2017年08月14日
髪の毛染めました。
昨日、髪の毛を切って家でヘアカラーをしました。

クレオディーテ ヘアカラー エマルジョン
02 ココアベージュ
ヘアカラーって白髪染めですけどね
白髪もちらほら程度だけど目立つ程度になりました。
結婚・出産してからヘアカラー→白髪染めになりましたよ
染めた翌日のカラーがこんな感じ。

化粧もしていないので汚肌だしヘアセットもしていないので、ボサボサなので色味だけ見てください
ココアベージュだと思う。
っていうかココアベージュってカラー名変だよね。
ココアブラウンなら分かるんだけど普通のココア色よりもベージュの色味って意味なのかな〜
なんかよく分からん。
でも色味は満足
このシリーズを前から使ってみたかったのでよかった。
ただいま楽天でお得に買えるようです

クレオディーテ ヘアカラー エマルジョン
02 ココアベージュ
ヘアカラーって白髪染めですけどね

白髪もちらほら程度だけど目立つ程度になりました。
結婚・出産してからヘアカラー→白髪染めになりましたよ

染めた翌日のカラーがこんな感じ。
化粧もしていないので汚肌だしヘアセットもしていないので、ボサボサなので色味だけ見てください

ココアベージュだと思う。
っていうかココアベージュってカラー名変だよね。
ココアブラウンなら分かるんだけど普通のココア色よりもベージュの色味って意味なのかな〜

なんかよく分からん。
でも色味は満足

このシリーズを前から使ってみたかったのでよかった。
ただいま楽天でお得に買えるようです

![]() | 価格:897円(2017/8/14 23:57時点) 感想(3件) |

2017年08月13日
前髪を〜
こんな画像ですみません。
前髪を〜切りすぎた♪
じゃなくて・・・・。
前髪を〜切られすぎた



まゆげにかかるぐらいでって言ったのに、思い切り眉上だし

今日、切って帰ってきたら、主人に「この子みたいやな」
って今日「アッコにおまかせ」に出ていた三戸なつめを指さしてた

年齢が違いすぎるし

まあ前髪は伸びるからいいけどさ・・・。
しばらくが我慢だな

2012年01月30日
MiL P3点セット
黒いボトルのシャンプー&トリートメントを使い終わったので新たに違うものを使い始めました。

MiL P
シャンプー、トリートメント、ヘアパック
先に商品説明を・・・。
シャンプー
もっちりと濃厚な泡で頭皮までやさしく洗いあげるノンシリコンシャンプー。
10種類の美髪成分で毛先までうるおいを与えつややかな髪へと導きます。
トリートメント
ミルク由来成分や生コラーゲンをはじめ、厳選した美髪成分により、髪の毛1本1本までに栄養を行き渡らせ、ダメージを補修。
密度の高いしなやかな髪に整えます。
ヘアパック
サロンで施術される上質なトリートメントを、ホームケアでかなえるプレミアムなヘアパック。
髪内部のダメージを集中的に補修し、ダメージに強いしなやかな髪に育てます。
牛乳瓶に似たパッケージにやられて購入。
3つのミルク由来成分が髪の内部までみっちり集中補修。
生コラーゲン配合でうるおい長時間キープ。
更に潤いを高める10種類の美髪成分を配合。
美しい髪を基礎から作るためのノンシリコン処方。
きめ細かく濃厚な泡立ち。
うっとりとろけるテクスチャー。
ほのかに香る上品で愛されるローズの香り。
詳しい説明はこちらクリックしてください。
全部書こうと思ったら凄い情報量だったので貼っておきます。
香りはミルクの香りは全くなし。
ローズ系のリッチな香り。
ノンシリコンだけどシャンプーも今まで使ったノンシリコンシャンプーに比べるとパサつくこともなく自然な洗い上がり。
トリートメントはシャンプー後髪の毛になじみやすく洗うとしっとり。
でもちょっと物足りないのでヘアパックは必須。
ヘアパックをしてなんとか・・・って感じですかね。
多数の芸能人が褒めているらしいけど、髪の毛のしっとり感はあるものの広がりやすいんだよね。
まだ使い始めたばかりなのでこれからかな~。
また使い終わったらクチコミしようっと。
MiL P
シャンプー、トリートメント、ヘアパック
先に商品説明を・・・。

もっちりと濃厚な泡で頭皮までやさしく洗いあげるノンシリコンシャンプー。
10種類の美髪成分で毛先までうるおいを与えつややかな髪へと導きます。

ミルク由来成分や生コラーゲンをはじめ、厳選した美髪成分により、髪の毛1本1本までに栄養を行き渡らせ、ダメージを補修。
密度の高いしなやかな髪に整えます。

サロンで施術される上質なトリートメントを、ホームケアでかなえるプレミアムなヘアパック。
髪内部のダメージを集中的に補修し、ダメージに強いしなやかな髪に育てます。
牛乳瓶に似たパッケージにやられて購入。
3つのミルク由来成分が髪の内部までみっちり集中補修。
生コラーゲン配合でうるおい長時間キープ。
更に潤いを高める10種類の美髪成分を配合。
美しい髪を基礎から作るためのノンシリコン処方。
きめ細かく濃厚な泡立ち。
うっとりとろけるテクスチャー。
ほのかに香る上品で愛されるローズの香り。
詳しい説明はこちらクリックしてください。
![]() ★1個から代引き手数料無料、3個以上で送料無料♪【吸着型ヒアルロン酸 ヒアロベール 毛穴 毛先... |
全部書こうと思ったら凄い情報量だったので貼っておきます。
香りはミルクの香りは全くなし。
ローズ系のリッチな香り。
ノンシリコンだけどシャンプーも今まで使ったノンシリコンシャンプーに比べるとパサつくこともなく自然な洗い上がり。
トリートメントはシャンプー後髪の毛になじみやすく洗うとしっとり。
でもちょっと物足りないのでヘアパックは必須。
ヘアパックをしてなんとか・・・って感じですかね。
多数の芸能人が褒めているらしいけど、髪の毛のしっとり感はあるものの広がりやすいんだよね。
まだ使い始めたばかりなのでこれからかな~。
また使い終わったらクチコミしようっと。
2011年12月02日
ミネラルモイストシャンプー
今週末ヘアカットに行く予定のミーハー女です
エッ

どうでもいいって

分かってます
この間、カラーとカットしたのが8月20日。
V6のコンサート初日です(ププッ
)
もう今年で最後のカット&カラーになりそうだね~。
随分、プリンになっているのでどうにかせねば
(←これはアイス)
髪の毛も傷んでいるしね~
もう切ろうと決めたからか、あまり手入れをここ2週間ほどしていない中使っているシャンプーはこちら。

PLAYBACK(プレイバック)
ミネラルモイストシャンプーN/トリートメントN
何やら黒いボトルで怪しげな感じがしますが・・・。
商品説明
髪にうるおいを与え、毛先まで1本1本しなやかにしっとりまとまる髪へ導くシャンプー/トリートメント。
32種類の海洋由来の潤髪成分を配合しました。
時間がたってもパサつきを感じない、いつまでもうるおい感が続きます。優美なホワイトブーケの香り。
ボトルについていた説明書きより・・・。
プレイバック ミネラルモイストの想い
生命の母といわれる海。
太古から変わる事なく多く命を育んできました。
そのやさしさが凝縮された海のひとしずくは、あなたの美しさを呼び覚まします。
全ての女性が本物の美しさを手に入れらるように。
そして、永遠にゆるがない海のやさしさえおしずくにたくしあなたに届けたい。
Playback MINERALMOISTは、そんな想いを、しずくのチャームに込めました。
そうそうパープル色のしずくチャームがついてました。
これってそういう意味だったのか。
海洋由来をはじめとした32種類の潤髪成分が髪にうるおいを与えます。
一例を挙げると・・・。
サンゴ
髪にみずみずしいうるおいを与えます。(保湿成分)
パール
髪のダメージを補修・保湿しツヤを与えます。(保湿成分)
オキナワモズク
毛先までしっとりなめらかにまとまる髪へ。(保湿成分)
マリンコラーゲン
髪を保湿しうるおいを与えます。(保湿成分)
っていうか全部保湿成分なんだね。
まあいいんだけど。
これをかれこれ2週間ほど前から使っています。
香りはホワイトブーケ系のいい香り。
ただ持続性はないですね。
ふんわり香っている可能性もあるけど私には分からなかったので。
既に傷み切っているのでそんなに効果は分からないのですが、ツルツルに仕上がるかな~という感じです。
しっとり感は私はそんなに感じないんだよね~。
洗髪後、ドライヤーを使う時に更に洗い流さないトリートメントを使ってちょうどいいくらいです。
髪の毛が元々、細くて絡みやすいのが原因だと思う。
すぐに絡んでしまってサラサラ~とした質感を出せないのが悩み
まだまだシャンプー、トリートメントの旅は続きそうです。

エッ


どうでもいいって


分かってます

この間、カラーとカットしたのが8月20日。
V6のコンサート初日です(ププッ

もう今年で最後のカット&カラーになりそうだね~。
随分、プリンになっているのでどうにかせねば

髪の毛も傷んでいるしね~

もう切ろうと決めたからか、あまり手入れをここ2週間ほどしていない中使っているシャンプーはこちら。
PLAYBACK(プレイバック)
ミネラルモイストシャンプーN/トリートメントN
何やら黒いボトルで怪しげな感じがしますが・・・。

髪にうるおいを与え、毛先まで1本1本しなやかにしっとりまとまる髪へ導くシャンプー/トリートメント。
32種類の海洋由来の潤髪成分を配合しました。
時間がたってもパサつきを感じない、いつまでもうるおい感が続きます。優美なホワイトブーケの香り。
ボトルについていた説明書きより・・・。

生命の母といわれる海。
太古から変わる事なく多く命を育んできました。
そのやさしさが凝縮された海のひとしずくは、あなたの美しさを呼び覚まします。
全ての女性が本物の美しさを手に入れらるように。
そして、永遠にゆるがない海のやさしさえおしずくにたくしあなたに届けたい。
Playback MINERALMOISTは、そんな想いを、しずくのチャームに込めました。
そうそうパープル色のしずくチャームがついてました。
これってそういう意味だったのか。
海洋由来をはじめとした32種類の潤髪成分が髪にうるおいを与えます。
一例を挙げると・・・。

