2006年12月17日
憧れ柄購入
ハイハイハイ(o^∇^o)ノ
本日、16日のお昼
いつもどおりの誤魔化し日記です
どうも日曜日ってPC開く気になれない私
ほぼ9割方出かけているしね。
たまに家にいると母親に不思議な顔で見られるし
まあそれはおいといてさ・・・
話は本題とは全く違ってこれまた愚痴なんですが
劇場版 どうぶつの森が16日公開されました。
私なんて前売りも買って意気込んで平日の夜観に行こうと決めていたんだけど・・・
嫌な予感が現実に
家の近くの映画館2館は共に午後3時台の回でその日の放映は終了
ちょっと思っていたのよ。
どうみても子供向けだし、そりゃあ、名探偵コナンやディズニー映画とかなら大人でもファンがいることで知れ渡っているから夜の回でもしていたけれど、どうぶつの森って子供イメージ強いですもんね
でも私の周りで大人でもしている人大多数なんだけど
それでも夜放映はなし
私に一体、どうしろと

こういう書き方をすると、すごく語弊があるかもしれないけれどお許しください。
子供向け映画を観ることに対しては全く恥ずかしいとかそういう気持ちはないです。
ってまあ、ちょっとは恥ずかしいと思えよって逆につっこまれそうだけど、でも観たいもの観ているだけなのでそのあたりは人それぞれだし仕方ないよって思うんです。
1人で映画観ること自体もなんの抵抗感もないです。
周りに観たい人がいない、でも自分がどうしても観たいなら1人でも行けるだろうと思う人間なので・・・
でもね

うるさい中で観るのは嫌なの
私の当たりが悪いのかもしれないけれど、どうも子供向け映画を観ると絶対に必要以上にうるさい、お子さんが1人はいる、ひどいときだと映画の中身が分からないくらいいる
別に子供だけが悪いとは言わないし、大人でもマナーの悪い人間はいる。
基本的に私は子供は嫌いじゃないし、むしろ保育士になりたかったくらい子供は好き。
でも映画館などの公共の場で、うるさい子供は駄目なの
ある程度はいいのよ、ある程度はね。
思わず反応してしまうこともあるよ。
でも映画の中身が分からなくなるくらいだと嫌なんだよ
・・・という訳で映画自体、行くのをためらい中です。
まあ前売りがあるので勿体ないからもう休みの日の最初の回ならまだ人自体少なさそうなのでそのあたり狙ってみようと思います。
愚痴終わり
長々とすみませんでしたm(_ _)m
用意していた本題いきます
もう5年くらい前から欲しかった柄のコートを買いました
千鳥格子コート
5年くらい前からと言っても探し回っていた訳ではなくて、欲しいな~という程度のものだったんだけど
たまたま入った服屋さんで見つけて値段も手頃だったので購入。
全くもってブランド物ではありません
丈は膝上10cmくらいといったところでしょうか。
ジーンズでもスカートでも合いそうですよ~
しかも言い方は分からないんだけど首元がハイネックみたいになっているのも私の中ではポイントが高いです
全体的に細身デザインなので少しは細く見えます
それでもってマフラーと合わせてみたくなり勝手にコーディネートしてみました。
それは追記に書きます。
上の画像にマフラーやパシュミナ加えただけなので興味のない方はここでスルーしてください。
本日、16日のお昼

いつもどおりの誤魔化し日記です

どうも日曜日ってPC開く気になれない私

ほぼ9割方出かけているしね。
たまに家にいると母親に不思議な顔で見られるし

まあそれはおいといてさ・・・

話は本題とは全く違ってこれまた愚痴なんですが

劇場版 どうぶつの森が16日公開されました。
私なんて前売りも買って意気込んで平日の夜観に行こうと決めていたんだけど・・・

嫌な予感が現実に

家の近くの映画館2館は共に午後3時台の回でその日の放映は終了

ちょっと思っていたのよ。
どうみても子供向けだし、そりゃあ、名探偵コナンやディズニー映画とかなら大人でもファンがいることで知れ渡っているから夜の回でもしていたけれど、どうぶつの森って子供イメージ強いですもんね

