2011年05月31日
Marching J ジャニーズチャリティ野球大会 2

Marching J ジャニーズチャリティ野球大会
2011年5月29日(日)
PM12時開場、PM2時試合開始
東京ドーム
レポ2です。
昨日、触れるのを忘れていたのですが画像は、入場時に配られた旗です。
旗部分は紙製で持って帰るのに苦労したよ。
っていうか既にヨレヨレです。
ちなみに入場者数ギリギリしか作っていなかったのか配るシステムが凄かった。
チケットの半券を切る人が、チケットの半券を切って、その半券を旗を持っている人に渡し、旗と一緒に半券を渡されました。
チャリティーイベントということもあって、入場料金は経費をひいた全額を寄付にまわすと聞いていたので、旗もギリギリしか作ってなかったんだろうなと思いました。
後から貰ってないとか言ってきて、たくさんもらって無駄にオークションとかに出されたらたまったもんじゃないと思ったのかな~と思ったり・・・。
って画像1つに長々とすみません。
まあいい記念です。
さて今日はいよいよ1回の表からのレポを書いていきます。
昨日も書きましたが、注意事項。
ここで注意事項
1、基本的にV6の坂本さんしか観ていないので中心は坂本さんとなります。
2、どうしてこうなんだろうとか○○のほうが良かったんじゃない?という書き方をしますが、決して悪口ではありませんので誤解なきよう願います。
3、KAT-TUN以降のジュニアのことはほとんど分からないのでレポが特に曖昧だったり、漢字、綴り等の間違え等あるかもしれませんがご了承ください。
それではどうぞ。
続きを読む
2011年05月30日
Marching J ジャニーズチャリティ野球大会 1

Marching J ジャニーズチャリティ野球大会
2011年5月29日(日)
PM12時開場、PM2時試合開始
東京ドーム
さてさて今日から、野球大会の模様を載せていきたいと思っています。
メモ帳10ページ分のレポですので、多いかどうかは分かりませんが、いろいろなファンの方に楽しんでもらえれば・・・と思います。
予定では、2~3個の記事に分ける予定。
ここで注意事項
1、基本的にV6の坂本さんしか観ていないので中心は坂本さんとなります。
2、どうしてこうなんだろうとか○○のほうが良かったんじゃない?という書き方をしますが、決して悪口ではありませんので誤解なきよう願います。
3、KAT-TUN以降のジュニアのことはほとんど分からないのでレポが特に曖昧だったり、漢字、綴り等の間違え等あるかもしれませんがご了承ください。
それではレポは追記にて。
続きを読む
2011年05月30日
交通手段の件
皆様、おはようございます。
行く前にバタバタしていましたが、昨日無事、「Marching J ジャニーズチャリティ野球大会」に行ってきました。
帰りは結局、関西空港強風のため引き返す可能性有という条件付きで、20時15分発の羽田空港発で、出発時に飛行機が混みあっていて離陸が遅れて15分ほど到着は遅れましたが21時45分頃、関西空港に到着しました。
強風だったせいもあり、飛行機が揺れて少し気持ち悪かったけど、後ろに座っているおばさん4人組の軍団が「あー気持ち悪」を連呼しまくっていて、そっちの声のほうが気持ち悪かったっていうね。
3人 4人 3人掛けの飛行機で、私は4人掛けの一番左に座っていて、おばさん4人組は3人掛けと私の後ろに座っていました。
3人掛けの通路側のおばさんが、何回も気持ち悪いを大声で連呼していてね。
その声がよく響くというか通るというか、私の周囲も苦笑気味というか、時間的に寝ている人もいるのに起こされた感じの人もいてね。
しかも私の後ろに座っていたおばさんは、何をしているのかは知らないけど、何回もテーブルを出してはしまってを繰り返していて後ろからガンガンしてくるから揺れも手伝って、頭も痛くなってくるという事態でした。
飛行機に、あまり乗らないようなことを言っていましたが、ちょっとTPOを考えてくれって思いました。
周りにあんたらみたいにうるさく喋っている人はいますか?って。
ディズニー帰りの親子連れとか女の子4人組とかも見かけたけど全然うるさくなかったけど。
ちょっとは考えてほしいと思ったミーハー女でした。
ってちょっと愚痴りすぎたので、野球大会の模様の記事とは別にします。
野球大会は大変、満足のいく内容でした。
最後になりましたが、投票に参加していただいた皆様、ありがとうございました。
また今後は、面白い投票をどんどんやってみようと思います。
そして、個人名をだして申し訳ないのですが、きんぎょさんお気遣いのメールありがとうございました。
時間的に帰りの車で峠を走っている頃だったので、メールが届くのが遅れたみたいで、返事を返すのが遅くなって申し訳ないです。
午後から野球大会の模様を更新します。
行く前にバタバタしていましたが、昨日無事、「Marching J ジャニーズチャリティ野球大会」に行ってきました。
帰りは結局、関西空港強風のため引き返す可能性有という条件付きで、20時15分発の羽田空港発で、出発時に飛行機が混みあっていて離陸が遅れて15分ほど到着は遅れましたが21時45分頃、関西空港に到着しました。
強風だったせいもあり、飛行機が揺れて少し気持ち悪かったけど、後ろに座っているおばさん4人組の軍団が「あー気持ち悪」を連呼しまくっていて、そっちの声のほうが気持ち悪かったっていうね。
3人 4人 3人掛けの飛行機で、私は4人掛けの一番左に座っていて、おばさん4人組は3人掛けと私の後ろに座っていました。
3人掛けの通路側のおばさんが、何回も気持ち悪いを大声で連呼していてね。
その声がよく響くというか通るというか、私の周囲も苦笑気味というか、時間的に寝ている人もいるのに起こされた感じの人もいてね。
しかも私の後ろに座っていたおばさんは、何をしているのかは知らないけど、何回もテーブルを出してはしまってを繰り返していて後ろからガンガンしてくるから揺れも手伝って、頭も痛くなってくるという事態でした。
飛行機に、あまり乗らないようなことを言っていましたが、ちょっとTPOを考えてくれって思いました。
周りにあんたらみたいにうるさく喋っている人はいますか?って。
ディズニー帰りの親子連れとか女の子4人組とかも見かけたけど全然うるさくなかったけど。
ちょっとは考えてほしいと思ったミーハー女でした。
ってちょっと愚痴りすぎたので、野球大会の模様の記事とは別にします。
野球大会は大変、満足のいく内容でした。
最後になりましたが、投票に参加していただいた皆様、ありがとうございました。
また今後は、面白い投票をどんどんやってみようと思います。
そして、個人名をだして申し訳ないのですが、きんぎょさんお気遣いのメールありがとうございました。
時間的に帰りの車で峠を走っている頃だったので、メールが届くのが遅れたみたいで、返事を返すのが遅くなって申し訳ないです。
午後から野球大会の模様を更新します。
2011年05月29日
2011年25本目