髪にみずみずしいうるおいを与えます。(保湿成分)

髪のダメージを補修・保湿しツヤを与えます。(保湿成分)

毛先までしっとりなめらかにまとまる髪へ。(保湿成分)

髪を保湿しうるおいを与えます。(保湿成分)
っていうか全部保湿成分なんだね。
まあいいんだけど。
これをかれこれ2週間ほど前から使っています。
香りはホワイトブーケ系のいい香り。
ただ持続性はないですね。
ふんわり香っている可能性もあるけど私には分からなかったので。
既に傷み切っているのでそんなに効果は分からないのですが、ツルツルに仕上がるかな~という感じです。
しっとり感は私はそんなに感じないんだよね~。
洗髪後、ドライヤーを使う時に更に洗い流さないトリートメントを使ってちょうどいいくらいです。
髪の毛が元々、細くて絡みやすいのが原因だと思う。
すぐに絡んでしまってサラサラ~とした質感を出せないのが悩み

まだまだシャンプー、トリートメントの旅は続きそうです。
2011年04月27日
さくらシャンプー
ディズニーランドで買ったものをいろいろと載せようと思っていたんだけど、まだ写真を撮っていないのでまた明日にでも。
今月初めに髪の毛を切ったのと同時にシャンプーを換えました。
前は、ツバキの白を使っていたんだけど、合わないのでボトル半分残っていたけど、母親に譲って(押しつけた
)違うものを使っています。
って押しつけたっていっても母親もツバキ白を使っているので、勝手にボトルに詰めたんだけどね
そういや@コスメにクチコミしていないな~。
最近、@コスメのほうはクチコミしてません。
またしなくちゃね。
それで今、使っているシャンプー&トリートメントは。

rinRen (凛恋)
rinRenリンレン シャンプー/トリートメント サクラ
商品説明
サクラエキス配合のノンシリコンシャンプー&トリートメント。
シャンプーは頭皮の水分バランスを整え、潤いを奪うダメージから頭皮を守り、エイジングケアします。
トリートメントは必要な水分をキープして乾燥を防ぎ、髪表面をコーティングすることで紫外線などの外的ストレスをブロックし、しなやかな髪へ導きます。
パラベンフリー・石油系界面活性剤不使用・無香料・無着色・無鉱物油・旧指定成分無添加
DSで期間限定という文字と容器のかわいさ、さくらという文字に惹かれて購入。
桜香るさくらエキス配合だそうです。

あくまで桜のエキス配合なので、香りは桜とは少し違いますかね。
ローズ系の香りかな~と思いました。
シャンプーの泡立ちはまずまず。
でもへたれやすいのと、ノンシリコン特有のきしみですぐに泡がなくなります。
まあ泡がなくても洗えているとは思うんだけどね。
洗い流した後は、多少のきしみ有。
ノンシリコン系の中では割と指通りはいいほうだとは思います。
トリートメントは、毎日の使用なのに数分置くっていうのが面倒ですかね。
その割には浸透している感がないんだよね。
指通りも悪いし。
プラスケア必要かな~という感じ。
リンレンは初めて使ったんだけど、いきなり限定ものに手を出したのがいけなかったのかな~。
まあ最後まで使ってからクチコミしてみます。
悪い商品ではないと思う。
今月初めに髪の毛を切ったのと同時にシャンプーを換えました。
前は、ツバキの白を使っていたんだけど、合わないのでボトル半分残っていたけど、母親に譲って(押しつけた

って押しつけたっていっても母親もツバキ白を使っているので、勝手にボトルに詰めたんだけどね

そういや@コスメにクチコミしていないな~。
最近、@コスメのほうはクチコミしてません。
またしなくちゃね。
それで今、使っているシャンプー&トリートメントは。

rinRen (凛恋)
rinRenリンレン シャンプー/トリートメント サクラ
商品説明
サクラエキス配合のノンシリコンシャンプー&トリートメント。
シャンプーは頭皮の水分バランスを整え、潤いを奪うダメージから頭皮を守り、エイジングケアします。
トリートメントは必要な水分をキープして乾燥を防ぎ、髪表面をコーティングすることで紫外線などの外的ストレスをブロックし、しなやかな髪へ導きます。
パラベンフリー・石油系界面活性剤不使用・無香料・無着色・無鉱物油・旧指定成分無添加
DSで期間限定という文字と容器のかわいさ、さくらという文字に惹かれて購入。
桜香るさくらエキス配合だそうです。

あくまで桜のエキス配合なので、香りは桜とは少し違いますかね。
ローズ系の香りかな~と思いました。
シャンプーの泡立ちはまずまず。
でもへたれやすいのと、ノンシリコン特有のきしみですぐに泡がなくなります。
まあ泡がなくても洗えているとは思うんだけどね。
洗い流した後は、多少のきしみ有。
ノンシリコン系の中では割と指通りはいいほうだとは思います。
トリートメントは、毎日の使用なのに数分置くっていうのが面倒ですかね。
その割には浸透している感がないんだよね。
指通りも悪いし。
プラスケア必要かな~という感じ。
リンレンは初めて使ったんだけど、いきなり限定ものに手を出したのがいけなかったのかな~。
まあ最後まで使ってからクチコミしてみます。
悪い商品ではないと思う。
2011年02月16日
最近のスタイリング
昨日に続いて最近のヘアケア。
スタイリング時に使っているものを載せてみます。
まずはこちら。

プロスタイル フワリエ
ストレートスタイルミスト
新配合のヒートコートプロテインと樹脂のWコートで、髪の表面の熱ダメージを抑え、
さらにオイル成分が浸透することで、髪の内部を急激な温度変化から守るヘアスタイリング。
毛先までまとまる、さらさらストレートヘアに仕上げるミスト。
もうはがしたけど小森純さんのシールが貼ってありました、CMをしているんですかね。
観たことないけど。
新発売の時のスペシャル価格の時に2本購入。
確か398円だったと思います。
容量が150mlと少なめ。
アイロン・コテ用ですが、ブラシのついたドライヤーでの使用です。
まあ髪の毛のまとまりは良くなりますね。
時間が経つにつれて毛先のパサ付きや広がりは出てくるけど髪質だから仕方ないのかな~と。
1回の使用量が少なくてもそこそこ効果はあるのでまあまあ。
髪の毛の広がりがひどい時はこちらも使用。

SALA(サラ)
スーパーストヘアリクイド
なめらかで美しいストレートヘアに整えるスタイリングウォーター。
ハニー&ツバキエキス配合で、髪をいたわります。
清楚でやさしいサラの香りです。
テクスチャーの緩いクリーム。
髪の毛になじませるとストンと伸びてうねりが消えます。
ただニオイがキツイです。
臭いニオイじゃないんだけど、鼻にツンときます。
っていうか、商品説明のサラの香りってなんだよ。
ツバキエキス配合だから、ツバキの香りが強いのかなと思います。
効果はあるんだけど、香りが強いからいざという時にしか使っていない少し勿体ない商品だったりもします。
まあ順調に使っているので、両方とも使い終わったらクチコミします。
スタイリング時に使っているものを載せてみます。
まずはこちら。

プロスタイル フワリエ
ストレートスタイルミスト
新配合のヒートコートプロテインと樹脂のWコートで、髪の表面の熱ダメージを抑え、
さらにオイル成分が浸透することで、髪の内部を急激な温度変化から守るヘアスタイリング。
毛先までまとまる、さらさらストレートヘアに仕上げるミスト。
もうはがしたけど小森純さんのシールが貼ってありました、CMをしているんですかね。
観たことないけど。
新発売の時のスペシャル価格の時に2本購入。
確か398円だったと思います。
容量が150mlと少なめ。
アイロン・コテ用ですが、ブラシのついたドライヤーでの使用です。
まあ髪の毛のまとまりは良くなりますね。
時間が経つにつれて毛先のパサ付きや広がりは出てくるけど髪質だから仕方ないのかな~と。
1回の使用量が少なくてもそこそこ効果はあるのでまあまあ。
髪の毛の広がりがひどい時はこちらも使用。

SALA(サラ)
スーパーストヘアリクイド
なめらかで美しいストレートヘアに整えるスタイリングウォーター。
ハニー&ツバキエキス配合で、髪をいたわります。
清楚でやさしいサラの香りです。
テクスチャーの緩いクリーム。
髪の毛になじませるとストンと伸びてうねりが消えます。
ただニオイがキツイです。
臭いニオイじゃないんだけど、鼻にツンときます。
っていうか、商品説明のサラの香りってなんだよ。
ツバキエキス配合だから、ツバキの香りが強いのかなと思います。
効果はあるんだけど、香りが強いからいざという時にしか使っていない少し勿体ない商品だったりもします。
まあ順調に使っているので、両方とも使い終わったらクチコミします。
2011年02月15日
最近のヘアケア
最近、部屋が散乱しすぎていてコスメの写真やらが撮れていないミーハー女です/( ̄ロ ̄;)\
汚部屋だよ、汚部屋

早くどうにかせねば(((( ;゜Д゜)))
さて今日の本題。
そんな中で使っているヘアケア用品。
本日は主にダメージヘア予防に。
トリートメントはこちら。

ディーセス
リンケージーHY4
「カラー素材1本1本の美しさ」にこだわり
毛先まで均一なおさまり・指通りを創るカラー直後のトリートメントシステム
@コスメの商品ページにリンクしていません。
っていうか登録されていないみたい。
似たような商品名が多くて、訳の分からないようになっているような感じです。
似たような商品名で、HY4+が普通髪用、HY4xが太い髪用となっています。
載せているのはHY4で細い髪用。
DSのポップには、絡まりやすい髪の毛にってなってました。
細い髪は絡まりやすいんだよね
っていうかさ~体は細くていいのに、どうして髪の毛なんだよ
っていう気分ではある(エッ)
ディーセスのトリートメントは、他にも使ったことがあって私には合っているのか、こちらも髪の毛のまとまりがよくなっていいですね。
これは週に1回程度使用しています。
お次は、毎日使っている入浴後のヘアケア用品。

