2011年10月31日
ディズニー・ハロウィーンストリート(ミニー&マリー編)
今日はハロウィン
まあ日本ではあまり何かするって感じではないよね。
ディズニーランドとシーの一部のハロウィンイベントも今日が最終日。
あれ・・・関西は秋晴れなので関東も天気がいいかと思いきや、今天気予報を見ると雨予報なんだね
もしかしてパレードとか中止になっているのでしょうか。
ちょっと残念だね
そんなことを吹き飛ばすべく今日はかわいいフロートをご紹介。
2台目のフロートは風変りな野菜や果物が並ぶ市場のフロート。
ミニーちゃんとマリーちゃんが乗っているよ
まずは9月19日の写真を。
天気が微妙で雨が降るかも~と思いつつ見たパレード。

分かりづらいかもしれないんだけど空が真っ黒なんだよね。
このパレードは雨降ることなく無事に終わったんだけど、この直後から小雨が降り出したんだよね~。
でもなんとか観ることができてよかった。

最近、マリーちゃんのブサカワ加減がツボになってきたミーハー女です。
なんか目が離せない存在になりつつあってちょっと困っている。
グッズを買いたいとかって気持ちは全くないんだけど、写真は撮りたいと思ってしまう不思議キャラ。
お次は10月3日に観た時の画像だよ~。 続きを読む

まあ日本ではあまり何かするって感じではないよね。
ディズニーランドとシーの一部のハロウィンイベントも今日が最終日。
あれ・・・関西は秋晴れなので関東も天気がいいかと思いきや、今天気予報を見ると雨予報なんだね

もしかしてパレードとか中止になっているのでしょうか。
ちょっと残念だね

そんなことを吹き飛ばすべく今日はかわいいフロートをご紹介。
2台目のフロートは風変りな野菜や果物が並ぶ市場のフロート。
ミニーちゃんとマリーちゃんが乗っているよ

まずは9月19日の写真を。
天気が微妙で雨が降るかも~と思いつつ見たパレード。
分かりづらいかもしれないんだけど空が真っ黒なんだよね。
このパレードは雨降ることなく無事に終わったんだけど、この直後から小雨が降り出したんだよね~。
でもなんとか観ることができてよかった。
最近、マリーちゃんのブサカワ加減がツボになってきたミーハー女です。
なんか目が離せない存在になりつつあってちょっと困っている。
グッズを買いたいとかって気持ちは全くないんだけど、写真は撮りたいと思ってしまう不思議キャラ。
お次は10月3日に観た時の画像だよ~。 続きを読む
2011年10月30日
2011年49本目

2011年49本目
モテキ
出演
森山未來
長澤まさみ
麻生久美子
仲里依紗
真木よう子
金子ノブアキ
リリー・フランキー ほか
画像は、Yahoo!映画様よりお借りいたしましたm(__)m
ここ最近、映画は記事にする在庫なく鑑賞中。
今週末にたくさん観ようかなと画策中。
って今日のことなんだけどね。
この作品も正直、観るつもりはなかったのですが、千円デーの時にちょうど時間が合ったのがこちらの作品だったので鑑賞。
感想は追記にて。
続きを読む
2011年10月29日
ディズニー・ハロウィーンストリート(チーデー編)
正式名称はディズニー・ハロウィーンストリート“ウェルカム・トゥ・スプーキーヴィル”
タイトルは30文字なので頭だけの記事タイトル。
31日でハロウィンは終わるってぇのに、やっと書き始めるハロウィン記事。
しかもフロートごとに分けるんかいって感じですが
だってぇ、みんなかわいいんだもん。
・・・という訳で画像が少ない人はまとめるかもしれないけれど、フロートごとに分けてアップしていきます。
今日は1台目のフロー「トハロウィンストリートの不気味な入口」木々をモチーフにしているよ。
・・・とはいえフロート自体は、あまりきちんと撮れていないのでチップとデール中心になりますが
あまり動きはないのですが、1つ1つがかわいい仕草なので同じようなのばかりになっていますが、お許しください。
それではどうぞ~。