でも私の周りで大人でもしている人大多数なんだけど

それでも夜放映はなし

私に一体、どうしろと


こういう書き方をすると、すごく語弊があるかもしれないけれどお許しください。
子供向け映画を観ることに対しては全く恥ずかしいとかそういう気持ちはないです。
ってまあ、ちょっとは恥ずかしいと思えよって逆につっこまれそうだけど、でも観たいもの観ているだけなのでそのあたりは人それぞれだし仕方ないよって思うんです。
1人で映画観ること自体もなんの抵抗感もないです。
周りに観たい人がいない、でも自分がどうしても観たいなら1人でも行けるだろうと思う人間なので・・・
でもね


うるさい中で観るのは嫌なの

私の当たりが悪いのかもしれないけれど、どうも子供向け映画を観ると絶対に必要以上にうるさい、お子さんが1人はいる、ひどいときだと映画の中身が分からないくらいいる

別に子供だけが悪いとは言わないし、大人でもマナーの悪い人間はいる。
基本的に私は子供は嫌いじゃないし、むしろ保育士になりたかったくらい子供は好き。
でも映画館などの公共の場で、うるさい子供は駄目なの

ある程度はいいのよ、ある程度はね。
思わず反応してしまうこともあるよ。
でも映画の中身が分からなくなるくらいだと嫌なんだよ

・・・という訳で映画自体、行くのをためらい中です。
まあ前売りがあるので勿体ないからもう休みの日の最初の回ならまだ人自体少なさそうなのでそのあたり狙ってみようと思います。
愚痴終わり
長々とすみませんでしたm(_ _)m
用意していた本題いきます

もう5年くらい前から欲しかった柄のコートを買いました


5年くらい前からと言っても探し回っていた訳ではなくて、欲しいな~という程度のものだったんだけど

たまたま入った服屋さんで見つけて値段も手頃だったので購入。
全くもってブランド物ではありません

丈は膝上10cmくらいといったところでしょうか。
ジーンズでもスカートでも合いそうですよ~

しかも言い方は分からないんだけど首元がハイネックみたいになっているのも私の中ではポイントが高いです

全体的に細身デザインなので少しは細く見えます

それでもってマフラーと合わせてみたくなり勝手にコーディネートしてみました。
それは追記に書きます。
上の画像にマフラーやパシュミナ加えただけなので興味のない方はここでスルーしてください。

