2017年11月04日
久しぶりのモス
ご当地創作バーガー
長崎トルコライス風バーガー
バンズにパスタって炭水化物がドドーンという感じですがロースカツがサクサクで美味しかったよ。
ボリュームたっぷりでした。
主人の両親は長崎出身なのでこれは絶対に食べたかった&食べさせたかったらしい。
そしてもう1つ
北見しょうゆタレとんかつバーガー
こちらは第一弾のご当地バーガーらしい。
長崎を2つと秩父わらじカツバーガー 深谷ねぎ味噌ソースと北見しょうゆを買ってきてくれてどっちがいい?と言われたけれど主人に先に選んでもらい私は北見のほうに。
第一弾のもう1つ名古屋海老フライバーガーはなかったと言っていたのでこちらのほうが人気だったのかな。
ちなみに第二弾は秩父の方が今のところ人気みたい。
主人は両親補正が入っているのか長崎の方がおいしいって言っていた。
モスは家の前にあるんだけど自分1人だとなかなかね~という感じなのでたまに主人が買ってきてくれると嬉しいです

出来立てだし素材がいいのが分かるもんな〜。
また食べたいな〜

2017年09月22日
勝手にお祝い
佐賀牛のA5ランクだって

私だったら手に取るだけで震えるわ

広島東洋カープ2連覇のお祝いだって

自分が食べたいだけなんじゃ・・・・(小声)
まあ私の分も買ってきてくれたしね。
ちなみにってこの前も書いたかもだけれど優勝した日の晩御飯は豚汁でした

去年は試合に勝つでメンチカツにしたんだけど、今年は優勝までの道のりも結構あったので、気負わないことにしたのだ。
って私の晩御飯のメニューで優勝が決まるわけではないのですが

主人が焼いてくれました。
前に私の誕生日の時も書きましたが、私は高いお肉は焼くのが怖くて焼けないので主人に焼いてもらいました。
美味しくいただきましたよ

でもちょっと脂身というかサシの部分が私には濃いのか少し胃もたれしちゃったような

歳はとりたくないね

今度は日本一になって食べたいな〜

2017年09月17日
ケーキ三昧な日々
水曜日に主人が買ってきてくれたコーヒーゼリーをメインにしたケーキ

主人が難波のほうに車のメンテナンスに行ったのでお土産に買ってきてくれました。
横からみるとこんな感じ。
実はこのケーキ、ある記念の日に買ってきてくれたんだけど、私がそれを言うと主人は、その時に買ったケーキって忘れていたみたいです

このケーキ自体は覚えていたんだけどいつ食べたのか忘れていたみたい

娘にはこちらのケーキを。
イチゴを見て興奮してました。
どれだけイチゴが好きなんだ

全部は食べていないけれど上半分は食べましたね

残りは私のお腹の中に

木曜日に実家に行ったときに父親が買ってきてくれたキムラのケーキ

ロールケーキですね。
娘は最初上のイチゴをイチゴだと思わなかったみたいで疑いながら食べてました

食べてからは喜んで食べていました。
なんか夫も私の両親も娘がたくさん食べると思い込みすぎているのかケーキを娘用に1個買ってくるんだけど、1個はさすがに食べないので、残りは私が食べることになる

ケーキは好きなんだけど、それが続きすぎていて、少しお腹がいっぱいですわ

まあ何年かしたら1個まるまる食べるんだろうけどね

しばらくケーキはいいかな〜。
2017年09月15日
ダッフィーのクッキー
今、妹は大阪市内じゃないのですが大阪で1人暮らしをしています。
久しぶりに娘(妹から見て姪っ子)を見て大きくなっていてびっくりしていました。
ちなみに、この間、身体測定に行ってきたら身長96.6cm、体重15.2kgでした。
その前に測定したのが4月だったのですが身長は4cm伸びて体重は500g増えてました。
こうしてみたら、ほっそりしてきたかなと思う伸び率なんですけどね。
それにしても2歳半だと大きいわ