まあ最初に登場するのは、お化け達なんだけどね(エッ)
去年と同じで、観ていてあーまた始まる、楽しいな~ってワクワクしたよ。
おばーけ~おばーけ~こーわくないーってね。
続きを読む
タイトルは30文字なので頭だけの記事タイトル。
31日でハロウィンは終わるってぇのに、やっと書き始めるハロウィン記事。
しかもフロートごとに分けるんかいって感じですが

だってぇ、みんなかわいいんだもん。
・・・という訳で画像が少ない人はまとめるかもしれないけれど、フロートごとに分けてアップしていきます。
今日は1台目のフロー「トハロウィンストリートの不気味な入口」木々をモチーフにしているよ。
・・・とはいえフロート自体は、あまりきちんと撮れていないのでチップとデール中心になりますが

あまり動きはないのですが、1つ1つがかわいい仕草なので同じようなのばかりになっていますが、お許しください。
それではどうぞ~。
まあ最初に登場するのは、お化け達なんだけどね(エッ)
去年と同じで、観ていてあーまた始まる、楽しいな~ってワクワクしたよ。
おばーけ~おばーけ~こーわくないーってね。
続きを読む
2011年10月28日
お腹が空いていたらしい
ダッフィーのハロウィンコスチュームでのグリーティングはこの間、載せたので、今日はシェリーメイちゃんとのグリーティングの模様を。
っていうかフォトキーカードたったの2枚だったグリーティングはこれだよ
しかも2枚のうちの1枚はツーショットなので実質1枚だけ
ありえない

他の所もそんな感じなら仕方がないよ。
でもミッキーのトレイルやドナルドのサルアミだと5枚とか多いと8枚とかの時もあるんだもん。
そう考えると手抜きしすぎだろって感じます。
とはいえ、メイちゃんはかわいいんだけどね

タワーオブテラーをバックに同じポーズしてみたよ。
でも足も広げているのには気づかず
残念
メイちゃんグリーティング初コスチュームは、ハロウィンとなりました
クリスマスは新しいコスチュームになるのかな~。
裸に戻るのはナシでお願いします
そして自分のカメラはワンショットで撮りました。

っていうかピンボケ/( ̄ロ ̄;)\
かわいいポーズなのにピンボケしちゃったよ。
あー残念。
まあまたリベンジに燃えます
最後の触れあい中のメイちゃんとミーハー女

この後のメイちゃんの行動に萌えた


何やらメイちゃんが私の胸元を指差している。
その先には・・・。
続きを読む
っていうかフォトキーカードたったの2枚だったグリーティングはこれだよ

しかも2枚のうちの1枚はツーショットなので実質1枚だけ

ありえない


他の所もそんな感じなら仕方がないよ。
でもミッキーのトレイルやドナルドのサルアミだと5枚とか多いと8枚とかの時もあるんだもん。
そう考えると手抜きしすぎだろって感じます。
とはいえ、メイちゃんはかわいいんだけどね

タワーオブテラーをバックに同じポーズしてみたよ。
でも足も広げているのには気づかず

残念

メイちゃんグリーティング初コスチュームは、ハロウィンとなりました

クリスマスは新しいコスチュームになるのかな~。
裸に戻るのはナシでお願いします

そして自分のカメラはワンショットで撮りました。
っていうかピンボケ/( ̄ロ ̄;)\
かわいいポーズなのにピンボケしちゃったよ。
あー残念。
まあまたリベンジに燃えます

最後の触れあい中のメイちゃんとミーハー女
この後のメイちゃんの行動に萌えた



何やらメイちゃんが私の胸元を指差している。
その先には・・・。
続きを読む
2011年10月27日
ハロウィンに甘やかされています
先週、仕事から帰宅すると父親から「クール便で届いているの冷蔵庫に入れておいた」と言われて開けてみると・・・。


























