2012年03月02日
キラキラコスメ買ってるよ
たまにはコスメの記事も
コスメ記事がディズニー記事に押され気味ではあったのですが、実はちょこちょこ買っていました。
まあ3年前とかと比べると減っているけど、限定ものやノベルティ目当てには買っているんだよね。
ルナソルも定期的に買っているしTHREEも買っているので、それらもまたアップできるといいなと思っています。
それで今日はこちらのブランドの購入品を載せてみます。

ジルスチュアートだよ~
年間ノベルティ目当てに動き出しました。
他にも買っているんだけど、ひとまずメイクアップ物の記事を。

ジュエルクリスタル アイズ
01:crystal rubyです。
ジルスチュアートのパレットもたくさん持っているのでBAさんに持っていないカラーを調べてもらってこちら購入。
〆色パープル~ブラウン味の強いカラー。
左2色はかなりラメ感が強くて日常使いには厳しいけど調節して使用中。
見た感じどぎつい感じもしますが目の際に入れると割と落ち着いた色味で普段使いもなんとかできるかな~といったところ。
それにしてもジルのアイシャドウパレットもそろそろこのタイプはもう終わって次は3色や5色展開のものも発売されてもいいのにな~と思う今日この頃。
4色展開でもいいと思うけど正方形の形のパレットにするとか、色味展開をもっと面白くするとかしないと飽きてきた。

リップジュエル
14:グローイング シトリン
アイシャドウに合わせて割と新色の14番購入。
オレンジ味の強いベージュ系。
使いやすい色味で、これ1本でもはっきりと発色します。
このシリーズは好きだし、まだまだいろいろな色味展開もできそうだよね。
パッケージも相変わらずかわいいです。

ラスティングジェル アイライナー
02:bitter brown
ジルのジェルアイライナーは、以前から気になっていたので今回購入。
アイシャドウに合わせてビターブラウンにしたよ。
ブラックはありがちなのでこちらのカラーに。
でもブラシは買っていないので手持ちのアイライナー用のブラシを使っています。
このアイライナーいいよ
しっかりと発色して目の際にもしっかりとのるし、持ちもいい。
よれたりしないしかすれたりもしないので描きやすい。
ただ細い線がちょっと描きづらい感じはするんだよね。
太めの滑らかなラインは描きやすいんだけど。
でもこれは手持ちのブラシとの相性もあるので、今度カウンターに行った時にブラシを買ってみようと思います。
まだこのアイライナーの評判をよく知らなかったから、ブラシ購入は見送ったんだけど、ブラシ自体かわいいパッケージだったので買おうと思います。
ひとまず以上3点買ったよ。
年間ノベルティまで、まだもう少し足らないので今週末カウンターに出没予定。
他に何買おうかな~。

コスメ記事がディズニー記事に押され気味ではあったのですが、実はちょこちょこ買っていました。
まあ3年前とかと比べると減っているけど、限定ものやノベルティ目当てには買っているんだよね。
ルナソルも定期的に買っているしTHREEも買っているので、それらもまたアップできるといいなと思っています。
それで今日はこちらのブランドの購入品を載せてみます。
ジルスチュアートだよ~

年間ノベルティ目当てに動き出しました。
他にも買っているんだけど、ひとまずメイクアップ物の記事を。
ジュエルクリスタル アイズ
01:crystal rubyです。
ジルスチュアートのパレットもたくさん持っているのでBAさんに持っていないカラーを調べてもらってこちら購入。
〆色パープル~ブラウン味の強いカラー。
左2色はかなりラメ感が強くて日常使いには厳しいけど調節して使用中。
見た感じどぎつい感じもしますが目の際に入れると割と落ち着いた色味で普段使いもなんとかできるかな~といったところ。
それにしてもジルのアイシャドウパレットもそろそろこのタイプはもう終わって次は3色や5色展開のものも発売されてもいいのにな~と思う今日この頃。
4色展開でもいいと思うけど正方形の形のパレットにするとか、色味展開をもっと面白くするとかしないと飽きてきた。
リップジュエル
14:グローイング シトリン
アイシャドウに合わせて割と新色の14番購入。
オレンジ味の強いベージュ系。
使いやすい色味で、これ1本でもはっきりと発色します。
このシリーズは好きだし、まだまだいろいろな色味展開もできそうだよね。
パッケージも相変わらずかわいいです。
ラスティングジェル アイライナー
02:bitter brown
ジルのジェルアイライナーは、以前から気になっていたので今回購入。
アイシャドウに合わせてビターブラウンにしたよ。
ブラックはありがちなのでこちらのカラーに。
でもブラシは買っていないので手持ちのアイライナー用のブラシを使っています。
このアイライナーいいよ

しっかりと発色して目の際にもしっかりとのるし、持ちもいい。
よれたりしないしかすれたりもしないので描きやすい。
ただ細い線がちょっと描きづらい感じはするんだよね。
太めの滑らかなラインは描きやすいんだけど。
でもこれは手持ちのブラシとの相性もあるので、今度カウンターに行った時にブラシを買ってみようと思います。
まだこのアイライナーの評判をよく知らなかったから、ブラシ購入は見送ったんだけど、ブラシ自体かわいいパッケージだったので買おうと思います。
ひとまず以上3点買ったよ。
年間ノベルティまで、まだもう少し足らないので今週末カウンターに出没予定。
他に何買おうかな~。
2011年10月25日
菅野パクトの江角カラー
なかなか面白いタイトル。
そうでもないか
今年もそろそろクリスマスコフレの季節。
いくつか予約もしているのですが、最近は記事にするのが遅いので何を予約したか書くのはやめておきます。
ってどんな宣言だよって感じですが。
まあ、毎年買っていた、とあるブランドは殿様商売的すぎてブランド購入自体を卒業しようかと考え中。
ジルスチュアートのようにメンバーズカード所持者を優遇するなどの考えも思い浮かばないようなのでもういいかなと。
ここ最近、他にお気に入りブランドもあるのでもういいかと思えてきました。
まあその話は語るべき時がくればその時に。
今日の本題。
多分、これもコフレだと思うのですが、今年も買っちゃいました。

3年くらい前から発売されているオーブクチュールの口紅とアイシャドウが1つのパレットに入っているコンパクト。
今年はコンパクトの種類も2種類から選べますよ。
白の菅野パクトと黒の江角パクト。
なんかこういうのっていいよね。
遊び心あって好きだな~。
ミーハー女が選んだのは。
続きを読む
そうでもないか

今年もそろそろクリスマスコフレの季節。
いくつか予約もしているのですが、最近は記事にするのが遅いので何を予約したか書くのはやめておきます。
ってどんな宣言だよって感じですが。
まあ、毎年買っていた、とあるブランドは殿様商売的すぎてブランド購入自体を卒業しようかと考え中。
ジルスチュアートのようにメンバーズカード所持者を優遇するなどの考えも思い浮かばないようなのでもういいかなと。
ここ最近、他にお気に入りブランドもあるのでもういいかと思えてきました。
まあその話は語るべき時がくればその時に。
今日の本題。
多分、これもコフレだと思うのですが、今年も買っちゃいました。
3年くらい前から発売されているオーブクチュールの口紅とアイシャドウが1つのパレットに入っているコンパクト。
今年はコンパクトの種類も2種類から選べますよ。
白の菅野パクトと黒の江角パクト。
なんかこういうのっていいよね。
遊び心あって好きだな~。
ミーハー女が選んだのは。
続きを読む
2011年09月20日
まあ買ってはいるんですけどね
どんなタイトルだよっていうようなタイトル。
18、19日はディズニーへ。
ハロウィンとBe Magicalの写真、グリの模様は撮ったので画像はあります。
加えて、V6のレポももうちょっとあるんだよね。
1曲ずつの感想。
まあこれはレポじゃなくて一個人の感想だけどね。
そんなことをしているから、コスメネタを書いていないことをついにコメントでつっこまれてしまいました。
実はね~ちょっと前から『オーナーへのメッセージ』のところで同様のツッコミは何通かあったのですが、きちんとメールアドレスを書いてくださっている方には、また書きますとは送っていたんだけど、なかなかアップしていなくてね
そしてついにこの有様です(苦笑)
コスメ自体は、スキンケアものはなくなれば買っているしメイクアップ物もルナソルを中心に買っているんだけど、どうも1つのことに真っ直ぐになってしまうと後のことは駄目になってしまう性格のようで、ディズニー記事は生ものだから先にと思ってたら、コスメは後に後にってなってしまってね。
駄目ですね~バランスよくできないから、体型もバランスよくないんだよ、私って思ったよ/( ̄ロ ̄;)\
・・・という訳で今日はコスメネタ。
って前置き長い。
長いついでに書くと最近、@コスメのほうにもクチコミしてません。
なんかね、私のクチコミなんて、そんなに役にたたねーだろ病で書けていません。
前までは少しでも伝えたいと思ってせっせと書いていたんだけど、同じような文面ばかり(持ちがいいとか立体感が出るとかパール感とかシアー感とか)で本当にきちんとしたクチコミをできているのだろうかって自信がなかったりもします。
まあ自分のメモには使用感等はメモっているので、それらをアップすれば今クチコミ50~60ためている状態ではあります。
別に今暗い気持ちでいるとかってことはないんだけど、@コスメに関してはいちからやり直したいくらいの気持ちはあったりもする。
でもそれをすると今までクチコミしたのは嘘になるのかって言ったらそれはそういう訳ではないって気持ちも強くある。
変な感じです。
まあこんなこともあるよね。
ブログに関してもコスメネタなんて、あまり需要ないだろうと思っていた部分も最近はあったので、こういう風に書いてくださいというコメントをいただくと、あー読んでくれていた人もいたんだって思ったのでバランスよく書いていこうと思います。
って本当に前置きが長いけどやっと本題。
もう結構前に買ったのがこちら。

