楽しんでください。
変な逆ギレコメントはいらないので、もう1度書いておきます。
昨日の右側のお客さん全員がマナーが悪いとは思っていません。
2階から見て明らかに右側がひどかったという意味で書いています。
右側にいた方でもマナーを守っていた方はもちろんいます。
上から見たら分かりやすかったので書きました。
今日は自分も1階なので、近くにくるメンバーを楽しもうと思います。
もちろん席に座ってです。
それでは曲順は追記に書きます。
ちなみに今回、曲順は先に行った友人から聞いたものを載せます。
今回、あまり観れないので横着しました。
その他の映像やメドレーのタイトルは自分なりに勝手に考えてつけました。
それではどうぞ。
続きを読む
2009年02月18日
20th Century LIVE TOUR 2008
今日は、2009年のコンサートに行くってのに
2008年のツアータイトルってどういうことよ

ってな感じですが
今日の記事はDVD購入記事です
トニセンとしては初ライブDVD
抱き合わせでの発売はあったけど、トニコンのみは初なのでかなり嬉しいです
そしていつものavex商法の初回限定盤と通常盤の2パターンの発売。
最初ね、通常盤は買わない予定だったんだけど
妹に内容を言うと・・・
「それは(ファンなら)両方買いやろ」
って言われたから、結局2つとも購入
でもね・・・妹の読みは正しかった
2つとも買って正解でした。
それでは内容を・・・
20th Century LIVE TOUR 2008
オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ [DVD]

初回限定盤
(DISC1)
OPENING映像
ちぎれた翼
<20th medley>
a:knock me real
b:GOAL
c:ジンクス
d:Cool
e:BIG FORCE
f:Shelter
g:I'm so happy and High
h:Lookin' The World
i:急げ!若者
j:Take it easy
k:knock me Real
わがままDEソーリー
旅立ちの翼
GOOD ENOUGH
夕焼けドロップ
オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ
ユメノサキ
ユメニアイニ
(DISC2)
春を待とう
X,T,C,beat
BRAZING AGE
20 sensation
愛のMelody
Next Generation
Running to the Top(SAMURAI入り)
HONEY BEAT
逢いに行こう
Theme of 20th Century
Dahlia
ここまでは通常盤と共通です。
ここからが初回のみのもの。
(DISC3)
◎ 20th Century LIVE TOUR 2008 オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ DOCUMENT FILM
◎ トニセンぶらり旅
◎ トニセン会議中 ~Road to Live Tour 2009&Making of 2008 DVD~
(Bonus CD)
01:Know-body Knows
02:SUNDAY,SUNNYDAY
03:Honey
04:春を待とう/井ノ原快彦
新曲が収録されたCDもあって大満足の内容( ̄m ̄* )
やっぱりこのコンサート最高に楽しかったから、DVD化されてよかったです
本当にうれしい。
ちなみに妹と母親の評判も上々。
V6とはまた違った感じで良いとのこと。
もっといろいろ言ってくれてたんだけど、とにかくコンサートが楽しみになるDVDになっています。
そして通常盤はというと・・・
続きを読む2008年のツアータイトルってどういうことよ


ってな感じですが

今日の記事はDVD購入記事です

トニセンとしては初ライブDVD

抱き合わせでの発売はあったけど、トニコンのみは初なのでかなり嬉しいです

そしていつものavex商法の初回限定盤と通常盤の2パターンの発売。
最初ね、通常盤は買わない予定だったんだけど

妹に内容を言うと・・・
「それは(ファンなら)両方買いやろ」
って言われたから、結局2つとも購入

でもね・・・妹の読みは正しかった

2つとも買って正解でした。
それでは内容を・・・
20th Century LIVE TOUR 2008
オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ [DVD]

初回限定盤
(DISC1)
OPENING映像
ちぎれた翼
<20th medley>
a:knock me real
b:GOAL
c:ジンクス
d:Cool
e:BIG FORCE
f:Shelter
g:I'm so happy and High
h:Lookin' The World
i:急げ!若者
j:Take it easy
k:knock me Real
わがままDEソーリー
旅立ちの翼
GOOD ENOUGH
夕焼けドロップ
オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ
ユメノサキ
ユメニアイニ
(DISC2)
春を待とう
X,T,C,beat
BRAZING AGE
20 sensation
愛のMelody
Next Generation
Running to the Top(SAMURAI入り)
HONEY BEAT
逢いに行こう
Theme of 20th Century
Dahlia
ここまでは通常盤と共通です。
ここからが初回のみのもの。
(DISC3)
◎ 20th Century LIVE TOUR 2008 オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ DOCUMENT FILM
◎ トニセンぶらり旅
◎ トニセン会議中 ~Road to Live Tour 2009&Making of 2008 DVD~
(Bonus CD)
01:Know-body Knows
02:SUNDAY,SUNNYDAY
03:Honey
04:春を待とう/井ノ原快彦
新曲が収録されたCDもあって大満足の内容( ̄m ̄* )
やっぱりこのコンサート最高に楽しかったから、DVD化されてよかったです

