2008年01月17日
『ファントム』レポ2
昨日に引き続き、ミュージカル『ファントム』のレポです。
今日は、昨日の予告通り上演後のレポを中心にしていこうと思います。
題して・・・

ひと月早いファントム・St.Valentine NIGHT
バレンタイン限定メッセージカードプレゼント&大沢たかおスペシャル・カーテンコール
という企画。
この画像は、この日のみのプレゼントのポストカード。
多分、2月14日も同じだと思います。
ちなみに裏にコピーではありますが大沢さんの直筆メッセージ付き( ̄m ̄* )
1月14日という日付も書いていたので記念になりそうです
本当にいけてラッキーでした
たまたま14日の18時公演分が一番前のほうの席だったのでこの日に決めたんだけど次の日、仕事なのに・・・と後で後悔していたところこの企画があり運命的なものを感じました
それで内容はといいますと・・・
まず上演後、1回目のカーテンコール。
これは出演者が端役から登場していき、最後に大沢さん登場。
そしていったん全員退場して、その後も拍手がなりやまないので、大沢さん登場。
そしてその他のキャストも登場。
この時、すでにスタンディングオーベーションの嵐。
こうして2回目も退場。
それでも拍手はなりやまず、大沢さん3回目の登場。
他のキャストさんがなぜか出てこず、大沢さんが戸惑っていると、みなさん登場。
大沢さん少し照れつつ早く出てきてくださいよ~ってな感じでみなさんを見ていると、大西ユカリさんが大沢さんに軽く体当たりしつつ出てきて仲良さそうでした。
隣に座っていた女性が、さすが関西のおばちゃんやなって言ってました
そして大盛況のままみなさん下がっていったのですが、ここであれ
もう終わり
と思ったのですが会場からはアナウンスが流れてこないので座って待っていると少しシーンとした頃に大沢さんだけ登場。
衣装のままでしたが仮面は外していたので大沢様のかっこいい顔がもろに見えました。
って危険な奴になっていますが、ここから大沢さんの発言は青字で書いていこうと思います。
それでは早速・・・
その前にいつものことですが
発言に関しては完全にそのままではないですが、ニュアンス的に同じ感じだと思ってください。
関西弁が出てしまった場合もそこは標準語だと思っていただけるとありがたいです。
今日は本当にみなさんありがとうございました。
まだまだ始まったばかりで、至らないところもあると思いますがまた徐々にもっと良くなっていけばなと思います。
始まったのが昨日、あれ?一昨日?・・・昨日からだったのですが楽しんでやっています。
って大沢さん
早速、天然じゃん(爆)
初日が前日だったのにそれさえも忘れてしまっているのか/( ̄ロ ̄;)\
会場から昨日という声を聞いて昨日って言いなおしていたし
それで今日はなんですが、バレンタインデー企画としまして・・・
と言ってもまだ1ヶ月前なのに変な感じなのですが(照れつつ)、何をしようかといろいろと考えたのですが、こうして僕が話をしても全然面白くないのでそれなら舞台の中で歌った歌をみなさんで歌えたらねと思いまして・・・
あー大沢さんが喋ってくれているだけでも私は十分よ、とは思いましたが確かに間は持たないかもしれないよね(苦笑)
みなさん、何かこの会場に入る時に配っていたと思うのですが・・・
会場に入る時にポストカードと歌詞カードをいただいていたのでみなさん出していました。
みなさんありますか?
「You Are Music」という歌なんですが、ファントムのところを僕が歌うので、クリスティーンのところをみなさんが歌ってください。
それでですね・・・若干男性がいらっしゃるのですが
男性は僕と一緒のファントムを歌っていただければ・・・
それでは最初のほうだけ練習しましょうか
・・・ということになりさわりだけ練習するのですが
ここで最初のほうだけ歌詞を載せます。
You Are Music
ファントム ドレミファソ ファレファミ
ドレミファソ ファレミド
クリスティーン ドレミファソ ファレファミ
ドレミファソ ファレミド・・・・・
これ最初の部分なのですが音階もそのままドやレの音のままね。
それで最初に大沢さんが歌いだしたのですが・・・
今日は、昨日の予告通り上演後のレポを中心にしていこうと思います。
題して・・・