オーブ クチュール
デザイニングインプレッションアイズ
デザイニングプレミアムルージュ
オーブクチュールはイメガの菅野美穂さん、江角マキコさん共に大好きなので買っちゃいますね。
私はイメガで随分左右されやすいので、今はコフレドールには全く興味なし。
コスメじゃないけど、いち髪に関しては、やっとイメガが変わったのでこの間、トリートメント買ったよ。
あとはエスプリークプレシャスも興味あるんだよね。
安室ちゃんかわいいし。
何か買おうかなと画策中。
・・・と話がズレたので戻して買ったものの詳細は追記にて。
続きを読む
18、19日はディズニーへ。
ハロウィンとBe Magicalの写真、グリの模様は撮ったので画像はあります。
加えて、V6のレポももうちょっとあるんだよね。
1曲ずつの感想。
まあこれはレポじゃなくて一個人の感想だけどね。
そんなことをしているから、コスメネタを書いていないことをついにコメントでつっこまれてしまいました。
実はね~ちょっと前から『オーナーへのメッセージ』のところで同様のツッコミは何通かあったのですが、きちんとメールアドレスを書いてくださっている方には、また書きますとは送っていたんだけど、なかなかアップしていなくてね

そしてついにこの有様です(苦笑)
コスメ自体は、スキンケアものはなくなれば買っているしメイクアップ物もルナソルを中心に買っているんだけど、どうも1つのことに真っ直ぐになってしまうと後のことは駄目になってしまう性格のようで、ディズニー記事は生ものだから先にと思ってたら、コスメは後に後にってなってしまってね。
駄目ですね~バランスよくできないから、体型もバランスよくないんだよ、私って思ったよ/( ̄ロ ̄;)\
・・・という訳で今日はコスメネタ。
って前置き長い。
長いついでに書くと最近、@コスメのほうにもクチコミしてません。
なんかね、私のクチコミなんて、そんなに役にたたねーだろ病で書けていません。
前までは少しでも伝えたいと思ってせっせと書いていたんだけど、同じような文面ばかり(持ちがいいとか立体感が出るとかパール感とかシアー感とか)で本当にきちんとしたクチコミをできているのだろうかって自信がなかったりもします。
まあ自分のメモには使用感等はメモっているので、それらをアップすれば今クチコミ50~60ためている状態ではあります。
別に今暗い気持ちでいるとかってことはないんだけど、@コスメに関してはいちからやり直したいくらいの気持ちはあったりもする。
でもそれをすると今までクチコミしたのは嘘になるのかって言ったらそれはそういう訳ではないって気持ちも強くある。
変な感じです。
まあこんなこともあるよね。
ブログに関してもコスメネタなんて、あまり需要ないだろうと思っていた部分も最近はあったので、こういう風に書いてくださいというコメントをいただくと、あー読んでくれていた人もいたんだって思ったのでバランスよく書いていこうと思います。
って本当に前置きが長いけどやっと本題。
もう結構前に買ったのがこちら。
オーブ クチュール
デザイニングインプレッションアイズ
デザイニングプレミアムルージュ
オーブクチュールはイメガの菅野美穂さん、江角マキコさん共に大好きなので買っちゃいますね。
私はイメガで随分左右されやすいので、今はコフレドールには全く興味なし。
コスメじゃないけど、いち髪に関しては、やっとイメガが変わったのでこの間、トリートメント買ったよ。
あとはエスプリークプレシャスも興味あるんだよね。
安室ちゃんかわいいし。
何か買おうかなと画策中。
・・・と話がズレたので戻して買ったものの詳細は追記にて。
続きを読む
2011年08月10日
リップもの+α
本題に入る前に、V6の新曲「Sexy.Honey.Bunny!」の感想。
今日は、岡田准一君。
今日で最後だよ~。
岡田君は、これは完全に妹の感想ばかりになるのですが・・・。
髪の毛が鬱陶しい
これは仕方がないかと・・・。
多分、「天地明察」の役作りのためかと。
役作りって言うか、江戸時代のお話なので髷を結うのに長くしているのかなと。
あれ・・・それならカツラでいいのかな。
ただの切りそびれなのかな。
まあいいや、とにかく髪の毛は、ちと鬱陶しいです。
これは余計なことなんですが、「天地明察」で今日は知らないけど、直近の三宅健君の公式日記では、岡田君は、京都にいると書いていたので、宮崎あおいちゃんも京都にいるのかなと思いました。
役作りに入っているのかなと・・・。
これはV6に関する話とは全然違うので軽く聞いてください。
宮崎さんってなんとなく凄く役に入り込むイメージがあるので書いてみたくなり書きました。
岡田君の話に戻します。
それと、スーツの下のベストが似合ってないとも言ってた。
これも私の予想なんですが、体格のいい人はスーツの中のベストは似合わないのかなと思った。
岡田君体格がいいので。
とはいえ、格好いいんだけどね。
なんだそれ。
発売は23日。
楽しみです
それでは本題。
THREEのラスト購入品。
今日はリップものなんだけど、最初に撮った時に組合せていたらおかしくなって、1つだけアイメイク物もあります。
まずは、そちらから。

左:グラム タッチ リップライナー
右:インテンス ファイン アイライナー
リップライナーとアイライナーです。
同じライナー繋がりで1つで撮ってたんだよね。
グラム タッチ リップライナー
輪郭だけでなく、唇の色を美しく整えて、リップメイクのベースをつくるリップライナー。
なめらかにのびる、クリーミィでやわらかなテクスチャー。
ツヤのある自然な仕上がりなのにフィット感にも優れ、時間がたってもにじみません
購入したのは、01 BELIEVE U
ピンク味の強いベージュ系。
THREEのリップメイクは、元の唇の色味を一旦、消してしまうんだって。
っていうか私の唇が元々、赤みが強かったのでそう言われたのかも。
最初に唇を縁取って、次に唇自体塗りつぶされました。
元の赤みはどこへやらという感じ。
綺麗な色味で女性らしいほんわかとした感じ。
芯も柔らかく折れるほどでもなくて描きやすくていいよ。
インテンス ファイン アイライナー
細かい部分も思いのままに描ける、カートリッジタイプのアイライナー。
ブラックベースのカラーバリエーションで、強さと同時に繊細なニュアンスを目もとにプラスします。
瞳の色やアイシャドウにあわせてベストな黒を選んで。
なめらかにのび、鮮やかな発色です
買ったのは、アイシャドウパレットと合わせて、02:BLACK LIGHT BLUE。
ブラックなんだけど、青みのあるブラック。
実は、アイシャドウパレットの〆色って調節はできるんだけど、そんなに濃くないんだよね。
それでこちらを使うと目元が締まります。
でも細いラインが、ちょっと描きづらいんだよな~。
まあこれは私のテクニックの問題だと思うのですが・・・。
そしてリップライナーをつける前と後のものも買いました。
続きを読む
今日は、岡田准一君。
今日で最後だよ~。
岡田君は、これは完全に妹の感想ばかりになるのですが・・・。
髪の毛が鬱陶しい

これは仕方がないかと・・・。
多分、「天地明察」の役作りのためかと。
役作りって言うか、江戸時代のお話なので髷を結うのに長くしているのかなと。
あれ・・・それならカツラでいいのかな。
ただの切りそびれなのかな。
まあいいや、とにかく髪の毛は、ちと鬱陶しいです。
これは余計なことなんですが、「天地明察」で今日は知らないけど、直近の三宅健君の公式日記では、岡田君は、京都にいると書いていたので、宮崎あおいちゃんも京都にいるのかなと思いました。
役作りに入っているのかなと・・・。
これはV6に関する話とは全然違うので軽く聞いてください。
宮崎さんってなんとなく凄く役に入り込むイメージがあるので書いてみたくなり書きました。
岡田君の話に戻します。
それと、スーツの下のベストが似合ってないとも言ってた。
これも私の予想なんですが、体格のいい人はスーツの中のベストは似合わないのかなと思った。
岡田君体格がいいので。
とはいえ、格好いいんだけどね。
なんだそれ。
発売は23日。
楽しみです