リーゼ
ナイトケアホイップ(髪おちつく)
濡れ髪につけてブローするだけで眠っている間に「スタイル記憶成分」が働いて、
朝まで仕上がりが続く翌朝のためのヘアアイテム。
ドライヤーの熱から髪をまもる、補修オイル配合。
リラックス気分を誘う、スィートラベンダーの香り。
これは毎日使っています。
泡でトリートメントって面白いな~と思って購入。
濡れ髪に使用となっているんだけど、私はドライヤーで少し乾かして半濡れ髪くらいで使用しています。
これって泡だけど、結局は液体だから、つけると水分量増してビシャビシャになっちゃうんだよね。
ドライヤーの時間も長くなって、余計に髪の毛に悪そうなので少し乾かしてから使用しています。
そっちのほうが髪の毛のなじみもいいし、まとまりもいいんだよね。
でも予防というほどではないですね。
あくまでしないよりはしたほうがマシ程度。
@コスメのクチコミの評価を見てもそんな感じですね。
もう三分の二以上使っているので、次回は違うのを使おうかと既に購入済。
またそちらもいずれ載せてみようと思います。
髪の毛が傷みやすいので手入れをきちんとしなくちゃね。
汚部屋だよ、汚部屋


早くどうにかせねば(((( ;゜Д゜)))
さて今日の本題。
そんな中で使っているヘアケア用品。
本日は主にダメージヘア予防に。
トリートメントはこちら。

ディーセス
リンケージーHY4
「カラー素材1本1本の美しさ」にこだわり
毛先まで均一なおさまり・指通りを創るカラー直後のトリートメントシステム
@コスメの商品ページにリンクしていません。
っていうか登録されていないみたい。
似たような商品名が多くて、訳の分からないようになっているような感じです。
似たような商品名で、HY4+が普通髪用、HY4xが太い髪用となっています。
載せているのはHY4で細い髪用。
DSのポップには、絡まりやすい髪の毛にってなってました。
細い髪は絡まりやすいんだよね

っていうかさ~体は細くていいのに、どうして髪の毛なんだよ

っていう気分ではある(エッ)
ディーセスのトリートメントは、他にも使ったことがあって私には合っているのか、こちらも髪の毛のまとまりがよくなっていいですね。
これは週に1回程度使用しています。
お次は、毎日使っている入浴後のヘアケア用品。

リーゼ
ナイトケアホイップ(髪おちつく)
濡れ髪につけてブローするだけで眠っている間に「スタイル記憶成分」が働いて、
朝まで仕上がりが続く翌朝のためのヘアアイテム。
ドライヤーの熱から髪をまもる、補修オイル配合。
リラックス気分を誘う、スィートラベンダーの香り。
これは毎日使っています。
泡でトリートメントって面白いな~と思って購入。
濡れ髪に使用となっているんだけど、私はドライヤーで少し乾かして半濡れ髪くらいで使用しています。
これって泡だけど、結局は液体だから、つけると水分量増してビシャビシャになっちゃうんだよね。
ドライヤーの時間も長くなって、余計に髪の毛に悪そうなので少し乾かしてから使用しています。
そっちのほうが髪の毛のなじみもいいし、まとまりもいいんだよね。
でも予防というほどではないですね。
あくまでしないよりはしたほうがマシ程度。
@コスメのクチコミの評価を見てもそんな感じですね。
もう三分の二以上使っているので、次回は違うのを使おうかと既に購入済。
またそちらもいずれ載せてみようと思います。
髪の毛が傷みやすいので手入れをきちんとしなくちゃね。
2010年12月13日
スカルプ♪
日付誤魔化しです。
今頃、ディズニーランド。
ただ・・・
雨のようなんですが

っていうかさ~、最近いこらさん絵文字出るのが目茶苦茶遅い
私のパソコンが調子悪いのかとも思ったけど、他のサイトはサクサク見ることができているし。
全体的に立ち上がりも遅いし、どういうことなんだろうか。
まあいいや。
今日の本題。
5日に髪の毛を切りました。
揃える程度に、傷んでいる部分を切っただけなので長さなんかは変わっていないけど、これですっきりとディズニーに行けるってなもんだ。というところです。
カラーは基本、ブラウンベースだけどパープル系も入れて不思議な髪色をしていて気に入っています。
それでちょうどシャンプー類も使い終わったので、今はこちらを使っています。

ヘアメディカルスカルプD
薬用スカルプD レディース シャンプー
薬用スカルプD レディース トリートメント
雨上がり決死隊やフットボールアワー、トータルテンボスがCMをしているシャンプーの女性版。
シャンプーのほうは・・・。
フケ・かゆみを抑えるピロクトンオラミン、抜け毛予防のホップエキスを配合。
頭皮に優しい天然エッセンシャルオイルの香りで、リフレッシュ効果もプラス。
頭皮環境を整え、艶やかな美髪へと導きます。
トリートメントは・・・。
顔と同様、頭皮も乾燥や炎症を起こしている場合があります。洗浄後、頭皮をスカルプパックすることで、ダメージから頭皮を守り、うるおいを与え、清潔でみずみずしい地肌に整えます。
容器はピンク色でかわいいし、香りもいいので女性向けに作られています。
まあ使い始めて、そんなに経っていないんだけど、シャンプーは、髪の毛がきしみますね。
これが苦手なので、少し一苦労。
地肌を洗った感は特に感じないのですが、髪の毛のキュッ×2という感じは汚れが落ちているように思います。
トリートメントのほうは、こってりとしたトリートメントで髪の毛にまとわりつきます。
よくなじませてから洗うと、シャンプーのなごりのきしみ感は多少残るけど、しっとりとしますね。
入浴後、オイル系の洗い流さないトリートメントをつけてドライヤー。
乾かした後はまとまりのいい髪の毛になっています。
そして何より驚くのは、翌朝の指通りの滑らかなこと。
髪質も柔らかくなっているんだけど、まとまりはよくスタイリングもしやすいです。
また使い終わったら@コスメのほうにクチコミしようっと。
まあどちらも4,800円とお高め。
2本で1万弱なので恐ろしい金額です。
リピは厳しそうだけど、他のブランドでアミノ酸系のシャンプーを見つける旅にまた出ようと思います。
今頃、ディズニーランド。
ただ・・・
雨のようなんですが


っていうかさ~、最近いこらさん絵文字出るのが目茶苦茶遅い

私のパソコンが調子悪いのかとも思ったけど、他のサイトはサクサク見ることができているし。
全体的に立ち上がりも遅いし、どういうことなんだろうか。
まあいいや。
今日の本題。
5日に髪の毛を切りました。
揃える程度に、傷んでいる部分を切っただけなので長さなんかは変わっていないけど、これですっきりとディズニーに行けるってなもんだ。というところです。
カラーは基本、ブラウンベースだけどパープル系も入れて不思議な髪色をしていて気に入っています。
それでちょうどシャンプー類も使い終わったので、今はこちらを使っています。

ヘアメディカルスカルプD
薬用スカルプD レディース シャンプー
薬用スカルプD レディース トリートメント
雨上がり決死隊やフットボールアワー、トータルテンボスがCMをしているシャンプーの女性版。
シャンプーのほうは・・・。
フケ・かゆみを抑えるピロクトンオラミン、抜け毛予防のホップエキスを配合。
頭皮に優しい天然エッセンシャルオイルの香りで、リフレッシュ効果もプラス。
頭皮環境を整え、艶やかな美髪へと導きます。
トリートメントは・・・。
顔と同様、頭皮も乾燥や炎症を起こしている場合があります。洗浄後、頭皮をスカルプパックすることで、ダメージから頭皮を守り、うるおいを与え、清潔でみずみずしい地肌に整えます。
容器はピンク色でかわいいし、香りもいいので女性向けに作られています。
まあ使い始めて、そんなに経っていないんだけど、シャンプーは、髪の毛がきしみますね。
これが苦手なので、少し一苦労。
地肌を洗った感は特に感じないのですが、髪の毛のキュッ×2という感じは汚れが落ちているように思います。
トリートメントのほうは、こってりとしたトリートメントで髪の毛にまとわりつきます。
よくなじませてから洗うと、シャンプーのなごりのきしみ感は多少残るけど、しっとりとしますね。
入浴後、オイル系の洗い流さないトリートメントをつけてドライヤー。
乾かした後はまとまりのいい髪の毛になっています。
そして何より驚くのは、翌朝の指通りの滑らかなこと。
髪質も柔らかくなっているんだけど、まとまりはよくスタイリングもしやすいです。
また使い終わったら@コスメのほうにクチコミしようっと。
まあどちらも4,800円とお高め。
2本で1万弱なので恐ろしい金額です。
リピは厳しそうだけど、他のブランドでアミノ酸系のシャンプーを見つける旅にまた出ようと思います。
2010年10月26日
オイルケア
今日の夜ぐらいから一気に寒くなるみたいですね。
皆様、風邪等気をつけてくださいね。
・・・と書いている本人は風邪治りかけなので要注意です。
声だけが凄い状況になっているので、早く治さなくては
もう1ヶ月近く風邪っぴきなので早く治したいです
それで今日の本題。
寒くなってくると、肌も髪の毛も感想気味なので更にケアに努めています。
最近、ヘアケアはその日の気分で使い分けています。
1つは、前にブログでも書いた

ディーセス アプラウ
ミルクモイスチュア
ミルク状の洗い流さないトリートメント。
これ凄くいいです。
美容院に行って以来、使っているけど、髪の毛のまとまりもいいし、傷みも少ないように思います。
それでこれの前に使っていたのを使うのをやめてこれをメインで使っています。
でもたまに使っているのがこちら。