話を戻して・・・。
妹がディズニーに遊びに行ってきてお土産をもらいました。
ダッフィーのかわいい缶

缶だけでも価値があるわ

中身は・・・・。
クッキーもかわいい

美味しくいただきました。
娘は、全て一口食べて残りを私のもとへ

なんなんこれ

3枚ぐらい続けてしたから、もう缶に蓋をしました

またディズニーにも行きたいんだけどね~。
いつになるやら

他にもいろいろともらったのでまた紹介します。
2017年09月05日
糖質オフだけど・・・。
回転寿司というと、かっぱ寿司、スシローなどもありますが、主人が今回はやけにくら寿司をおしてきたのでくら寿司へ。
娘には、すしやのシャリカレーの甘口を注文。
写真を撮るのは忘れたけど、モリモリと食べていました

カレーだけだと栄養のこともあるので家で先に野菜スープを食べさせてから行ったんだけど、それでも美味しかったのか、ほとんど1人で食べてた

今月で2歳半なんだけど、娘は大きめです。
身長97cm、体重15kgは超えていると思う

お菓子とかはそんなに食べさせていないのにどうしてこんなに大きくなったのか・・・

カレーが好きなのも手伝ってか、すごい勢いで食べてた

残した分は私が食べたのですが、食べたくなる気持ちも分かりますね〜。美味しかった

そしてもちろんお寿司も食べました。
その中でも今回の変わり種は・・・。
えびマヨ手巻き
結構最近、情報番組なんかでも紹介されている糖質オフシリーズです。
糖質オフって結構よく聞きますよね。
くら寿司からも糖質オフシリーズのものが発売されました。
えびマヨ手巻きは主人が食べていました。
ビントロ
私はビントロを注文。シャリが大根の酢漬けになっています。
2人の感想は同じでした。
美味しいけれど寿司じゃないよね~。サラダだね~。と

他にもシャリが半分になったシャリ♥プチやらーめん♥麺抜きなどもあります。
今回は食べなかったけれど、それぞれおいしそうだなと思います。
また行く機会があれば食べてみようと思います。
約3年ぶりの回転ずしでしたが、いっぱい食べて大満足でした

2017年09月01日
1週間遅れの
実家には2週間に1回行っています。
腎臓の通院で2ヶ月に1回、甲状腺の通院は3ヶ月に1回。
通院も踏まえながら孫に会いたい両親のために通院がなくても2週間に1回和歌山に行ってます。
何をするでもなく昼前に行き、夜8時頃に帰っていきます。
出かけたりしてもいいんだけど大阪市から和歌山まで行った後にまた出かけるのは大変でね

実家でゴロゴロさせてもらっています。
それで私の誕生日から1週間遅れですが・・・・。
ケーキを用意してくれていました

39歳の娘に誕生日ケーキ。
両親は何歳になってもありがたいものです。
39歳で両親ともに健在なのはありがたいなと思うことがここ数年何度も思います。
ちなみにこちらのケーキは、岩出市のプレズィールキムラ のケーキ

もう私の実家の所在地まるわかりですが気にしない

このケーキは家に持って帰って夫、娘の3人で食べなさいとのことだったので持って帰って夜に4分の1を食べました。
気持ち持って帰っている間に崩れたけれど気にしな〜い

相変わらずキムラのケーキは美味しかったです。
残りの4分の1は今日、おやつに娘と食べました。
昨日はもう娘は寝ていたのでね

ケーキを見た瞬間興奮していました

ケーキというよりもイチゴに興奮していたんだけどね

娘はイチゴが大好きで11月から4月ぐらいまではほぼ毎日イチゴを食べています

また季節がくるので買ってたべさせたいな〜と思う今日この頃です。
2017年08月26日
三太郎8月ラスト

もうしばらくミスドも行かないだろうなと思い、少しだけ追加して思い残すことのないように買いました。
って大げさだね

まずは23日のおやつとして。。。
ハニーディップ
昔から好きなんだよね。
少し形が崩れているのは、店員さんの入れ方が悪くて崩れていました。
まあ・・・食べれば一緒だからいいんでどね。
相変わらず甘くておいしかったです。
そして24日の朝食として。。。
ミスタークロワッサンドーナッツの焼きチョコアーモンド
ゴールデンチョコレート
ミスタークロワッサンドーナッツの焼きチョコのほうが好きだったので、もう1度食べたくてチョイス。
サクサクで美味しかった。
ゴールデンチョコレートは、子供のころから好きだったドーナツ。
ミスドと言えば絶対にこれを選ぶというくらい好きでした。
今回、久しぶりに食べたいなと思って選びました。
3つとも大満足でした。
100円ほど足したけど悔いなし