本当にうれしい。
ちなみに妹と母親の評判も上々。
V6とはまた違った感じで良いとのこと。
もっといろいろ言ってくれてたんだけど、とにかくコンサートが楽しみになるDVDになっています。
そして通常盤はというと・・・
2009年02月17日
押入れから・・・
いよいよ明日はトニセンコンサート
ドッキドッキですわ
まあ、私が舞台にあがる訳じゃないんだから
ドキドキする意味も分かりませんが
それで前に用意しておかなくては
と言っていたものを昨日、押入れから出しました。
それがこれ

もういつ買ったかも忘れたペンライト。
一番古いのは確実に10年以上前かな~。
左はスティック状の青いペンライト。
まん中がハート形の赤いペンライト。
右が星型の青いペンライト。
緑のペンライトは持ってなかったんだな~。
いろいろなカラーを揃えておけばよかったっていまさらながら思いました。
どれも確実にV6のコンサートで買ったペンライトでした。
袋の中に入っている厚紙がそうだったからね
思えばペンライトもコンサート毎に買っているからSMAPも含めると
10本以上は、確実にあるな。
それにしても押入れの中は壮絶でした
ポスターも何十本って入っているし・・・
うちわも何十枚ってあった/( ̄ロ ̄;)\
公式の写真なんかもあったし・・・
もちろん、普通に服とかも収納しているから
これは本気で片付けないと押入れの床が抜けるなと思いました(エッ
)
ちょこちょこやっていこうと思いました。
それでどうして前のペンライトがいるかというと・・・
V6のペンライトだとトニセンコンサートでは浮くのかな~と思って
去年はV6ので行ったんだけど、周りは上のペンライトが多かったんだよね。
っていうかグッズでペンライト売って欲しいんだけどないんだよね
でもないってことはペンライトは使うなってことなのかな~なんて思ったんだけど
去年のライブDVDを見たら副音声でトニセンがペンライト綺麗って喜んでるコメントあるし
本当にグッズで売ってほしい
ちなみに上のペンライト。
本領発揮するかちょっと微妙だったりもします。
新しい電池を入れてみたんだけどどうもつきが微妙だったんだよね
今日は新しい電池を買って帰ろうと思うんだけど、使えなかったらどうしようかね
ちなみに3本出したのは、母&妹の分も考えてなんだけど
全部ちゃんとつくといいな~。
いまさら妹にペンライトの準備を言っても同じく妹も押入れの中がすごそうだし
・・・という訳で明日は楽しんできます
またレポもしてみまーす

ドッキドッキですわ

まあ、私が舞台にあがる訳じゃないんだから
ドキドキする意味も分かりませんが

それで前に用意しておかなくては

と言っていたものを昨日、押入れから出しました。
それがこれ

もういつ買ったかも忘れたペンライト。
一番古いのは確実に10年以上前かな~。
左はスティック状の青いペンライト。
まん中がハート形の赤いペンライト。
右が星型の青いペンライト。
緑のペンライトは持ってなかったんだな~。
いろいろなカラーを揃えておけばよかったっていまさらながら思いました。
どれも確実にV6のコンサートで買ったペンライトでした。
袋の中に入っている厚紙がそうだったからね

思えばペンライトもコンサート毎に買っているからSMAPも含めると
10本以上は、確実にあるな。
それにしても押入れの中は壮絶でした

ポスターも何十本って入っているし・・・
うちわも何十枚ってあった/( ̄ロ ̄;)\
公式の写真なんかもあったし・・・
もちろん、普通に服とかも収納しているから
これは本気で片付けないと押入れの床が抜けるなと思いました(エッ

