2007年11月12日
Voyager(MC編5)
V6
Voyagerー僕と僕らのあしたへー
5でございます。
4の続きから・・・
ー長野さんのティガ、准君のSPの告知が終わり・・・・ー
井ノ原 僕と長野君もそうなんだけど、坂本君と剛も舞台するんだよね。
坂本&森田 はい
井ノ原 えっと・・・みんな大阪(公演)もあるんだよね?
坂本&森田 はい
井ノ原 じゃー・・・またみんな近々来るんだね~
岡田 坂本君の話は面白いです
ーここでも坂本君おしをする准くん。一体、どうしたんだー
井ノ原 こいつさー、さっき(1部)も話してたんだけど、坂本君の舞台の台本をすでに読んでいるんですよ。
坂本&岡田 うん
井ノ原 ねー、どうして?どうして読めるの?俺なんか読んだことないよ。
岡田 エッ?読ませてくれるよ(とぼけた感じで)
なんかね、ミュージカルだから歌用の台本みたいなのもあって
それは譜面になっていて凄いな~って思ったんだけど、
そっちを読んでいると(ストーリー用の)台本は隣に置いてあるでしょ?
じゃあ、いらないのかな~と思って読んでたら何も言われなかったよ。
このときの准君、かわいかったですよ。
言い方とかも、ボソボソ言う感じじゃなくて、おちゃめでした。
井ノ原 エーーーーーー!!(その手があったかって感じで)
坂本 そうだ!!
井ノ原 ん?
坂本 俺が地方で歌用の台本を読んでて隣で岡田が台本を読んでいるのを
知っていたんだけど自分の家に帰ってベッドで台本を読んでいると、
『坂本昌行』っていうシールを作ってあって、
いろんな人に配っていってこいつにも渡したんだけど、そのシールが
台本に貼られていたんだよ!!
多分、よくありますよね?舞台する人で縦書きで名前シールを作ってあるの
今回のミュージカルで出演者全員分を作ったのか、元々、坂本さんが舞台の仕事が多いから常に作っているのかは微妙なんだけど、准君にあげたはずのシールが自分の台本に貼られてて、怒ってるって感じではなかったんだけど、いたずらされた~って感じの顔してました。
岡田 ・・・・・・・(微妙な顔)
井ノ原 岡田、それひどいよー・・・・・・あーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!
坂本 なんだよ?
井ノ原 あーーーーーーーーー!!ギャハハハハ
ー突然、驚き笑い出すイノッチに不思議な顔の坂本さん。そして笑いながらイノッチは・・・-
井ノ原 それ、俺だ
坂本 (事態を飲み込めない様子)
井ノ原 なんかねー俺の靴に、『坂本昌行』ってシールが貼ってあって、
なんだよー坂本君、何をそんなにアピールしたいんだよ!!
って思って、俺が坂本君の台本に貼ったんだよー。
今、自分の中でつながったよ!!
すげー鳥肌たったよーーー
岡田 俺、やってないよ。台本には、はってない、井ノ原君の靴には貼った(ニヤニヤしながら)
井ノ原 お前だったのかー俺、てっきり坂本君だと思ったんだよー
坂本 なんだよーそれなら結局、汚くなって元に戻ってきただけかよー
・・・と凄く悔しそうというか悲しそうな感じでした。
っていうか、准君ひどい
まあ面白いからいいけど
イノッチが急にデカイ声で、あーーーーって言うから驚きました。
そして剛君の舞台告知は割とさらっと終わったような気がする。
すみません覚えてない・・・
そして、長野さん&イノッチの舞台の話になるのですが・・・
Voyagerー僕と僕らのあしたへー
5でございます。
4の続きから・・・
ー長野さんのティガ、准君のSPの告知が終わり・・・・ー
井ノ原 僕と長野君もそうなんだけど、坂本君と剛も舞台するんだよね。
坂本&森田 はい
井ノ原 えっと・・・みんな大阪(公演)もあるんだよね?
坂本&森田 はい
井ノ原 じゃー・・・またみんな近々来るんだね~
岡田 坂本君の話は面白いです
ーここでも坂本君おしをする准くん。一体、どうしたんだー
井ノ原 こいつさー、さっき(1部)も話してたんだけど、坂本君の舞台の台本をすでに読んでいるんですよ。
坂本&岡田 うん
井ノ原 ねー、どうして?どうして読めるの?俺なんか読んだことないよ。
岡田 エッ?読ませてくれるよ(とぼけた感じで)
なんかね、ミュージカルだから歌用の台本みたいなのもあって
それは譜面になっていて凄いな~って思ったんだけど、
そっちを読んでいると(ストーリー用の)台本は隣に置いてあるでしょ?
じゃあ、いらないのかな~と思って読んでたら何も言われなかったよ。
このときの准君、かわいかったですよ。
言い方とかも、ボソボソ言う感じじゃなくて、おちゃめでした。
井ノ原 エーーーーーー!!(その手があったかって感じで)
坂本 そうだ!!
井ノ原 ん?
坂本 俺が地方で歌用の台本を読んでて隣で岡田が台本を読んでいるのを
知っていたんだけど自分の家に帰ってベッドで台本を読んでいると、
『坂本昌行』っていうシールを作ってあって、
いろんな人に配っていってこいつにも渡したんだけど、そのシールが
台本に貼られていたんだよ!!
多分、よくありますよね?舞台する人で縦書きで名前シールを作ってあるの
今回のミュージカルで出演者全員分を作ったのか、元々、坂本さんが舞台の仕事が多いから常に作っているのかは微妙なんだけど、准君にあげたはずのシールが自分の台本に貼られてて、怒ってるって感じではなかったんだけど、いたずらされた~って感じの顔してました。
岡田 ・・・・・・・(微妙な顔)
井ノ原 岡田、それひどいよー・・・・・・あーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!
坂本 なんだよ?
井ノ原 あーーーーーーーーー!!ギャハハハハ
ー突然、驚き笑い出すイノッチに不思議な顔の坂本さん。そして笑いながらイノッチは・・・-
井ノ原 それ、俺だ
坂本 (事態を飲み込めない様子)
井ノ原 なんかねー俺の靴に、『坂本昌行』ってシールが貼ってあって、
なんだよー坂本君、何をそんなにアピールしたいんだよ!!
って思って、俺が坂本君の台本に貼ったんだよー。
今、自分の中でつながったよ!!
すげー鳥肌たったよーーー
岡田 俺、やってないよ。台本には、はってない、井ノ原君の靴には貼った(ニヤニヤしながら)
井ノ原 お前だったのかー俺、てっきり坂本君だと思ったんだよー
坂本 なんだよーそれなら結局、汚くなって元に戻ってきただけかよー
・・・と凄く悔しそうというか悲しそうな感じでした。
っていうか、准君ひどい