ひと月早いファントム・St.Valentine NIGHT
バレンタイン限定メッセージカードプレゼント&大沢たかおスペシャル・カーテンコール
という企画。
この画像は、この日のみのプレゼントのポストカード。
多分、2月14日も同じだと思います。
ちなみに裏にコピーではありますが大沢さんの直筆メッセージ付き( ̄m ̄* )
1月14日という日付も書いていたので記念になりそうです

本当にいけてラッキーでした

たまたま14日の18時公演分が一番前のほうの席だったのでこの日に決めたんだけど次の日、仕事なのに・・・と後で後悔していたところこの企画があり運命的なものを感じました

それで内容はといいますと・・・
まず上演後、1回目のカーテンコール。
これは出演者が端役から登場していき、最後に大沢さん登場。
そしていったん全員退場して、その後も拍手がなりやまないので、大沢さん登場。
そしてその他のキャストも登場。
この時、すでにスタンディングオーベーションの嵐。
こうして2回目も退場。
それでも拍手はなりやまず、大沢さん3回目の登場。
他のキャストさんがなぜか出てこず、大沢さんが戸惑っていると、みなさん登場。
大沢さん少し照れつつ早く出てきてくださいよ~ってな感じでみなさんを見ていると、大西ユカリさんが大沢さんに軽く体当たりしつつ出てきて仲良さそうでした。
隣に座っていた女性が、さすが関西のおばちゃんやなって言ってました

そして大盛況のままみなさん下がっていったのですが、ここであれ


衣装のままでしたが仮面は外していたので大沢様のかっこいい顔がもろに見えました。
って危険な奴になっていますが、ここから大沢さんの発言は青字で書いていこうと思います。
それでは早速・・・
その前にいつものことですが
発言に関しては完全にそのままではないですが、ニュアンス的に同じ感じだと思ってください。
関西弁が出てしまった場合もそこは標準語だと思っていただけるとありがたいです。
今日は本当にみなさんありがとうございました。
まだまだ始まったばかりで、至らないところもあると思いますがまた徐々にもっと良くなっていけばなと思います。
始まったのが昨日、あれ?一昨日?・・・昨日からだったのですが楽しんでやっています。
って大沢さん

早速、天然じゃん(爆)
初日が前日だったのにそれさえも忘れてしまっているのか/( ̄ロ ̄;)\
会場から昨日という声を聞いて昨日って言いなおしていたし

それで今日はなんですが、バレンタインデー企画としまして・・・
と言ってもまだ1ヶ月前なのに変な感じなのですが(照れつつ)、何をしようかといろいろと考えたのですが、こうして僕が話をしても全然面白くないのでそれなら舞台の中で歌った歌をみなさんで歌えたらねと思いまして・・・
あー大沢さんが喋ってくれているだけでも私は十分よ、とは思いましたが確かに間は持たないかもしれないよね(苦笑)
みなさん、何かこの会場に入る時に配っていたと思うのですが・・・
会場に入る時にポストカードと歌詞カードをいただいていたのでみなさん出していました。
みなさんありますか?
「You Are Music」という歌なんですが、ファントムのところを僕が歌うので、クリスティーンのところをみなさんが歌ってください。
それでですね・・・若干男性がいらっしゃるのですが

男性は僕と一緒のファントムを歌っていただければ・・・
それでは最初のほうだけ練習しましょうか
・・・ということになりさわりだけ練習するのですが

ここで最初のほうだけ歌詞を載せます。
You Are Music
ファントム ドレミファソ ファレファミ
ドレミファソ ファレミド
クリスティーン ドレミファソ ファレファミ
ドレミファソ ファレミド・・・・・
これ最初の部分なのですが音階もそのままドやレの音のままね。
それで最初に大沢さんが歌いだしたのですが・・・
(前奏)
ドレミファソ ファレファミ ドレミファソ ファレミド
どうぞ
この「どうぞ」の声に会場爆笑。
なんて言うんですかね。
なんか変だったんですよ。
間というか、言い方というか