ちょこちょこやっていこうと思いました。
それでどうして前のペンライトがいるかというと・・・
V6のペンライトだとトニセンコンサートでは浮くのかな~と思って

去年はV6ので行ったんだけど、周りは上のペンライトが多かったんだよね。
っていうかグッズでペンライト売って欲しいんだけどないんだよね

でもないってことはペンライトは使うなってことなのかな~なんて思ったんだけど
去年のライブDVDを見たら副音声でトニセンがペンライト綺麗って喜んでるコメントあるし

本当にグッズで売ってほしい

ちなみに上のペンライト。
本領発揮するかちょっと微妙だったりもします。
新しい電池を入れてみたんだけどどうもつきが微妙だったんだよね

今日は新しい電池を買って帰ろうと思うんだけど、使えなかったらどうしようかね

ちなみに3本出したのは、母&妹の分も考えてなんだけど

全部ちゃんとつくといいな~。
いまさら妹にペンライトの準備を言っても同じく妹も押入れの中がすごそうだし

・・・という訳で明日は楽しんできます

またレポもしてみまーす

2009年02月16日
2009 春新色コスメ2-2
こういうのは続けて書いたほうが分かりやすいだろう。
・・・ということで、春の新色コスメ購入日記。
ルナソルのPART2です
だからタイトルも2-2
決して2年2組ではございません。
昨日の記事以外で買ったものは・・・
1.アイシャドウ1色。
2.グロス1色。
3.そしてリピート品1個。
4.後は、買いすぎていつの間にかキットになっていてついてきたものあれこれ。
5.サンプルでいただいたものの5本でーーす。
とサザエさん風に書いてみました。
まあそんなことはどうでもいいのですが
これ以上、書くとどんどんバカがばれるので
ってもうばれていますが/( ̄ロ ̄;)\
とっとと書きます。
まずはアイシャドウ。

レイヤーブルームアイズ
画像では色味が分かりづらいと思うのですが、02の白モクレン。
ここからミーハー女のアイシャドウお試し劇場が始まる訳ですが
12月30日に試したのが、サクラとフジ。
フジはもう買うのを決めていたんだけど、タッチアップ後の予想以上の綺麗な色味に
速効、ノックアウト
→予約。
それでフジ以外にもう1色と思って考えたのがサクラとウメ
でも見た目の色味でウメは赤みが強すぎる気がしてサクラをタッチアップ。
色味自体は、綺麗でかわいいサクラメイクなんだかど
〆色ブラウン&強調しないピンクの組み合わせがどうにも
私にとってはありがちで、持っていそうな組み合わせに見えてきて却下。
この日はフジのみ予約。
次に行ったのが1月3日。
この日は、ウメ&白モクレンをタッチアップ。
ウメは、やっぱり私にとったら色味が濃すぎた
腫れぼったく見える目元に泣きそうになっていたら
白モクレンの地味ながらも綺麗な組み合わせに
ってこの地味ながらって良い意味でね。
テンションが上がってしまって、白モクレンを追加予約。
正直、今回の新色の中で一見、一番地味に見える色合いなのに
〆色のブラウンは春っぽいブラウンだし
そこに合わせるパステル調のグリーン&イエローがたまらなくよくて
サクラの時はありがちな組み合わせに見えたのに
白モクレンはナチュラルな感じでも存在感があって惹かれました
一応、書いておきますがサクラやウメが悪いと書いている訳ではないので
誤解しないでくださいね。
あくまで私の在庫状況、自分に合うか合わないかが基準の感想ですから
サクラやウメが似合う方が羨ましいのが本音です。
・・・で結局、白モクレン購入。
ハアハアハア・・・・
若干、熱弁気味で歳のせいか疲れた(バカ)
それで、それなら白モクレンに合わせてみたいなと思って・・・
続きを読む・・・ということで、春の新色コスメ購入日記。
ルナソルのPART2です

だからタイトルも2-2
決して2年2組ではございません。
昨日の記事以外で買ったものは・・・
1.アイシャドウ1色。
2.グロス1色。
3.そしてリピート品1個。
4.後は、買いすぎていつの間にかキットになっていてついてきたものあれこれ。
5.サンプルでいただいたものの5本でーーす。
とサザエさん風に書いてみました。
まあそんなことはどうでもいいのですが