来月の三太郎も楽しみです

2017年08月24日
39歳&3周年
結婚というか入籍3周年です。
結婚式は10月8日なんですが、入籍は覚えやすいようにと私の誕生日にしました

こういう場合、どっちが結婚記念日になるんでしょうね。
まあその夫婦の勝手ですかね

主人は水曜日が休みなので昨日から気合を入れて色々用意してくれました。
まずは昨日の買い物の時に・・・・
明日の晩御飯はこれにするから。
と持ってきました。
私は、特に誕生日ディナーは考えていなくてきんぴらごぼうにしようと思ってたんだけど・・・。
って言ったら呆れられました

きんぴらごぼうなんていつでも食べられるやろうってつっこまれた

・・・・というわけで。
お肉焼いてくれました。
っていうか焼かせました

私、いい肉は焼くのが怖いんですよ。
うまく焼けないんで・・・・。
お味噌汁とサラダは用意していたのですが。。。。
サラダも買ってきてくれました

右がポテトサラダで左がアボカドと生ハムのサラダ

自分が作ったサラダは明日のお昼にでも食べよう

そして。。。。
ケーキも買ってきてくれました

仕事が終わってから電車だと間に合わないのでタクシーでデパートに行ってくれたらしい。
大丸、阪神、阪急と回ったと言ってました。
ARROW TREEというお店みたいです。
有名なんですかね。私は初めて知りました。
娘も食べれるように、大好きなイチゴがたっぷりのったケーキです

とりあえず四等分して食べました。
残りは明日食べます。
娘はイチゴメインに食べました

お肉もサラダもケーキも全部美味しかった



いい誕生日でした。
30代最後の年がいい年になりますように

2017年08月20日
今日のお昼は・・・
今日のお昼ご飯は
トマツナそうめん
結構、色々な料理サイトで見かけますよね。
一応、レシピ
材料(1〜2人分)
そうめん(1束〜2束)
トマト 1個
ツナ缶 1缶
ごま油 小さじ1
そうめんつゆ 適量
1、そうめんを茹でます
茹でている間に・・・
2、トマトの皮をむき(むかなくても可)ざく切りしたもの、ツナ缶、ごま油を混ぜる
3、茹でたそうめんを皿に盛り、2で混ぜたものをのせる。
4、そうめんつゆをかける
簡単にできます。
彩りを他に加えるなら大葉やねぎをまぶしても美味しいよ

私はトマトの皮もむかないので、雑な仕上がりです

私は1人でトマト1個ツナ缶1缶食べるのでたくさん上にのっていますが

2人で分けても十分な量になります

暑くて、そうめんをよく食べるけれどいつも同じだと飽きちゃうので、たまにこうしてトマツナにしたりキムチをのっけたりして食べてます。
野菜もとれるのでいいですよ〜。
・・・で話はかわって、家にはシンプルな白いお皿しかないから、よく楽天市場をのぞいています。
収納場所もなかなかないので購入には至っていないんだけどね。
食器も色々とあるから迷っちゃいます

2017年08月19日
8/13の三太郎の日
ミスタークロワッサンドーナッツ ブリュレ
ポン・デ・リング
13日も三太郎の日に参加してきました。
今度は旦那さんも一緒にね