まあ面白いからいいけど

イノッチが急にデカイ声で、あーーーーって言うから驚きました。
そして剛君の舞台告知は割とさらっと終わったような気がする。
すみません覚えてない・・・
そして、長野さん&イノッチの舞台の話になるのですが・・・
井ノ原 長野君と僕も『プロデューサーズ』の再演があります
長野 前回は大阪(公演)はなかったんだよね
井ノ原 そうそう、あの~元々、ブロードウェーの作品でセットなんかもそのまま日本に持ってきてしているので、ちょっと特殊なセットなんで、入る劇場じゃないとダメなんですよ~。
客席から、へーの声
井ノ原 それで、今回大阪でも大丈夫なところがあったのでできることになりました。
長野 セットもそうなんだけど、衣装も全部、ブロードウェーで使っているものをそのまま使っているんだよね。
井ノ原 そうそれで、俺のする役は、向こうでは結構、お歳のいった方がされていて、服とかもブカブカなんで詰めて合わせているんですが、それでもブカブカなんですよ~。
長野 そうそう、井ノ原のしている役は向こうでは50代くらいの方がしているんだよね。
井ノ原 それで動きなんかも、ちょっとそこからそこまで動くのもタイミングが僕だとすぐ歩いてしまうので合わなかったりして、演出家の方から『よしは、早いな~』って言われちゃって・・・
長野 そうだったよね~
三宅 エーーー、井ノ原君、演出家の方に、『よし』って呼ばれてるの?!
井ノ原 エッ?!・・・・・・・忘れた。っていうかお前、なんでそこを聞くんだよ
三宅 え~~、だって気になったんだもん
井ノ原 お前は・・・
ここでいったん切ります。
一応、告知関係はこれで終わって、次は健君が壊れる話になっていきます。
壊れるって言い方悪いんだけど
次回のお楽しみに~~。
長野 前回は大阪(公演)はなかったんだよね
井ノ原 そうそう、あの~元々、ブロードウェーの作品でセットなんかもそのまま日本に持ってきてしているので、ちょっと特殊なセットなんで、入る劇場じゃないとダメなんですよ~。
客席から、へーの声
井ノ原 それで、今回大阪でも大丈夫なところがあったのでできることになりました。
長野 セットもそうなんだけど、衣装も全部、ブロードウェーで使っているものをそのまま使っているんだよね。
井ノ原 そうそれで、俺のする役は、向こうでは結構、お歳のいった方がされていて、服とかもブカブカなんで詰めて合わせているんですが、それでもブカブカなんですよ~。
長野 そうそう、井ノ原のしている役は向こうでは50代くらいの方がしているんだよね。
井ノ原 それで動きなんかも、ちょっとそこからそこまで動くのもタイミングが僕だとすぐ歩いてしまうので合わなかったりして、演出家の方から『よしは、早いな~』って言われちゃって・・・
長野 そうだったよね~
三宅 エーーー、井ノ原君、演出家の方に、『よし』って呼ばれてるの?!
井ノ原 エッ?!・・・・・・・忘れた。っていうかお前、なんでそこを聞くんだよ
三宅 え~~、だって気になったんだもん
井ノ原 お前は・・・
ここでいったん切ります。
一応、告知関係はこれで終わって、次は健君が壊れる話になっていきます。
壊れるって言い方悪いんだけど

次回のお楽しみに~~。
Posted by ミーハー女 at 14:44│Comments(0)
│イベントレポ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。