2011年05月30日
Marching J ジャニーズチャリティ野球大会 1

Marching J ジャニーズチャリティ野球大会
2011年5月29日(日)
PM12時開場、PM2時試合開始
東京ドーム
さてさて今日から、野球大会の模様を載せていきたいと思っています。
メモ帳10ページ分のレポですので、多いかどうかは分かりませんが、いろいろなファンの方に楽しんでもらえれば・・・と思います。
予定では、2~3個の記事に分ける予定。
ここで注意事項
1、基本的にV6の坂本さんしか観ていないので中心は坂本さんとなります。
2、どうしてこうなんだろうとか○○のほうが良かったんじゃない?という書き方をしますが、決して悪口ではありませんので誤解なきよう願います。
3、KAT-TUN以降のジュニアのことはほとんど分からないのでレポが特に曖昧だったり、漢字、綴り等の間違え等あるかもしれませんがご了承ください。
それではレポは追記にて。
到着したのは、ギリギリでした。
14時ちょうどに席に着いたくらい。
開場してすぐに入っていたら練習風景とかも見れたそうで・・・。
そのへんはちょっと残念ですね。
ですのでその辺のレポは全くないです。
誰かが事前に注意事項とかを言ってる際に入って、私も座って待っていたら、急に派手な音楽が流れて(この表現で既におばさん)ジュニアの子がいっぱい出てきて踊りまくってた。
それでこれまた誰か全然分からないんだけど、ブレイクダンスのウマイ子が出てきて、簡易ステージみたいな白い台のところでくるくるまわってました。
ひとしきり踊って、音楽が終わったら、出場選手が登場。
チームはJ-REDとJ-WHITEに分かれています。
まあ紅白戦ですね。
チームキャプテンになるんですかね。
J-REDからは滝沢秀明くん(以下、タッキー)、J-WHITEからは亀梨和也くん(以下、亀梨君)が選手宣誓。
ごめん、内容は忘れたけど宣誓っていうよりも挨拶&開会宣言みたいな感じになっていた気が。。。
爽やかに開幕しました。
ここで実況席の紹介。
実況は、フジテレビアナウンサーの佐野瑞樹さん、解説は、元プロ野球選手の金村義明さんと橋本清さん。
実況席は、なかなかの豪華メンバーだなと思いました。
佐野さんは、そこそこ喋れるアナウンサーだしバラエティにも慣れている。
出場選手に言いたい放題で面白かったですよ。
金村さんは、個人的に私が関西人ということもあって面白い方だなと以前から知っていたので、これは盛り上がるなと思いました。
同じく、みんなをいじり倒していました。
橋本清さんは、すみません、私は知らない方なのですが、元巨人の方だそうです。
2人に比べるとおとなしめでしたが、随所で入れてくれる、みんなへのお褒めの言葉とかよかったです。
プラス、1回表途中から、KAT-TUNの田中聖くん(以下、聖君)、何回か忘れたけど5回くらいから、同じくKAT-TUNの上田竜也くん(以下、上田君)もいました。
ここで守備にJ-WHITE(以下、ホワイト)の面々が入り、J-RED(以下、レッド)の面々はベンチ席へ。
ベンチ席は、プロ野球の時に使うベンチではなく、ファンの方にもよく見えるようにとの配慮なのか芝生(コート)のところに簡易席ができていました。
簡易席っていうか、バラエティでいうところの雛段みたいな席がそれぞれのチームのところにできていました。
プロ野球のベンチ席には事務所関係者らしき人がいっぱいいました。
ここで始球式。
私ね~今更言うなよって言われそうだけど、始球式この人出てくるんじゃないかな~って思ったよ。
出場メンバーの中に入ってなかったし、この人、飛び入り参加的なの多いしね。
・・・と思っていたら、スクリーン上から公園のベンチらしきところで、ステテコ&白シャツでおがってる、じいさんが。
やっぱりと思って「またかい」って言いながら笑ってたけど、周りは若いファンの子が多いのか???ってな感じ。
カメラが近づいてSMAPの中居正広さん(以下、中居君)と発覚。
会場内、笑いに包まれてました。
中居君こういうの好きだよね、どこかの芸能ニュースではスマスマでやってるコントのキャラクターって書いてたけど、そうなの?最近、観ていないから分からない。
俗に言う、変なおじさん風。
でも中居君はこういうの好きですよね。
プラス、必ずと言っていいほど、人形の赤ちゃんを抱っこしているっていうね(爆)
スタッフらしき人が中居君に始球式をお願いして、弁当が出るということで行くことに(爆)
そのままの格好で水道橋駅まで東京メトロで移動してましたよ(爆)
ドーム前でインタビューを受けている女の子に、あの人ってまだジャニーズなの?とか言われて怒る場面もあり(爆)
そしてそのままスクリーン上からドームの流れで寝転がっている中居君が映る。
この人、本当にこういうの好きだな~と思いながら、後輩達はどんな顔してるんだろうって思ったら、坂本さんと堂本光一君(以下、光ちゃん)は、遠慮なく爆笑。
タッキーや亀梨君は爆笑するのも先輩すぎてって感じで、困った感じで笑ってました。
他の後輩達もそんな感じだったかな。
そしてピッチャーマウンドへ。
バッターは、同じくSMAPの香取慎吾君(以下、慎吾ちゃん)