すると・・・
エッ?なんで?なんでみなさん笑うんですか~
これ劇中でも言ってるんですよ。
・・・とここから大沢さんが焦りだし、一人でいろいろ考えていたのか
どうぞって変ですか?
あれ・・・あっ!!関西だから関西弁で言ったほうがいいってことかな・・・
言わないほうがいいのですか?
と一気に話しだす大沢さん。
客席から、どうぞはいらないという声を聞き、分かりましたと言っていたのですが、どうして笑いが起こったのか分からず戸惑っていましたね。
これも文章にすると全然分らないと思うのですが、その時は爆笑だったんです。
そして追記前に書いた部分をもう1度歌い、次はどうぞと言わずに手でみなさんどうぞって感じで合図してくれました。
そしてまずまず上手くいき・・・
こんな感じで・・・大丈夫ですよね?
でも気になるんですが、まだ若干笑い声が聞こえるのですが

・・・とここでも会場爆笑。
私は練習時は特に笑い声は聞こえてなかったんだけど舞台上からだと聞こえていたのですかね。
こういうのって恥ずかしいと思うかもしれないのですが、あっ関西の方なら恥ずかしいってこともないかもしれないのですが、こういう機会って滅多にないと思うんですよね。だからここでこうしている方とも二度と会わない方も多いと思うし、それならみんなで楽しんで歌って帰ってもらえたら嬉しいです。
なんか文章にすると偉そうに感じるかもしれませんが、全然そんな感じではないです。
でも、関西人は恥ずかしくないことはないぞ


そしてみんなで歌ってい、歌い終わると・・・
(会場に向かって拍手を送りつつ)えっと、みなさん歌ってくれていました

会場から、うなずいたりうんうんの声
(ほっとした感じで)なら良かったです。僕自分に入り込んでいてよく分からなかったので
って、うぉぉぉぉぉい


あんたそんなこと言っていいのかい


あっ・・・あの

なんか自分に酔っていたというか

って更にウォォォィ


それじゃあナルシストじゃないか。
そして更に焦った大沢さんは
この歌を仮面をつけずに歌ったのが初めてだったもので

いつもは仮面をつけて歌っているので・・・
今日は本当に楽しかったです。
本当ですよ!!
と理由になっているのかなっていないのか分からない感じになっていたのですが、なぜか憎めないんですよね。
まあファンだからっていうのもあるかもしれませんが、元々天然なせいもあってなぜか憎めない感じでした。
今日は本当にどうもありがとうございました。
バレンタインまではまだまだですが、好きな人と是非、一緒に過ごしてください。
あっ

ここでまた爆笑。
外とか歩いていても、この辺も、かっこいい人が歩いていたので

とまたも天然。
あんた


そしてここで聞き取れなかったんだけど、多分前のほうに座っていた女性が『大沢さん一緒に過ごして』ってな感じのことを言ったと思うのですが
エッ

いや・・・あのまだ大阪が終わって名古屋、東京とこの公演しているので・・・
あっ


・・・とクソ真面目に答えていました

サラッと流せばいいのに、真面目に答えている大沢さんが面白かったです。
こんな感じでスペシャル・カーテンコールは終了。
時間にして15分くらいだったと思います。
本当にラッキーでしたね。
上演中はほとんど仮面をつけての演技で顔があまり見えなかったのですが、やっぱり近くで見てみるとかっこよかったです