それでは本題。
THREEのラスト購入品。
今日はリップものなんだけど、最初に撮った時に組合せていたらおかしくなって、1つだけアイメイク物もあります。
まずは、そちらから。

左:グラム タッチ リップライナー
右:インテンス ファイン アイライナー
リップライナーとアイライナーです。
同じライナー繋がりで1つで撮ってたんだよね。
グラム タッチ リップライナー
輪郭だけでなく、唇の色を美しく整えて、リップメイクのベースをつくるリップライナー。
なめらかにのびる、クリーミィでやわらかなテクスチャー。
ツヤのある自然な仕上がりなのにフィット感にも優れ、時間がたってもにじみません
購入したのは、01 BELIEVE U
ピンク味の強いベージュ系。
THREEのリップメイクは、元の唇の色味を一旦、消してしまうんだって。
っていうか私の唇が元々、赤みが強かったのでそう言われたのかも。
最初に唇を縁取って、次に唇自体塗りつぶされました。
元の赤みはどこへやらという感じ。
綺麗な色味で女性らしいほんわかとした感じ。
芯も柔らかく折れるほどでもなくて描きやすくていいよ。
インテンス ファイン アイライナー
細かい部分も思いのままに描ける、カートリッジタイプのアイライナー。
ブラックベースのカラーバリエーションで、強さと同時に繊細なニュアンスを目もとにプラスします。
瞳の色やアイシャドウにあわせてベストな黒を選んで。
なめらかにのび、鮮やかな発色です
買ったのは、アイシャドウパレットと合わせて、02:BLACK LIGHT BLUE。
ブラックなんだけど、青みのあるブラック。
実は、アイシャドウパレットの〆色って調節はできるんだけど、そんなに濃くないんだよね。
それでこちらを使うと目元が締まります。
でも細いラインが、ちょっと描きづらいんだよな~。
まあこれは私のテクニックの問題だと思うのですが・・・。
そしてリップライナーをつける前と後のものも買いました。
続きを読む
2011年08月06日
THREEデビュー1
本日も本題に入る前に、V6の新曲「Sexy.Honey.Bunny!」の感想。
今日は井ノ原快彦さん編。
イノッチはね~、悪いが一言。
あのサングラスが似合っているの一言。
って一言ではすまないんだけど。
正直、変なサングラスなんだけど(趣味が悪いと言っている訳じゃない)あそこまで似合う不思議が楽しかった。
それでは本題。
久しぶりのコスメネタですかね。
ひっそりとデビューしていたブランド。
THREE。
2009年の秋に誕生したブランド。
ブランドコンセプトは・・・。
力強く、のびやかに今を生きる女性たちの生き方は、1つの枠だけには収まりません。
ある年齢を境にして誰もがゴージャスにもコンサバにもなる必要なんてない。
ファッションも、メイクも、生き方も、自分らしく気負わずに選ぶ事が
きっと、これからのスタンダード。
だから私たちは、THREE を作りました。
スキンケアは限りなくナチュラルに、心地よく、同時に力強く。
メイクアップは、エッジィでありながら、自分らしさも大切に。
どう見られるか、ではなく、何が自分に心地よいのかを、自分なりのペースと方法で見つけ
美しく輝いて欲しいから。
自分らしくいるための、いちばん無垢なアプローチ。
2009年秋、THREE 誕生。
HPよりお借りいたしましたm(__)m
ずっと前から気になっていて、同様にアディクションというブランドも気になっているんだけど、梅田の阪急百貨店ではこの両ブランドのカウンターが近いので、今日こそはどちらか買ってみようと思い、2つのカウンターをうろうろ。
THREEのBAさんが先に話しかけてくださったので、そのままタッチアップ等してもらってそのままデビュー。
まあデビューの割には、大型デビュー(注:とんだ散財)となったので分けて書いていきます。
今日は、やはりアイメイク大好きということでアイメイク物を。 続きを読む
今日は井ノ原快彦さん編。
イノッチはね~、悪いが一言。
あのサングラスが似合っているの一言。
って一言ではすまないんだけど。
正直、変なサングラスなんだけど(趣味が悪いと言っている訳じゃない)あそこまで似合う不思議が楽しかった。
それでは本題。
久しぶりのコスメネタですかね。
ひっそりとデビューしていたブランド。
THREE。
2009年の秋に誕生したブランド。
ブランドコンセプトは・・・。
力強く、のびやかに今を生きる女性たちの生き方は、1つの枠だけには収まりません。
ある年齢を境にして誰もがゴージャスにもコンサバにもなる必要なんてない。
ファッションも、メイクも、生き方も、自分らしく気負わずに選ぶ事が
きっと、これからのスタンダード。
だから私たちは、THREE を作りました。
スキンケアは限りなくナチュラルに、心地よく、同時に力強く。
メイクアップは、エッジィでありながら、自分らしさも大切に。
どう見られるか、ではなく、何が自分に心地よいのかを、自分なりのペースと方法で見つけ
美しく輝いて欲しいから。
自分らしくいるための、いちばん無垢なアプローチ。
2009年秋、THREE 誕生。
HPよりお借りいたしましたm(__)m
ずっと前から気になっていて、同様にアディクションというブランドも気になっているんだけど、梅田の阪急百貨店ではこの両ブランドのカウンターが近いので、今日こそはどちらか買ってみようと思い、2つのカウンターをうろうろ。
THREEのBAさんが先に話しかけてくださったので、そのままタッチアップ等してもらってそのままデビュー。
まあデビューの割には、大型デビュー(注:とんだ散財)となったので分けて書いていきます。
今日は、やはりアイメイク大好きということでアイメイク物を。 続きを読む
2011年06月13日
春色ジルいろいろ
前にチラッとジルの年間ノベルティGETのためにいろいろ買ったと書いたと思うのですが、他にも買っているのでのせてみます。
っていうかその前はコスメブランド発足5周年で記念商品発売で軽く7万円超えて買えたけど、今回は最後の追い込みでほとんど買ったっていうね。
今年は焦らないように徐々に買っていかないとな~。
それで買ったものは3月末ということもあったので、春っぽいものを中心に購入。
まずはアイシャドウから。

ジュエルクリスタル アイズ
宝石を砕いたようにピュアな色と輝きが重なり会って、ブリリアントにきらめくまなざしを演出する4色セットのアイカラー。
エンリッチミルクベースを新採用し、こっくりとした乳液ベースがパールをしっかり抱え込むことにより、つややかな深い彩り、クリアな発色、まばゆいほどの輝きをかなえます。
やっぱりアイシャドウは買っちゃうよね。
BAさんに春らしい色味のものをとリクエストすると勧められたのが1月に発売された春の新色。
春の愛らしい花さえも嫉妬する、可憐な新色。
06 angelic topaz
〆色は、少しスモーキー目のパープルだと思いました。
アイカラーに入れる色やハイライトカラーがピンクなので目元全体は華やかになりかわいい感じになりますよ。
〆色も穏やかな色味なので、目元はかわいいです。
(私自身がって訳じゃないので誤解なきよう)
私のメイクの選び方が、そもそもアイシャドウを選んでから合うものを選んでいく方法なので、リップものもBAさんにいくつか選んでもらってチョイスしました。

リップジュエル
透明感あふれるクリアな発色で、宝石のようにつやめく唇をかなえるリップカラー。
高いエモリエント効果で、しっとりぷるぷるの唇をキープ。
みずみずしくのび広がり、なめらかにフィット。
ふっくらボリューミィで、やわらかな唇にみちびきます。
クリスタルフローラルブーケの香り。
これも新色だったっけかな。
BAさんには聞いていないかも。
公式HPによると・・・。
10 fancy garnet
石言葉:真実
ふんわりとした輝きを放つガーネットのレディッシュピンク。
その名と説明通り薄ピンク。
色味はほとんどでず、私の赤みのある唇の色を少しピンク味に抑え目にしてくれる上品なカラー。
ボリューム感も出るし、こってりとしたテクスチャーも好みです。
サラサラとしたものも好きなんだけど、これはちょうどいいこってり感です。
この流れでチークも購入。