何時ごろに行く?って聞いたら朝一から行くって言われた

張り切りすぎじゃね?って思ったけれど言うことを聞いて9時10分頃到着。
既に10人超並んでいた

その後も後ろにたくさん並んできたよ。
朝一で行って正解だったかも。
今回はミスタークロワッサンドーナッツの違うバージョンとポン・デ・リングにしました

14日の朝食に食べた時の画像です

クロワッサンドーナッツは個人的にはこの間、食べたチョコのほうが好きだな〜。
ポン・デ・リングは相変わらず美味しかった。
23日も参加するぞ

2017年08月16日
ワンカルビ
14日にワンカルビに行ってきました
主人と付き合っている時から何度か行ってたんだけど子供が産まれてからなかなか行けてなかったから嬉しかった
ちなみに和歌山にはありません
すみません(__)
私も主人と付き合い始めて知ったからね~。
ねぎ塩タン(2人前)
上カルビ
にんにく塩上カルビ
主人との鉄板は最初にねぎ塩タン
ねぎをたっぷりとつけてレモン汁で美味しかった。
左の2つは何か忘れた
右の2つは上カルビ焼きすきと上ロース焼きすき
すき焼きの味付けをしているお肉を焼いて〜
生卵につけて食べるのだ
あかん・・・これはうまい
カルビやねぎ塩タンも最高だがワンカルビならではのこのメニューも好き
天然赤エビとユッケジャンスープ
お肉だけでなく海鮮や野菜も食べたよ〜。
スープは辛い系にしました。
娘にはワンカルビ特製ビーフカレー
先に主人が一口食べた後の画像です。
焼肉屋のカレーとバカにしてはいけないよ〜。
カレーにうるさん主人もコクと深みがあって美味しかったらしいです。
娘は主人の一口以外は完食
しかもルーのほうが多かったから、ご飯を少し足したし
娘よ・・・食べすぎだよ
クレームダンジュとマンゴープリンのトロピカルパフェ
デザートもあるのよ〜
ワンカルビは、しっかりとしたデザートもあるから好きなんだよね
マンゴーとカルピスのブルーハワイ
こちらは主人のデザート。
画像のものだけでなく他にもいっぱい食べました
待ち時間は18時前に行って40分ほど・・・待ち時間は長いけれど待つ価値あります。
予約もできるんだけどね。
満足、満足。また行きたいな〜
2017年08月09日
帰省時のお土産



でも今日は近所のスーパーでお盆に帰省する際のお土産を買ってきました

夫の実家は今住んでいるところから自転車で10分程度、私の実家は車で1時間程度。
まあ帰省っていうほどの帰省ではないんだけどね

梅田まで行こうかなとも思ったのですが、この暑さなので断念。
私、暑さは我慢できないんだよね。
寒さは意外と大丈夫なんだけどね

スーパーは、帰省時のお土産用にたくさん仕入れているのか色々な種類があったので買ってきました。
![]() | 価格:2,160円(2017/8/9 15:59時点) 感想(0件) |

メリーチョコレートのゼリー詰め合わせ
メリーなら百貨店にも入っているので、それっぽいかなと思って購入。
他にもお土産を買っている人たくさんいたので、百貨店も多いかもしれないですね。
楽天市場でもよく売れているみたいです。
ゼリーは夏にいいよね。
和菓子もいいですよね。
2017年08月04日
3のつく日は〜

ということで昨日、ミスドに行ってきました。
先月のダブルチーズバーガーは時間が15時〜と中途半端だったので参加せず

ミスドはAM5時〜PM11時59分までと太っ腹なので夕方近くになると混むだろうと思い昼食後13時過ぎに行きました。
前に5組ほど並んでいたけれど三太郎クーポンの人が多いのかサクサクと列も進み10分もしないうちに順番に。
ミスタークロワッサンドーナツの焼きチョコアーモンド
エンゼルフレンチ
前から食べたかった焼きチョコアーモンドと大好きなエンゼルフレンチ

280円クーポンなので20円ほどプラスしたけれど大満足

今朝、朝ごはんとして食べたよ

ミスド自体2年ぶりくらいなので嬉しかった。
今月の三太郎はあと2回

2回とも参戦したいな〜。
2012年02月11日
フランボワーズ

検査が思っていた以上に疲れました。
明日のブログはまた月曜にでも日にちを昨日付けで書きます。
今日はバレンタインのチョコを買いに阪急百貨店に来たよ。
凄い人混みで一休みのアイスです。
まだ自分のチョコしか買っていない私w(゜o゜)w
これを食べたら張り切ってまた人混みに戻るぞ!!
2012年01月21日
キティマンとダニエルマン
完全に忘れてた/( ̄ロ ̄;)\
っていうか年パス買って12月25日に行ったけど、もう当分行かなくてもいいかと思うほどショボかった

なんかお洒落なデイジーやらかわいいダッフィーに目覚めてしまってスヌーピーにときめかなくなっているし

これはヤバイな~といったところ。
でもショーとか季節外れですがツリーは撮っているのでまたアップします。
今日は食べた物をちょこっとアップ。
ハローキティのチーズ入り肉まん
13時からのパレードを見たくて、お昼御飯を食べずに場所取りしたらお腹がすいたのでこちら食べました。
正直、チーズ入り