慎吾ちゃんは颯爽と出てきましたよ。
始球式でまさかのSMAP対決っていう触れ込みでした。
そして赤ちゃんを前に抱っこひもで抱っこしている状態だったので、中居君が「ちょっと待っててね~」と言いながらそのまま地べたに置いたから、人形とはいえ設定は赤ちゃんなんだからという訳で、会場内からエーーーーッ!!のブーイング。
中居君、なんだよ~だからジャニーズのファンは怖いんだよ~と言い、また前に抱きかかえる。
そしてボールがおもちゃの光るボールを持っていて、消える魔球見たいにつけたり消したりしているようなところもあり。
この間、慎吾ちゃんは凄く困った顔をしてました。
中居君と交互に顔アップになってて2人の対比が面白かったです。
それでいざ、投げようとすると、またも赤ちゃんが邪魔そうなので、亀梨君に赤ちゃん・・・と言われて、結局は亀梨君に預けていたと思います。
その時のくだりも、亀梨君がにこやかな顔していると・・・
中居君 なんだよ~
亀梨君 赤ちゃん・・・
中居君 (赤ちゃんを預けながら)お前、なんだよ~、はにかんだ笑顔しやがって
とこれ怒ってるんじゃなくてツッコミね。
先に書いたように、あまり爆笑するのも後輩としてどうなのか困ってる顔ではにかみ笑顔の亀梨君につっこんでました。
亀梨君は終始困り笑顔でした(中居君でいうところのはにかんだ笑顔らしい)
そしていよいよ始球式・・・って思ったら1球目まさかの牽制でボールを1塁へ。
ファーストの内博貴君(以下、内君)が驚きつつ受けてました。
ここで佐野さんが、始球式がまさかの牽制できましたが・・・
って普通に実況しつつ、つっこんでて面白かった。
2球目は慎吾ちゃんのほうにもちろんいったんだけど、慎吾ちゃんがバットを投げてしまって中居君のほうへ。
まさかの乱闘?って雰囲気になったけどコントチックに終了。
中居君もいきなり落ち着き払いながらも小学生の子が言うような感じで、以上、SMAPの始球式のくだりを終了いたします。
慎吾ちゃんも同じように言って一礼して終了。
この雰囲気がまた面白くて会場内からも笑いが起こってましたね。
佐野さんも、始球式じゃなくて始球式のくだりだったんですね~って実況が(爆)
慎吾ちゃんはこのまま帰りました。
まあドラマの撮影で忙しい中、よく来てくれたな~と思いました。
このことに関しては、中居君の最後の挨拶でもでてきます。
そしていよいよ、試合開始。
1回表はレッドの攻撃。
ここで、それぞれの打順などを紹介。
打順、名前(所属グループ名、守備位置、背番号)で載せます。
注:ジャニーズJr.に関しては所属ユニットが分からないので、ジャニーズJr.とします。
有名な人というか完全に固定グループなのかな?と思う人はグループ名入れてます。
J-RED
1、堂本光一(KinKi Kids、ファースト、54番)
2、田中樹(ジャニーズJr.、ライト、(番号見ていない))
3、坂本昌行(V6、キャッチャー、11番)
4、中居正広(SMAP、ショート、18番)
5、田口淳之介(KAT-TUN、ピッチャー、17番)
6、滝沢秀明(タッキー&翼、セカンド、1番)
7、増田貴久(NEWS、レフト、15番)
8、藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft.2、サード、23番)
9、玉森裕太(Kis-My-Ft.2、センター、30番)
J-WHITE
1、手越祐也(NEWS、レフト、3番)
2、長野博(V6、センター、6番)
3、内博貴(ジャニーズJr.(でいいんだよね?)ファースト、7番)
4、亀梨和也(KAT-TUN、ピッチャー、23番)
5、小山慶一郎(NEWS、サード、21番)
6、今井翼(タッキー&翼、セカンド、22番)
7、北山宏光(Kis-My-Ft2、ショート、8番)
8、今井拓哉(ジャニーズJr.、キャッチャー、20番)
9、中丸雄一(KAT-TUN、ライト、1番)
間違えていたらすみませんm(__)m
田中樹君の背番号だけ見ていなかったので分かりません。
ホワイトのほうは交代なしで最後まで。
レッドは、結構変わってました。
メンバー見て思ったのは、光ちゃんも最後に言いますが、レッド平均年齢高いな~と。
でもピッチャー打倒!亀梨でレッドに野球のウマイ人(中居君、坂本さん、光ちゃん)を入れているな~と思いました。
でもそこはジャニーズですからね~あまりやったことなくても試合の中で、だんだんみんなうまくなってきていきましたよ。
っていうか若い人の経験値は分からないので、最初メンバーを見た印象はそうでした。
背番号は何か意味があるんですかね。
前は、長野さんだったら264とか、慎吾ちゃんなら45とかあったよね。
今回は、みんな普通に1桁か2桁の番号だったので普通だったな~と思いました。
今日はここまで。
ってまだ試合内容にもいってなくて申し訳ないんだけど。
なにせ始球式のくだりが長かったので(爆)
明日は試合内容を載せていこうと思います。
Posted by ミーハー女 at 13:39│Comments(0)
│イベントレポ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。