これ以上、書くとどんどんバカがばれるので
ってもうばれていますが/( ̄ロ ̄;)\
とっとと書きます。
まずはアイシャドウ。

レイヤーブルームアイズ
画像では色味が分かりづらいと思うのですが、02の白モクレン。
ここからミーハー女のアイシャドウお試し劇場が始まる訳ですが

12月30日に試したのが、サクラとフジ。
フジはもう買うのを決めていたんだけど、タッチアップ後の予想以上の綺麗な色味に
速効、ノックアウト

それでフジ以外にもう1色と思って考えたのがサクラとウメ
でも見た目の色味でウメは赤みが強すぎる気がしてサクラをタッチアップ。
色味自体は、綺麗でかわいいサクラメイクなんだかど
〆色ブラウン&強調しないピンクの組み合わせがどうにも
私にとってはありがちで、持っていそうな組み合わせに見えてきて却下。
この日はフジのみ予約。
次に行ったのが1月3日。
この日は、ウメ&白モクレンをタッチアップ。
ウメは、やっぱり私にとったら色味が濃すぎた

腫れぼったく見える目元に泣きそうになっていたら
白モクレンの地味ながらも綺麗な組み合わせに
ってこの地味ながらって良い意味でね。
テンションが上がってしまって、白モクレンを追加予約。
正直、今回の新色の中で一見、一番地味に見える色合いなのに
〆色のブラウンは春っぽいブラウンだし
そこに合わせるパステル調のグリーン&イエローがたまらなくよくて
サクラの時はありがちな組み合わせに見えたのに
白モクレンはナチュラルな感じでも存在感があって惹かれました

一応、書いておきますがサクラやウメが悪いと書いている訳ではないので
誤解しないでくださいね。
あくまで私の在庫状況、自分に合うか合わないかが基準の感想ですから
サクラやウメが似合う方が羨ましいのが本音です。
・・・で結局、白モクレン購入。
ハアハアハア・・・・

若干、熱弁気味で歳のせいか疲れた(バカ)
それで、それなら白モクレンに合わせてみたいなと思って・・・
2009年02月15日
2009 春新色コスメ2
春の新色コスメ第二弾
今シーズンは、新色コスメはあまり買わないかな~
と思っていたのですが、いろいろ考えると
もう少し買っても大丈夫かなと余裕ができたので
追加購入決定
だからどんどん記事にしていきます
プラス・・・
カテゴリ通り、今日の新色コスメは、ルナソルなんですが
いざ写真に撮ってみると買いまくっていることに気付きました/( ̄ロ ̄;)\
なんかいまさら
って感じですが
ルナソルは2つに分けて書くことにします。
それもあって、とっとと書いていこうかと
まずは買った商品の全貌から・・・

あれ・・・
そうでもない
いやいやいや、、、買いすぎだから
はい
アイシャドウ2色。
口紅2色。
グロス2色。
もう1つの箱は新色じゃないので次回、書きます。
今回、花咲浄化ということもあって花のカラー名がついていたので
なぜかテンションが上がった模様。
しかも1つの花に集中しております。
それがこの花。

FUJI:藤ですわ。
それにしてもこの感じどこかで見たことが
続きを読む
今シーズンは、新色コスメはあまり買わないかな~

と思っていたのですが、いろいろ考えると
もう少し買っても大丈夫かなと余裕ができたので
追加購入決定

だからどんどん記事にしていきます

プラス・・・
カテゴリ通り、今日の新色コスメは、ルナソルなんですが
いざ写真に撮ってみると買いまくっていることに気付きました/( ̄ロ ̄;)\
なんかいまさら


ルナソルは2つに分けて書くことにします。
それもあって、とっとと書いていこうかと

まずは買った商品の全貌から・・・

あれ・・・

そうでもない

いやいやいや、、、買いすぎだから

はい

アイシャドウ2色。
口紅2色。
グロス2色。
もう1つの箱は新色じゃないので次回、書きます。
今回、花咲浄化ということもあって花のカラー名がついていたので
なぜかテンションが上がった模様。
しかも1つの花に集中しております。
それがこの花。