まあこれは個人の好みではありますが

大沢さんの人柄も垣間見ることができましたね。
やっぱりちょっと天然ではあると思う(^^ゞ
次は26日で母と妹と観に行くので楽しみです

Posted by ミーハー女 at 16:22│Comments(6)
│イベントレポ
この記事へのコメント
ミーハー女さん、こんばんは☆
運命ですよこの日に行ったのは!!
すっごいうらやましいですよ。
チケットをとるアクティブさがないし(バカ)
自分で墓穴を掘っていってる大沢さんが素敵です(笑)
たぶん関西人のつっこみのすごさに余計墓穴を掘った
んでしょうね(笑)
何気に大西ユカリさんをミーハー女さんが知らなかったことに
びっくりです(いや知らない方が普通かしら(笑))
魔法のレストランとかによく出てらっしゃる歌手の方ですが
ミュージカルにも出てらっしゃったんですね。
そっちにかなり驚いてました(笑)
運命ですよこの日に行ったのは!!
すっごいうらやましいですよ。
チケットをとるアクティブさがないし(バカ)
自分で墓穴を掘っていってる大沢さんが素敵です(笑)
たぶん関西人のつっこみのすごさに余計墓穴を掘った
んでしょうね(笑)
何気に大西ユカリさんをミーハー女さんが知らなかったことに
びっくりです(いや知らない方が普通かしら(笑))
魔法のレストランとかによく出てらっしゃる歌手の方ですが
ミュージカルにも出てらっしゃったんですね。
そっちにかなり驚いてました(笑)
Posted by みんと at 2008年01月17日 22:36
★みんとさんへ
こんにちは~。
やっぱり運命ですか?
本当に何も知らずにチケットをとったのでラッキーでした♪
チケットは、ぴあの会員になっているのでネットでとりました(^^ゞ
大沢さんどんどん自分で墓穴を掘りつつ、真面目に答えたりするので天然爆発でなんだかかわいかったです。
大西ユカリさん知らないんですよ~。
魔法のレストランって水野真紀さんが司会の番組ですよね。
私ほとんど観たことないんですよ(汗)
確か木曜でしたよね。
いつも黄金伝説を観ているので・・・
でも大沢さんと仲良しだとカーテンコールで感じました。
こんにちは~。
やっぱり運命ですか?
本当に何も知らずにチケットをとったのでラッキーでした♪
チケットは、ぴあの会員になっているのでネットでとりました(^^ゞ
大沢さんどんどん自分で墓穴を掘りつつ、真面目に答えたりするので天然爆発でなんだかかわいかったです。
大西ユカリさん知らないんですよ~。
魔法のレストランって水野真紀さんが司会の番組ですよね。
私ほとんど観たことないんですよ(汗)
確か木曜でしたよね。
いつも黄金伝説を観ているので・・・
でも大沢さんと仲良しだとカーテンコールで感じました。
Posted by みんとさんへ at 2008年01月18日 09:49
スペシャルカーテンコールのレポ、ありがとうございます!!
とても詳しくレポしてくださったので、その場にいるような気分になりました!
大沢さんって、ほんと天然なんですね~私もその時間に行きたかった~
私が行ったのは同じ日の13時公演なんです。メッセージカード、とってもうらやましい~
14日の公演までは「ちょっとすき」だった大沢さんが公演後は「だ・だ・だ
だ~いすき!!!」になってしまい、17日にも観に行きました!
14日はカーテンコールが2回だったけど、17日は3回。
でもカーテンコールの間の「他のキャストが出て来ず、大沢さんキョロキョロ
しながら手招きする・・・」っていうのは二日とも同じでした。
毎回やっているんでしょうか・・・可愛いですよね♪
あ~また大沢さんが見たい~~
大阪公演もあと僅か。さみしいです・・・
ミーハー女さんは、ファンクラブには入ってらっしゃるんでしょうか?
私は入ろうかどうか、今悩んでいるところです。
ファンの集いで、大沢さんと並んで写真を撮れるってことなんですが・・・
横に並んだだけで、失神しちゃいそう(笑)
26日の感想も、ぜひ聴かせてくださいね!楽しんできてください♪
とても詳しくレポしてくださったので、その場にいるような気分になりました!
大沢さんって、ほんと天然なんですね~私もその時間に行きたかった~
私が行ったのは同じ日の13時公演なんです。メッセージカード、とってもうらやましい~