キティちゃんの顔をバクバク食べる図は、ちょっと怖いけど美味しいからね~。
ダニエルのピザまん
こちらは妹が完食。
本当は、こっちが良かったんだけど(エッ)
妹が買ってくれたので妹優先で。
次回行ったら食べようっと。
この時は、要領を得ていなくてウォーターワールドを観ることができなかったので今度は観たいな~と思います。
2011年10月27日
ハロウィンに甘やかされています

























いつもお世話になっている、ぶるるさんからチョコレートのプレゼントが


しかもGODIVAでっせ


ハロウィンの季節なので送ってくださったとのこと。
っていうかブログに全然書けていないんだけど、誕生日プレゼントも頂いたりしているのに、申し訳なくて

・・・・という気持ちはもちろんありますが、送っていただいたからには美味しくいただくことに(オイ

画像の撮り忘れか個別に撮ったつもりが右下のハロウィンかぼちゃの絵が描かれた四角の箱は撮り忘れていました/( ̄ロ ̄;)\
相変わらずの間抜けっぷり

ちなみにその四角い箱のはチョコレートがコーティングされたプレッツェルでチョコの美味しさはもちろんだけどプレッツェルもサクサクで美味しいの

朝ごはん代わりにいただきました。
そして他にも・・・。 続きを読む
2011年06月03日
JIN-仁-×セブンイレブン

セブンイレブン様のHPよりお借りいたしましたm(__)m
前作でもコラボしていたセブンイレブンのものをいろいろと食べてみました。
前回は乗り遅れて見ることもできなかったのですが、今回は早々に知ったので、セブンイレブンに通ってGET。
JINグッズプレゼント狙いもあったりする。
でもさ

700円ごとに1回できるくじ。
もう10回くらいしたけど7勝3敗くらいの割合で商品のほうをGETしてしまっているミーハー女です/( ̄ロ ̄;)\
コーヒーとか豆乳とかヨーグルトとか・・・。
私は、はずれ券のほうが欲しいんだー

そして仁先生直筆グッズが欲しいのに応募券がたまりません

ある意味、くじ運が悪いミーハー女です。
そんなミーハー女が食べたものいろいろです。
まずはこちら。

大吉屋 かりんとう
商品名は、大吉屋の前に榮太〇ってつくんだけど、〇の字が出てこないので書きません。
沖縄産の黒砂糖を使用した香ばしい黒ごま風味のかりんとう。
劇中に出てくる江戸名物かりんとうを再現しました。
お土産にも喜ばれる一品です。

お値段が300円超えと少しお高めですが、黒糖が高級なんだろうな~と思われる味わい。
クセになる味で、やめられないとまらないで家族で食べたけど、開けた時にほとんど完食しました。
あーあ・・・・豚の元ですわ


リボン 大吉屋 安藤奈津
口どけなめらかなあんが入った食べやすい一口サイズの「安藤奈津(あんどうなつ)」。
劇中に出てくる「大吉屋」の人気商品をイメージしました。

この後に出てくるもう1つの安藤奈津よりも品薄ではなくいつでも買えます。
よく見かけるあんドーナツよりも、しっとりとした生地で上品な味。
あんも甘ったるくなくて、食べやすいよ。
そしていよいよドラマになじみの商品が。
続きを読む
2011年03月23日
塩シリーズ
食品とか買い占めでなかなか買えなかったりとか余震で揺れていないのに揺れている感覚があったりするそうです。
娘さんがいるんだけど、いつも元気いっぱいでお兄ちゃんを負かしてしまうところがある子なのに、今は、風が少し吹いて窓なんかが揺れただけでビクッとしたりするというのを聞いて、自然災害の怖さを改めて知ったミーハー女です。
それで、この間、カップ麺なんかを少し送ったのですが、私の父親があまりにも心配するものだから第二弾を送ることに。
今回は、この間は思いつかなかったカイロなんかを送りました。
計画停電をしている最中は、石油ストーブとかローソクも使ってはいけないらしく毛布にくるまったり上着を着れば大丈夫だろうけど、あって不便なものではないので送ることに。
それで箱に少し余裕があったので、ミーハー女がお気に入りのDisney Seaで買ったお菓子も送ることに。
っていうか和歌山から千葉にディズニーのお菓子って逆輸入みたいやなって言われたけど。
でも従姉妹には喜ばれましたよ。
お菓子って必ず必要なものではないけれどあったらあったで嬉しいと。
・・・という訳で送ったものはこちらの2品。
甘いものがあれば疲れも少しはましになるかなと・・・。

