2011年03月04日
チョコいろいろ
ZORROの記事を書きたいんだけど、書く気が起こらんわ。
でも名古屋公演分とは別で書いたほうがいいから、これをアップしてから土曜日分として書こうかね。
今日はディズニーLandの予定だよ~。
ブログは日付誤魔化し。
ショーの待ち時間とかが長ければ携帯からの更新もあるのかな~。
それはさておき本題。
もう2週間以上経ってしまいましたが、バレンタインデーの時に自分用にもチョコレートを買いました。
っていうか、値段にしたら義理チョコよりも多かったっていうね(苦笑)
そんな中から、少しずつ食べているので今日は3種類ほど載せてみます。
まずは1つ目。
あっ、ちなみに全て阪急百貨店で買いました。

HENRI CHARPENTIER(アンリ シャルパンティエ)
ビスキュイ・ギモーヴ・ショコラ・アンフィニテ
(BISCUIT GUIMAUVE CHOCOLAT INFINITE)
阪急百貨店の1階で購入。
チョコレートを食べれない人が何人かいて、その方には毎年、煎餅かフィナンシェなどの洋菓子を買って渡しているのですが、今年はフィナンシェの詰め合わせにしました。
その時に、バレンタイン限定ですと何回も叫んでいたので珍しさも手伝って購入。

菓子説明
ふわふわのマシュマロを、さっくりとしたココアクッキーではさみ、
チョコレートでコーティングして∞(←みたいな形)と
(ハート)を描きました。
左の∞みたいな形がオレンジ風味。
ハートがバニラ風味
実はこれ、あまり何か分からずにバレンタイン限定ってどれですかって聞いたら箱のままでてきて中身を見れなかったんだけど、もういいか~とこの時点でチョコ選びに疲れていたので思わず買いました。
買ったらマシュマロでマシュマロってあまり好きじゃないんだけど・・・
って思いながらもチョコとの組み合わせなら美味しいかなと思って食べてみると、まあまあ美味しかったよ。
マシュマロ率が低くてココアクッキーの存在感が大きかったからサクサクと食べました。
そういやチョコ率も低かったかな。
まあ美味しかったですよ。
お次はこちら。
でも名古屋公演分とは別で書いたほうがいいから、これをアップしてから土曜日分として書こうかね。
今日はディズニーLandの予定だよ~。
ブログは日付誤魔化し。
ショーの待ち時間とかが長ければ携帯からの更新もあるのかな~。
それはさておき本題。
もう2週間以上経ってしまいましたが、バレンタインデーの時に自分用にもチョコレートを買いました。
っていうか、値段にしたら義理チョコよりも多かったっていうね(苦笑)
そんな中から、少しずつ食べているので今日は3種類ほど載せてみます。
まずは1つ目。
あっ、ちなみに全て阪急百貨店で買いました。

HENRI CHARPENTIER(アンリ シャルパンティエ)
ビスキュイ・ギモーヴ・ショコラ・アンフィニテ
(BISCUIT GUIMAUVE CHOCOLAT INFINITE)
阪急百貨店の1階で購入。
チョコレートを食べれない人が何人かいて、その方には毎年、煎餅かフィナンシェなどの洋菓子を買って渡しているのですが、今年はフィナンシェの詰め合わせにしました。
その時に、バレンタイン限定ですと何回も叫んでいたので珍しさも手伝って購入。

菓子説明
ふわふわのマシュマロを、さっくりとしたココアクッキーではさみ、
チョコレートでコーティングして∞(←みたいな形)と

左の∞みたいな形がオレンジ風味。
ハートがバニラ風味
実はこれ、あまり何か分からずにバレンタイン限定ってどれですかって聞いたら箱のままでてきて中身を見れなかったんだけど、もういいか~とこの時点でチョコ選びに疲れていたので思わず買いました。
買ったらマシュマロでマシュマロってあまり好きじゃないんだけど・・・

って思いながらもチョコとの組み合わせなら美味しいかなと思って食べてみると、まあまあ美味しかったよ。
マシュマロ率が低くてココアクッキーの存在感が大きかったからサクサクと食べました。
そういやチョコ率も低かったかな。
まあ美味しかったですよ。
お次はこちら。

五感(GOKAN)
樹々
こちらは、10階の特設コーナーで購入。
でも元々1階にもあるみたい。
今度、チェックしてみようかね。
他にも本店が大阪市で阪急うめだや京都高島屋、阪急西宮にもお店を構えているようです。

お酒を2%使用したチョコレート菓子。
ネーミング通り、樹の幹のようなチョコレート菓子。
これが美味いんだ~

ボリューム感があるんだけど、しつこくなくて洋酒が入っているので大人っぽいけど上品な味。
食べだすと止まらないのがマズイけど美味しいよ~。
ちなみにこちらのお店、五感の菓子のテーマは「自然と愛」。
こだわりの原点は
「人」「鮮度」「旬」「風土」「安心素材」らしいです。
今度、阪急百貨店に行った時にチェックしてみて他のお菓子も食べてみたいです。
ラストはこちら。

CORNE PORT・ROYAL(コルネ ポート・ロイヤル)
BITE GARNIE 100GR DARK(バーガンディー ビター アソート(7粒入))
勤め先の社長にと思って、そこそこ値段のするものにしたんだけど、よく見たら値段の割に高く見えないので自分のにしました。
社長には、そこそこかさがあって値段のするものに。
だって男性ってそんなにチョコの値段とか分かる人って少ないでしょ。
でもやっぱり他の社員さんとは別格にしておきたいのでね。

左上から時計回りに
AMANDINE(アーモンドチョコ)
HUITRE(間にコーヒー風味のチョコをはさんでいる)
VALENTIN(くだいたアーモンド)
DECOUVERTE(カップ型のチョコでコーヒーチョコでコーティング)
JULIETTE(ビスケットをくだいたものが入っている)
ZIG ZAG(ライスクラッカーのようなものが入っている
FLAMME(キャラメルチョコ入り)
()内は適当な私の感じ方なのであてにはなりません。
濃厚なチョコレートでコーヒーと一緒にいつもならバクバクと食べてしまうチョコレートもこれだと1杯につき1粒でちょうど良かったです。
高いだけのことはあるな~と思いました。
まあ年に1度のお楽しみですかね。
他にも買っているのでまた食べたら感想がてらアップします。
Posted by ミーハー女 at 15:00│Comments(2)
│美味なもの
この記事へのコメント
五感の黒豆マドレーヌが絶品です。
Posted by マイマイ at 2011年03月04日 23:10
★マイマイさんへ
黒豆マドレーヌ今度チェックしてみます♪
黒豆マドレーヌ今度チェックしてみます♪
Posted by マイマイさんへ at 2011年03月07日 16:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。