ケラスターゼ
RF フルイド クロマ リッシュ
ダメージを受けたカラーヘアを、艶やかでまとまりのある髪へと導く洗い流さないヘアトリートメントです。
なめらかで指どおりの良い質感へ仕上げます。
カラーしたヘアー用のタイプも発売されているようなので購入。
元々あった、黄色のボトルタイプよりもテクスチャー緩め。
香りも女性らしい香りになっているように思います。
ただ使用感はそんなに変わらないかな~という印象。
さらにオイルケアよりもミルクケアのほうが私には合っているみたいかな~。
こっちも減らさなきゃと思って、使っているけど、どうもべたつくんだよね。
シャンプーなどの泡立ちも悪いし、内面のケアというよりも膜をはっているだけという感覚。
とりあえず使い切るけど、これからは、ミルク系のヘアケアに注目しようかなとも思っています。
@コスメで評価は良くても自分で使ってみると違うってこともあるよね。
皆様、風邪等気をつけてくださいね。
・・・と書いている本人は風邪治りかけなので要注意です。
声だけが凄い状況になっているので、早く治さなくては

もう1ヶ月近く風邪っぴきなので早く治したいです

それで今日の本題。
寒くなってくると、肌も髪の毛も感想気味なので更にケアに努めています。
最近、ヘアケアはその日の気分で使い分けています。
1つは、前にブログでも書いた

ディーセス アプラウ
ミルクモイスチュア
ミルク状の洗い流さないトリートメント。
これ凄くいいです。
美容院に行って以来、使っているけど、髪の毛のまとまりもいいし、傷みも少ないように思います。
それでこれの前に使っていたのを使うのをやめてこれをメインで使っています。
でもたまに使っているのがこちら。

ケラスターゼ
RF フルイド クロマ リッシュ
ダメージを受けたカラーヘアを、艶やかでまとまりのある髪へと導く洗い流さないヘアトリートメントです。
なめらかで指どおりの良い質感へ仕上げます。
カラーしたヘアー用のタイプも発売されているようなので購入。
元々あった、黄色のボトルタイプよりもテクスチャー緩め。
香りも女性らしい香りになっているように思います。
ただ使用感はそんなに変わらないかな~という印象。
さらにオイルケアよりもミルクケアのほうが私には合っているみたいかな~。
こっちも減らさなきゃと思って、使っているけど、どうもべたつくんだよね。
シャンプーなどの泡立ちも悪いし、内面のケアというよりも膜をはっているだけという感覚。
とりあえず使い切るけど、これからは、ミルク系のヘアケアに注目しようかなとも思っています。
@コスメで評価は良くても自分で使ってみると違うってこともあるよね。
2010年09月21日
ピンクのボトルに惹かれて
9月19日(日)に免許の更新に行ってきました
8月24日が誕生日なのでギリギリ
ゴールド免許なので、30分の講習で終了
とにかく4月に髪の毛を切ってから何もしていなかったので、カラーとカットをしてから行きたかったので、19日となりました。
まあ、あんまり分からないとは思うんだけどね
それでできた写真を見て驚いたんだけど・・・
頬がこけてた
別に、細く見せるために、すぼめたとかじゃないよ
でも、こけてた。
ありえないことなんだよ。
私の体型から考えると/( ̄ロ ̄;)\
前に、妹に言われたんだけど・・・。
お姉ちゃんって、(体型の割に)顔が細いから得よな。
その時は、意味が分からなかったんだけど、免許証の写真見て分かったミーハー女です
これって得なんだろうか・・・。
痩せたら、顔からくるのかね。
怖い×2。
さて今日の本題。
髪の毛を切りに行った時に美容院で買いました。

ディーセス アプラウ
ミルクモイスチュア
洗い流さないトリートメント。
洗髪後に髪の毛を2つに分けて左側にワンプッシュ、右側にワンプッシュずつ使用。
そういう風につけるのが理想らしいです。
画像に撮るのを忘れたけど、テクスチャーは緩めの乳液といったところ。
髪の毛になじみやすくて、べとつかずにしっとりと落ち着かせてくれます。
ここ最近は、洗い流さないトリートメントは、オイル系を使っていたんだけど、個人的にはミルクタイプのほうが合うかも。
オイルタイプはべとつく感じとキュッ×2とするだけで、あまり効果を感じなかったりもするんだよね。
こちらは2種類あって、もう1つはゲルタイプとなっています。
ミーハー女は・・・
1、普通毛でパサつく髪に。
2、滑らかな使用感の傲粘性乳液。
3、保湿性の高い膜が、髪全体をカバーしてうるおいをキープ
してくれるタイプのほうです。
使い始めて3週間ほど経っていますが、毛先のパサつきカバーをもう少ししてくれると嬉しいなとは思うのですが、まずまずです。
まとまりやすくて、しっとりとするので、しばらく使ってみます。
ピンクボトルもかわいいしね
ヘアケア用品の旅はまだまだ続きそうですが、この枝毛ができやすくて、からみやすい髪質どうにかしたいものです。

8月24日が誕生日なのでギリギリ

ゴールド免許なので、30分の講習で終了

とにかく4月に髪の毛を切ってから何もしていなかったので、カラーとカットをしてから行きたかったので、19日となりました。
まあ、あんまり分からないとは思うんだけどね

それでできた写真を見て驚いたんだけど・・・

頬がこけてた

別に、細く見せるために、すぼめたとかじゃないよ

でも、こけてた。
ありえないことなんだよ。
私の体型から考えると/( ̄ロ ̄;)\
前に、妹に言われたんだけど・・・。
お姉ちゃんって、(体型の割に)顔が細いから得よな。
その時は、意味が分からなかったんだけど、免許証の写真見て分かったミーハー女です

これって得なんだろうか・・・。
痩せたら、顔からくるのかね。
怖い×2。
さて今日の本題。
髪の毛を切りに行った時に美容院で買いました。

ディーセス アプラウ
ミルクモイスチュア
洗い流さないトリートメント。
洗髪後に髪の毛を2つに分けて左側にワンプッシュ、右側にワンプッシュずつ使用。
そういう風につけるのが理想らしいです。
画像に撮るのを忘れたけど、テクスチャーは緩めの乳液といったところ。
髪の毛になじみやすくて、べとつかずにしっとりと落ち着かせてくれます。
ここ最近は、洗い流さないトリートメントは、オイル系を使っていたんだけど、個人的にはミルクタイプのほうが合うかも。
オイルタイプはべとつく感じとキュッ×2とするだけで、あまり効果を感じなかったりもするんだよね。
こちらは2種類あって、もう1つはゲルタイプとなっています。
ミーハー女は・・・
1、普通毛でパサつく髪に。
2、滑らかな使用感の傲粘性乳液。
3、保湿性の高い膜が、髪全体をカバーしてうるおいをキープ
してくれるタイプのほうです。
使い始めて3週間ほど経っていますが、毛先のパサつきカバーをもう少ししてくれると嬉しいなとは思うのですが、まずまずです。
まとまりやすくて、しっとりとするので、しばらく使ってみます。
ピンクボトルもかわいいしね

ヘアケア用品の旅はまだまだ続きそうですが、この枝毛ができやすくて、からみやすい髪質どうにかしたいものです。
2010年08月24日
卵型クリップ
髪の毛をそろそろ切りたいミーハー女です。
バッサリ
とはいかないのですが
イメチェンするなら切るしかないのかな~。
カラーも仕事柄制限されるし、パーマをかけるには、まだ暑すぎる
今月中に、どうにかしたいのですが・・・。
ある程度、髪の毛も伸びてきて、バッサリ切った2年前が懐かしいです。
髪の毛が伸びてくると入浴時に邪魔になるんだよね~。
おろしたまま体を洗うと髪の毛に泡がついちゃうしね。
今までは、ヘアクリップを使っていたんだけど、お出かけ時に使えるものを使っていて勿体ないのでこちらを購入。

エステアーラ
トリートメント クリップ
DSで見つけて思わず購入。
トリートメント時に、髪の毛をアップにするのが目的らしいけど、私は入浴時はずっとあげています。
見た感じ、もっと髪の毛が伸びても量が増えてもガッチリととまりそうだったのでいいな~と思いまして。
以前、人生最長に伸ばした時は、どんなクリップやコームを使っても長過ぎてとまらなかったんだよね。
これなら、そんな心配もないかなと思いまして。
実物は、こんな感じ。

コロンとしていて見た目はかわいいです。
今は、これを使っているんだけど、まずまずのホールド力ですかね。
最初の頃は全然ガッチリと止まらなくてイライラしたんだけど、説明文を読むと留めてから、もう一度両サイドを押さえたらいいと書いてあったので、そうすると留るようになりました。
まあ・・・ブログで書いておいてこう書くのもなんですが、100均でも十分いいのが買えるかな~とも思います。
これ500円近くしたしね。
専用で発売されているという面白さはあるな~と思いました。
バッサリ



イメチェンするなら切るしかないのかな~。
カラーも仕事柄制限されるし、パーマをかけるには、まだ暑すぎる

今月中に、どうにかしたいのですが・・・。
ある程度、髪の毛も伸びてきて、バッサリ切った2年前が懐かしいです。
髪の毛が伸びてくると入浴時に邪魔になるんだよね~。
おろしたまま体を洗うと髪の毛に泡がついちゃうしね。
今までは、ヘアクリップを使っていたんだけど、お出かけ時に使えるものを使っていて勿体ないのでこちらを購入。

エステアーラ
トリートメント クリップ
DSで見つけて思わず購入。
トリートメント時に、髪の毛をアップにするのが目的らしいけど、私は入浴時はずっとあげています。
見た感じ、もっと髪の毛が伸びても量が増えてもガッチリととまりそうだったのでいいな~と思いまして。
以前、人生最長に伸ばした時は、どんなクリップやコームを使っても長過ぎてとまらなかったんだよね。
これなら、そんな心配もないかなと思いまして。
実物は、こんな感じ。