塩キャラメル
あくまで塩なので通常のキャラメルよりは甘さ控え目。
でも甘ったるいのが駄目な方にはちょうどいいですよ。
ミーハー女はこれでも甘く感じるくらいです。
画像の通り1個にミニサイズ4ケース入り。
これ周りの友人にも好評なので2個買ってたの。
そのうちの1個を送ったよ。
もう1つはこちら。
続きを読む
2011年03月21日
近畿味めぐり
20日は坂本さんのZORRO鑑賞。
21日、本日は年末以来の美容院と映画鑑賞の予定。
今日の画像は、6日(日)に名古屋に行った際に新幹線の中で食べた弁当画像。
前に書いた通り、開演時間を30分勘違いしていたにも関わらず、弁当はチャッカリと食べています。
だって遅れて来たわ、お腹なっているわじゃ、隣の人に迷惑でしょ←言い訳
食べたのはこちら。

近畿味めぐり弁当
他にもいろいろと迷ったんだけど、新幹線の時間もギリギリだったので、面白そうかなと思ってこちらにしました。
お品書きは蓋の部分に。

新幹線が走っている訳じゃないのに、和歌山の紀州梅も入ってたよ。
っていうか和歌山からはそれだけなんだけどね。
もっといろいろないもんかね。
あるはずなんだけどな~。
それで新幹線に乗っている時間って1時間ほどだから慌てたのか・・・。

肝心な中身を撮るのを忘れて食べ始めてました

ご飯だけ減ってるでしょ。
口に入れてから、あっ/( ̄ロ ̄;)\ってなったよ。
慌てて撮影。
まあご飯だけ食べた後だったので雰囲気は伝わるかと。
っていうか食べ掛け画像ですみませんm(__)m
その後、昼公演が終わり夜公演との合間に名古屋名物のひつまぶしを食べたのに、その画像も撮るのを忘れてしまったバカです。
/( ̄ロ ̄;)\ガーーーン。
もう半分以上食べてから気づいたので、撮影はやめました。
撮るために、ひつまぶしを頼んだのに、食い意地はりすぎだと思いました。
ご飯を食べられるのも感謝だね。
6日の時点ではそこまで思ってなかったけれど、今なら思える不思議。
一食一食を大切にしようと思います。
2011年03月04日
チョコいろいろ
でも名古屋公演分とは別で書いたほうがいいから、これをアップしてから土曜日分として書こうかね。
今日はディズニーLandの予定だよ~。
ブログは日付誤魔化し。
ショーの待ち時間とかが長ければ携帯からの更新もあるのかな~。
それはさておき本題。
もう2週間以上経ってしまいましたが、バレンタインデーの時に自分用にもチョコレートを買いました。
っていうか、値段にしたら義理チョコよりも多かったっていうね(苦笑)
そんな中から、少しずつ食べているので今日は3種類ほど載せてみます。
まずは1つ目。
あっ、ちなみに全て阪急百貨店で買いました。

HENRI CHARPENTIER(アンリ シャルパンティエ)
ビスキュイ・ギモーヴ・ショコラ・アンフィニテ
(BISCUIT GUIMAUVE CHOCOLAT INFINITE)
阪急百貨店の1階で購入。
チョコレートを食べれない人が何人かいて、その方には毎年、煎餅かフィナンシェなどの洋菓子を買って渡しているのですが、今年はフィナンシェの詰め合わせにしました。
その時に、バレンタイン限定ですと何回も叫んでいたので珍しさも手伝って購入。

菓子説明
ふわふわのマシュマロを、さっくりとしたココアクッキーではさみ、
チョコレートでコーティングして∞(←みたいな形)と

左の∞みたいな形がオレンジ風味。
ハートがバニラ風味
実はこれ、あまり何か分からずにバレンタイン限定ってどれですかって聞いたら箱のままでてきて中身を見れなかったんだけど、もういいか~とこの時点でチョコ選びに疲れていたので思わず買いました。
買ったらマシュマロでマシュマロってあまり好きじゃないんだけど・・・

って思いながらもチョコとの組み合わせなら美味しいかなと思って食べてみると、まあまあ美味しかったよ。
マシュマロ率が低くてココアクッキーの存在感が大きかったからサクサクと食べました。
そういやチョコ率も低かったかな。
まあ美味しかったですよ。
お次はこちら。
続きを読む