いつもお世話になっている、ぶるるさんからチョコレートのプレゼントが

しかもGODIVAでっせ

ハロウィンの季節なので送ってくださったとのこと。
っていうかブログに全然書けていないんだけど、誕生日プレゼントも頂いたりしているのに、申し訳なくて
・・・・という気持ちはもちろんありますが、送っていただいたからには美味しくいただくことに(オイ
)
画像の撮り忘れか個別に撮ったつもりが右下のハロウィンかぼちゃの絵が描かれた四角の箱は撮り忘れていました/( ̄ロ ̄;)\
相変わらずの間抜けっぷり
ちなみにその四角い箱のはチョコレートがコーティングされたプレッツェルでチョコの美味しさはもちろんだけどプレッツェルもサクサクで美味しいの
朝ごはん代わりにいただきました。
そして他にも・・・。 続きを読む

























いつもお世話になっている、ぶるるさんからチョコレートのプレゼントが


しかもGODIVAでっせ


ハロウィンの季節なので送ってくださったとのこと。
っていうかブログに全然書けていないんだけど、誕生日プレゼントも頂いたりしているのに、申し訳なくて

・・・・という気持ちはもちろんありますが、送っていただいたからには美味しくいただくことに(オイ

画像の撮り忘れか個別に撮ったつもりが右下のハロウィンかぼちゃの絵が描かれた四角の箱は撮り忘れていました/( ̄ロ ̄;)\
相変わらずの間抜けっぷり

ちなみにその四角い箱のはチョコレートがコーティングされたプレッツェルでチョコの美味しさはもちろんだけどプレッツェルもサクサクで美味しいの

朝ごはん代わりにいただきました。
そして他にも・・・。 続きを読む
2011年10月26日
チップとデールのスケルトン・フィエスタ
今日のブログは記録として書いておきます。
タイトル通り、今年のSeaは、一部だけがハロウィンだったのですが唯一ハロウィンパレードとしてあったのが「チップとデールのスケルトン・フィエスタ」
1日2回でカラフルで楽しいフロートにのったチップとデール、クラリスなどとバンドやダンサーが繰り広げるストリート・グリーティング。
その場にいてたら1分で通りすぎていくあっという間に終わってしまうパレード。
一応、アラビアンコースと辺りとロストリバーデルタで2回観たけどいずれも写真は撃沈です。
ピンボケだらけですが記録として記事にしておきます。
全くかわいさはありませんがいきます。
そんな中、唯一綺麗に撮れたのがこちら。

キャラクターじゃないやないかーい
って自分でもツッコミ入れちゃうよ。
やっぱりねー一眼レフ持っても説明書読まないといけないのっていうのを実感したひと時でした。
まあ1枚だけマシに撮れているので許して下さい。
しょっぱな登場がダンサーさん。
まあ歩いているだけだけど凄いな~と思う。
まさかキャラクターもねり歩くのか

と一瞬、焦ったのですが。

そんなことはあるはずもなく。
あーピンボケン画像。
私の頭もボーケボーケ。

あっという間に通りすぎるから連写にすればよかったかな~と後から後悔
まあそんなこともあるよね。

チップとデールがクラリスに何かしたのかクラリスが頭を抱えています。
っていうか、やっぱり同じフロートに乗っていたら邪魔だってことは分かったわ。
どっちかにベタベタと(エッ)
どうしてチップとデールはクラリスだけなんだろうね。
ペアにしたらいいのにとつくづく思ってしまったパレードではあったけれど、音楽は楽しくてあっという間に通りすぎていくのが惜しいくらいなんだけどね~。
来年はもっときちんと撮れたらいいな~と思いました。
あるかどうか分からないけどね
タイトル通り、今年のSeaは、一部だけがハロウィンだったのですが唯一ハロウィンパレードとしてあったのが「チップとデールのスケルトン・フィエスタ」
1日2回でカラフルで楽しいフロートにのったチップとデール、クラリスなどとバンドやダンサーが繰り広げるストリート・グリーティング。
その場にいてたら1分で通りすぎていくあっという間に終わってしまうパレード。
一応、アラビアンコースと辺りとロストリバーデルタで2回観たけどいずれも写真は撃沈です。
ピンボケだらけですが記録として記事にしておきます。
全くかわいさはありませんがいきます。
そんな中、唯一綺麗に撮れたのがこちら。
キャラクターじゃないやないかーい
って自分でもツッコミ入れちゃうよ。
やっぱりねー一眼レフ持っても説明書読まないといけないのっていうのを実感したひと時でした。
まあ1枚だけマシに撮れているので許して下さい。
しょっぱな登場がダンサーさん。
まあ歩いているだけだけど凄いな~と思う。
まさかキャラクターもねり歩くのか