ミックスブラッシュ コンパクト
パウダーなのにしっとり。
スキンメルティワックスがパウダーを均一に密着させながら、肌にとけこむようになじみます。
すぐれた光沢感を持つリキッド状オイルやパウダーをリッチに配合。
するっと肌に密着してつややかな仕上がりをかなえます。
天然毛100%(ヤギ毛)を使用した専用ブラシをセット。
ピュアクリスタルパウダー配合。
クリスタルフローラルブーケの香り。
こちらも春の新色。
ストロベリーミルクのように、スウィートな新色。
13 milky strawberry
ピンク系ですがオレンジ色も強いかなと思います。
ジルのチークと言えば、最近はブラッシュ ブロッサムにおされ気味ですが、私はこちらも好きですね。
サッとうまくつけることができるのはこちらかな~と思います。
ブラッシュ ブロッサムは粉の量や色味の調節が少し難しいので、仕上がりはいいけど丁寧にしなくてはいけないので、短時間でできるのはミックスブラッシュだと思います。
発色の良さや立体感をよりだすのなら、ブラッシュかな~。
どちらもいいチークだと思います。
個人的にはジルにはアイシャドウのバリエーションをもうちょっと増やして欲しいんだよね。
4色パレットにこだわらずに3色とか5色とかパレットの形自体をかえてしまうとかしてほしいな~と思います。
まあ好きなブランドにかわりはないんだけどね。
っていうかその前はコスメブランド発足5周年で記念商品発売で軽く7万円超えて買えたけど、今回は最後の追い込みでほとんど買ったっていうね。
今年は焦らないように徐々に買っていかないとな~。
それで買ったものは3月末ということもあったので、春っぽいものを中心に購入。
まずはアイシャドウから。

ジュエルクリスタル アイズ
宝石を砕いたようにピュアな色と輝きが重なり会って、ブリリアントにきらめくまなざしを演出する4色セットのアイカラー。
エンリッチミルクベースを新採用し、こっくりとした乳液ベースがパールをしっかり抱え込むことにより、つややかな深い彩り、クリアな発色、まばゆいほどの輝きをかなえます。
やっぱりアイシャドウは買っちゃうよね。
BAさんに春らしい色味のものをとリクエストすると勧められたのが1月に発売された春の新色。
春の愛らしい花さえも嫉妬する、可憐な新色。
06 angelic topaz
〆色は、少しスモーキー目のパープルだと思いました。
アイカラーに入れる色やハイライトカラーがピンクなので目元全体は華やかになりかわいい感じになりますよ。
〆色も穏やかな色味なので、目元はかわいいです。
(私自身がって訳じゃないので誤解なきよう)
私のメイクの選び方が、そもそもアイシャドウを選んでから合うものを選んでいく方法なので、リップものもBAさんにいくつか選んでもらってチョイスしました。

リップジュエル
透明感あふれるクリアな発色で、宝石のようにつやめく唇をかなえるリップカラー。
高いエモリエント効果で、しっとりぷるぷるの唇をキープ。
みずみずしくのび広がり、なめらかにフィット。
ふっくらボリューミィで、やわらかな唇にみちびきます。
クリスタルフローラルブーケの香り。
これも新色だったっけかな。
BAさんには聞いていないかも。
公式HPによると・・・。
10 fancy garnet
石言葉:真実
ふんわりとした輝きを放つガーネットのレディッシュピンク。
その名と説明通り薄ピンク。
色味はほとんどでず、私の赤みのある唇の色を少しピンク味に抑え目にしてくれる上品なカラー。
ボリューム感も出るし、こってりとしたテクスチャーも好みです。
サラサラとしたものも好きなんだけど、これはちょうどいいこってり感です。
この流れでチークも購入。

ミックスブラッシュ コンパクト
パウダーなのにしっとり。
スキンメルティワックスがパウダーを均一に密着させながら、肌にとけこむようになじみます。
すぐれた光沢感を持つリキッド状オイルやパウダーをリッチに配合。
するっと肌に密着してつややかな仕上がりをかなえます。
天然毛100%(ヤギ毛)を使用した専用ブラシをセット。
ピュアクリスタルパウダー配合。
クリスタルフローラルブーケの香り。
こちらも春の新色。
ストロベリーミルクのように、スウィートな新色。
13 milky strawberry
ピンク系ですがオレンジ色も強いかなと思います。
ジルのチークと言えば、最近はブラッシュ ブロッサムにおされ気味ですが、私はこちらも好きですね。
サッとうまくつけることができるのはこちらかな~と思います。
ブラッシュ ブロッサムは粉の量や色味の調節が少し難しいので、仕上がりはいいけど丁寧にしなくてはいけないので、短時間でできるのはミックスブラッシュだと思います。
発色の良さや立体感をよりだすのなら、ブラッシュかな~。
どちらもいいチークだと思います。
個人的にはジルにはアイシャドウのバリエーションをもうちょっと増やして欲しいんだよね。
4色パレットにこだわらずに3色とか5色とかパレットの形自体をかえてしまうとかしてほしいな~と思います。
まあ好きなブランドにかわりはないんだけどね。
2011年02月25日
ポンポンチーク
オーブクチュールでコフレのパレットを買った時に他にも買いました。
オーブっていうかソフィーナ系は今もDS割引があるのが嬉しいよね。
正直、マキアージュやコフレドールに最近は興味が持てないのですが、オーブクチュールはイメガが好きというのもあるけれど、機会があれば買ってしまいます。
それでは買ったもの。

オーブクチュール
デザイニングプレミアムルージュ
絶妙なやわらかさのルージュが唇の表面をなめらかに仕上げ、
荒れがちな唇でも美しい色とツヤを実現します。
美容液成分(カラギーナン・カミツレエキスなど)配合。
既に1本持っているんだけど、それは使いきったよ。
チップがカピカピになって容器にしこしこしながら無理矢理最後まで使った。
たくさんコスメを持っていてもお気に入りはこうして最後の一滴まで使い切るミーハー女です(苦笑)
今回、買ったのは限定カラーのRS385.
ローズ系のカラーです。
前回、買ったのはベージュ系だったので今回は違う色味に。
発色が嫌味な感じではなくて唇になじみやすい色味で気に入っています。
少し青みがかったローズ系ですかね。
それでもって限定カラーということもあってパッ系ージもピンク色でかわいいよ

チップ式の口紅。
前回も書いたかもしれないのですが、元々必要以上チップに口紅がつかないようになっているのかべたつくことなく適量が唇にのるのがいいですね。
うるおい感や艶感が綺麗に出てお気に入りの一品です。
そしてもう1つ・・・。
続きを読む
オーブっていうかソフィーナ系は今もDS割引があるのが嬉しいよね。
正直、マキアージュやコフレドールに最近は興味が持てないのですが、オーブクチュールはイメガが好きというのもあるけれど、機会があれば買ってしまいます。
それでは買ったもの。

オーブクチュール
デザイニングプレミアムルージュ
絶妙なやわらかさのルージュが唇の表面をなめらかに仕上げ、
荒れがちな唇でも美しい色とツヤを実現します。
美容液成分(カラギーナン・カミツレエキスなど)配合。
既に1本持っているんだけど、それは使いきったよ。
チップがカピカピになって容器にしこしこしながら無理矢理最後まで使った。
たくさんコスメを持っていてもお気に入りはこうして最後の一滴まで使い切るミーハー女です(苦笑)
今回、買ったのは限定カラーのRS385.
ローズ系のカラーです。
前回、買ったのはベージュ系だったので今回は違う色味に。
発色が嫌味な感じではなくて唇になじみやすい色味で気に入っています。
少し青みがかったローズ系ですかね。
それでもって限定カラーということもあってパッ系ージもピンク色でかわいいよ


チップ式の口紅。
前回も書いたかもしれないのですが、元々必要以上チップに口紅がつかないようになっているのかべたつくことなく適量が唇にのるのがいいですね。
うるおい感や艶感が綺麗に出てお気に入りの一品です。
そしてもう1つ・・・。
続きを読む
2011年02月19日
そういやこれってコフレ?
明日は坂本さんのミュージカル。
ちょっと目論んでいることがありまして・・・。
成功したら、月曜にでも報告します。
目論んでいることは、坂本さん関連ではないです。
入り待ちとか出待ちではありませんので。
さて今日の本題。
そういや、こんなの買ってました。

AUBEcouture って書いているので分かる方には分かるかも・・・。
指紋が目立つケースだし、相変わらずチープな柄ですが、ジュエルがちりばめられている感じがかわいいです。
去年の11月頃買いました。