2011年25本目
岳 -ガク-
出演
小栗旬
長澤まさみ
佐々木蔵之助
石田卓也
矢柴俊博
やべきょうすけ
浜田学
鈴之助
尾上寛之
波岡一喜
森廉
ベンガル
宇梶剛士
小林海人
光石研
中越典子
石黒賢
市毛良枝
渡部篤郎 ほか
画像は、Yahoo!映画様よりお借りいたしましたm(__)m
観ようかどうか、フワフワした気持ちでいてたのですが観てよかったです。
感想の前に驚いたこと2つ。
1つ目は、長澤まさみちゃんの痩せっぷり。
激やせじゃないか・・・と思った頃が確かにあったんだけど、この作品のためだったのかな~と今更ながらに思いました。
2つ目は、森廉君が出ていたこと。
あのヘリコプターの助手(でいいんだよね)の子どこかで見たことあるな~とモヤモヤしていたら、エンドロールで森廉って出てて、思わず、あーーーーと(一応小声)
子役の頃、よく見ていたな~と・・・。
『お金がない』とか、『木曜の怪談』とか懐かしいな~と思って今も頑張っているんだな~と思いました。
もっと出てきてもいいのにね。
それでは感想は追記にて。
続きを読む
2011年05月28日
サマーキット2011

ルナソル
サマーキット2011
【セット内容】
・オーシャンシーンアイズ EX03(限定色)
・フルグラマーリクイドリップス EX05(限定色)
・ネイルフィニッシュ EX32(限定色)
・ボディプロテクター 30ml SPF50・PA+++(限定品)
・オリジナルビーチサンダル(げんぺい製造)
・オリジナルバッグ
昼休み中に電話で予約しました。
このハガキが届いたのが3日程前。
伊勢丹新宿本店、西武百貨店池袋本店、銀座三越、横浜高島屋、阪急うめだ本店の5店舗のみ発売の限定キット。
去年も買ったけど、今年もハガキだけ見てですがアイシャドウのカラー、内容ともに良さそうなので予約しました。
まあ去年ほどの情熱はなくて、10時から電話をしだしたのではなくてお昼休み中に予約できたらしようという気持ちだったのですが、それでもつながるのに30分くらいかかりました

凄い人気だね。
5店舗限定とかにしなければいいのにね。
ちなみにDMに書いていた文章は・・・。
夏の日射しを思いきり楽しむために。
真夏の海に映える限定アイテムを集めたスペシャルきっとです。
今だけのきらめきで、この夏は太陽よりも輝いて。
正直、ビーチサンダルとオリジナルバッグはどうなんだろうか・・・って気持ちもあるのですが、発売が楽しみです。
さて今夜から夜行バスにて東京です。
明日のブログは既に予約アップ済みです。
昨日から投票をお願いしているのですが、ご協力頂きましてありがとうございます。
今日の17時くらいまでには最終決断を使用と思っていますので、引き続き宜しくお願い致します。
2011年05月27日
悩む女

野球大会のチケット届いたよ
席は、3塁側外野のまあまあ前列。
坂本さんは、監督要員か守っても外野ではなさそうな気がするので、私にとっては微妙かもな~。
まあ雰囲気だけでも楽しんできます。
ここで問題が・・・。
台風きてるよ/( ̄ロ ̄;)\
どうするよ。
・・・でここで皆様のお力添えをいただきたいと。
行くことは、ほぼ決まりで、帰りの交通手段について。
飛行機をANAの21時40分羽田発の関西着で予約はしているんだけど、まだ支払い手続きをしていないので手続きしなければそのままキャンセルになります。
会社は休みたくないので飛行機か新幹線で迷っています。
それで下記のような投票を作ってみました。
5月29日の交通手段
本当は、投票を設置したかったんだけど、エラーがでるので、URLを貼ります。
面倒ですが、上の赤字の部分をクリックしてもらえると有り難いです。
飛行機にするとしてもできるだけ早い時間で帰るように変更しようかなと思っています。
若しくは、まだ欠航になる可能性が低い新幹線にするか。
でもどうしたらいいか分からなかったりもします。
飛行機の時刻は全てANAです。
ちなみに行きは、明日の夜から夜行バスなので問題なく行けると思います。
帰りは翌日仕事があるので夜行バスが使えません。
地理的に新幹線で帰ると移動時間が飛行機の3倍近くになるから面倒で、いつも飛行機にしているのですが、帰らないと翌日仕事も行けない訳で、でもどんなもんか台風予報を見ていても分からないので、一つの意見として皆様にすがろうかと・・・。
あくまで投票ですので、皆様の今までの経験等で投票してもらえると有り難いです。
もちろん、その通り動いたからといって帰れなくなって文句をつけるということもないです。
最後に決めるのは自分自身だということも分かっています。
ただ情報がなさすぎて分からないので、ご意見いただければ有り難いです。
先に書いた通り、ほぼ100%行くというのは決めているので、行かないという選択肢は設けていません。
ただ「その他」のところに行かないと書いていただいても構いません。
そのかわりと言ってはなんですが、「そんなの迷っている場合じゃないだろう、家にいとけ、バーカ。」
といったような類のメッセージはご遠慮ください。
今回、初めて「FC2の投票」を使わせてもらうために登録したのですが、今後も定期的に何か投票とか設けてみようかなと思っています。
これで、FC2ブログを始める手筈も整ったのですが・・・。
まあその辺も含めていろいろと考えてみようと思います。
・・・と変な終わり方ですが、皆様、投票してもらえると有り難いです。
宜しくお願い致します。
2011年05月26日
アメフトデイジー
昨日、書くの忘れたけどV6のコンサートツアー決まったよ~。
まだ会員公開だけで公にしたら駄目なのかなと思ってHPを見たら普通に載っていたので載せておきます。
「V6 LIVE TOUR 2011」
☆公演スケジュール★
◇大阪城ホール
8月20日(土)18:30
8月21日(日)17:00
◇神戸・ワールド記念ホール
8月27日(土)18:30
8月28日(日)17:00
◇国立代々木競技場第一体育館
8月30日(火)18:30
8月31日(水)18:30
◇石川県産業展示館4号館
9月11日(日)16:00
◇朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
9月19日(月・祝)17:00
◇北海道立総合体育センター(北海きたえーる)
9月24日(土)18:30
9月25日(日)17:00
◇マリンメッセ福岡
10月5日(水)18:00
◇横浜アリーナ
10月8日(土)18:30
10月9日(日)17:00
10月10日(月・祝)17:00
チケットがとれるなら、大阪土日と神戸日曜、横浜日月かな~。
大阪と神戸が1ヶ月くらい離れていたら土日で行けたんだけど、2週連続土曜日は休めないので追加も出そうな大阪にしようかな~と。
オーラスは絶対に行きたいので横浜も行こうっと。
っていうかチケットとれるかな~。
横浜アリーナでライブするの久しぶりだよね。
楽しみです。
日程も剛君のNY舞台が終わってから1ヶ月後くらいからだろうな~と思っていたから、予想通り。
9係が夏クールなら秋以降と思っていたけど、ないのかな~。
でも9係が夏クールならイノッチ忙しいね。
まあまだ分からないんだけど。
って発表あったのならすみません。
・・・って今HP見てきたら、2011年7月水曜夜9時スタートってなってた(((( ;゜Д゜)))
イノッチ忙しいね(((( ;゜Д゜)))
まあイノッチには悪いけど、楽しみです。
さて今日の本題。
デイジーちゃんだけ。
8日にSeaに行った時に開園直後にアメリカンウォーターフロントに行ったら、デイジーちゃん発見。
人も少なくてワンショットお願いしました。
続きを読む
まだ会員公開だけで公にしたら駄目なのかなと思ってHPを見たら普通に載っていたので載せておきます。
「V6 LIVE TOUR 2011」
☆公演スケジュール★
◇大阪城ホール
8月20日(土)18:30
8月21日(日)17:00
◇神戸・ワールド記念ホール
8月27日(土)18:30
8月28日(日)17:00
◇国立代々木競技場第一体育館
8月30日(火)18:30
8月31日(水)18:30
◇石川県産業展示館4号館
9月11日(日)16:00
◇朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
9月19日(月・祝)17:00
◇北海道立総合体育センター(北海きたえーる)
9月24日(土)18:30
9月25日(日)17:00
◇マリンメッセ福岡
10月5日(水)18:00
◇横浜アリーナ
10月8日(土)18:30
10月9日(日)17:00
10月10日(月・祝)17:00
チケットがとれるなら、大阪土日と神戸日曜、横浜日月かな~。
大阪と神戸が1ヶ月くらい離れていたら土日で行けたんだけど、2週連続土曜日は休めないので追加も出そうな大阪にしようかな~と。
オーラスは絶対に行きたいので横浜も行こうっと。
っていうかチケットとれるかな~。
横浜アリーナでライブするの久しぶりだよね。
楽しみです。
日程も剛君のNY舞台が終わってから1ヶ月後くらいからだろうな~と思っていたから、予想通り。
9係が夏クールなら秋以降と思っていたけど、ないのかな~。
でも9係が夏クールならイノッチ忙しいね。
まあまだ分からないんだけど。
って発表あったのならすみません。
・・・って今HP見てきたら、2011年7月水曜夜9時スタートってなってた(((( ;゜Д゜)))
イノッチ忙しいね(((( ;゜Д゜)))
まあイノッチには悪いけど、楽しみです。
さて今日の本題。
デイジーちゃんだけ。
8日にSeaに行った時に開園直後にアメリカンウォーターフロントに行ったら、デイジーちゃん発見。
人も少なくてワンショットお願いしました。
続きを読む
2011年05月25日
マドンナ・ヴェルデ