と一瞬、焦ったのですが。
そんなことはあるはずもなく。
あーピンボケン画像。
私の頭もボーケボーケ。
あっという間に通りすぎるから連写にすればよかったかな~と後から後悔

まあそんなこともあるよね。
チップとデールがクラリスに何かしたのかクラリスが頭を抱えています。
っていうか、やっぱり同じフロートに乗っていたら邪魔だってことは分かったわ。
どっちかにベタベタと(エッ)
どうしてチップとデールはクラリスだけなんだろうね。
ペアにしたらいいのにとつくづく思ってしまったパレードではあったけれど、音楽は楽しくてあっという間に通りすぎていくのが惜しいくらいなんだけどね~。
来年はもっときちんと撮れたらいいな~と思いました。
あるかどうか分からないけどね

2011年10月25日
菅野パクトの江角カラー
なかなか面白いタイトル。
そうでもないか
今年もそろそろクリスマスコフレの季節。
いくつか予約もしているのですが、最近は記事にするのが遅いので何を予約したか書くのはやめておきます。
ってどんな宣言だよって感じですが。
まあ、毎年買っていた、とあるブランドは殿様商売的すぎてブランド購入自体を卒業しようかと考え中。
ジルスチュアートのようにメンバーズカード所持者を優遇するなどの考えも思い浮かばないようなのでもういいかなと。
ここ最近、他にお気に入りブランドもあるのでもういいかと思えてきました。
まあその話は語るべき時がくればその時に。
今日の本題。
多分、これもコフレだと思うのですが、今年も買っちゃいました。

3年くらい前から発売されているオーブクチュールの口紅とアイシャドウが1つのパレットに入っているコンパクト。
今年はコンパクトの種類も2種類から選べますよ。
白の菅野パクトと黒の江角パクト。
なんかこういうのっていいよね。
遊び心あって好きだな~。
ミーハー女が選んだのは。
続きを読む
そうでもないか

今年もそろそろクリスマスコフレの季節。
いくつか予約もしているのですが、最近は記事にするのが遅いので何を予約したか書くのはやめておきます。
ってどんな宣言だよって感じですが。
まあ、毎年買っていた、とあるブランドは殿様商売的すぎてブランド購入自体を卒業しようかと考え中。
ジルスチュアートのようにメンバーズカード所持者を優遇するなどの考えも思い浮かばないようなのでもういいかなと。
ここ最近、他にお気に入りブランドもあるのでもういいかと思えてきました。
まあその話は語るべき時がくればその時に。
今日の本題。
多分、これもコフレだと思うのですが、今年も買っちゃいました。
3年くらい前から発売されているオーブクチュールの口紅とアイシャドウが1つのパレットに入っているコンパクト。
今年はコンパクトの種類も2種類から選べますよ。
白の菅野パクトと黒の江角パクト。
なんかこういうのっていいよね。
遊び心あって好きだな~。
ミーハー女が選んだのは。
続きを読む
2011年10月24日
マントをひるがえすダッフィー
また今日からディズニーネタ。
っていうかそれだけという訳でもないのですが・・・。
しばらくイベントレポはないのでコスメネタもふんだんに書いていくよ。
多分
ひとまず季節ネタをアップしていきます。
あっ、ちなみにクリスマスディズニー行く日決定したよ。
11月12・13日(土・日)
そしてぇ(エッ
)
11月26・27日(土・日)
ハアアアアア
っていうのは分かっている。
元々、12・13日は3ヶ月くらい前から決まっていたんだけど、3日程前に、妹が26・27日珍しく土日休みが決定したので、激混み覚悟で行くことに。
まあクリスマスのショーとパレード、クリスマスコスチュームのダッフィー&シェリーメイと写真が撮れればいいのでなんとかなるだろうという算段。
ならんかね。
まあなんとかさせてみようホトトギス。
そんなことはおいといてそれまでにハロウィンネタをどんどんアップしていこうと思います。
それでは今日の本題。
早速、ハロウィンネタ。
ハロウィンコスチュームのダッフィーと写真を撮ってきたよ~。
そこで今日のタイトル通り、待っている間にダッフィーがお洋服を直しに行くことに。
ハロウィンコスチュームが気に入っているらしくマントをビュンビュン翻してお部屋になおしに行く図。