コロンとしていて見た目はかわいいです。
今は、これを使っているんだけど、まずまずのホールド力ですかね。
最初の頃は全然ガッチリと止まらなくてイライラしたんだけど、説明文を読むと留めてから、もう一度両サイドを押さえたらいいと書いてあったので、そうすると留るようになりました。
まあ・・・ブログで書いておいてこう書くのもなんですが、100均でも十分いいのが買えるかな~とも思います。
これ500円近くしたしね。
専用で発売されているという面白さはあるな~と思いました。
2010年07月17日
アロマシャンプー
さあ通常のブログに戻ります。
1週間前の今頃はSeaにいたのが夢のようです。
またすぐに行きたくなるディズニーランド&シー。
一緒に行く人が行動的なので、これから行くことが増えそうです。
明日明後日で2連休。
本当だったら東京行の予定だったのですが・・・。
のんびり映画を観に行ったりバーゲンに行って過ごそうと思います。
さて今日の本題。
シャンプーの在庫を多数抱えているミーハー女ですが、今はこれを使っています。
ナチュールアロマテラピー
アロマシャンプー
今は8月製造分で8/28以降発送分を販売中。
ミーハー女は6月製造分購入で6月下旬に届き、そこから使っているので2週間ほど使用しています。
身体にも使えるシャンプー。
ボディーソープは別にあるので、気分で身体にも使っています。
届いたのがこちら。

アロマシャンプー
ミーハー女は、どうせならと思い3本セットのを購入。
600ml×3本入りで2,410円なら、まあ普通かなと。
シャンプーだけってトリートメントやコンディショナーは
といった感じですが、これ1本でOKです
まず最初に普通にいつも使っているようにシャンプーとして使用。
地肌もしっかりと指のはらや専用のヘアブラシで洗います。
洗い流して2回目のシャンプーがトリートメントとなります。
普通に泡立てて3分放置。
泡がトリートメントとなるそうです。
ノンシリコンアミノ酸系のシャンプー。
洗い上がりはキシキシで絡まるのが難ですが、ミーハー女はケラスターゼを使ってしのいでいます。
まあケラスターゼとの相乗効果もあるとは思うけど、髪の毛が柔らかくなって、まとまりやすくはなったかなと思います。
3本あるので、しばらくはこれを使うかな。
でも他にも在庫はあるので、1本使ってお休みするかも。
また使ったらクチコミしようと思います。
1週間前の今頃はSeaにいたのが夢のようです。
またすぐに行きたくなるディズニーランド&シー。
一緒に行く人が行動的なので、これから行くことが増えそうです。
明日明後日で2連休。
本当だったら東京行の予定だったのですが・・・。
のんびり映画を観に行ったりバーゲンに行って過ごそうと思います。
さて今日の本題。
シャンプーの在庫を多数抱えているミーハー女ですが、今はこれを使っています。
![]() 楽天ランキング1位!無添加アミノ酸系ノンシリコン製造お待ち頂ける方に直送特価!!<8月製造分... 価格:2,410円(税込、送料別) |
ナチュールアロマテラピー
アロマシャンプー
今は8月製造分で8/28以降発送分を販売中。
ミーハー女は6月製造分購入で6月下旬に届き、そこから使っているので2週間ほど使用しています。
身体にも使えるシャンプー。
ボディーソープは別にあるので、気分で身体にも使っています。
届いたのがこちら。

アロマシャンプー
ミーハー女は、どうせならと思い3本セットのを購入。
600ml×3本入りで2,410円なら、まあ普通かなと。
シャンプーだけってトリートメントやコンディショナーは

といった感じですが、これ1本でOKです

まず最初に普通にいつも使っているようにシャンプーとして使用。
地肌もしっかりと指のはらや専用のヘアブラシで洗います。
洗い流して2回目のシャンプーがトリートメントとなります。
普通に泡立てて3分放置。
泡がトリートメントとなるそうです。
ノンシリコンアミノ酸系のシャンプー。
洗い上がりはキシキシで絡まるのが難ですが、ミーハー女はケラスターゼを使ってしのいでいます。
まあケラスターゼとの相乗効果もあるとは思うけど、髪の毛が柔らかくなって、まとまりやすくはなったかなと思います。
3本あるので、しばらくはこれを使うかな。
でも他にも在庫はあるので、1本使ってお休みするかも。
また使ったらクチコミしようと思います。
2010年06月02日
自宅でヘッドスパ?
鳩山さん辞めちゃったね。
政治のことをどうこう書く気は全くないんだけど、そっくりさんの鳩山来留夫さんが、ちょっとかわいそうになったミーハー女です。
まあ本当に芸があり、面白い人なら生き残るとは思いますが。
そんなことはさておき、なにやら忙しくなりそうなミーハー女です。
遊びのほうじゃなくて仕事のほうだよ
イベントだと思ったら大間違いだからな(フン)
・・・と日ごろの遊びっぷりは棚にあげておきます。
会社が新戦略で顧客を取り込むための資料をせっせと作っています。
なんかねー、中心になってしている人が頼りないんだよ
こう言っちゃなんだけど、言われている意味が分かっていないのか理解できないのか分からないんだけど、〇日までに△の資料を作成しておきなさいと言われても、それが用意できないの。
作ることができないのではなくて△の資料ではなくて□の資料が出てくる感じ。
って意味分からないよね。
もっと分かりやすく書くならAという商品の資料をそろえろと言っているのに、Aの商品を配るところのリストを出してくるという感じです。
こっちのほうが分かりやすいでしょうか。
この状態がここ5~6回みんなで意見を出し合って会議をしているのに続いていて、なかなか前に進まなくてイライラ気味です。
社長や上司の説明が悪いのかというと、そんなことはなく、その人以外の全員は理解しているのね。
その人を中心にする社長が悪いのかというと、そうでもないんだよね。
その人、一番仕事量少ないし(こう言っちゃなんですが)
いつまでに資料出せと言われているのに、全然出さなくて残業も特にしていないし、朝もギリギリに出勤してくるし。
残業なんてものは別にしなくてもいいんだけど、しろと言われていることをしていないのに早く帰るのは駄目だと思うのね。
それで怒られても、この前出しましたって言うのね。
でもそれって、ここを訂正して、いついつまでの会議にみんなに配れるように準備してって言われているのにそれができないの。
やっぱり理解できないのかな~いろいろな人がいるからね。
書きだしたらキリがないので(まだあるんだよ)このへんでやめておくけど私がしたほうが早いんじゃないかっていう・・・。
でもあんまりしゃしゃりでたら、〇〇さんにさせろって私が怒られるし(現に怒られたし)間に挟まれてしんどいですわ。
しんどいと書いていても、今週末から3週連続週末はイベントがあるのでウキウキしているんだけどね
楽しむ時は楽しみます
それでは本題。
癒しを求めてこちら購入。

h&s(エイチ アンド エス)
ヘッドスパ モイスチャー シャンプー/コンディショナー
今、スキンケア類の在庫よりもシャンプーの在庫のほうが多いのではないだろうかと思うミーハー女です。
ハハハ・・・。
なんか気になったら買っちゃうんだよね。
ヤバイ×2
こちらは、高橋ミカさんがCMに出ていてヘッドスパ~という言葉に惹かれてお試しサイズを購入。
前に通常タイプのものも使ったことがあったんだけど、更にパワーアップしたタイプみたいです。
地肌をすっきりと整えつつ、みずみずしい使い心地を実現し、充分なうるおいを与えます。
根本からしっとりとなめらかな美髪をかなえます。
豊かでクリーミィな泡立ちで地肌をやさしくすっきりと洗い上げるシャンプーと、うるおいをキープし髪をしっとりなめらかな手触りに整えるコンディショナー。
うるおいに重点を置いたみたいです。
まあ・・・特に変わりはないですね(エッ)
香りはh&sのいい香りです。
でもヘッドスパしている気分にはならないかな~。
頭皮に関しては男性感覚なのかもしれないです。
h&sでは物足りないのかサクセスの薬用シャンプーを週1でまた使おうかなと悩み中。
はっきりとスーーッとするほうが分かりやすいのかも。
まあヘッドスパとは違うけどこれを使っても違いがあまり分からなかった。
シャンプーの泡立ちはいいし泡切れもいい。
でもからまりやすい。
トリートメントすればOKだけど、指通り滑らかになるものの高級感は味わえないですね。
手軽に使えるという面ではいいのかもしれないです。
ってこきおろしてばかりですみませんm(__)m
使い終わったら次の在庫に進みます。
政治のことをどうこう書く気は全くないんだけど、そっくりさんの鳩山来留夫さんが、ちょっとかわいそうになったミーハー女です。
まあ本当に芸があり、面白い人なら生き残るとは思いますが。
そんなことはさておき、なにやら忙しくなりそうなミーハー女です。
遊びのほうじゃなくて仕事のほうだよ

イベントだと思ったら大間違いだからな(フン)
・・・と日ごろの遊びっぷりは棚にあげておきます。
会社が新戦略で顧客を取り込むための資料をせっせと作っています。
なんかねー、中心になってしている人が頼りないんだよ

こう言っちゃなんだけど、言われている意味が分かっていないのか理解できないのか分からないんだけど、〇日までに△の資料を作成しておきなさいと言われても、それが用意できないの。
作ることができないのではなくて△の資料ではなくて□の資料が出てくる感じ。
って意味分からないよね。
もっと分かりやすく書くならAという商品の資料をそろえろと言っているのに、Aの商品を配るところのリストを出してくるという感じです。
こっちのほうが分かりやすいでしょうか。
この状態がここ5~6回みんなで意見を出し合って会議をしているのに続いていて、なかなか前に進まなくてイライラ気味です。
社長や上司の説明が悪いのかというと、そんなことはなく、その人以外の全員は理解しているのね。
その人を中心にする社長が悪いのかというと、そうでもないんだよね。
その人、一番仕事量少ないし(こう言っちゃなんですが)
いつまでに資料出せと言われているのに、全然出さなくて残業も特にしていないし、朝もギリギリに出勤してくるし。
残業なんてものは別にしなくてもいいんだけど、しろと言われていることをしていないのに早く帰るのは駄目だと思うのね。
それで怒られても、この前出しましたって言うのね。
でもそれって、ここを訂正して、いついつまでの会議にみんなに配れるように準備してって言われているのにそれができないの。
やっぱり理解できないのかな~いろいろな人がいるからね。
書きだしたらキリがないので(まだあるんだよ)このへんでやめておくけど私がしたほうが早いんじゃないかっていう・・・。
でもあんまりしゃしゃりでたら、〇〇さんにさせろって私が怒られるし(現に怒られたし)間に挟まれてしんどいですわ。
しんどいと書いていても、今週末から3週連続週末はイベントがあるのでウキウキしているんだけどね