マドンナ・ヴェルデ
海堂尊
今、観ている連ドラは『JIN』、『BOSS』と昨日最終回だった『マドンナ・ヴェルデ』です。
『JIN』は、いよいよいろいろなことが明かされるから面白いよね。
個人的には、第二話での暴力のシーンが見れなくて3週間くらいためていたのですが、今は追いついています。
『BOSS』は、前シリーズのほうが個人的には良かった。
今シリーズは、ちょこまかと細かい笑えるシーンを盛り込み過ぎじゃないですか?
っていうか笑えていないんだけどね。
前シリーズでも笑えるシーンはあったけれど、程良かったのに今のは、笑えと強要されているような入れ方が凄く嫌です。
前シリーズで回収できていない部分が『JIN』同様、あるんだから、もうちょっと真面目に展開してほしい。
ってこの2作は続きものなんだよね。
今は続きものが強いのかな。
そして、『マドンナ・ヴェルデ』
こちらもある意味、続きものだったりもします。
原作は『ジーン・ワルツ』の裏展開的な感じです。
『ジーン・ワルツ』は娘目線で。
『マドンナ・ヴェルデ』は母目線で。
描かれている期間はほぼ同じです。
読む順番は発売された通り『ジーン・ワルツ』→『マドンナ・ヴェルデ』のほうが分かりやすいです。
『ジーン・ワルツ』は、菅野美穂さん(娘)、風吹ジュンさん(母)で映画化されました。
そしてこの『マドンナ・ヴェルデ』は、松坂慶子さん(母)、国仲涼子(娘)さんで連ドラ化されました。
私は『ジーン・ワルツ』を読んでいて映画も観ての連ドラ化だったので、原作を読んでドラマも観ました。
母親は、どうして私がNHKのドラマを録画して観ているんだろうと思ったらしく、話の内容を説明すると母親も観ていました。
母親の感想は、タイトルからは想像できない内容・展開で、まさかNHKがこういう題材のドラマをするなんて・・・。
と思ったそうです。
でも最近、NHKって不倫のドラマとかもしているから挑戦していますよね。
今回のテーマも『代理母出産』なので、ある意味挑戦だったのかもしれないです。
でも私は、映画同様がっかりな仕上がりでした。
原作を読んでいない方は、この作品は凄いと思うだろうし考えさせられると思う。
もちろん、私も考えさせられる作品でした。
でも原作を読んだ私は、やっぱり医療界の限界があるんだろうなと思いました。
正直、原作からは大きく逸れ過ぎて『代理母出産』というテーマだけが残った感じになっています。
国仲涼子さん演じた、曽根崎理恵は「クール・ウィッチ」からは程遠かった。
ある意味、松坂慶子さん演じる山咲みどりのほうは強く感じましたが。
こう書くと原作通り描けと書いているように感じますが、原作通りの映像化は、さすがにおどろおどろしいです。
これを映像化してしまうと実際にこういうとが起こってしまうような気がする。
こういう手もあるのかって。
もちろんそれは望んでいないです。
起こったら大変なことだと思うんだよね。
だから普通の(内容は普通じゃないけど)物足りない展開になってしまった。
出演者の演技に関しては皆さん凄かった。
国仲さん、松坂さんはもちろん、長塚京介さん、理恵の夫役だった片桐さんもとても良かった。
個人的には、勝村さんはイメージと違ったんだけどね。
映画の田辺誠一さんのほうが良かったかなと・・・。
もっと言えば、茉莉亜先生も浅丘ルリ子さんのほうが原作には近かったかな。
でも演技面で言えば、皆さん芸達者かつ個性的な方ばかりでよかったです。
NHKドラマって、あまり観ないんだけど、チェックしてみる価値はありますよ。
海堂さんの作品は、7月からまたバチスタの栄光シリーズの第三弾も始まるみたいなので楽しみです。
2011年05月24日
テーブル・イズ・ウェイティング
今日で3~5日までのDisney旅行記は終わりです。
っていうか、ここ最近、ディズニーの記事ばかりですみません。
まだ8日に行った模様もあるんだけど、2~3日は他の内容の記事でも書こうかと思っています。
ここ最近、仕事がバタついていて、凹むというかテンションが低いので今週末にはディズニーと野球大会で元気をもらってこようと思っています。
さて今日の本題は、テーブル・イズ・ウェイティングの模様を・・・。
と思ったんだけど、端っこの席だったので、いい写真はないです。
雰囲気とただの思い出写真としてアップします。