腕を思い切り振りかぶって~

ビュン

ってな感じなんですが雰囲気伝わるでしょうか

こんな元気なダッフィーは初めてでちょっと驚いた。
コスチュームが気に入っているんだろうね~。
ちなみに上の2枚は、フラッシュなし&急ぎで撮ったのでこんな感じです。
順番待ちの際の撮影はフラッシュ撮影は禁止なので。
撮っている方の邪魔になったら駄目だもんね。
そして私の番。
続きを読む
っていうかそれだけという訳でもないのですが・・・。
しばらくイベントレポはないのでコスメネタもふんだんに書いていくよ。
多分

ひとまず季節ネタをアップしていきます。
あっ、ちなみにクリスマスディズニー行く日決定したよ。
11月12・13日(土・日)
そしてぇ(エッ

11月26・27日(土・日)
ハアアアアア

っていうのは分かっている。
元々、12・13日は3ヶ月くらい前から決まっていたんだけど、3日程前に、妹が26・27日珍しく土日休みが決定したので、激混み覚悟で行くことに。
まあクリスマスのショーとパレード、クリスマスコスチュームのダッフィー&シェリーメイと写真が撮れればいいのでなんとかなるだろうという算段。
ならんかね。
まあなんとかさせてみようホトトギス。
そんなことはおいといてそれまでにハロウィンネタをどんどんアップしていこうと思います。
それでは今日の本題。
早速、ハロウィンネタ。
ハロウィンコスチュームのダッフィーと写真を撮ってきたよ~。
そこで今日のタイトル通り、待っている間にダッフィーがお洋服を直しに行くことに。
ハロウィンコスチュームが気に入っているらしくマントをビュンビュン翻してお部屋になおしに行く図。
腕を思い切り振りかぶって~
ビュン


ってな感じなんですが雰囲気伝わるでしょうか


こんな元気なダッフィーは初めてでちょっと驚いた。
コスチュームが気に入っているんだろうね~。
ちなみに上の2枚は、フラッシュなし&急ぎで撮ったのでこんな感じです。
順番待ちの際の撮影はフラッシュ撮影は禁止なので。
撮っている方の邪魔になったら駄目だもんね。
そして私の番。
続きを読む
2011年10月23日
2011年48本目

2011年48本目
ツレがうつになりまして。
出演
宮崎あおい
堺雅人
吹越満
津田寛治
犬塚弘
梅沢富美男
田山涼成
山本浩司
中野裕太
田村三郎
大杉漣
余貴美子 ほか
画像は、Yahoo!映画様よりお借りいたしましたm(__)m
観たかったんだけど時間がなかなか合わなくて観れるのかな~と少々諦めかけていましたがなんとか鑑賞。
感想は追記にて。
続きを読む
2011年10月22日
Sexy.Honey.Bunny! 22
V6 live tour 2011 Sexy.Honey.Bunny!
ふと思ったんだけど総括って普通、一番最後にするものなのにグッズが最後になっている私って
まあそれがミーハー女です。
フフ。
そんなこんなでいよいよ最終です。
買ったグッズいろいろ~。
大阪公演では両日ともにグッズ売り場が大混雑で、あまり買えなくて途中途中で追加購入していたら思っていたよりも買っていたという
まあ買ったものを順に紹介していきます。
まずはこれはなくてはならないので購入。

ペンライト
これがなくてはコンサートは始まらないって訳で購入。
パンダちゃんのでっぷりとしたお腹とか顔とかツボだよ~
9公演振りまくったペンライトお疲れ様でした。

パンフレット
もちろんパンフレットも購入。
まあ坂本さんの髪型は残念なのですがところどころかっこいい表情とかあるよ。
ちなみに・・・。

これがMCで出ていた取り壊される(もう既に取り壊されたかも)ビルが載っているページ。
イノッチが手を挙げているって言ってたので多分、これだと思う。
実は、あまりよく分からなかったりもするのですが、見る限り悪いビルではないと思うんだよ。
勿体ないね。