楽しむ時は楽しみます

それでは本題。
癒しを求めてこちら購入。

h&s(エイチ アンド エス)
ヘッドスパ モイスチャー シャンプー/コンディショナー
今、スキンケア類の在庫よりもシャンプーの在庫のほうが多いのではないだろうかと思うミーハー女です。
ハハハ・・・。
なんか気になったら買っちゃうんだよね。
ヤバイ×2

こちらは、高橋ミカさんがCMに出ていてヘッドスパ~という言葉に惹かれてお試しサイズを購入。
前に通常タイプのものも使ったことがあったんだけど、更にパワーアップしたタイプみたいです。
地肌をすっきりと整えつつ、みずみずしい使い心地を実現し、充分なうるおいを与えます。
根本からしっとりとなめらかな美髪をかなえます。
豊かでクリーミィな泡立ちで地肌をやさしくすっきりと洗い上げるシャンプーと、うるおいをキープし髪をしっとりなめらかな手触りに整えるコンディショナー。
うるおいに重点を置いたみたいです。
まあ・・・特に変わりはないですね(エッ)
香りはh&sのいい香りです。
でもヘッドスパしている気分にはならないかな~。
頭皮に関しては男性感覚なのかもしれないです。
h&sでは物足りないのかサクセスの薬用シャンプーを週1でまた使おうかなと悩み中。
はっきりとスーーッとするほうが分かりやすいのかも。
まあヘッドスパとは違うけどこれを使っても違いがあまり分からなかった。
シャンプーの泡立ちはいいし泡切れもいい。
でもからまりやすい。
トリートメントすればOKだけど、指通り滑らかになるものの高級感は味わえないですね。
手軽に使えるという面ではいいのかもしれないです。
ってこきおろしてばかりですみませんm(__)m
使い終わったら次の在庫に進みます。
2010年05月25日
近況&ヘアケア
変なタイトルですみません。
毎度のことながら、ブログは毎日更新しているのですが、なにせ日付誤魔化しできちんと書くのは3日ぶりなので、近況を書きます。
日曜日は、東京へ。
朗読活劇の前に、ぶるるさんとお食事&お茶。
あーーー/( ̄ロ ̄;)\
美味しいものを食べたのに、食事画像を撮るのを忘れてた。
ウワーーーー
もちろん、お食事&お茶の他にもいろいろとありましたので、また記事に書きます。
そして朗読活劇へ。
荒天中止の恐ろしさに怯えながら、なんとか開演を迎え終演まで常時雨ではありましたが、無事終わりました。
すっかり濡れてしまったので、そのままホテルに帰ってグダグダして就寝。
月曜日は、平日に東京見物なんて絶対にできないよね。
と思って、パワースポット巡りとかハトバスツアー参加とかいろいろ考えていたんだけど、結局昨日の疲れと天候も悪かったので東京に来てまでマッサージに行って、その後ブラブラ買い物をしただけです。
あーあ・・・・。
なんて無駄な1日となったことだろうか
と自分でも反省です。
せめて曇りならいろいろまわったんだけどね(言い訳)
ミーハー女はこんなやつです。
一応、渋谷のH&Mと銀座のフォーエバー21に行ってきたよ。
平日だからすいていたと思う。
購入品はまたそのうち。
この流れでいくと、朗読活劇の感想を書きましょうとなるんだけど、しばしお待ちを。
パンフレットの画像とかをまだ撮っていないので感想記事は明日書きます。
主に昨年との比較になると思います。
一言で言うと去年よりよかったと思う。
誤解のないように書いておきますが、去年が悪かったのではなく去年より進化したように思いました。
詳しくは明日
それで今日の本題。
もう1ヶ月近く前になるんだけど、梅田でサンプルを配っていたのでもらったものがあります。
前置きと全然違う内容ですみませんm(__)m
それがこちら。
続きを読む
毎度のことながら、ブログは毎日更新しているのですが、なにせ日付誤魔化しできちんと書くのは3日ぶりなので、近況を書きます。
日曜日は、東京へ。
朗読活劇の前に、ぶるるさんとお食事&お茶。
あーーー/( ̄ロ ̄;)\
美味しいものを食べたのに、食事画像を撮るのを忘れてた。
ウワーーーー

もちろん、お食事&お茶の他にもいろいろとありましたので、また記事に書きます。
そして朗読活劇へ。
荒天中止の恐ろしさに怯えながら、なんとか開演を迎え終演まで常時雨ではありましたが、無事終わりました。
すっかり濡れてしまったので、そのままホテルに帰ってグダグダして就寝。
月曜日は、平日に東京見物なんて絶対にできないよね。
と思って、パワースポット巡りとかハトバスツアー参加とかいろいろ考えていたんだけど、結局昨日の疲れと天候も悪かったので東京に来てまでマッサージに行って、その後ブラブラ買い物をしただけです。
あーあ・・・・。
なんて無駄な1日となったことだろうか

と自分でも反省です。
せめて曇りならいろいろまわったんだけどね(言い訳)
ミーハー女はこんなやつです。
一応、渋谷のH&Mと銀座のフォーエバー21に行ってきたよ。
平日だからすいていたと思う。
購入品はまたそのうち。
この流れでいくと、朗読活劇の感想を書きましょうとなるんだけど、しばしお待ちを。
パンフレットの画像とかをまだ撮っていないので感想記事は明日書きます。
主に昨年との比較になると思います。
一言で言うと去年よりよかったと思う。
誤解のないように書いておきますが、去年が悪かったのではなく去年より進化したように思いました。
詳しくは明日

それで今日の本題。
もう1ヶ月近く前になるんだけど、梅田でサンプルを配っていたのでもらったものがあります。
前置きと全然違う内容ですみませんm(__)m
それがこちら。
続きを読む
2010年05月03日
マイナスイオンは大事なのだ
東京潜伏中のミーハー女です。
今は、野久保君の舞台を観ている頃ですかね。
GW後にレポアップします。
さて今日の本題。
朝、髪の毛のセットはくし付きのドライヤーでしています。
分かりやすく言えば、クルクルドライヤーというやつで寝ぐせを直しています。
今まで使っていたものは、くしの部分がゴム製になっているのですが、ビローーンとはがれてしまい、いよいよ使えなくなってしまったので、新しいものを買うことに。
使えなくなってしまったドライヤーの画像アップも考えたのですが、えげつないボロボロな画像になっているのでやめておきます
まあ条件は1つだけです。
マイナスイオン式であること。
今まで使っていたものもマイナスイオンのでるタイプのものでした。
使い始めた頃は、やっぱり仕上がりがしっとりとしていいんだよね。
最近じゃあ、違いも分からなくなってきていたけど、やっぱり何もついていないものとは仕上がり具合が全然違うので、マイナスイオンが出るものを探していました。
パナソニックのものやヒタチのものなど、いろいろあって迷ったんだけど、こちらを購入。

ヴァイン マイナスイオンブラシ (ロールブラシ) V3.S Vine
パナソニックのものなんかも気になっていろいろ考えたんだけど、@コスメのクチコミなんかも参考にしてこちらに。
最終的は、定価が25,000円超のものが12,000円ほどで買えるというところにも惹かれました。
単純な人間なので定価が高ければ効果があるだろうと
レビューを書くと、おまけもあるし送料込なのでいいかなと思ってね。
それで届いたのがこちら。
続きを読む
今は、野久保君の舞台を観ている頃ですかね。
GW後にレポアップします。
さて今日の本題。
朝、髪の毛のセットはくし付きのドライヤーでしています。
分かりやすく言えば、クルクルドライヤーというやつで寝ぐせを直しています。
今まで使っていたものは、くしの部分がゴム製になっているのですが、ビローーンとはがれてしまい、いよいよ使えなくなってしまったので、新しいものを買うことに。
使えなくなってしまったドライヤーの画像アップも考えたのですが、えげつないボロボロな画像になっているのでやめておきます

まあ条件は1つだけです。
マイナスイオン式であること。
今まで使っていたものもマイナスイオンのでるタイプのものでした。
使い始めた頃は、やっぱり仕上がりがしっとりとしていいんだよね。
最近じゃあ、違いも分からなくなってきていたけど、やっぱり何もついていないものとは仕上がり具合が全然違うので、マイナスイオンが出るものを探していました。
パナソニックのものやヒタチのものなど、いろいろあって迷ったんだけど、こちらを購入。

ヴァイン マイナスイオンブラシ (ロールブラシ) V3.S Vine
パナソニックのものなんかも気になっていろいろ考えたんだけど、@コスメのクチコミなんかも参考にしてこちらに。
最終的は、定価が25,000円超のものが12,000円ほどで買えるというところにも惹かれました。
単純な人間なので定価が高ければ効果があるだろうと

レビューを書くと、おまけもあるし送料込なのでいいかなと思ってね。
それで届いたのがこちら。
続きを読む
2010年05月01日
次世代ヘアケア
そういやさ~、クリスピードーナツがやっと大阪にできたんだね。
心斎橋で4/29にOPENだったのかな。
6時間待ちもでたとか
そこまで待って買う気力はないわ。
ミーハー女は東京で2回程買ったけど、いずれも早く買えるセットを買ったから待ったのは1回目が40分くらいで2回目で20分くらいだったからな~。
今回は、そういうのはないのかな
OPEN限定のドーナツとかもあるらしいけど興味がないわ~
っていうかさ13店舗目(多分)でやっと関西か~。
遅いわ