メキシカンなチップとデール。
このショーのチップとデールの歌声はしばらく頭から離れないですね。
この時点で釘づけになります。

同じくメキシカンなドナルド。
この後、大変なことに
それはまた後日。

雰囲気は変わってインドなデイジー。
やっぱり彼女は、大人の女です(エッ)
プルートとグーフィーは後日。

激甘なのはミニーちゃん。
お洋服も声も台詞も激甘です。

チョコレートを意識したスーツのミッキー。
マーブル模様になっているところもあって2人揃って激アマです。
でも・・・。

ずっこけたりもします。
詳しくは8日に撮った写真と合わせてまた書きます。
っていうか、ここ最近、ディズニーの記事ばかりですみません。
まだ8日に行った模様もあるんだけど、2~3日は他の内容の記事でも書こうかと思っています。
ここ最近、仕事がバタついていて、凹むというかテンションが低いので今週末にはディズニーと野球大会で元気をもらってこようと思っています。
さて今日の本題は、テーブル・イズ・ウェイティングの模様を・・・。
と思ったんだけど、端っこの席だったので、いい写真はないです。
雰囲気とただの思い出写真としてアップします。

メキシカンなチップとデール。
このショーのチップとデールの歌声はしばらく頭から離れないですね。
この時点で釘づけになります。

同じくメキシカンなドナルド。
この後、大変なことに

それはまた後日。

雰囲気は変わってインドなデイジー。
やっぱり彼女は、大人の女です(エッ)
プルートとグーフィーは後日。

激甘なのはミニーちゃん。
お洋服も声も台詞も激甘です。

チョコレートを意識したスーツのミッキー。
マーブル模様になっているところもあって2人揃って激アマです。
でも・・・。

ずっこけたりもします。
詳しくは8日に撮った写真と合わせてまた書きます。
2011年05月23日
トレイルミッキー再び
今週末、ジャニーズチャリティ野球大会に行くミーハー女です。
14時開演なので午前中、ディズニーに行こうと思って夜行バスを予約しました。
ただ・・・Landが9時開園でSeaは10時開園なんだね。
Land8時、Sea9時くらいの計算だったから、夜行バスLand7時40分着のを申し込んじゃったんだよね。
かなり早く着いちゃうな~。
しかもSeaだったら2時間くらいしか遊べないんだよね。
Landに行こうかな~でもSeaのほうがグリは豊富なんだよな~。
しかも日曜の予報は雨だよ/( ̄ロ ̄;)\
うーん×2・・・。
まあ少しでも楽しんでこようと思います。
そして久々に坂本さんに会えるぞ―――(注:見る=会えるとしています)
3月のZORRO千秋楽以来だよー。
嬉しいな~。
前も書いた通り、アラフォーが長野さんと2人だけなので心配ですが・・・。
まあ来週はバタバタしつつ楽しんでこようと思います。
さて今日の本題。
大好きな新施設、トレイルのミッキーに5日も会いに行ってきました。
3日も行ったんだけど、閉園1時間ほど前だったので、台紙撮影がなかったのだ。
今回は台紙を狙ってGo!!
すいてる時間帯を狙ったので30分ほどでミッキーに到着。
トレイルのミッキーにも『元気をちょうだい』って言った記憶が・・・。
どんだけ疲れてるんだ、私。
まずはデジカメで。

デジカメは1ショットで。
元気がでるポーズ・・・ではなく、カッコいいポーズをリクエスト。
グーフィーにもかっこいい、ミニーちゃんにはかわいいでお願いしたので、ミッキーもね。
なんかキラキラしてるね。
世界中の人に愛されているのが分かるよ。
続いては台紙画像。

手と手を取り合ってね・・・。
体全体ないのは、ちょっと放送事故的な体型なので。
いや・・・他の台紙画像でも十分なのですが、ちょっとここではエライことになってたので、全部隠しました。
手だけ出しておきます。
お見苦しい形ですみません。
ウロウロしていたら、フリーグリに遭遇。
ミッキーとミニーもいたんだけど、凄い人だったので、退散。
デイジーとドナルドの元へ。
まずはデイジー。
続きを読む
14時開演なので午前中、ディズニーに行こうと思って夜行バスを予約しました。
ただ・・・Landが9時開園でSeaは10時開園なんだね。
Land8時、Sea9時くらいの計算だったから、夜行バスLand7時40分着のを申し込んじゃったんだよね。
かなり早く着いちゃうな~。
しかもSeaだったら2時間くらいしか遊べないんだよね。
Landに行こうかな~でもSeaのほうがグリは豊富なんだよな~。
しかも日曜の予報は雨だよ/( ̄ロ ̄;)\
うーん×2・・・。
まあ少しでも楽しんでこようと思います。
そして久々に坂本さんに会えるぞ―――(注:見る=会えるとしています)
3月のZORRO千秋楽以来だよー。
嬉しいな~。
前も書いた通り、アラフォーが長野さんと2人だけなので心配ですが・・・。
まあ来週はバタバタしつつ楽しんでこようと思います。
さて今日の本題。
大好きな新施設、トレイルのミッキーに5日も会いに行ってきました。
3日も行ったんだけど、閉園1時間ほど前だったので、台紙撮影がなかったのだ。
今回は台紙を狙ってGo!!
すいてる時間帯を狙ったので30分ほどでミッキーに到着。
トレイルのミッキーにも『元気をちょうだい』って言った記憶が・・・。
どんだけ疲れてるんだ、私。
まずはデジカメで。

デジカメは1ショットで。
元気がでるポーズ・・・ではなく、カッコいいポーズをリクエスト。
グーフィーにもかっこいい、ミニーちゃんにはかわいいでお願いしたので、ミッキーもね。
なんかキラキラしてるね。
世界中の人に愛されているのが分かるよ。
続いては台紙画像。

手と手を取り合ってね・・・。
体全体ないのは、ちょっと放送事故的な体型なので。
いや・・・他の台紙画像でも十分なのですが、ちょっとここではエライことになってたので、全部隠しました。
手だけ出しておきます。
お見苦しい形ですみません。
ウロウロしていたら、フリーグリに遭遇。
ミッキーとミニーもいたんだけど、凄い人だったので、退散。
デイジーとドナルドの元へ。
まずはデイジー。
続きを読む
2011年05月22日
2011年24本目