14日の公演までは「ちょっとすき」だった大沢さんが公演後は「だ・だ・だ
だ~いすき!!!」になってしまい、17日にも観に行きました!
14日はカーテンコールが2回だったけど、17日は3回。
でもカーテンコールの間の「他のキャストが出て来ず、大沢さんキョロキョロ
しながら手招きする・・・」っていうのは二日とも同じでした。
毎回やっているんでしょうか・・・可愛いですよね♪
あ~また大沢さんが見たい~~
大阪公演もあと僅か。さみしいです・・・
ミーハー女さんは、ファンクラブには入ってらっしゃるんでしょうか?
私は入ろうかどうか、今悩んでいるところです。
ファンの集いで、大沢さんと並んで写真を撮れるってことなんですが・・・
横に並んだだけで、失神しちゃいそう(笑)
26日の感想も、ぜひ聴かせてくださいね!楽しんできてください♪
Posted by きんぎょ at 2008年01月24日 23:04
★きんぎょさんへ
きんぎょさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
こうしてコメントいただけると書いてよかったなとつくづく思います。
本当にたまたま前のほうの席があいていたのがこの日だったので、とったのですが、こういうイベントがあるのも知らなかったのでラッキーでした。
大沢さんの天然ぶりも生で見ることができて嬉しかったです。
実は、ファンクラブには入っていないんです。
ジャニーズに手がいっぱいで・・・
資料は取り寄せて、入会金の払い込み書まで書いて置いた状態が、もう1年くらいになります(爆)
ファンクラブイベントなんかで写真も撮れるのですか?!
これは入りたいですね。
今回の舞台を観て本当にいい役者さんだなと思ったので申し込みしようかと思います。
26、27日のレポも何かあったら、また書きますね。
きんぎょさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
こうしてコメントいただけると書いてよかったなとつくづく思います。
本当にたまたま前のほうの席があいていたのがこの日だったので、とったのですが、こういうイベントがあるのも知らなかったのでラッキーでした。
大沢さんの天然ぶりも生で見ることができて嬉しかったです。
実は、ファンクラブには入っていないんです。
ジャニーズに手がいっぱいで・・・
資料は取り寄せて、入会金の払い込み書まで書いて置いた状態が、もう1年くらいになります(爆)
ファンクラブイベントなんかで写真も撮れるのですか?!
これは入りたいですね。
今回の舞台を観て本当にいい役者さんだなと思ったので申し込みしようかと思います。
26、27日のレポも何かあったら、また書きますね。
Posted by きんぎょさんへ at 2008年01月25日 10:46
こんばんわ♪
今日3度目の「ファントム」を観てきました!
2度目を観てから「もう一度行きたい~でも2回も観たんだから・・・
Wキャストのパクさん、ルカスさんも両方観たし・・・チケット高いし・・・」と
悩んでいたのですが、あきらめきれず、ダメもとで昨日劇場に電話したら
「若干ですが当日券がございます」ってことで、「これは並ぶしかない!!」
と朝8時から並んできました~
「若干」ってどれくらいだろう??私の前でチケット終わったらどうしよう・・・
と心配しましたが結局チケットは18枚あって無事ゲットできました!
3度目、千秋楽の舞台はなんだか落ち着いて観ていられました。
大沢さんの歌も、最初聴いた時よりかなり上達したように思います。
お芝居も、ちょっと変化していたりして違いが楽しめました。
クリスティーンの前で仮面を取る場面では、大沢さんがひざまずいていて
「いつからこうなったんだろう?」と思いながら観てました。私としては
立ったままで仮面をポトリと落とす方がよかったですが・・・
そしてファントムからの手紙が天井からひらひらと落ちてくる場面・・・
一度目はちょうど階段の途中、ベストな位置に落ち、
二度目に観た時は、カルロッタのドレスの裾あたりに手紙が落ちて
大西さんが「あれ?どこ??」みたいな感じだったのでハラハラしたんです。
「手紙、今日はうまくいくかな~」と私までドキドキしましたが
今日は無事アンサンブルさん(警官だったかな)のところに落ちて