FUJI:藤ですわ。
それにしてもこの感じどこかで見たことが

2009年02月14日
演劇雑誌三昧
昨日、やっと野久保君主演の舞台「K」の神戸公演分のチケットが届きました。
まあ・・・ほぼ1週間前に届くトニセンに比べりゃ全然余裕ですが
とりあえず確実に6月までは何かしらイベントに行ってます。
あれ・・・5月はまだ分からないんだった
トニセンが落選して
何人か友人からお声は掛けてもらっているのですが
行くべきなのかな~
しかも大阪公演観てから考えるって言ったら、既に数に入れられてるし
それってどういうことだよ
どうせ行くって言うに決まっていると思われている模様
それもどうだよ
・・・で話はずれましたが、タイトル通り、演劇系に雑誌を買い込んでいます。
・・・と言っても三冊だけど
まずはこれ
・・・・とその前に
表紙はすべてジャニーズ事務所所属の方なので目隠ししています。
先に書いておきます。
まず、一冊目。
LOOK at STAR!
3月号。
表紙は嵐の相葉君。
読みたかったのはこの記事。
野久保直樹×八神蓮
『「K」~Kって誰? この中に犯人がいる…~』
どちらもかっこよかったです(ハハハ)
でも演劇系の雑誌は、結構、読むので他のインタビューも一通り読みましたよ。
藤原竜也さん、小栗旬さん、鈴木杏ちゃんの 『ムサシ』の記事とか、堂本光一君や、表紙の相葉君の記事もね。
ムサシは観たかったんだけど、ことごとく抽選にはずれたのでもう諦めました。
人気公演だよね。
蜷川さんの演出だしね。
もっと公演数増やしてしてほしいくらいです。
まだ買ってます。
続きを読む
まあ・・・ほぼ1週間前に届くトニセンに比べりゃ全然余裕ですが

とりあえず確実に6月までは何かしらイベントに行ってます。
あれ・・・5月はまだ分からないんだった

トニセンが落選して

何人か友人からお声は掛けてもらっているのですが

行くべきなのかな~

しかも大阪公演観てから考えるって言ったら、既に数に入れられてるし

それってどういうことだよ

どうせ行くって言うに決まっていると思われている模様

それもどうだよ

・・・で話はずれましたが、タイトル通り、演劇系に雑誌を買い込んでいます。
・・・と言っても三冊だけど

まずはこれ
・・・・とその前に
表紙はすべてジャニーズ事務所所属の方なので目隠ししています。
先に書いておきます。
まず、一冊目。

3月号。
表紙は嵐の相葉君。
読みたかったのはこの記事。
野久保直樹×八神蓮
『「K」~Kって誰? この中に犯人がいる…~』
どちらもかっこよかったです(ハハハ)
でも演劇系の雑誌は、結構、読むので他のインタビューも一通り読みましたよ。
藤原竜也さん、小栗旬さん、鈴木杏ちゃんの 『ムサシ』の記事とか、堂本光一君や、表紙の相葉君の記事もね。
ムサシは観たかったんだけど、ことごとく抽選にはずれたのでもう諦めました。
人気公演だよね。
蜷川さんの演出だしね。
もっと公演数増やしてしてほしいくらいです。
まだ買ってます。
続きを読む
2009年02月13日
can twoにて
まあ、本当にいろいろなお店で買っています。
今シーズンは、バーゲンで本当にたくさん買ったな~。
だから、お金がないんだよ
それで思い出したよ。
その他にお金がない理由
コンサート立替分の徴収をしていない/( ̄ロ ̄;)\
妹に・・・・
トニセン2回分にミュージカルにドリカム
これらが戻ってきたらちょっとはましになるでしょう。
加えて落選分の返金達
4公演分。
カムバック
そんなミーハー女ですが、来週からは忙しくなりそうです。
って遊びにな( ̄▽ ̄;)
またレポ多くなりそうですが、興味ありましたら読んでください。
春の新色コスメレポも合間に入れていきます。
ちなみに、この前の日曜に追加したので3まではシリーズ化決定です(苦笑)
いいんだか悪いんだか(フッ)
・・・でやっと今日の本題。
タイトル&記事始めの通り。
can twoというお店で洋服を購入。
場所は、難波から心斎橋に向かって歩いていくとあります。
タイムセールだったので購入。
これはもう恒例だね。
百貨店以外は全部そうしたよ。
全品半額になるというタイムセールをしていたので買いました。
まずは一点目。

チェック柄ワンピース
一応、ワンピースにしたけど私が着るとチュニックくらいの長さです。
デニムのミニ丈パンツと合わせるとちょうどよい感じです。
ノースリーブなので元気いっぱいな感じになりますね。
あっ・・・もちろん中に長袖のものを着ますよ。
暖かい素材なのでまさに冬に着るのがいいワンピース。
胸元アップ

リボンがついています。
全然きちんと結べていないのでグチャグチャですが/( ̄ロ ̄;)\
ちゃんと結んで撮ればよかった(トホホ)
そしてもう1点。
続きを読む今シーズンは、バーゲンで本当にたくさん買ったな~。
だから、お金がないんだよ