2011年24本目
ジュリエットからの手紙
出演
アマンダ・セイフライド
クリストファー・イーガン
ガエル・ガルシア・ベルナル
フランコ・ネロ
ヴァネッサ・レッドグレーヴ
マルシア・デボニス
ルイーザ・ラニエリ
マリナ・マッシローニ
リディア・ビオンディ
ミレーナ・ヴコティッチ
ルイーザ・デ・サンティス
ファビオ・テスティ ほか
画像は、cinemacafe.net様よりお借りいたしましたm(__)m
Yahoo!映画の最新作紹介のコーナーで高評価だったので、気になって鑑賞。
感想は追記にて。
その前に、あらすじを書いておきます。
Yahoo!映画より抜粋。
解説
「ロミオとジュリエット」で名高いイタリア・ベローナで行われている、世界中から届く恋愛相談の手紙に「ジュリエットの秘書」と呼ばれる女性たちが返信する「ジュリエットレター」を題材にした恋愛ドラマ。
1通の手紙から始まる50年前の恋人を捜す旅を、『シャーロットのおくりもの』のゲイリー・ウィニック監督がロマンチックに描き出す。
キャストには『マンマ・ミーア!』のアマンダ・セイフライド、オスカー女優ヴァネッサ・レッドグレーヴら実力派がそろう。
あらすじ
ロンドンに暮らすクレア(ヴァネッサ・レッドグレーヴ)のもとに1通の手紙が届く。
その内容は、50年前に彼女がイタリアで恋に落ちた男性との愛を貫けなかった苦悩を、ジュリエット宛につづった手紙への返事だった。
その男性と再会することを決めたクレアはイタリアへ向かい、返事を書いたソフィー(アマンダ・セイフライド)と共に初恋の人を捜す旅に出る。
続きを読む
2011年05月21日
再びホライズン・ベイへ
3日にも行ったのに、再びホライズン・ベイへ。
3日間過ごしたディズニーから帰らなければいけないのが寂しいのと翌日から仕事だと思うとゾッとしたのか、ミッキー達に癒しを求めに。
連日、大人気のホライズン・ベイレストランでしたよ。
注文する間もちょっと待ったからな~。
席は2人用の狭い席だったけど、他の席とは隔離された雰囲気のところだったので、ある意味、よかったです。
まずやってきたのはミッキー
デジカメと携帯のと2枚いい
って聞いたら3人ともうなずいてくれたので2枚撮影。
まずは携帯。

設定ミスで画像サイズの設定を小さくしていたのでこんなサイズに。
ミッキーの撮影後気づいて、ミニーちゃんとプルートは戻したんだけどね~。
失敗×2
デジカメはやっぱり綺麗に撮れますね。

ミッキーはなんだか元気なミッキーだったよ。
明日からお仕事だよ~。
と言うと、頑張れ―のポーズをしてくれました。
さすがだミッキー。
お次はミニーちゃんがやってきました。
っていうか3日もそうだったんだよね。
それでご飯も食べ終わってプルート待ちになるという・・・。
それはともかくとしてミニーちゃんの携帯画像はこんな感じ。
続きを読む
3日間過ごしたディズニーから帰らなければいけないのが寂しいのと翌日から仕事だと思うとゾッとしたのか、ミッキー達に癒しを求めに。
連日、大人気のホライズン・ベイレストランでしたよ。
注文する間もちょっと待ったからな~。
席は2人用の狭い席だったけど、他の席とは隔離された雰囲気のところだったので、ある意味、よかったです。
まずやってきたのはミッキー

デジカメと携帯のと2枚いい

って聞いたら3人ともうなずいてくれたので2枚撮影。
まずは携帯。

設定ミスで画像サイズの設定を小さくしていたのでこんなサイズに。
ミッキーの撮影後気づいて、ミニーちゃんとプルートは戻したんだけどね~。
失敗×2

デジカメはやっぱり綺麗に撮れますね。

ミッキーはなんだか元気なミッキーだったよ。
明日からお仕事だよ~。
と言うと、頑張れ―のポーズをしてくれました。
さすがだミッキー。
お次はミニーちゃんがやってきました。
っていうか3日もそうだったんだよね。
それでご飯も食べ終わってプルート待ちになるという・・・。
それはともかくとしてミニーちゃんの携帯画像はこんな感じ。
続きを読む
2011年05月20日
ダッフィーグリ&再びドナさん
今日から5日の模様を。
開園1時間少し前に到着。
前から7列目くらいで開園まで待つ。
5日の日はガラガラでしたよ。
ダッフィーとシェリーメイも座らせて待っていると・・・。
『すみません』と男性の声。
驚くいていると・・・。
『ダッフィーやシェリーメイのぬいぐるみはどのへんで買えますか
』
と園内のMAPを広げてみせてました。
びっくりした~。
こんなことあるんだね。
私まだまだSea初心者だからびっくりしちゃったよ。
お子さんに買ってあげるようだったので、いくつかお店を教えました。
そして開園。
朝一でダッフィーのグリへ。
待ち時間20分くらいだったよ。
今の時期は、落ち着いているみたいですね。
コスはこんな感じ。

セーラー服ダッフィー+カンカン帽だよ~。
このコスチュームは以前もあったから目新しさはないんだろうね。
だからすいていたのかも。
とはいえ、ミーハー女はお初なので並びました。
並んでいる人も少ないから、ゆったりとした雰囲気で進んでましたね。
順番待ちの人と人の間での間もダッフィーはサービス満点でみんなに手を振ったりとかわいかったよ。
そしていよいよ私の番が。
また後日、載せますがこの日のダッフィーとシェリーメイのコスは、マイフレンドダッフィーの時のミッキーとミニーちゃんのコスです。
それを見せて
『マイフレンドダッフィーの時のミッキーとミニーのお洋服だよ』
というと、うんうんとゆったりとうなずいて拍手してくれていました。
そして撮影。
まずはデジカメ。

一応、ダッフィーとおソロ風帽子。
そして台紙でも撮影。

この台紙は多分、特にイベント等ない時の通常盤の台紙。
この台紙も欲しかったので、台紙もお願いしました。
シールはこんな感じ。

まあ使わない(使えない)けど記念に。
ダッフルバッグに入ったダッフィーかわいいね~。
それでお写真はこんな感じ。

うーん・・・。
なんかあまりポーズにバリエーションがないダッフィーだったような気がする。
ダッフィー自体、本来のほほんとした感じなのでゆったりとした動作とかは仕方がないんだけど、どうも違った感じが。
まあいろいろありますね。
この後は、シェリーメイのグリの様子を観に行ったんだけど、2月の時と同じく裸のままだった。
シェリーメイちゃんが服を着るのはいつになるんだろうね~。
それでブラブラしているとマックスがいたのでパシャリ。

違う人が撮っていた横で撮ったので目線が、はずれていますが・・・。
そしてドナルドのグリへ。

これは終わってから撮ったので50分待ちになっているけど、私が行った時は20分待ちでした。
ここも前はミッキーだったんだよ~。
この辺りは、新施設と共にグリーティングが多いね。
ドナルドは台紙は3日に撮ったので自分のデジカメのみです。

同じポーズとってみました。
ドナルド、今日もかっこいいね~
って言ったら、エッヘンって感じのポーズしてました( ̄m ̄* )
そして撮影。
最後、お別れの挨拶をしていたら、私のデイジーのチケットホルダーを見て指差して、手で
マーク作ったよ
私びっくらこいちゃって、でも笑いつつ・・・。
そうだよ~、デイジーだよ~私も大好きなんだ。
って言ったら嬉しそうにしてました。
今回のドナちゃんかなり、かわいかったよ。
デイジーのことが大好きなんだね~。
とほんわかしながら、またブラブラしていたら、テーブル イズ ウェイティングの11時半~のがギリギリ座り席で観れる感じだったので観ることに。
一番端っこだったのでところどころ観えなかったけど面白かったよ。
その模様もまた載せていきます。
開園1時間少し前に到着。
前から7列目くらいで開園まで待つ。
5日の日はガラガラでしたよ。
ダッフィーとシェリーメイも座らせて待っていると・・・。
『すみません』と男性の声。
驚くいていると・・・。
『ダッフィーやシェリーメイのぬいぐるみはどのへんで買えますか