デザイニングジュエルコンパクト
「見たまま塗るだけ」で目もとを明るくするアイシャドウに、口紅とグロスまで入ったメイクコンパクト。
アイメイクに似合うリップメイクができる色の組み合わせで、上品なきらめき感のある目もと、口もとが完成します。
@コスメのリンク先ページで正式名称見て、ジュエルって言葉が入っていたと気付いたミーハー女です。
ケースのイメージと商品名はリンクしているのね
カラー番号は、01のオレンジブラウン系のアイシャドウとピンク系の口紅のセット。
このセットのアイシャドウはデザイニングシャインアイズです。
このアイシャドウの前身であるデザイニングアイズは持っていたんだけど、シャインのほうは持っていなくて気にはなっていたんだけど、置くだけツヤパール(アイシャドウ部分の左上にある丸いパウダー)があるかないかの違いだけだったので買うのを見送っていました。
だけど今年も口紅とのセットが出たので購入。
前回と比べるとケースデザインもかわいいし、口紅とアイシャドウの仕切り粉飛びが口紅にしないようになっていたので、企業努力が素晴らしいと上から目線で購入。
いや・・・偉そうで本当にすみませんm(__)m
でも去年は口紅にアイシャドウの粉が入ってきて、途中で使うのが嫌になっちゃったんだよね。
でも今年の仕切はアイシャドウ側についているので粉飛びしなさそうなんだ。
こういう変化って嬉しいです。
肝心の初めて使ってみたアイシャドウは、やっぱりツヤパールがあるほうが目元は明るくなりますね。
オーブクチュール自体、前身のオーブの時からそうだけど、普段使いしやすい色味が揃っているんだけど、ラメ感や煌びやか感でいうと少し物足りない部分もあったけど、これはそれを払しょくするようなパレットになっています。
〆色ブラウン&アイホールカラーがピンク味を帯びたオレンジで女性らしい目元になりますよ~。
口紅も使いやすい色味でいいですね。
グロスはいまいちですが、なかなかいいパレットだと思いました。
もう少し使いこんだらクチコミしようと思います。
ちょっと目論んでいることがありまして・・・。
成功したら、月曜にでも報告します。
目論んでいることは、坂本さん関連ではないです。
入り待ちとか出待ちではありませんので。
さて今日の本題。
そういや、こんなの買ってました。

AUBEcouture って書いているので分かる方には分かるかも・・・。
指紋が目立つケースだし、相変わらずチープな柄ですが、ジュエルがちりばめられている感じがかわいいです。
去年の11月頃買いました。

デザイニングジュエルコンパクト
「見たまま塗るだけ」で目もとを明るくするアイシャドウに、口紅とグロスまで入ったメイクコンパクト。
アイメイクに似合うリップメイクができる色の組み合わせで、上品なきらめき感のある目もと、口もとが完成します。
@コスメのリンク先ページで正式名称見て、ジュエルって言葉が入っていたと気付いたミーハー女です。
ケースのイメージと商品名はリンクしているのね

カラー番号は、01のオレンジブラウン系のアイシャドウとピンク系の口紅のセット。
このセットのアイシャドウはデザイニングシャインアイズです。
このアイシャドウの前身であるデザイニングアイズは持っていたんだけど、シャインのほうは持っていなくて気にはなっていたんだけど、置くだけツヤパール(アイシャドウ部分の左上にある丸いパウダー)があるかないかの違いだけだったので買うのを見送っていました。
だけど今年も口紅とのセットが出たので購入。
前回と比べるとケースデザインもかわいいし、口紅とアイシャドウの仕切り粉飛びが口紅にしないようになっていたので、企業努力が素晴らしいと上から目線で購入。
いや・・・偉そうで本当にすみませんm(__)m
でも去年は口紅にアイシャドウの粉が入ってきて、途中で使うのが嫌になっちゃったんだよね。
でも今年の仕切はアイシャドウ側についているので粉飛びしなさそうなんだ。
こういう変化って嬉しいです。
肝心の初めて使ってみたアイシャドウは、やっぱりツヤパールがあるほうが目元は明るくなりますね。
オーブクチュール自体、前身のオーブの時からそうだけど、普段使いしやすい色味が揃っているんだけど、ラメ感や煌びやか感でいうと少し物足りない部分もあったけど、これはそれを払しょくするようなパレットになっています。
〆色ブラウン&アイホールカラーがピンク味を帯びたオレンジで女性らしい目元になりますよ~。
口紅も使いやすい色味でいいですね。
グロスはいまいちですが、なかなかいいパレットだと思いました。
もう少し使いこんだらクチコミしようと思います。
2011年01月28日
お気に入りマスカラ&リップ
撮りためていた画像消費中。
今使っているマスカラとリップ。
まずはマスカラ。

ヒロインメイク
ロング&カールマスカラN
このブログでも何度か登場しているような気もするんだけど、ヒロインメイクのロング&カール重視のマスカラ。
ボリューム感はあまりいらないので、こちらで十分。
@コスメでは2009年、2010年と年間マスカラランキング1位なんだって。
凄いね~。
商品説明
まつ毛の1本1本の毛先に新配合の極細ロングアップ繊維がフィットし、迫力のロングまつ毛に作り上げます。
繊維をポリマーでコーティングすることにより、今までよりもマスカラとの親和性が上がり繊維がマスカラ液になじみやすくなりました。
繊維も邪魔にならない程度だし、ロング効果は抜群です。
カール力に関しては持ちに関しては

・・・ですが、価格的にみても許容範囲内。

相変わらずのインパクトです。
睫毛は常に上を向いていてほしいね。
敢えて、逆さ睫毛にするパターンもあるけれど、私は目に入るのが嫌だから上向きがいいな~。

ブラシも睫毛に沿わせやすいカールタイプ。
目尻側や目頭側にも使いやすい細さで気に入っています。
DSで安売りしている時にまとめ買いしています。
常に在庫があっても使うので心配がないマスカラ。
続きを読む
今使っているマスカラとリップ。
まずはマスカラ。

ヒロインメイク
ロング&カールマスカラN
このブログでも何度か登場しているような気もするんだけど、ヒロインメイクのロング&カール重視のマスカラ。
ボリューム感はあまりいらないので、こちらで十分。
@コスメでは2009年、2010年と年間マスカラランキング1位なんだって。
凄いね~。

まつ毛の1本1本の毛先に新配合の極細ロングアップ繊維がフィットし、迫力のロングまつ毛に作り上げます。
繊維をポリマーでコーティングすることにより、今までよりもマスカラとの親和性が上がり繊維がマスカラ液になじみやすくなりました。
繊維も邪魔にならない程度だし、ロング効果は抜群です。
カール力に関しては持ちに関しては




相変わらずのインパクトです。
睫毛は常に上を向いていてほしいね。
敢えて、逆さ睫毛にするパターンもあるけれど、私は目に入るのが嫌だから上向きがいいな~。

ブラシも睫毛に沿わせやすいカールタイプ。
目尻側や目頭側にも使いやすい細さで気に入っています。
DSで安売りしている時にまとめ買いしています。
常に在庫があっても使うので心配がないマスカラ。
続きを読む
2010年12月30日
ジル2010コフレ
やっとこさクリスマスコフレ記事。
ジルスチュアートの2010年クリスマスコフレ買っています。
ルナソルも買っているんだけどね。
こちらは意外と長く予約できた感じですかね。
予約当日電話で予約。
その後、午後から店頭で予約票をもらいにいったらまだ予約可能でした。
あんなに繋がりにくかったのに少し拍子抜け。
でもジルも毎年買っているので今回も買えてよかったです。

ショップバッグからしてかわいかったよ~
こういうのを置いておくから部屋があふれかえるんだろうなと思いつつ保存。

同じく箱もかわいかった。
まあ箱には、あまり思い入れはないから、中身を使うようになったら捨てるとは思う。

シークレットティーズ コレクション
今回、全体像はないので商品名はこちらで。
これはポーチ。
かわいいですね~。
30オーバーで申し訳ないくらいかわいいけど、ジル好きなのでお許しくださいm(__)m

旅行時の下着入れみたいですが、そこまで大きくはないので化粧ポーチとしての使用になりそうです。
続きを読む
ジルスチュアートの2010年クリスマスコフレ買っています。
ルナソルも買っているんだけどね。
こちらは意外と長く予約できた感じですかね。
予約当日電話で予約。
その後、午後から店頭で予約票をもらいにいったらまだ予約可能でした。
あんなに繋がりにくかったのに少し拍子抜け。
でもジルも毎年買っているので今回も買えてよかったです。

ショップバッグからしてかわいかったよ~

こういうのを置いておくから部屋があふれかえるんだろうなと思いつつ保存。

同じく箱もかわいかった。
まあ箱には、あまり思い入れはないから、中身を使うようになったら捨てるとは思う。

シークレットティーズ コレクション
今回、全体像はないので商品名はこちらで。
これはポーチ。
かわいいですね~。
30オーバーで申し訳ないくらいかわいいけど、ジル好きなのでお許しくださいm(__)m