うちわ
もう顔を隠すのはとりあえずやめておく。
だって利益をあげるわけではないもん。
まあ坂本さんのかっこよさを伝える意味での利益なら上げようとはしてますけどね。
でもこれは個人的には残念な前髪のため本当は買うつもりなかったの/( ̄ロ ̄;)\
でもうちわは16年間毎回、買っていたので購入。
うちわだけで凄い分厚さの量があります。
しかもここ数年、手作りうちわしか振っていないのでこれを使われることは全くなかったりもする。
まあ残念な前髪でもいいのさ。
ただ裏は反則だったりもする。

パンダかわええ
1公演のみのキャラクターって勿体ないだろって思った。
もうV6のキャラクターにしちゃえよって。
まだまだ買ってますよ。
続きを読む
ふと思ったんだけど総括って普通、一番最後にするものなのにグッズが最後になっている私って

まあそれがミーハー女です。
フフ。
そんなこんなでいよいよ最終です。
買ったグッズいろいろ~。
大阪公演では両日ともにグッズ売り場が大混雑で、あまり買えなくて途中途中で追加購入していたら思っていたよりも買っていたという

まあ買ったものを順に紹介していきます。
まずはこれはなくてはならないので購入。
ペンライト
これがなくてはコンサートは始まらないって訳で購入。
パンダちゃんのでっぷりとしたお腹とか顔とかツボだよ~

9公演振りまくったペンライトお疲れ様でした。
パンフレット
もちろんパンフレットも購入。
まあ坂本さんの髪型は残念なのですがところどころかっこいい表情とかあるよ。
ちなみに・・・。
これがMCで出ていた取り壊される(もう既に取り壊されたかも)ビルが載っているページ。
イノッチが手を挙げているって言ってたので多分、これだと思う。
実は、あまりよく分からなかったりもするのですが、見る限り悪いビルではないと思うんだよ。
勿体ないね。
うちわ
もう顔を隠すのはとりあえずやめておく。
だって利益をあげるわけではないもん。
まあ坂本さんのかっこよさを伝える意味での利益なら上げようとはしてますけどね。
でもこれは個人的には残念な前髪のため本当は買うつもりなかったの/( ̄ロ ̄;)\
でもうちわは16年間毎回、買っていたので購入。
うちわだけで凄い分厚さの量があります。
しかもここ数年、手作りうちわしか振っていないのでこれを使われることは全くなかったりもする。
まあ残念な前髪でもいいのさ。
ただ裏は反則だったりもする。
パンダかわええ