と園内のMAPを広げてみせてました。
びっくりした~。
こんなことあるんだね。
私まだまだSea初心者だからびっくりしちゃったよ。
お子さんに買ってあげるようだったので、いくつかお店を教えました。
そして開園。
朝一でダッフィーのグリへ。
待ち時間20分くらいだったよ。
今の時期は、落ち着いているみたいですね。
コスはこんな感じ。

セーラー服ダッフィー+カンカン帽だよ~。
このコスチュームは以前もあったから目新しさはないんだろうね。
だからすいていたのかも。
とはいえ、ミーハー女はお初なので並びました。
並んでいる人も少ないから、ゆったりとした雰囲気で進んでましたね。
順番待ちの人と人の間での間もダッフィーはサービス満点でみんなに手を振ったりとかわいかったよ。
そしていよいよ私の番が。
また後日、載せますがこの日のダッフィーとシェリーメイのコスは、マイフレンドダッフィーの時のミッキーとミニーちゃんのコスです。
それを見せて
『マイフレンドダッフィーの時のミッキーとミニーのお洋服だよ』
というと、うんうんとゆったりとうなずいて拍手してくれていました。
そして撮影。
まずはデジカメ。

一応、ダッフィーとおソロ風帽子。
そして台紙でも撮影。

この台紙は多分、特にイベント等ない時の通常盤の台紙。
この台紙も欲しかったので、台紙もお願いしました。
シールはこんな感じ。

まあ使わない(使えない)けど記念に。
ダッフルバッグに入ったダッフィーかわいいね~。
それでお写真はこんな感じ。

うーん・・・。
なんかあまりポーズにバリエーションがないダッフィーだったような気がする。
ダッフィー自体、本来のほほんとした感じなのでゆったりとした動作とかは仕方がないんだけど、どうも違った感じが。
まあいろいろありますね。
この後は、シェリーメイのグリの様子を観に行ったんだけど、2月の時と同じく裸のままだった。
シェリーメイちゃんが服を着るのはいつになるんだろうね~。
それでブラブラしているとマックスがいたのでパシャリ。

違う人が撮っていた横で撮ったので目線が、はずれていますが・・・。
そしてドナルドのグリへ。

これは終わってから撮ったので50分待ちになっているけど、私が行った時は20分待ちでした。
ここも前はミッキーだったんだよ~。
この辺りは、新施設と共にグリーティングが多いね。
ドナルドは台紙は3日に撮ったので自分のデジカメのみです。

同じポーズとってみました。
ドナルド、今日もかっこいいね~
って言ったら、エッヘンって感じのポーズしてました( ̄m ̄* )
そして撮影。
最後、お別れの挨拶をしていたら、私のデイジーのチケットホルダーを見て指差して、手で


私びっくらこいちゃって、でも笑いつつ・・・。
そうだよ~、デイジーだよ~私も大好きなんだ。
って言ったら嬉しそうにしてました。
今回のドナちゃんかなり、かわいかったよ。
デイジーのことが大好きなんだね~。
とほんわかしながら、またブラブラしていたら、テーブル イズ ウェイティングの11時半~のがギリギリ座り席で観れる感じだったので観ることに。
一番端っこだったのでところどころ観えなかったけど面白かったよ。
その模様もまた載せていきます。
2011年05月19日
エントランスのドナ&デジ
5月4日の記事は今日で終わり。
ミッキー6変化は、8日の日に揃ったのでまた今度載せます。
まあデジカメで写りが悪いです。
今週末に新しいデジカメか一眼レフを買いにいこうと思っているので、6月に行った時に綺麗に撮れたらまた載せます。
って重複していてすみません。
今日の記事は、4日のお昼にエントランスにいたドナルドとデイジーの画像を載せておきます。
4日はGWの中でも一番混んでたので、お昼でもエントランス周辺は人が多かったよ。

そんな中、デイジーはお散歩中でした。
2ショットをお願いする人もいる中、1ショットメインでお散歩しながら次々とポーズを決めていくデイジー。
そのポーズは全て違って凄いバリエーションの数でしたわ。
色っぽいのもありましたよ。
デイジーはやはり大人の女です。
そんな中、お子さんとの2ショットは撮ってましたね。

そういう時は顔のアップで。
定番衣裳のデイジーはなんだか安心できます。
お洒落なデイジーももちろん好きなんだけどね。

あっちに行くわよ~ってな感じです。
テーマがエントランスをお散歩なんだろうね。
パートナーのドナルドはというと・・・。

最後、帰る時にデイジーと一緒に帰ろうとしたのに、いろいろな人につかまって追いつけず(苦笑)
デイジーだけ先に帰ってしまって追いかける図。

デイジーには追いつけなかったけれど、サヨナラのバイバイはしてくれました。
それにしても追っかけが凄かった2人でした。
ミッキー6変化は、8日の日に揃ったのでまた今度載せます。
まあデジカメで写りが悪いです。
今週末に新しいデジカメか一眼レフを買いにいこうと思っているので、6月に行った時に綺麗に撮れたらまた載せます。
って重複していてすみません。
今日の記事は、4日のお昼にエントランスにいたドナルドとデイジーの画像を載せておきます。
4日はGWの中でも一番混んでたので、お昼でもエントランス周辺は人が多かったよ。

そんな中、デイジーはお散歩中でした。
2ショットをお願いする人もいる中、1ショットメインでお散歩しながら次々とポーズを決めていくデイジー。
そのポーズは全て違って凄いバリエーションの数でしたわ。
色っぽいのもありましたよ。
デイジーはやはり大人の女です。
そんな中、お子さんとの2ショットは撮ってましたね。

そういう時は顔のアップで。
定番衣裳のデイジーはなんだか安心できます。
お洒落なデイジーももちろん好きなんだけどね。

あっちに行くわよ~ってな感じです。
テーマがエントランスをお散歩なんだろうね。
パートナーのドナルドはというと・・・。

最後、帰る時にデイジーと一緒に帰ろうとしたのに、いろいろな人につかまって追いつけず(苦笑)
デイジーだけ先に帰ってしまって追いかける図。

デイジーには追いつけなかったけれど、サヨナラのバイバイはしてくれました。
それにしても追っかけが凄かった2人でした。
2011年05月18日
イースターパレード(チップとデール編)
別にシリーズ化する気はないんだけど、とりあえずチップとデール編にしてみました。
チップとデール好きを公言していたのに、ダッフィー&シェリーメイにいったり、デイジーにはまり、そうするとパートナーのドナルドに行き、しまいにはミッキーの紳士的な部分にやられてしまうというブレまくりの私ですが、チップとデールを見ようと心に決めて、1回目に止まる場所で1時間半前から場所取り。
キャストさんにだいたいの場所を確認してとったけど、観るにはまずまずのところだったよ。
写真を撮るには、チップが撮りにくいのですが・・・。
チップとデールのワチャワチャした感じを載せておきます。
その前に・・・。