旅行時の下着入れみたいですが、そこまで大きくはないので化粧ポーチとしての使用になりそうです。
続きを読む
2010年12月07日
ハートのアイシャドウ
@コスメでクチコミしようと思う商品がたまっています
っていうかさ、最近、いこらさんの絵文字が出てくるのが凄く遅い
アップしようとしても固まって再度やり直しってこともあるし。
何かあるのかね。
さて本題。
今、使っているアイシャドウのご紹介。
前から気になっていたので買ってみました。
そういや画像画面が出てくるのも遅いわ

インテグレート
レインボーグラデアイズ
色番は、PK309。
パープルとかグリーンとかブラウンにも惹かれたけど、ハート型なので、やっぱりピンクかな~と思って
商品説明
7色に輝く虹色パールとグラデーションカラーでどこから見てもラブリーなぱっちり目をつくるアイカラー。
どんな肌にも似合う最適グラデカラーを採用。
まぶたになめらかにフィットして、よれずに美しい仕上がりが持続します。
5色アイシャドウです。
正直、ルナソルのオーロラアイズよりもこっちのほうがテンション上がります(エッ)
オーロラアイズ1個買うより、こっちを3個買ったほうが得なんだよね。
まだおつりがくるというね。
プチプラコスメとしては、かなり優秀です。
まあそれなりの仕上がり度ではあるのですが・・・。

使い方は・・・。
1、左2色の上側を瞼全体に。
クリームシャドウだけど瞼にのせると粉っぽくなります。
2、右3色の一番上の薄ピンクをアイホールよりも広めに入れる。
ほとんど発色はなし。
ニュアンス程度にピンク。
3、右3色の真ん中のピンクをアイホールに。
腫れぼったくならないナチュラル系のピンク。
でも少し発色が弱いかな。
4、右3色一番下のブラウンを二重幅に。
発色は、まずまず。
でも持ちが悪い。
半日で8割減。
5、左下のシルバーラメを瞼の真ん中や全体に
上品な細かいシルバーラメ。
大粒で目の中に入って痛い想いもしないし、これはかなりいい。
全体に持ちがよくないのが難点。
発色はナチュラル系なので、使いやすいですね。
他のカラーも気になるので、また買うかも~。

っていうかさ、最近、いこらさんの絵文字が出てくるのが凄く遅い

アップしようとしても固まって再度やり直しってこともあるし。
何かあるのかね。
さて本題。
今、使っているアイシャドウのご紹介。
前から気になっていたので買ってみました。
そういや画像画面が出てくるのも遅いわ


インテグレート
レインボーグラデアイズ
色番は、PK309。
パープルとかグリーンとかブラウンにも惹かれたけど、ハート型なので、やっぱりピンクかな~と思って


7色に輝く虹色パールとグラデーションカラーでどこから見てもラブリーなぱっちり目をつくるアイカラー。
どんな肌にも似合う最適グラデカラーを採用。
まぶたになめらかにフィットして、よれずに美しい仕上がりが持続します。
5色アイシャドウです。
正直、ルナソルのオーロラアイズよりもこっちのほうがテンション上がります(エッ)
オーロラアイズ1個買うより、こっちを3個買ったほうが得なんだよね。
まだおつりがくるというね。
プチプラコスメとしては、かなり優秀です。
まあそれなりの仕上がり度ではあるのですが・・・。

使い方は・・・。
1、左2色の上側を瞼全体に。
クリームシャドウだけど瞼にのせると粉っぽくなります。
2、右3色の一番上の薄ピンクをアイホールよりも広めに入れる。
ほとんど発色はなし。
ニュアンス程度にピンク。
3、右3色の真ん中のピンクをアイホールに。
腫れぼったくならないナチュラル系のピンク。
でも少し発色が弱いかな。
4、右3色一番下のブラウンを二重幅に。
発色は、まずまず。
でも持ちが悪い。
半日で8割減。
5、左下のシルバーラメを瞼の真ん中や全体に
上品な細かいシルバーラメ。
大粒で目の中に入って痛い想いもしないし、これはかなりいい。
全体に持ちがよくないのが難点。
発色はナチュラル系なので、使いやすいですね。
他のカラーも気になるので、また買うかも~。
2010年11月13日
New cheek
(注)アップした時にタイトルのチークを何故か間違えてました。
cheekなのにTEAKって書いてもーた、うってもーた。
どうしてそうしたのか自分でも不明。
多分、頭がわいてるみたいです(泣)
ジルのクリスマスコフレは日曜に引き取りに行く予定。
あっ、ルナソルもだ。
@コスメのルナソルのコフレのクチコミは凄いことになってますね。
商品の使用感は、ともかくとして、予約までの足跡、当日販売の並んでいる間の日記、予約ができなくて買えなかったというバカみたいな逆ギレ★0のクチコミ、買えない上にBAさんの態度が悪かったという★0のクチコミなど、商品のクチコミとは全く違った内容となっております(失笑)
自分のブログかチラシの裏にでも書いておいてくれって感じです(冷笑)
平均評価もそんなバカが書いた★0のクチコミのせいで若干思っていたよりも低めです。
っていうか昔は@コスメのクチコミというのはサンプルやテスターの使用、タッチアップ程度なら評価しないにするのが当然の空気だったんだけどね。
サンプルも1週間以上使ったのなら評価するのもまだ分かるんだけどね。
今は、会員数は増えたけどバカも増えたのか、しょうもない人が増えているようです。
だからクチコミする気が失せてきているのだなと納得です。
私は、きちんと使ってからクチコミしようっと自分に対する戒めになっています。
さて今日の本題。
この間、ジルのコフレの予約表を店頭にもらいにいった時に買いました。

ブラッシュ ブロッサム
ジルのチークのルースパウダータイプがリニューアル。
以前、あったものは廃盤となったようです。
以前のチークもパッケージがかわいくて気に入ってはいたんだけど、持ち歩きできないのでリニューアルも仕方がないのかな~と思います。
夏に発売されて気にはなっていたのですが、ジルから遠のいていたので、今回やっと買うことができました。
やっぱりパケは相変わらずのかわいさ
開けてみると・・・。

更に中蓋付き。
ルースタイプだもん。
そりゃあそうだよね。
ブラシもきちんとついていていいですね。
相変わらず、肌触りのいいブラシです。
続きを読む
cheekなのにTEAKって書いてもーた、うってもーた。
どうしてそうしたのか自分でも不明。
多分、頭がわいてるみたいです(泣)
ジルのクリスマスコフレは日曜に引き取りに行く予定。
あっ、ルナソルもだ。
@コスメのルナソルのコフレのクチコミは凄いことになってますね。
商品の使用感は、ともかくとして、予約までの足跡、当日販売の並んでいる間の日記、予約ができなくて買えなかったというバカみたいな逆ギレ★0のクチコミ、買えない上にBAさんの態度が悪かったという★0のクチコミなど、商品のクチコミとは全く違った内容となっております(失笑)
自分のブログかチラシの裏にでも書いておいてくれって感じです(冷笑)
平均評価もそんなバカが書いた★0のクチコミのせいで若干思っていたよりも低めです。
っていうか昔は@コスメのクチコミというのはサンプルやテスターの使用、タッチアップ程度なら評価しないにするのが当然の空気だったんだけどね。
サンプルも1週間以上使ったのなら評価するのもまだ分かるんだけどね。
今は、会員数は増えたけどバカも増えたのか、しょうもない人が増えているようです。
だからクチコミする気が失せてきているのだなと納得です。
私は、きちんと使ってからクチコミしようっと自分に対する戒めになっています。
さて今日の本題。
この間、ジルのコフレの予約表を店頭にもらいにいった時に買いました。

ブラッシュ ブロッサム
ジルのチークのルースパウダータイプがリニューアル。
以前、あったものは廃盤となったようです。
以前のチークもパッケージがかわいくて気に入ってはいたんだけど、持ち歩きできないのでリニューアルも仕方がないのかな~と思います。
夏に発売されて気にはなっていたのですが、ジルから遠のいていたので、今回やっと買うことができました。
やっぱりパケは相変わらずのかわいさ

開けてみると・・・。

更に中蓋付き。
ルースタイプだもん。
そりゃあそうだよね。
ブラシもきちんとついていていいですね。
相変わらず、肌触りのいいブラシです。
続きを読む
2010年11月10日
失敗続き?1
シリーズ化するかどうか微妙なんですが、最近、@コスメのクチコミを見ずに買ったものが、とことんはずしているミーハー女です。
★7点満点中平均評価が★2点台ばっかりです
見る目のない女です。
でもクチコミ見るまで、そこまで悪いと思わなかったので、使ってはいるんだけどね。
そんな商品紹介されても意味がないとは思うのですが、お買いもの日記で書こうと思ったけれど、評価を低かったというオチなので、買い物日記として見ていただければと思います。
そんな失敗商品その1がこちら。