1公演のみのキャラクターって勿体ないだろって思った。
もうV6のキャラクターにしちゃえよって。
まだまだ買ってますよ。
続きを読む
2011年10月21日
Sexy.Honey.Bunny! 21
V6 live tour 2011 Sexy.Honey.Bunny!
大阪城ホール
8月20日(土)
18時半開演 スタンドHブロック10列
8月21日(日)
17時開演 スタンドNブロック22列
神戸・ワールド記念ホール
8月28日(日)
12時半開演 スタンドNブロック11列
17時開演 アリーナB8
石川県産業展示館 4号館
9月11日(日)
16時開演 Gブロック
横浜アリーナ
10月9日(日)
12時半開演 センター11
17時開演 アリーナA16列
10月10日(月)
12半時開演 スタンド南ブロック7列
17時開演 センター7
本日は総括です。
私が思ったことをツラツラといくつかの項目に分けて書いていきます。
多少レポも含まれているかもしれません。
1、360度ステージ
2、選曲、フリ
3、題材のあるMC
4、いろいろ違ったこと
5、メンバー
大雑把に分けて5つでいきます。
それではどうぞ。
続きを読む
大阪城ホール
8月20日(土)
18時半開演 スタンドHブロック10列
8月21日(日)
17時開演 スタンドNブロック22列
神戸・ワールド記念ホール
8月28日(日)
12時半開演 スタンドNブロック11列
17時開演 アリーナB8
石川県産業展示館 4号館
9月11日(日)
16時開演 Gブロック
横浜アリーナ
10月9日(日)
12時半開演 センター11
17時開演 アリーナA16列
10月10日(月)
12半時開演 スタンド南ブロック7列
17時開演 センター7
本日は総括です。
私が思ったことをツラツラといくつかの項目に分けて書いていきます。
多少レポも含まれているかもしれません。
1、360度ステージ
2、選曲、フリ
3、題材のあるMC
4、いろいろ違ったこと
5、メンバー
大雑把に分けて5つでいきます。
それではどうぞ。
続きを読む
2011年10月20日
Sexy.Honey.Bunny! 20
V6 live tour 2011 Sexy.Honey.Bunny!
横浜アリーナ
10月10日(月) 16時半開場 17時半開演
最後のほうは息切れしてしまって1公演分のMCを2つに分けてしまいましたが、やっとこさMCのラストレポです。
あとは、総括とグッズ記事を書いて終ろうかなと思っています。
前までだとMCレポも1公演につき3つくらいに分けていたので少ないほうかと。
これからもレポートしていけたらなと思います。
それでは早速。
続きを読む
横浜アリーナ
10月10日(月) 16時半開場 17時半開演
最後のほうは息切れしてしまって1公演分のMCを2つに分けてしまいましたが、やっとこさMCのラストレポです。
あとは、総括とグッズ記事を書いて終ろうかなと思っています。
前までだとMCレポも1公演につき3つくらいに分けていたので少ないほうかと。
これからもレポートしていけたらなと思います。
それでは早速。
続きを読む
2011年10月19日
Sexy.Honey.Bunny! 19
V6 live tour 2011 Sexy.Honey.Bunny!
横浜アリーナ
10月10日(月) 16時半開場 17時半開演
いよいよオーラスのMC。
全部いけそうなら全部いきます。
長くなりそうなら分けます。
それでは四の五の言わずにとっとといきます。
続きを読む
横浜アリーナ
10月10日(月) 16時半開場 17時半開演
いよいよオーラスのMC。
全部いけそうなら全部いきます。
長くなりそうなら分けます。
それでは四の五の言わずにとっとといきます。
続きを読む
2011年10月18日
Sexy.Honey.Bunny! 18
V6 live tour 2011 Sexy.Honey.Bunny!
横浜アリーナ
10月10日(月) 11時半開場12時半開演 スタンド南 7列
昨日の続きから。
ジャニーズウェブのMCレポが結構詳細だったので、いつもより長めですね。
まあ私のしか書いていないのもあったので2つ合わせたら最強かもしれません。
後の公演に関しては自信がないけど
それではどうぞ。
続きを読む
横浜アリーナ
10月10日(月) 11時半開場12時半開演 スタンド南 7列
昨日の続きから。
ジャニーズウェブのMCレポが結構詳細だったので、いつもより長めですね。
まあ私のしか書いていないのもあったので2つ合わせたら最強かもしれません。
後の公演に関しては自信がないけど

それではどうぞ。
続きを読む
2011年10月17日
Sexy.Honey.Bunny! 17
V6 live tour 2011 Sexy.Honey.Bunny!
横浜アリーナ
10月10日(月) 11時半開場12時半開演 スタンド南 7列
今日からMCレポに戻ります。
今日はオーラス前の10月10日(月)昼公演のMCを。
このMCレポってジャニーズウェブにも載っていたんだよね。
だからもう載せなくてもいいかなとも思ったのですが、個人の記録でもあるので載せます。
書ききれていない部分もあるので、ジャニーズウェブの分も組み合わせて、今までの中では一番きちんとレポできているかも。
それでは早速どうぞ。
続きを読む
横浜アリーナ
10月10日(月) 11時半開場12時半開演 スタンド南 7列
今日からMCレポに戻ります。
今日はオーラス前の10月10日(月)昼公演のMCを。
このMCレポってジャニーズウェブにも載っていたんだよね。
だからもう載せなくてもいいかなとも思ったのですが、個人の記録でもあるので載せます。
書ききれていない部分もあるので、ジャニーズウェブの分も組み合わせて、今までの中では一番きちんとレポできているかも。
それでは早速どうぞ。
続きを読む
2011年10月16日
2011年47本目