チップとデールが乗っているフロートの先頭はこの3人。
マックス、グーフィー、プルート。
見事に全員目線が違います
こんなウサギダンサーさんもいますよ。

6月くらいだと暑そうだね。
モコモコウサギダンサーさん。
そしてチップとデール。
無駄に枚数多いです。
続きを読む
チップとデール好きを公言していたのに、ダッフィー&シェリーメイにいったり、デイジーにはまり、そうするとパートナーのドナルドに行き、しまいにはミッキーの紳士的な部分にやられてしまうというブレまくりの私ですが、チップとデールを見ようと心に決めて、1回目に止まる場所で1時間半前から場所取り。
キャストさんにだいたいの場所を確認してとったけど、観るにはまずまずのところだったよ。
写真を撮るには、チップが撮りにくいのですが・・・。
チップとデールのワチャワチャした感じを載せておきます。
その前に・・・。

チップとデールが乗っているフロートの先頭はこの3人。
マックス、グーフィー、プルート。
見事に全員目線が違います

こんなウサギダンサーさんもいますよ。

6月くらいだと暑そうだね。
モコモコウサギダンサーさん。
そしてチップとデール。
無駄に枚数多いです。
続きを読む
2011年05月17日
ミッキーワッフル
ちょこっとお知らせ。
っていうか完全に個人情報です。
って私のね。
6月14、15日に泊まりでディズニーに行くよ~
メンバーは、私、母、妹の3人。
母親は初ディズニーです
母の日のプレゼントで行きます。
って妹も私も行きたいんだけどね
楽しみ~。
そして遡って、5月29日のジャニーズチャリティ野球大会にも行くよ。
なんとか当選してました。
っていうか坂本さん目当てで行くんだが、坂本さんのポジションがよく分からん。
V6からは、坂本さんと長野さんの出場が決まっていて、後はKinKi Kidsは三十代ですが、その他は若い子ばかりだよ
監督なんだろうか・・・。
でも坂本さんはキャッチャーで昔ジャニーズ野球大会によくでていたからな~。
今でも通用すると思うんだけどってジャニーズ内でね。
走るのとか無理かな~。
ちょっとは出るのかな~。
乱闘とかしてくれるかな~(オイ)
チャリティだから乱闘はないかね。
乱闘はお決まりごとでもあるのですが・・・。
まあ楽しみです。
さて今日の本題。
ダラダラ書きましたが、仕事でちょっとイラッとしているので忙しいのもあって少しだけ。
ミッキーとのエントランスでのグリを済ませて、イースターの1回目に。
この模様はまた次回。
最初にチップとデールの1回目にフロートが止まるところで待機。
過ぎ去ってから移動して3回目のドナルドのところで鑑賞しました。
その後は、お腹がすいたので前から食べたかった『グレートアメリカンワッフルカンパニー』へ。
ミッキーワッフルを食べたよ~。

ミッキーの面影があまりないけど、チョコレートソースにしました。
左端に見えているのはリンゴジュース。
なんかフルーツを欲していたみたいです。
結構なボリュームだったけど、これを昼食にしたのでまあ問題ないかなと思っておきます。
店の前は近くにカリブの海賊があるのですが、映画がもうすぐ公開なので映画仕様になっていたよ。

今だけなんですかね。
今まで3作公開されているけど、その都度、こんな感じになっていたんですかね。

ジャック・スパロウかっこいいよ~
とミッキーの時とはまた違うテンションで撮影。
映画も公開されたら観にいこうっと思ったミーハー女でした。
明日はイースターパレードの模様をアップします。
っていうか完全に個人情報です。
って私のね。
6月14、15日に泊まりでディズニーに行くよ~

メンバーは、私、母、妹の3人。
母親は初ディズニーです

母の日のプレゼントで行きます。
って妹も私も行きたいんだけどね

楽しみ~。
そして遡って、5月29日のジャニーズチャリティ野球大会にも行くよ。
なんとか当選してました。
っていうか坂本さん目当てで行くんだが、坂本さんのポジションがよく分からん。
V6からは、坂本さんと長野さんの出場が決まっていて、後はKinKi Kidsは三十代ですが、その他は若い子ばかりだよ

監督なんだろうか・・・。
でも坂本さんはキャッチャーで昔ジャニーズ野球大会によくでていたからな~。
今でも通用すると思うんだけどってジャニーズ内でね。
走るのとか無理かな~。
ちょっとは出るのかな~。
乱闘とかしてくれるかな~(オイ)
チャリティだから乱闘はないかね。
乱闘はお決まりごとでもあるのですが・・・。
まあ楽しみです。
さて今日の本題。
ダラダラ書きましたが、仕事でちょっとイラッとしているので忙しいのもあって少しだけ。
ミッキーとのエントランスでのグリを済ませて、イースターの1回目に。
この模様はまた次回。
最初にチップとデールの1回目にフロートが止まるところで待機。
過ぎ去ってから移動して3回目のドナルドのところで鑑賞しました。
その後は、お腹がすいたので前から食べたかった『グレートアメリカンワッフルカンパニー』へ。
ミッキーワッフルを食べたよ~。

ミッキーの面影があまりないけど、チョコレートソースにしました。
左端に見えているのはリンゴジュース。
なんかフルーツを欲していたみたいです。
結構なボリュームだったけど、これを昼食にしたのでまあ問題ないかなと思っておきます。
店の前は近くにカリブの海賊があるのですが、映画がもうすぐ公開なので映画仕様になっていたよ。

今だけなんですかね。
今まで3作公開されているけど、その都度、こんな感じになっていたんですかね。

ジャック・スパロウかっこいいよ~

とミッキーの時とはまた違うテンションで撮影。
映画も公開されたら観にいこうっと思ったミーハー女でした。
明日はイースターパレードの模様をアップします。
2011年05月16日
ミッキーエントランスグリ
今日から4日の模様を。
お目当ては、エントランスでのミッキーの整列グリ。
はまり直してからは初めてだよ~。
その前に行ったのは、妹と2003年の2月だったんだけど、ミッキー&ミニーと私、妹の4ショットで写った写真が残っていました。
今は2月だったからなのかな~。
貴重なのかも。
開園30分くらい前から並びだして、園内に入ったのが開園15分後くらい。
速攻、並んで60分待ちくらいでキッチリ60分待ちました。
待っている間も結構、写真撮れましたよ。
『ヤァ、早くおいでよ』
って言っているよう。
早く行きたいんだけど、順番が・・・。

更に足があがるミッキー。
かっこいいよ、ミッキー。
そして順番がまわってきて、まずは台紙写真から。
台紙表紙はこんな感じ。

Landのエントランスって感じでいいですね~。

シールも、いろいろなキャラクターがいます。
そして台紙写真は・・・。
続きを読む
お目当ては、エントランスでのミッキーの整列グリ。
はまり直してからは初めてだよ~。
その前に行ったのは、妹と2003年の2月だったんだけど、ミッキー&ミニーと私、妹の4ショットで写った写真が残っていました。
今は2月だったからなのかな~。
貴重なのかも。
開園30分くらい前から並びだして、園内に入ったのが開園15分後くらい。
速攻、並んで60分待ちくらいでキッチリ60分待ちました。
待っている間も結構、写真撮れましたよ。