メイベリン
ザ・カラサル ボリュームエクスプレス
忘れたけど、ドラッグストアでかなり安く売っていたので購入。
でもやっぱり調べないと駄目ですね。
パッケージの派手さにも惹かれました。

黄色×紫。
この組合せは、あまり好きではないかも
紫は好きなんだけどね。
ブラシはこんな感じ。

画像だと分かりづらいかもしれないけど、ブラシ大きめ。
でも繊維タイプではないし、ブラシにマスカラ液がたっぷりとつくタイプではないので、塗りづらさはないです。
大きい分、緊張感はあるけどね(苦笑)
塗りやすさ △
ボリュームは1度塗りなら皆無。
ちょっと塗りました感が出る程度。
個人的には、ボリューム感はいらないので許容範囲。
ボリューム ×
ロング効果に関しては丁寧に睫毛に沿わせて塗ると普通に伸びます。
綺麗につくのでまずまず。
ロング 〇
カール力もビューラーを朝使って、昼で持ち率50%程。
お直しすればしっかりと上がるのでこんなものかなと思います。
前に使っていたのがシナシナになるタイプだったので全然使いやすいです。
カール力 〇
後は持ちですが、滲んだりも特にせずに最近、中途半端な時間に昼寝ではなく夜寝をするのですがパンダ目になっていたりもしないので悪くないかな。
たまに下睫毛が長いせいか、乾いていないうちにカラスの足跡みたいなのがつくことはあるけれど、すぐに落ちるので大丈夫かなと思います。
持ち 〇
個人的にはいまのところ★4といったところ。
まあ評価が悪くてもこういうことはあるということで。
もうちょっと使ってクチコミしようと思います。
★7点満点中平均評価が★2点台ばっかりです

見る目のない女です。
でもクチコミ見るまで、そこまで悪いと思わなかったので、使ってはいるんだけどね。
そんな商品紹介されても意味がないとは思うのですが、お買いもの日記で書こうと思ったけれど、評価を低かったというオチなので、買い物日記として見ていただければと思います。
そんな失敗商品その1がこちら。

メイベリン
ザ・カラサル ボリュームエクスプレス
忘れたけど、ドラッグストアでかなり安く売っていたので購入。
でもやっぱり調べないと駄目ですね。
パッケージの派手さにも惹かれました。

黄色×紫。
この組合せは、あまり好きではないかも

紫は好きなんだけどね。
ブラシはこんな感じ。

画像だと分かりづらいかもしれないけど、ブラシ大きめ。
でも繊維タイプではないし、ブラシにマスカラ液がたっぷりとつくタイプではないので、塗りづらさはないです。
大きい分、緊張感はあるけどね(苦笑)
塗りやすさ △
ボリュームは1度塗りなら皆無。
ちょっと塗りました感が出る程度。
個人的には、ボリューム感はいらないので許容範囲。
ボリューム ×
ロング効果に関しては丁寧に睫毛に沿わせて塗ると普通に伸びます。
綺麗につくのでまずまず。
ロング 〇
カール力もビューラーを朝使って、昼で持ち率50%程。
お直しすればしっかりと上がるのでこんなものかなと思います。
前に使っていたのがシナシナになるタイプだったので全然使いやすいです。
カール力 〇
後は持ちですが、滲んだりも特にせずに最近、中途半端な時間に昼寝ではなく夜寝をするのですがパンダ目になっていたりもしないので悪くないかな。
たまに下睫毛が長いせいか、乾いていないうちにカラスの足跡みたいなのがつくことはあるけれど、すぐに落ちるので大丈夫かなと思います。
持ち 〇
個人的にはいまのところ★4といったところ。
まあ評価が悪くてもこういうことはあるということで。
もうちょっと使ってクチコミしようと思います。
2010年10月25日
とりあえず近況
2日間、日付誤魔化しだったので、とりあえず近況。
坂本さんのミュージカル土曜日ソワレと日曜日の千秋楽観てきました。
ちょこっとだけ感想をこの後に更新します。
それで、この土日でいろいろ買い物しちゃいましたわ~。
まずはこちらは予約。

ジルスチュアート
シークレットティーズ コレクション
画像は@コスメ様よりお借りいたしましたm(__)m
正直、今回のコフレは、つけ睫毛とか使わないだろうなというアイテムもあるのですが、内容的には悪くないので予約。
電話予約をしてから、後日確認の電話をするってBAさんが言っていたので、その日のうちに引換券をもらいにカウンターに行ってきました。
そのついでというと変だけど、年間ノベのためにそろそろいろいろと買っておこうと思い、ジルで買い物。
去年は5周年でいろいろ買えたけど、今年は厳しそうです
後は、サマンサタバサの特招会に行ってきていろいろ
梅田阪急百貨店でキットソンの臨時店舗ができていていろいろ
まあ先月の終わりくらいから、あまり買い物をしていなかったので爆発したのかな~ということにしています(エッ)
来週以降は切り詰めて生活しようっと。
購入品は、また記事にしてみます。
今日は、ミュージカルの感想をこの後、書きます。
坂本さんのミュージカル土曜日ソワレと日曜日の千秋楽観てきました。
ちょこっとだけ感想をこの後に更新します。
それで、この土日でいろいろ買い物しちゃいましたわ~。
まずはこちらは予約。

ジルスチュアート
シークレットティーズ コレクション
画像は@コスメ様よりお借りいたしましたm(__)m
正直、今回のコフレは、つけ睫毛とか使わないだろうなというアイテムもあるのですが、内容的には悪くないので予約。
電話予約をしてから、後日確認の電話をするってBAさんが言っていたので、その日のうちに引換券をもらいにカウンターに行ってきました。
そのついでというと変だけど、年間ノベのためにそろそろいろいろと買っておこうと思い、ジルで買い物。
去年は5周年でいろいろ買えたけど、今年は厳しそうです

後は、サマンサタバサの特招会に行ってきていろいろ

梅田阪急百貨店でキットソンの臨時店舗ができていていろいろ

まあ先月の終わりくらいから、あまり買い物をしていなかったので爆発したのかな~ということにしています(エッ)
来週以降は切り詰めて生活しようっと。
購入品は、また記事にしてみます。
今日は、ミュージカルの感想をこの後、書きます。
2010年10月04日
はじめて買ってみた。
日付誤魔化しです。
平日なのに遊びまわっていてすみませんm(__)m
アナスイの記事が続いています(3回目)。
まあこれでしばらくはないです。
一気にアップしてみます。
ノベルティが続いて出たので買うことに。
でも新色アイシャドウも買ったし、何を買うかなということで、リピ品をを買うことに。

コットン
アナスイのコットンは結構、好きです。
パープル色もかわいいし、大判だし、ふわふわしていて使い心地もなかなか。
使い終わったら、箱はそのまま置いておいて他のコットンを詰め替えて使ったりもしています。
まあ、これだけをわざわざ買いに行くということはないけれど、ノベルティ目当ての値段合わせにはちょうどいいです。
そして値段合わせになる前に選んだのは、初めて買ったこちら。
続きを読む
平日なのに遊びまわっていてすみませんm(__)m
アナスイの記事が続いています(3回目)。
まあこれでしばらくはないです。
一気にアップしてみます。
ノベルティが続いて出たので買うことに。
でも新色アイシャドウも買ったし、何を買うかなということで、リピ品をを買うことに。

コットン
アナスイのコットンは結構、好きです。
パープル色もかわいいし、大判だし、ふわふわしていて使い心地もなかなか。
使い終わったら、箱はそのまま置いておいて他のコットンを詰め替えて使ったりもしています。
まあ、これだけをわざわざ買いに行くということはないけれど、ノベルティ目当ての値段合わせにはちょうどいいです。
そして値段合わせになる前に選んだのは、初めて買ったこちら。
続きを読む
2010年10月01日
プレゼントでアナスイ
一ヶ月前に誕生日を迎えた訳ですが、友人から誕生日プレゼントを頂いています。
アナスイ
( ̄m ̄* )
嬉しいわ~。
頂いたのはこちら。