これを機に、どんどんOPENしてもらいたいです。
次は、神戸あたりでしょうかね。
それで梅田、京都、あたりでOPENでしょうか。
その間にも関東は、どんどん増えていくんだろうね。
うーん・・・。
関東が嫌いな訳じゃないけど、もうちょっとなんとかならないのかね。
これから暑くなるし、並ぶのは大変だと思う。
さていよいよ明日からGWです。
どこも人が多そうだね。
ミーハー女は東京&名古屋行きです。
ずっとGWとかにイベントがあれば1日多めに泊まって、観光もするのにな~と思っていてそれが叶ったはずなのに、イベントが目白押しすぎて結局、観光ができません/( ̄ロ ̄;)\
でも結局、GWやお盆、正月って人が多いから観光するのも大変そうなんだけどね。
まあ今月、もう1度東京に行くし、それは日月で行くので月曜にいろいろまわってやろうかと思っています( ̄m ̄* )
東京だと平日でも人が多そうだけど、日曜よりはましかなと勝手に思っています。
バタバタとしたGWになりそうだけど思いっきり楽しみたいです。
さて今日の本題。
髪の毛を切って早1ヶ月。
シャンプーは相変わらずいろいろと試しています。
今使っているのはこちら。

ディフレスカ
シルク&ハニー トライアルキット3日間
京丹後ちりめんから抽出したセリシンを贅沢配合したヘアケア商品の3日間お試しセット。
シルク&ハニーのシャンプーとトリートが3回分ずつ入ったトライアルキット。
各10g入り。

1回使い切りの個別包装なのでこれこそ旅行の時によさそうだね。
3日のトライアルセットなのでもう今日で使い終わります。
ノンシリコンシャンプーなんだけど、セリシンの効果でキメ細かいホイップクリームのような泡立ちです。
1包10g入りだから泡立つのかなとも思うんだけど、どうかな。
ちなみにセリシンとは、繭から抽出された天然由来成分。
髪をコートする働きと、うるおいを保つ性質により、洗い上がりの髪には、キューティクルの整った自然なハリとコシが与えられます。
セシリンだけでなくハチミツと9種類のハーブも配合。
ハチミツは、ヨーロッパ産のハチミツを使用。
髪になじみやすく、うるおいを保ちます。
9種類のハーブ。
アルニカエキス(スペイン)、シノナノキエキス(フランス)、スギナエキス(日本)
オトギリソウエキス(ハンガリー)、セージエキス(ギリシャ)、セイヨウノコギリソウエキス(ハンガリー)
ゼニアオイエキス(ハンガリー)、カミツレエキス(エジプト)、トウキンセンカエキス(フランス)
天然のハーブが頭皮にうるおいを与え、すこやかな頭皮に導きます。
髪の毛にも地肌にも優しいシャンプー&トリートメント。
2日使った段階ではなかなか使い心地もいいんだよね~。
今、いろいろとシャンプーの在庫が残っているので現品を買うのは先になりそうだけど、覚えていたら使ってみようと思います。
心斎橋で4/29にOPENだったのかな。
6時間待ちもでたとか

そこまで待って買う気力はないわ。
ミーハー女は東京で2回程買ったけど、いずれも早く買えるセットを買ったから待ったのは1回目が40分くらいで2回目で20分くらいだったからな~。
今回は、そういうのはないのかな

OPEN限定のドーナツとかもあるらしいけど興味がないわ~

っていうかさ13店舗目(多分)でやっと関西か~。
遅いわ


これを機に、どんどんOPENしてもらいたいです。
次は、神戸あたりでしょうかね。
それで梅田、京都、あたりでOPENでしょうか。
その間にも関東は、どんどん増えていくんだろうね。
うーん・・・。
関東が嫌いな訳じゃないけど、もうちょっとなんとかならないのかね。
これから暑くなるし、並ぶのは大変だと思う。
さていよいよ明日からGWです。
どこも人が多そうだね。
ミーハー女は東京&名古屋行きです。
ずっとGWとかにイベントがあれば1日多めに泊まって、観光もするのにな~と思っていてそれが叶ったはずなのに、イベントが目白押しすぎて結局、観光ができません/( ̄ロ ̄;)\
でも結局、GWやお盆、正月って人が多いから観光するのも大変そうなんだけどね。
まあ今月、もう1度東京に行くし、それは日月で行くので月曜にいろいろまわってやろうかと思っています( ̄m ̄* )
東京だと平日でも人が多そうだけど、日曜よりはましかなと勝手に思っています。
バタバタとしたGWになりそうだけど思いっきり楽しみたいです。
さて今日の本題。
髪の毛を切って早1ヶ月。
シャンプーは相変わらずいろいろと試しています。
今使っているのはこちら。

ディフレスカ
シルク&ハニー トライアルキット3日間
京丹後ちりめんから抽出したセリシンを贅沢配合したヘアケア商品の3日間お試しセット。
シルク&ハニーのシャンプーとトリートが3回分ずつ入ったトライアルキット。
各10g入り。

1回使い切りの個別包装なのでこれこそ旅行の時によさそうだね。
3日のトライアルセットなのでもう今日で使い終わります。
ノンシリコンシャンプーなんだけど、セリシンの効果でキメ細かいホイップクリームのような泡立ちです。
1包10g入りだから泡立つのかなとも思うんだけど、どうかな。
ちなみにセリシンとは、繭から抽出された天然由来成分。
髪をコートする働きと、うるおいを保つ性質により、洗い上がりの髪には、キューティクルの整った自然なハリとコシが与えられます。
セシリンだけでなくハチミツと9種類のハーブも配合。
ハチミツは、ヨーロッパ産のハチミツを使用。
髪になじみやすく、うるおいを保ちます。
9種類のハーブ。
アルニカエキス(スペイン)、シノナノキエキス(フランス)、スギナエキス(日本)
オトギリソウエキス(ハンガリー)、セージエキス(ギリシャ)、セイヨウノコギリソウエキス(ハンガリー)
ゼニアオイエキス(ハンガリー)、カミツレエキス(エジプト)、トウキンセンカエキス(フランス)
天然のハーブが頭皮にうるおいを与え、すこやかな頭皮に導きます。
髪の毛にも地肌にも優しいシャンプー&トリートメント。
2日使った段階ではなかなか使い心地もいいんだよね~。
今、いろいろとシャンプーの在庫が残っているので現品を買うのは先になりそうだけど、覚えていたら使ってみようと思います。
2010年04月13日
アミノ酸系マイルドシャンプー
最近、髪の毛を切ったのですが、しばらくは傷まないだろうと思って、いろいろなシャンプーを試す期間にしています。
たまりにたまっていたサンプルを使って、今は気になるもののトライアルセットなんかを使っています。
それで今、使っているのはこちらのシャンプー&トリートメント。

カピトリーノ
シャンプー
ヘアートリートメントN
どちらも50mlサイズのトライアルセット。
シャンプーのほうは、14種の天然植物成分を配合した弱酸性シャンプーが、ふんわり細やかな泡でダメージ部分に働きかけ、やさしくしなやかに洗い上げます。
アミノ酸系マイルドシャンプーなので、泡立ちはよくないのですが石鹸シャンプー系ほども髪の毛はキシキシせずに、洗い上がりもからまることもなく、すっきりと洗えます。
香りは柑橘系の香りですが、残り香は特になく見た目、食器洗剤のようですが、使いやすそうです。
トリートメントのほうは、海泥・シルクプロテインなどに含まれる天然成分が、傷んだ髪にツヤとうるおいを与え、柔らかな質感としっとり感のある髪に仕上げます。NMF(天然保湿因子)配合。
海泥だと思うのですが、思い切り石ころのようなくるみを細かくくだいたようなものが混ざっています。
これは、少し排水溝が心配かな
洗い上がりは、シャンプーに比べるともちろんまとまりがいいです。
ドライヤーで乾かすと、かなりしっとりとします。
元々の髪質が柔らかめのせいか、柔らか&しっとりと猫っ毛になるので今は、少し違和感があります。
今までパサつきすぎていたから、どれがいいのか分からなくなっています
50mlなのですぐになくなりそうだけど、見極めてみようと思います。
ちなみに・・・・。

トライアルサイズなのでビニールポーチに入っていました。
旅行の時なんかにもよさそうです。
たまりにたまっていたサンプルを使って、今は気になるもののトライアルセットなんかを使っています。
それで今、使っているのはこちらのシャンプー&トリートメント。

カピトリーノ
シャンプー
ヘアートリートメントN
どちらも50mlサイズのトライアルセット。
シャンプーのほうは、14種の天然植物成分を配合した弱酸性シャンプーが、ふんわり細やかな泡でダメージ部分に働きかけ、やさしくしなやかに洗い上げます。
アミノ酸系マイルドシャンプーなので、泡立ちはよくないのですが石鹸シャンプー系ほども髪の毛はキシキシせずに、洗い上がりもからまることもなく、すっきりと洗えます。
香りは柑橘系の香りですが、残り香は特になく見た目、食器洗剤のようですが、使いやすそうです。
トリートメントのほうは、海泥・シルクプロテインなどに含まれる天然成分が、傷んだ髪にツヤとうるおいを与え、柔らかな質感としっとり感のある髪に仕上げます。NMF(天然保湿因子)配合。
海泥だと思うのですが、思い切り石ころのようなくるみを細かくくだいたようなものが混ざっています。
これは、少し排水溝が心配かな

洗い上がりは、シャンプーに比べるともちろんまとまりがいいです。
ドライヤーで乾かすと、かなりしっとりとします。
元々の髪質が柔らかめのせいか、柔らか&しっとりと猫っ毛になるので今は、少し違和感があります。
今までパサつきすぎていたから、どれがいいのか分からなくなっています

50mlなのですぐになくなりそうだけど、見極めてみようと思います。
ちなみに・・・・。

トライアルサイズなのでビニールポーチに入っていました。
旅行の時なんかにもよさそうです。
2010年03月31日
4人のイメガ?
とりあえず・・・
ちょっと嬉しいお知らせ
っていうか完全に個人的なことです
ゴスペラーズの奈良公演のチケットとれた~(o^∇^o)ノ
わーい×2。
今年、一発目のゴスペラーズは奈良です
楽しみ~。
遷都1300年の記念のコンサートでもあるので楽しみです。
今日は、大沢さんの「義経」のチケット申し込みをしてきました。
今日までだったのでギリギリです
会員番号を忘れたので、お昼に家に帰ってたんだけど、バリスタの不在通知表が入っていました
ちょうど父親が帰ってきたから、多分、連絡してくれていると思います
家に帰ったら届いているといいな
また早急にレポします。
っていうか、JINのDVDも早く観てレポしないとね。
うーーー・・・。
ブログネタは尽きないけど、時間がぁぁぁ/( ̄ロ ̄;)\
さて今日の本題。
髪の毛を切って早4ヶ月弱。
そろそろ、髪の毛を切りに行かないとと思っているところです。
その前に少しでも傷まないようにと、最近はこちらを使っています。