2011年47本目
猿の惑星:創世記(ジェネシス)
出演
ジェームズ・フランコ
フリーダ・ピント
ジョン・リスゴー
デヴィッド・オイェロウォ
タイラー・ラビーン
ジェイミー・ハリス
デヴィッド・ヒューレット
タイ・オルソン
マディソン・ベル
マケンナ・ジョイ
カリン・コノヴァル
テリー・ノタリー
リチャード・ライディングス ほか
画像は、Yahoo!映画様よりお借りいたしましたm(__)m
猿の惑星は、ティム・バートン監督作を観てから旧作も全鑑賞。
好きな作品の1つです。
そして今回、創世記ということで鑑賞。
感想は追記にて。
続きを読む
2011年10月15日
2011年10月14日
Sexy.Honey.Bunny! 15
V6 live tour 2011 Sexy.Honey.Bunny!
まだ10月10日の2公演分のMCレポはしていないのですが、先にそれぞれの曲の感想を今ツアーのエピソードを織り交ぜながら書いていきます。
今日はMCまでの13曲を明日はMC後からオーラスだけのトリプルアンコール曲まで一気に書きます。
って明日のほうが大変なんだけどね。
それではいきます。
続きを読む
まだ10月10日の2公演分のMCレポはしていないのですが、先にそれぞれの曲の感想を今ツアーのエピソードを織り交ぜながら書いていきます。
今日はMCまでの13曲を明日はMC後からオーラスだけのトリプルアンコール曲まで一気に書きます。
って明日のほうが大変なんだけどね。
それではいきます。
続きを読む
2011年10月13日
Sexy.Honey.Bunny! 14
V6 live tour 2011 Sexy.Honey.Bunny!
横浜アリーナ
10月9日(日) 16時開場17時開演 アリーナA16列
連日、読んでいただいてありがとうございます。
メッセージやコメントも頂いて嬉しいです。
本日は2部公演分のMCを。
多分、全部書けると思います。
それでは早速どうぞ。
続きを読む
横浜アリーナ
10月9日(日) 16時開場17時開演 アリーナA16列
連日、読んでいただいてありがとうございます。
メッセージやコメントも頂いて嬉しいです。
本日は2部公演分のMCを。
多分、全部書けると思います。
それでは早速どうぞ。
続きを読む
2011年10月12日
Sexy.Honey.Bunny! 13
V6 live tour 2011 Sexy.Honey.Bunny!
横浜アリーナ
10月9日(日)
11時半開場 12時開演 センター11
16時開場 17時開演 アリーナA16列
10月10日(月)
11時半開場 12時開演 スタンド南ブロック7列
16時開場 17時開演 センター7
今日はもう1個記事書きますよ。
オリコン記事と老害キャスターの件だけでは終わりません

ひとまず今日からは9日2公演分のMCを何日間かに分けてアップ。
その後、1曲ずつの感想を9公演観たエピソードも含めて、2~3個の記事に分けて書こうかなと思っています。
その後、10日2公演分にMCをアップ。
今月中にレポ終われるかしらってどこまで引き延ばすんだよって感じですが
本日は10月9日(日)11時半開場 12時開演分のMCを告知前まで書きます。
あまり量がなければ全部書きます。
それではどうぞ。
続きを読む
横浜アリーナ
10月9日(日)
11時半開場 12時開演 センター11
16時開場 17時開演 アリーナA16列
10月10日(月)
11時半開場 12時開演 スタンド南ブロック7列
16時開場 17時開演 センター7
今日はもう1個記事書きますよ。
オリコン記事と老害キャスターの件だけでは終わりません


ひとまず今日からは9日2公演分のMCを何日間かに分けてアップ。
その後、1曲ずつの感想を9公演観たエピソードも含めて、2~3個の記事に分けて書こうかなと思っています。
その後、10日2公演分にMCをアップ。
今月中にレポ終われるかしらってどこまで引き延ばすんだよって感じですが

本日は10月9日(日)11時半開場 12時開演分のMCを告知前まで書きます。
あまり量がなければ全部書きます。
それではどうぞ。
続きを読む