口紅とアイシャドウ

このパケやっぱりいいわ~。
万華鏡をモチーフにしたパケ。
詳細は追記にて。
続きを読む
アナスイ

嬉しいわ~。
頂いたのはこちら。

口紅とアイシャドウ


このパケやっぱりいいわ~。
万華鏡をモチーフにしたパケ。
詳細は追記にて。
続きを読む
2010年09月28日
2色アイシャドウ+いろいろ
ここ最近、アナスイづいているミーハー女です。
1回目はノベルティ目当て
2回目は友人からのプレゼントで
3回目もノベルティ目当てで
アナスイってノベルティが続く時は続くよね。
あれってなんの法則なんだろうね。
でも前は、新商品なんか全く発売されていないのにノベルティが出たりして、買い物に困ったけど、最近は新色と連動してノベルティが出ることもあるので、アナスイさんも変わってきたよね。
いい傾向です
それでノベルティ目当てのはずだったのに、優しいBAさんに乗せられてついつい買ってしまったのがこちら。

リピ品も含めて結構買っています
まずは、リピート商品から。

マスカラ ベース
ネーミング通り、マスカラベース。
これはまだ使い始めていないんだけど、これを使いだしたら3本目。
マスカラーベースの中では一番気に入っていると思います。
優れたカールキープ力を発揮するスタイリングポリマーを多量に配合。
つけたてのくるんとしたカール感が、メイクオフするまで持続します。
さらに、まつげがセパレートしやすくマスカラのつきが良いため、ロングラッシュ・ボリュームアップに優れています。
耐水性、耐油性、耐皮脂性にすぐれたウォータープルーフタイプ
アナスイのマスカラとの相性はもちろん、他ブランドとの相性がいいところも高評価の1つ。
つけた段階で少しだけですが睫毛があがり、毛質がしっかりとします。
そしてマスカラを塗るとグングン伸びます。
まあこれはマスカラの効果もあるかもしれないけど、直にマスカラを塗るのが最近怖くなっているので、やっぱりベースがあるといいですね。
そしてリムーバーで落とす時も無駄に抜けたりしないので、しっかりとした睫毛を保ってくれるのも嬉しい
これはしばらく他にいいのが出てこない限り使い続けるつもりです。
そしてここからはもう初めての購入品ばかりです。
詳細は追記にて。 続きを読む
1回目はノベルティ目当て

2回目は友人からのプレゼントで

3回目もノベルティ目当てで

アナスイってノベルティが続く時は続くよね。
あれってなんの法則なんだろうね。
でも前は、新商品なんか全く発売されていないのにノベルティが出たりして、買い物に困ったけど、最近は新色と連動してノベルティが出ることもあるので、アナスイさんも変わってきたよね。
いい傾向です

それでノベルティ目当てのはずだったのに、優しいBAさんに乗せられてついつい買ってしまったのがこちら。

リピ品も含めて結構買っています

まずは、リピート商品から。

マスカラ ベース
ネーミング通り、マスカラベース。
これはまだ使い始めていないんだけど、これを使いだしたら3本目。
マスカラーベースの中では一番気に入っていると思います。
優れたカールキープ力を発揮するスタイリングポリマーを多量に配合。
つけたてのくるんとしたカール感が、メイクオフするまで持続します。
さらに、まつげがセパレートしやすくマスカラのつきが良いため、ロングラッシュ・ボリュームアップに優れています。
耐水性、耐油性、耐皮脂性にすぐれたウォータープルーフタイプ
アナスイのマスカラとの相性はもちろん、他ブランドとの相性がいいところも高評価の1つ。
つけた段階で少しだけですが睫毛があがり、毛質がしっかりとします。
そしてマスカラを塗るとグングン伸びます。
まあこれはマスカラの効果もあるかもしれないけど、直にマスカラを塗るのが最近怖くなっているので、やっぱりベースがあるといいですね。
そしてリムーバーで落とす時も無駄に抜けたりしないので、しっかりとした睫毛を保ってくれるのも嬉しい

これはしばらく他にいいのが出てこない限り使い続けるつもりです。
そしてここからはもう初めての購入品ばかりです。
詳細は追記にて。 続きを読む
2010年09月22日
優秀プチプラコスメ
今日はいよいよ、大沢さんの舞台挨拶に行ってきます。
レポは24日にします。
さて今日の本題。
プチプラコスメとは・・・。
簡単に言うと安いコスメ。
デパートブランドなんかは除外されますかね。
そんなプチプラコスメで最近のお気に入り優秀コスメがこれ。
続きを読む
レポは24日にします。
さて今日の本題。
プチプラコスメとは・・・。
簡単に言うと安いコスメ。
デパートブランドなんかは除外されますかね。
そんなプチプラコスメで最近のお気に入り優秀コスメがこれ。
続きを読む
2010年08月27日
デュアルエモーション
メイク物コスメの記事がたまっているので書いておきます。
メイク物は初めて買いました。

est(エスト)
エストは、スキンケアものは以前、使っていてメイク物も気になっていたんだけど使ったことはなかったんだよね。
いつも買おうかな~と思うんだけど、梅田の阪急百貨店だと隣がルナソルのカウンターでいきづらかったんだよね
でもまあいいかぁと思ってカウンターで見ているとBAさんが話しかけてきたので、買うことに。
購入品は、こちら。

アイシャドウと口紅くらいを・・・。
と思っていたんだけど結構、買いました
BAさんが頑張っていたというのもあるんだけどね。
ちなみに秋の新色メインで購入。
秋の新色はこんな感じ。

アイシャドウは4色パレット。
口紅は、限定。
リップベースが新発売。
こんな感じです。
詳細は追記にて。
続きを読む
メイク物は初めて買いました。

est(エスト)
エストは、スキンケアものは以前、使っていてメイク物も気になっていたんだけど使ったことはなかったんだよね。
いつも買おうかな~と思うんだけど、梅田の阪急百貨店だと隣がルナソルのカウンターでいきづらかったんだよね

でもまあいいかぁと思ってカウンターで見ているとBAさんが話しかけてきたので、買うことに。
購入品は、こちら。

アイシャドウと口紅くらいを・・・。
と思っていたんだけど結構、買いました

BAさんが頑張っていたというのもあるんだけどね。
ちなみに秋の新色メインで購入。
秋の新色はこんな感じ。

アイシャドウは4色パレット。
口紅は、限定。
リップベースが新発売。
こんな感じです。
詳細は追記にて。
続きを読む
2010年08月11日
MAYBELINE×HELLO KITTY
最近まで、マスカラはヴィセのピンクパケを使っていたのですが、役に立ってくれないので使うのはもうやめて今はこちらを使っています。

メイベリン ニューヨーク
ボリューム エクスプレス ハイパーカール スパイキーコーム ウォータープルーフ
長い商品名ですね
いろいろ効果をいれたら長くなっちゃった・・・という感じでしょうか。
パッケージがキティちゃんとコラボしていたので購入。
っていうか最近、コラボ商品に目が向くようになった私。
コラボっていってもパケをコラボしているだけで、中身は通常なんだけどね~。
限定という言葉に弱い私ですが、コラボという言葉にも弱いようです
キティちゃんが描かれているパッケージですが・・・。

画像だと分かりづらいよね。
すみませんm(__)m
パッケージの材質がメタリック調なので私の技術じゃ綺麗に撮れないのです
それでこちらヴィセのピンクパケと同じくブラシが変わっています。

ブラシ自体を撮りたかったんだけど、こちらもうまくとれず
裏の説明書に映っていたもので代用します。
実物もこんな感じですね。
コーム状で使いやすいです。
今のところの評価は★5~6です。
カール力 ◎
ロング効果 ◎
ボリューム 〇
持ち 〇
パンダ目にならない ◎
といったところ。
@コスメの評価は、平均4.2でそんなによくはないけど、個人的には気に入っています。
もう少し、使ったら@コスメのほうにはクチコミしようと思います

メイベリン ニューヨーク
ボリューム エクスプレス ハイパーカール スパイキーコーム ウォータープルーフ
長い商品名ですね

いろいろ効果をいれたら長くなっちゃった・・・という感じでしょうか。
パッケージがキティちゃんとコラボしていたので購入。
っていうか最近、コラボ商品に目が向くようになった私。
コラボっていってもパケをコラボしているだけで、中身は通常なんだけどね~。
限定という言葉に弱い私ですが、コラボという言葉にも弱いようです

キティちゃんが描かれているパッケージですが・・・。

画像だと分かりづらいよね。
すみませんm(__)m
パッケージの材質がメタリック調なので私の技術じゃ綺麗に撮れないのです

それでこちらヴィセのピンクパケと同じくブラシが変わっています。

ブラシ自体を撮りたかったんだけど、こちらもうまくとれず

裏の説明書に映っていたもので代用します。
実物もこんな感じですね。
コーム状で使いやすいです。
今のところの評価は★5~6です。
カール力 ◎
ロング効果 ◎
ボリューム 〇
持ち 〇
パンダ目にならない ◎
といったところ。
@コスメの評価は、平均4.2でそんなによくはないけど、個人的には気に入っています。
もう少し、使ったら@コスメのほうにはクチコミしようと思います