ほっとしました。こういうドキドキってお芝居ならではですよね~
あと気になったのですが、ファントムがピアノを弾きながらクリスティーンに
歌を教える場面・・・今まで私には「パパパママママ・・・」と聴こえていて、
『「パパ」と「ママ」か~なんか可愛い♪』と思っていたら今日は
「ラララファファファファ・・・」と聴こえました^^;・・・どっちなんでしょう?
実は今日はじめて大沢さんに手紙を書いたんです。
その中で「あのピアノのシーン、『パパパママママ・・・っておもしろいですね』
って書いたので、もし「パパ」「ママ」じゃなかったら・・・恥ずかしいことです~
その前に手紙を大沢さんが読んでくれるかわかりませんが><;
今日、私の座席の隣の方がお一人で来られていたので
思い切って話しかけたら、なんと神奈川から来られていました!
日帰りだそうで、ホントにファンの方なんだな~と感心しました。
私も東京まで観に行きたいですが、子持ちの主婦には厳しい~
やっぱりファンクラブに入ろうかな~
そうそう、ファンクラブイベントですが、毎回かどうかはわかりませんが
握手会もあるようです。一人ひとり、しっかり目を見てくれるみたいですよ~
写真については、どなたかのブログで
大沢さんに肩を抱いてもらうor大沢さんと腕を組む、を選んで写真撮影が
できた、と書いてありました。これも毎回かどうかはわかりませんが、
大沢さんと並んで写真・・・なんて考えただけでもクラクラします・・・
長々と書いてしまいましたが、「ファントム」の余韻がまだ残っています。
大沢さん、夢に出てきてくれないかな~
ミーハー女さんの感想もまた聴かせてくださいね。では、おやすみなさ~い!
今日3度目の「ファントム」を観てきました!
2度目を観てから「もう一度行きたい~でも2回も観たんだから・・・
Wキャストのパクさん、ルカスさんも両方観たし・・・チケット高いし・・・」と
悩んでいたのですが、あきらめきれず、ダメもとで昨日劇場に電話したら
「若干ですが当日券がございます」ってことで、「これは並ぶしかない!!」
と朝8時から並んできました~
「若干」ってどれくらいだろう??私の前でチケット終わったらどうしよう・・・
と心配しましたが結局チケットは18枚あって無事ゲットできました!
3度目、千秋楽の舞台はなんだか落ち着いて観ていられました。
大沢さんの歌も、最初聴いた時よりかなり上達したように思います。
お芝居も、ちょっと変化していたりして違いが楽しめました。
クリスティーンの前で仮面を取る場面では、大沢さんがひざまずいていて
「いつからこうなったんだろう?」と思いながら観てました。私としては
立ったままで仮面をポトリと落とす方がよかったですが・・・
そしてファントムからの手紙が天井からひらひらと落ちてくる場面・・・
一度目はちょうど階段の途中、ベストな位置に落ち、
二度目に観た時は、カルロッタのドレスの裾あたりに手紙が落ちて
大西さんが「あれ?どこ??」みたいな感じだったのでハラハラしたんです。
「手紙、今日はうまくいくかな~」と私までドキドキしましたが
今日は無事アンサンブルさん(警官だったかな)のところに落ちて
ほっとしました。こういうドキドキってお芝居ならではですよね~
あと気になったのですが、ファントムがピアノを弾きながらクリスティーンに
歌を教える場面・・・今まで私には「パパパママママ・・・」と聴こえていて、
『「パパ」と「ママ」か~なんか可愛い♪』と思っていたら今日は
「ラララファファファファ・・・」と聴こえました^^;・・・どっちなんでしょう?
実は今日はじめて大沢さんに手紙を書いたんです。
その中で「あのピアノのシーン、『パパパママママ・・・っておもしろいですね』
って書いたので、もし「パパ」「ママ」じゃなかったら・・・恥ずかしいことです~
その前に手紙を大沢さんが読んでくれるかわかりませんが><;
今日、私の座席の隣の方がお一人で来られていたので
思い切って話しかけたら、なんと神奈川から来られていました!
日帰りだそうで、ホントにファンの方なんだな~と感心しました。
私も東京まで観に行きたいですが、子持ちの主婦には厳しい~
やっぱりファンクラブに入ろうかな~
そうそう、ファンクラブイベントですが、毎回かどうかはわかりませんが