それで思い出したよ。
その他にお金がない理由

コンサート立替分の徴収をしていない/( ̄ロ ̄;)\
妹に・・・・

トニセン2回分にミュージカルにドリカム

これらが戻ってきたらちょっとはましになるでしょう。
加えて落選分の返金達

4公演分。
カムバック

そんなミーハー女ですが、来週からは忙しくなりそうです。
って遊びにな( ̄▽ ̄;)
またレポ多くなりそうですが、興味ありましたら読んでください。
春の新色コスメレポも合間に入れていきます。
ちなみに、この前の日曜に追加したので3まではシリーズ化決定です(苦笑)
いいんだか悪いんだか(フッ)
・・・でやっと今日の本題。
タイトル&記事始めの通り。
can twoというお店で洋服を購入。
場所は、難波から心斎橋に向かって歩いていくとあります。
タイムセールだったので購入。
これはもう恒例だね。
百貨店以外は全部そうしたよ。
全品半額になるというタイムセールをしていたので買いました。
まずは一点目。

チェック柄ワンピース
一応、ワンピースにしたけど私が着るとチュニックくらいの長さです。
デニムのミニ丈パンツと合わせるとちょうどよい感じです。
ノースリーブなので元気いっぱいな感じになりますね。
あっ・・・もちろん中に長袖のものを着ますよ。
暖かい素材なのでまさに冬に着るのがいいワンピース。
胸元アップ

リボンがついています。
全然きちんと結べていないのでグチャグチャですが/( ̄ロ ̄;)\
ちゃんと結んで撮ればよかった(トホホ)
そしてもう1点。
2009年02月12日
2009 4本目

2009 4本目
20世紀少年<第2章> 最後の希望
出演
豊川悦司
常盤貴子
平愛梨
香川照之
ユースケ・サンタマリア
藤木直人
石塚英彦
宇梶剛士
小日向文世
佐々木蔵之介
ほか
第1章に続いて観ました。
出演者豪華なのでたくさん書きたいのだけど、
とりあえず10名書きました。
漫画も途中までは読んでいたんだけど
第二章分は全く読んでいません。
だから映画のみでの感想となります。
それではさっそく・・・・
2009年02月11日
初定価購入
なんだか貧乏くさいタイトルですが
本日、いつも通り日付ごまかし更新。
今、書いているのは10日の夜です
来週からイベント盛りだくさんで忙しくなるので・・・
(トニセンコンサート、大沢さんイベント、K)
ゆっくりと休めているといいんだけど
そうもいかず多分、出かけています。
多分、バレンタインデーのチョコを買いに
もちろん義理チョコオンリー。
今年は、逆チョコなんて流行っているそうで・・・
私にも誰か逆チョコくれ

・・・と思いつつ買っています(苦笑)
まあ多分、試食で気持ち悪くなっていることでしょう/( ̄ロ ̄;)\
さてさて今日の本題。
前に、1度は普通に買ってみたいと言っていたお店がありました。
今回、ついに初めてバーゲン以外で買ったよ

まあなんとも情けないお話ですが
そのお店とは・・・

Samantha Thavasa
多分、前に書いたと思うのですが、1度はバーゲン以外で買いたいなと思っていました。
それが今回、実現したのです
普通の時に買うとショッピングバッグも違いますよ。
しかも中身を出してみりゃぁ

更に不織布袋に入れてくれています。
凄いね~
未知の世界だよ。
それでもって若干、中身は見えていますが買ったのは・・・
続きを読む
本日、いつも通り日付ごまかし更新。
今、書いているのは10日の夜です

来週からイベント盛りだくさんで忙しくなるので・・・
(トニセンコンサート、大沢さんイベント、K)
ゆっくりと休めているといいんだけど

そうもいかず多分、出かけています。
多分、バレンタインデーのチョコを買いに

もちろん義理チョコオンリー。
今年は、逆チョコなんて流行っているそうで・・・
私にも誰か逆チョコくれ


・・・と思いつつ買っています(苦笑)
まあ多分、試食で気持ち悪くなっていることでしょう/( ̄ロ ̄;)\
さてさて今日の本題。
前に、1度は普通に買ってみたいと言っていたお店がありました。
今回、ついに初めてバーゲン以外で買ったよ


まあなんとも情けないお話ですが

そのお店とは・・・

Samantha Thavasa
多分、前に書いたと思うのですが、1度はバーゲン以外で買いたいなと思っていました。
それが今回、実現したのです

普通の時に買うとショッピングバッグも違いますよ。
しかも中身を出してみりゃぁ

更に不織布袋に入れてくれています。
凄いね~

未知の世界だよ。
それでもって若干、中身は見えていますが買ったのは・・・