ただ単に巻いただけじゃん

せっかくここまできたのに


いろいろ巻き方工夫したんだけど、ハンガーにかけてあるところに巻いているだけだから立体感もでないし面白味もないので結局、普通に巻いただけ

左側のブルーは、ブログでは書いていなかったんだけど福袋を買って(また

右側のピンクは3~4年前に彼からホワイトデーの日にもらったディオールのマフラーです。
シャープな感じだとブルーで女性らしくいくならピンクでしょうか

コート自体がシャープな感じなのでパステルカラーと合わせるとよさそうですよね。
まあどっちにしても私が着るんだから、そんなに変わりなさそうだけどね

Posted by ミーハー女 at 15:00│Comments(2)
│ファッション
この記事へのコメント
ミーハーちゃん、こんちわ~。
おー、コート買ったんだね!
千鳥格子コート、私も憧れてます~。
襟がスタンドカラーでお洒落だね!
ボタンもダブルで可愛い♪
マフラーもこうやって巻くのがシンプルでいいと思うよ~。
女らしくいくなら、やっぱピンクかな。
コートが柄ものだから、マフラーはシンプルなほうがいいよね。
例のお気に入りのお店のセールは行って来た?
私もちょこっと覗いたんだけど、あまりビビビときた物がなくて何も買わなかったよ。
少し前に、ニットを2枚買っちゃったから今回はいいかなーって思ったし。
映画の話、私もミーハーちゃんの意見に賛成!!!
子供向けの映画って、最終の上映時間が早いんだよねー(><)
うちも旦那が仮面ライダーが観たいって言ってたんだけど、
子供がぎゃーぎゃー騒いでいるのを我慢出来るなら見てもいいよ。って言ったら
諦めてきたよ・・・。
仮面ライダーなんて、それこそ子供全員「変身!」とか言って暴れだしそうじゃん(笑)
おー、コート買ったんだね!
千鳥格子コート、私も憧れてます~。
襟がスタンドカラーでお洒落だね!
ボタンもダブルで可愛い♪
マフラーもこうやって巻くのがシンプルでいいと思うよ~。
女らしくいくなら、やっぱピンクかな。
コートが柄ものだから、マフラーはシンプルなほうがいいよね。
例のお気に入りのお店のセールは行って来た?
私もちょこっと覗いたんだけど、あまりビビビときた物がなくて何も買わなかったよ。
少し前に、ニットを2枚買っちゃったから今回はいいかなーって思ったし。
映画の話、私もミーハーちゃんの意見に賛成!!!
子供向けの映画って、最終の上映時間が早いんだよねー(><)
うちも旦那が仮面ライダーが観たいって言ってたんだけど、
子供がぎゃーぎゃー騒いでいるのを我慢出来るなら見てもいいよ。って言ったら
諦めてきたよ・・・。
仮面ライダーなんて、それこそ子供全員「変身!」とか言って暴れだしそうじゃん(笑)
Posted by まきんちゃ at 2006年12月18日 15:59
★まきんちゃさんへ
まきんちゃさん、こんにちは~♪
千鳥格子コートは結構、前から気にはなっていたのですが、なかなかここまで気に入る感じのはなかったので今回、買うことができてよかったです(o^∇^o)ノ
そうそう襟はスタンダードカラーって言うんですよね。
すっかり忘れていました(爆)
マフラーはピンクは女性らしくていいですよね~。
襟がスタンダードカラーなのであまりいらないかもしれないのですが、おしゃれで巻いてみます( ̄m ̄* )
例のお店は行ってきましたよ~♪
洋服もバカ買いです!?
でも仕事時のブラウスなんかがほとんどなのでブログで各ほどでもなさそうです(笑)
また機会があれば書いてみようと思います。
映画は、100人子供がいてたら騒ぐ子ってせいぜい2人ほどだとは思うんですよ。
でもその2人が騒ぎ出したら伝染していって、伝染しなくても2人うるさかったら十分うるさいわけで・・・と悪循環になりそうで嫌なんですよ~。
言っちゃ悪いけど公共の場なのに親もいるとなに?!って思ってしまいます。
確かに仮面ライダーも子供さん多そうですよね。
でもお父さんもファンで一緒に観ているなら父親が静かにしろって怒りそうですよね(^_^;)
でもでも、仮面ライダーって戦闘シーンなんかで子供が興奮しそうですよね。
私も映画はどうしようかと、やっぱり悩んでしまいます(´_`。)グスン
まきんちゃさん、こんにちは~♪
千鳥格子コートは結構、前から気にはなっていたのですが、なかなかここまで気に入る感じのはなかったので今回、買うことができてよかったです(o^∇^o)ノ
そうそう襟はスタンダードカラーって言うんですよね。
すっかり忘れていました(爆)
マフラーはピンクは女性らしくていいですよね~。
襟がスタンダードカラーなのであまりいらないかもしれないのですが、おしゃれで巻いてみます( ̄m ̄* )
例のお店は行ってきましたよ~♪
洋服もバカ買いです!?
でも仕事時のブラウスなんかがほとんどなのでブログで各ほどでもなさそうです(笑)
また機会があれば書いてみようと思います。
映画は、100人子供がいてたら騒ぐ子ってせいぜい2人ほどだとは思うんですよ。
でもその2人が騒ぎ出したら伝染していって、伝染しなくても2人うるさかったら十分うるさいわけで・・・と悪循環になりそうで嫌なんですよ~。
言っちゃ悪いけど公共の場なのに親もいるとなに?!って思ってしまいます。
確かに仮面ライダーも子供さん多そうですよね。
でもお父さんもファンで一緒に観ているなら父親が静かにしろって怒りそうですよね(^_^;)
でもでも、仮面ライダーって戦闘シーンなんかで子供が興奮しそうですよね。
私も映画はどうしようかと、やっぱり悩んでしまいます(´_`。)グスン
Posted by まきんちゃさんへ at 2006年12月19日 13:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。