握手会もあるようです。一人ひとり、しっかり目を見てくれるみたいですよ~
写真については、どなたかのブログで
大沢さんに肩を抱いてもらうor大沢さんと腕を組む、を選んで写真撮影が
できた、と書いてありました。これも毎回かどうかはわかりませんが、
大沢さんと並んで写真・・・なんて考えただけでもクラクラします・・・
長々と書いてしまいましたが、「ファントム」の余韻がまだ残っています。
大沢さん、夢に出てきてくれないかな~
ミーハー女さんの感想もまた聴かせてくださいね。では、おやすみなさ~い!
Posted by きんぎょ at 2008年01月28日 02:40
★きんぎょさんへ
こんにちは~。
昨日、同じ会場内にいたのですね!!
ちなみに私は3階席だったんだけど、なんかマナーが悪くてね。
また本記事で書く予定なんですが第二幕始まった途端、咳き込む人が多かったんだよね。
まあ上だから乾燥するのかもしれないけど、もうちょっと遠慮して咳き込めばいいのに、タンまで出そうな勢いで咳をしている人が3人ほどいてちょっといらっときました。
それにしても朝8時からお疲れ様でした。
でも大阪最終だったけど、あまり何もなかったですね。
まあまだ名古屋、東京とあるから当たり前だよね。
大西ユカリさんが最後に大沢さんを指して『男前やな~』と言ったのに爆笑でした。
そうそう大沢さん最初に比べて断然よくなっていますよ。
もちろん発声などでまだ足りない部分もあるんだけど、それを自分のものにしているというのでしょうか。
それがもう形になっていて自分のものになっていると思いました。
ファントムがピアノを弾きながらクリスティーンに歌を教える場面は、私は、ラララ~とファファファ~かなと思っていました。
でも時折、パやバの音が混ざって聞こえるというのかな・・・
ラとバの中間に聞こえたりしました。
妹曰く、二重になって聞こえるのは下手って言われました/( ̄ロ ̄;)\
でもこれも本記事に書く予定なのですが、技術やテクニックはともかく歌に感情がこもっているからうまいと思うというのが最終的な感想だったので褒めていました。
・・・まあ妹は別に評論家でもなんでもないのですが一応、高校時代演劇部だったので目からウロコ的な発言があって楽しかったです。
ファンクラブのイベント等のお話もありがとうございました。
また今日は26、27日の感想を書こうと思います♪
こんにちは~。
昨日、同じ会場内にいたのですね!!
ちなみに私は3階席だったんだけど、なんかマナーが悪くてね。
また本記事で書く予定なんですが第二幕始まった途端、咳き込む人が多かったんだよね。
まあ上だから乾燥するのかもしれないけど、もうちょっと遠慮して咳き込めばいいのに、タンまで出そうな勢いで咳をしている人が3人ほどいてちょっといらっときました。
それにしても朝8時からお疲れ様でした。
でも大阪最終だったけど、あまり何もなかったですね。
まあまだ名古屋、東京とあるから当たり前だよね。
大西ユカリさんが最後に大沢さんを指して『男前やな~』と言ったのに爆笑でした。
そうそう大沢さん最初に比べて断然よくなっていますよ。
もちろん発声などでまだ足りない部分もあるんだけど、それを自分のものにしているというのでしょうか。
それがもう形になっていて自分のものになっていると思いました。
ファントムがピアノを弾きながらクリスティーンに歌を教える場面は、私は、ラララ~とファファファ~かなと思っていました。
でも時折、パやバの音が混ざって聞こえるというのかな・・・
ラとバの中間に聞こえたりしました。
妹曰く、二重になって聞こえるのは下手って言われました/( ̄ロ ̄;)\
でもこれも本記事に書く予定なのですが、技術やテクニックはともかく歌に感情がこもっているからうまいと思うというのが最終的な感想だったので褒めていました。
・・・まあ妹は別に評論家でもなんでもないのですが一応、高校時代演劇部だったので目からウロコ的な発言があって楽しかったです。
ファンクラブのイベント等のお話もありがとうございました。
また今日は26、27日の感想を書こうと思います♪
Posted by きんぎょさんへ at 2008年01月28日 09:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。