パンテーン
濃厚トリートメントプログラム
DSで安く売っていたので購入。
これって綾瀬はるかちゃんがCMをしていたイメージだったのに、最近は、夏帆ちゃんがしていて変わったのかなと思ってHPを見たら、商品の予告CMを夏帆ちゃん、綾瀬はるかちゃんそして、新垣結衣ちゃん、成海璃子ちゃんがしていて、最新CMが夏帆ちゃんになっていました。
・・・とういことは、他の3人のCMもまた放映開始するのですかね。
夏帆ちゃんと成海璃子ちゃんも嫌いじゃないけど、綾瀬はるかちゃんと新垣結衣ちゃんは特に好きなので観てみたいな~。
4人とも綺麗な髪だよね。
3日に1度のプログラムといううたい文句なので3日に1度使っています。
深刻な枝毛・切れ髪のダメージケアをしてくれます。
まあ枝毛になってしまったらもう切るしかないんだけど、予防してくれたらいいんだけどね。
使ってみての感想は、髪の毛のまとまりがよくなるし、適度にしっとりとするのでスタイリングもしやすいです。
なかなかいいですね。
後2本残っているのでまた使ったらクチコミしようと思います。
っていうか、@コスメのクチコミたまっているのでしなくては

ちょっと嬉しいお知らせ

っていうか完全に個人的なことです

ゴスペラーズの奈良公演のチケットとれた~(o^∇^o)ノ
わーい×2。
今年、一発目のゴスペラーズは奈良です

楽しみ~。
遷都1300年の記念のコンサートでもあるので楽しみです。
今日は、大沢さんの「義経」のチケット申し込みをしてきました。
今日までだったのでギリギリです

会員番号を忘れたので、お昼に家に帰ってたんだけど、バリスタの不在通知表が入っていました

ちょうど父親が帰ってきたから、多分、連絡してくれていると思います

家に帰ったら届いているといいな

また早急にレポします。
っていうか、JINのDVDも早く観てレポしないとね。
うーーー・・・。
ブログネタは尽きないけど、時間がぁぁぁ/( ̄ロ ̄;)\
さて今日の本題。
髪の毛を切って早4ヶ月弱。
そろそろ、髪の毛を切りに行かないとと思っているところです。
その前に少しでも傷まないようにと、最近はこちらを使っています。

パンテーン
濃厚トリートメントプログラム
DSで安く売っていたので購入。
これって綾瀬はるかちゃんがCMをしていたイメージだったのに、最近は、夏帆ちゃんがしていて変わったのかなと思ってHPを見たら、商品の予告CMを夏帆ちゃん、綾瀬はるかちゃんそして、新垣結衣ちゃん、成海璃子ちゃんがしていて、最新CMが夏帆ちゃんになっていました。
・・・とういことは、他の3人のCMもまた放映開始するのですかね。
夏帆ちゃんと成海璃子ちゃんも嫌いじゃないけど、綾瀬はるかちゃんと新垣結衣ちゃんは特に好きなので観てみたいな~。
4人とも綺麗な髪だよね。
3日に1度のプログラムといううたい文句なので3日に1度使っています。
深刻な枝毛・切れ髪のダメージケアをしてくれます。
まあ枝毛になってしまったらもう切るしかないんだけど、予防してくれたらいいんだけどね。
使ってみての感想は、髪の毛のまとまりがよくなるし、適度にしっとりとするのでスタイリングもしやすいです。
なかなかいいですね。
後2本残っているのでまた使ったらクチコミしようと思います。
っていうか、@コスメのクチコミたまっているのでしなくては

2010年02月18日
サクセス&アジエンス
風邪っぴき野郎です。
はぁ・・・・。
昨日からおかしかったんだけど、今日は更に悪化しております/( ̄ロ ̄;)\
普通に仕事はしているけどね。
V6のライブに向けて無駄に休むわけにはいかないのだ。
もちろん熱はないし、マスクをしてうつさないようにしています。
マスクってそんなに効果はなくて、やっぱりうがい手洗いが大事って言われているよね。
それでもマスクなしで平気でくしゃみとか咳とかされたらちょっと嫌じゃないですか
私はかなり嫌です
マスクって口の周りに熱がこもるし、時間が経つと臭いもしてくるし面倒くさいけど、やっぱり周りの人のことを考えるとするべきだと思うんだよね。
事務所の後ろの席の男性は、よく風邪をひいて38℃とか熱があっても休むと1週間くらい寝込むことになるからと言って出社してきます。
その心意気は凄いし、実際仕事も山積みなので追い込まれているから仕方がない部分もあるんだけど、マスクをしていないんだよ/( ̄ロ ̄;)\
それでうつされるこっちの身にもなってほしい。
実際、うつされたし。
私は早めにマスクはして(うつった時点で)他の人にはまわさなかったけど、その人は社長に怒られてたもん。
マスクしろって。
休めと言わずにマスクしろという社長も社長だけど、やっぱり自分のことだけでなくて周りのことも考えてほしいよね。
そんなに文句言うなら、お前が常にマスクをしておけって言われたらそこまでなんだけどね(ため息)
さて今日の本題。
最近、使っているシャンプーです。
やっぱり使ってみようと思いこちら購入。

サクセス
薬用シャンプー
前にリンスも配合されたものを使っていたのですが、やはりシャンプーのみでがっつりと洗ってみたいなと思ってこちら購入。
今は、毎日使っています。
冬にメンソール系のものを毎日使うって寒そうなんだけどこれはそんなにスースー感がないです
洗浄ブラシを使っても少しすっきりとするけど物足りないです。
そしてトリートメントはこちらを使っています。
続きを読む
はぁ・・・・。
昨日からおかしかったんだけど、今日は更に悪化しております/( ̄ロ ̄;)\
普通に仕事はしているけどね。
V6のライブに向けて無駄に休むわけにはいかないのだ。
もちろん熱はないし、マスクをしてうつさないようにしています。
マスクってそんなに効果はなくて、やっぱりうがい手洗いが大事って言われているよね。
それでもマスクなしで平気でくしゃみとか咳とかされたらちょっと嫌じゃないですか

私はかなり嫌です

マスクって口の周りに熱がこもるし、時間が経つと臭いもしてくるし面倒くさいけど、やっぱり周りの人のことを考えるとするべきだと思うんだよね。
事務所の後ろの席の男性は、よく風邪をひいて38℃とか熱があっても休むと1週間くらい寝込むことになるからと言って出社してきます。
その心意気は凄いし、実際仕事も山積みなので追い込まれているから仕方がない部分もあるんだけど、マスクをしていないんだよ/( ̄ロ ̄;)\
それでうつされるこっちの身にもなってほしい。
実際、うつされたし。
私は早めにマスクはして(うつった時点で)他の人にはまわさなかったけど、その人は社長に怒られてたもん。
マスクしろって。
休めと言わずにマスクしろという社長も社長だけど、やっぱり自分のことだけでなくて周りのことも考えてほしいよね。
そんなに文句言うなら、お前が常にマスクをしておけって言われたらそこまでなんだけどね(ため息)
さて今日の本題。
最近、使っているシャンプーです。
やっぱり使ってみようと思いこちら購入。

サクセス
薬用シャンプー
前にリンスも配合されたものを使っていたのですが、やはりシャンプーのみでがっつりと洗ってみたいなと思ってこちら購入。
今は、毎日使っています。
冬にメンソール系のものを毎日使うって寒そうなんだけどこれはそんなにスースー感がないです

洗浄ブラシを使っても少しすっきりとするけど物足りないです。
そしてトリートメントはこちらを使っています。
続きを読む
2009年12月16日
スペシャルケアで補修
絶賛、日付誤魔化し中2日目でございます。
本日は、最近使っているケアヘア用品でも書いてみます。
シャンプー・コンディショナーはリニューアルしたアジエンスを使っています。
それに合わせてこちら買ってみました。

アジエンス
カスタマイズトリートメント(硬い髪用)
なんだか高価な雰囲気漂うパッケージのトリートメントです。
髪質によって分けたヘアトリートメント。
本来、私の髪の毛は柔らかい髪なんだけど、最近、毛先が当たって痛いので硬い髪用を買ってみました。
ベーシックケアだけでは満足できない、髪質や髪の傷みなどの悩みを持つ人に向けた新シリーズ。
太く硬い髪に深く働きかけ、根元から毛先まで本来の柔らかくしなやかな髪へ。
東洋人本来の髪の美しさを引き出します。
まだ数回しか使っていないんだけど、まずまずかな。
高級感の割には、普通かな。
スペシャルケアとしては物足りなさが
まあ最後まで使い続けてみます。
そしてもう1つは、本当にスペシャルケアとして週に1回使っています。
続きを読む
本日は、最近使っているケアヘア用品でも書いてみます。
シャンプー・コンディショナーはリニューアルしたアジエンスを使っています。
それに合わせてこちら買ってみました。

アジエンス
カスタマイズトリートメント(硬い髪用)
なんだか高価な雰囲気漂うパッケージのトリートメントです。
髪質によって分けたヘアトリートメント。
本来、私の髪の毛は柔らかい髪なんだけど、最近、毛先が当たって痛いので硬い髪用を買ってみました。
ベーシックケアだけでは満足できない、髪質や髪の傷みなどの悩みを持つ人に向けた新シリーズ。
太く硬い髪に深く働きかけ、根元から毛先まで本来の柔らかくしなやかな髪へ。
東洋人本来の髪の美しさを引き出します。
まだ数回しか使っていないんだけど、まずまずかな。
高級感の割には、普通かな。
スペシャルケアとしては物足りなさが

まあ最後まで使い続けてみます。
そしてもう1つは、本当にスペシャルケアとして週に1回使っています。
続きを読む