『ヤァ、早くおいでよ』
って言っているよう。
早く行きたいんだけど、順番が・・・。

更に足があがるミッキー。
かっこいいよ、ミッキー。
そして順番がまわってきて、まずは台紙写真から。
台紙表紙はこんな感じ。

Landのエントランスって感じでいいですね~。

シールも、いろいろなキャラクターがいます。
そして台紙写真は・・・。
続きを読む
2011年05月15日
2011年23本目

2011年23本目
ブラック・スワン
出演
ナタリー・ポートマン
ヴァンサン・カッセル
ミラ・クニス
バーバラ・ハーシー
ウィノナ・ライダー
バンジャマン・ミルピエ
クセニア・ソロ
クリスティーナ・アナパウ
ジャネット・モンゴメリー
セバスチャン・スタン
トビー・ヘミングウェイ ほか
公開初日に鑑賞。
水曜日だったけどレディースデーということもあり、賑わっていましたよ。
特別プレゼントのようでポスターらしきものを頂いたけど、まだ見てません。
黒いリボンをかけられていて、観る前からちょっと怖かったんだけど

感想は追記にて。
続きを読む
2011年05月14日
3日の台紙写真
今日から4日の模様を・・・と思っていたんだけど、よく考えたらキャラクター達とのグリ写真の台紙写真のほうをアップしていなかったので、今日は3日の分をアップします。
4日以降の分は、もう台紙写真をデジカメで全て撮ったので、随時アップしていきます。
それではまずはグーフィーとの台紙。
新施設のグリ台紙は新しい台紙だよ。
表紙はこんな感じ。

新施設もこんな感じなので雰囲気出てますよ~。
表紙裏は、シールがついているよ。

シールは使うの勿体ないけど、今回同じ台紙3冊買ったから使ってもいいかな~とか思ってます。
そしてグーフィーとの2ショットはこちら~。

グーフィーは背が高くて細いしカッコよかったよ~。
グリ前よりも断然好きになってた。
ヤバイヤバイ(汗)
裏表紙はこんな感じ。

ミニーちゃんの採集レポってとこでしょうか。
そのミニーちゃんとの2ショットはこちら。

同じポーズしてみた。
まあミニーちゃんのようにかわいくはないけどね。
それか全く同じポーズしたらよかったかな。
手だけだもんね。
って三十路超えがキモイですかね。
お次はドナルドだよ~。
続きを読む
4日以降の分は、もう台紙写真をデジカメで全て撮ったので、随時アップしていきます。
それではまずはグーフィーとの台紙。
新施設のグリ台紙は新しい台紙だよ。
表紙はこんな感じ。

新施設もこんな感じなので雰囲気出てますよ~。
表紙裏は、シールがついているよ。

シールは使うの勿体ないけど、今回同じ台紙3冊買ったから使ってもいいかな~とか思ってます。
そしてグーフィーとの2ショットはこちら~。

グーフィーは背が高くて細いしカッコよかったよ~。
グリ前よりも断然好きになってた。
ヤバイヤバイ(汗)
裏表紙はこんな感じ。

ミニーちゃんの採集レポってとこでしょうか。
そのミニーちゃんとの2ショットはこちら。

同じポーズしてみた。
まあミニーちゃんのようにかわいくはないけどね。
それか全く同じポーズしたらよかったかな。
手だけだもんね。
って三十路超えがキモイですかね。
お次はドナルドだよ~。
続きを読む
2011年05月13日
ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル(ミッキー編)
ファンタズミックが終わってから、雨も降っているし、もうホテルに行こうかとも思ったんだけど、携帯サイトでチェックしたら、ミッキーグリが30分となてちたので向かう。
雨が降っていたけど待つことに。

ミッキーは発掘サイトだよ~。
発掘サイトらしい、いろいろな展示物もあるよ。

チップとデールもいるよ~。
これ仕掛けがあるんだけど、夜だったので写りもイマイチなのでまた今度。
ミッキー、ミニー、グーフィーのグリ施設だけど、他のキャラクターもしっかりと登場しているので楽しいよ~。

しっかりと仕事をしているらしき風景も。

ミッキーの部屋の直前には展示物がいっぱいで写真を撮るのに忙しいよ~。

夜だったので全体図だけですが、写真もいっぱいありました。
面白い写真もいっぱいあるよ

多分、デイジーのご先祖様だと思う。
ドナルドのご先祖様も発掘途中だったよ。
そしていよいよミッキーと遭遇。
ミッキーに「かっこいいお洋服だね」と言うと凄い喜んでた。
「帽子もかっこいいね」って言うと私の被っていた帽子を指差して
「ミーハーちゃんのもかっこいいよ~」ってな仕草。
多分、言ってくれていたよ思う(笑)
時間も遅かったので台紙の受け付けは終了。
だから2ショットで撮ってもらったよ。

2人で帽子アピールポーズで。
台紙は、1週間まで取り置き可能とか郵送サービスとかあればいいのにね。
まあ郵送だとチェックできないから難しいかな。
とりあえず、早くフォトキーカード復活してくれ―というところです。
こうしてミッキーとの対面も果たして、ホテルに帰って行ったミーハー女でした。
4日のレポは明日から書きます。
雨が降っていたけど待つことに。

ミッキーは発掘サイトだよ~。
発掘サイトらしい、いろいろな展示物もあるよ。

チップとデールもいるよ~。
これ仕掛けがあるんだけど、夜だったので写りもイマイチなのでまた今度。
ミッキー、ミニー、グーフィーのグリ施設だけど、他のキャラクターもしっかりと登場しているので楽しいよ~。

しっかりと仕事をしているらしき風景も。

ミッキーの部屋の直前には展示物がいっぱいで写真を撮るのに忙しいよ~。

夜だったので全体図だけですが、写真もいっぱいありました。
面白い写真もいっぱいあるよ


多分、デイジーのご先祖様だと思う。
ドナルドのご先祖様も発掘途中だったよ。
そしていよいよミッキーと遭遇。
ミッキーに「かっこいいお洋服だね」と言うと凄い喜んでた。
「帽子もかっこいいね」って言うと私の被っていた帽子を指差して
「ミーハーちゃんのもかっこいいよ~」ってな仕草。
多分、言ってくれていたよ思う(笑)
時間も遅かったので台紙の受け付けは終了。
だから2ショットで撮ってもらったよ。

2人で帽子アピールポーズで。
台紙は、1週間まで取り置き可能とか郵送サービスとかあればいいのにね。
まあ郵送だとチェックできないから難しいかな。
とりあえず、早くフォトキーカード復活してくれ―というところです。
こうしてミッキーとの対面も果たして、ホテルに帰って行ったミーハー女でした。
4日のレポは明日から書きます。