2009年02月24日
20th Century 2009 4
20th Century Concert Tour 2009
HONEY HONEY HONEY
レポ4
昨日、もう1つ記事をUPするとか書いていたのに、結局できませんですみませんm(__)m
メモ帳を紛失してしまっていて、書けませんでした(´_`。)グスン
すぐに出てきたんだけどね
しかもブログみて思ったけど、途中で全く違う記事内容が入ったりして、トビトビレポで本当にすみませんm(__)m
なんか今年は本当にイベントが多くて嬉しい悲鳴というかなんというか・・・
1つの記事が長くなってもいいから、記事数自体少なくとも思うんだけど、キリよくいこうと思うと本当に凄い長い記事になっちゃうので、自分の中できりよくきっていきます(溜息)
なんだかまとまりのない文章で本当にすみません。
今日のレポは19日の挨拶MCのところから・・・
HONEY HONEY HONEY
レポ4
昨日、もう1つ記事をUPするとか書いていたのに、結局できませんですみませんm(__)m
メモ帳を紛失してしまっていて、書けませんでした(´_`。)グスン
すぐに出てきたんだけどね

しかもブログみて思ったけど、途中で全く違う記事内容が入ったりして、トビトビレポで本当にすみませんm(__)m
なんか今年は本当にイベントが多くて嬉しい悲鳴というかなんというか・・・

1つの記事が長くなってもいいから、記事数自体少なくとも思うんだけど、キリよくいこうと思うと本当に凄い長い記事になっちゃうので、自分の中できりよくきっていきます(溜息)
なんだかまとまりのない文章で本当にすみません。
今日のレポは19日の挨拶MCのところから・・・

もちろん一通り、盛り上げ文句を言いつつ、挨拶。
そしてラップを3人でした話になり・・・
井ノ原 今回、3人でラップしています。ラップと言えば坂本君というのがあったと思うのですが・・・
坂本 今回は3人でやってみない

井ノ原 坂本君に長野君と教わりました。
長野 もうねー・・・久しぶりのラップだったからねー
井ノ原 そうそう、凄かった
長野 何年振りだろうっていうね
井ノ原 本当に2人(長野&井ノ原)はリハビリ状態でね
坂本 エッ


井ノ原 もうフラフラでした。
長野 うんうん
井ノ原 おじいちゃんのリハビリ状態で・・・
坂本 おじいちゃんって
井ノ原 それが今やもう話しながらでもタップふんでますよ
坂本 (話しながら)そんなとこ見たことないぞ(苦笑)
井ノ原 でも本当に最初大変だったんですよ、マネージャーさんがね、明日はタップのリハがあるんでって言っても俺らにとったらリハーサルのリハじゃなくてリハビリのリハの気分でね。
長野 そうそう(笑)
続いてアンコール時の話になって・・・
井ノ原 トニセンのファンは座ってアンコールって言ってる人が多いよね
長野 そうそう
井ノ原 しかもヒューーとかって掛け声も昭和な感じでね
坂本 苦笑
井ノ原 今日の会場なんか椅子がしっかりとしているから、ついついくつろいじゃったりしないでくださいよ~、テーブルも出てくるからって弁当とか食べたらだめですよ~。
-ここで会場ざわつく、私もテーブルが出ることに驚いてましたー
井ノ原 でもそんなこと(弁当を食べる)させないくらい楽しませますよ~。
あれ・・・挨拶MCはこれくらいしかメモってないや

・・・という訳でここからV6、トニセン、カミセンメドレーの曲解説いきます。

6.LOOKIN' FOR MY DREAM
しょっぱなからこの曲でテンションあがりました。
カミセンの初期の頃の曲。
「愛なんだ」のカップリングで健君の「名探偵保健室のおばさん」のドラマ主題歌。
だったと思う・・・間違っていたらすみません。
あれ・・・これって健君の作詞だったよね

カミセンの作詞だったっけ・・・とにかく印象深い歌。
歌詞が教室の片隅で~とか、大人の真似じゃまずいよねとかトニセンが歌うと合っていなくて笑えるのですが(失礼)真面目に歌っているので逆にかっこよかったです。
7.ジンクス
これはおなじみトニセンの曲。
そのためか少ししか歌っていなかったと思います。
主にサビ部分だけだったような・・・
8.MISS YOU TONIGHT
こちらもカミセンの曲。
正直、ラップ部分はカミセンのほうが聴き慣れているせいもあって違和感あり。
ラップはカミセンのほうが上手だと思う。
まあきりかたとか抑揚とかで雰囲気が違っているからそれぞれだとは思います。
9.X.T.C beat
昨年のライブでマイクスタンドの時に歌った歌。
今回は、健君のラップ部分もあって更に盛りだくさんな感じでかっこよかったです。
10.HAVE A SUPER GOOD TIME
これは意外な選曲。
っていうかこうしてみてみるとカミセンの曲率高いね~。
11.夏のメモリー
まさかの夏の曲でちょっと驚きました。
今、聴くには早いけどライブ中は暑いので平気

12.夏のかけら
サビ部分だけにしたのは、配慮なのかな~。
カミセンファンにはかかせない曲だしな~と思いつつ聴いていました。
いい曲だから個人的には、1コーラス聴きたかった気分。
13.LONELY HOLY NIGHT
一気に冬曲に戻る感じが面白かった

しっとりと聴かせます。
14.Silver bell
夏曲連続の次は冬曲連続。
なんかこういう感じ好きです。
曲順見ただけだと飛びまくっているイメージだけど、メドレーになるときちんと調和がとれていていいです。
15.SPEEDER'S HIGH
こちらもカミセンの曲。
確かモツさん・・・あれ・・・motsuさん作詞作曲だったと思う。
「MISS YOU TONIGHT」もそうなんだけど、かっこいいんだよね。
16.強くなれ
メドレーラストに向けて一気にあげていく感じ。
強くなれ~の部分でテンションが更にあがります。
17.Life goes on
最後は楽しくという感じかな。
V6で〆るのがいいです。
って前曲もそうなんだけどね

これでV6・トニセン・カミセンメドレーは終わり。
あれ・・・意外とさくさく書けてしまいましたね。
なんかあんまり書くのも気持ち悪がられるかなと思って

カミセンファンにはやっぱり複雑なのかな~。
個人的に驚いたのが、そんなにファンでもない妹が最初の「LOOKIN' FOR MY DREAM」で一気にテンション上がるから、この曲知ってるん


確かにその頃、V6ってMステとかもよく出ていてこの曲でも出ていたと思うんだけど(この場合カミセンとしてね)、フリまで覚えているものなのか


明日は18日のMCレポです。
Posted by ミーハー女 at 14:02│Comments(0)
│イベントレポ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。