2012年03月07日
入院準備 2
今日も入院準備行くよ~。
本日はパジャマ編。
最初に思ったのは前開きのものがいいって聞いたので、まずは普通に上下のパジャマを買いました。

元々のピンク好きと入院中に暗い色味のパジャマは着たくないな~と思っていたので、ピンクのパジャマ。
パジャマは、パーティーハウスで買ったのと、元々持っていたパーティーハウスで買ったパジャマ。
って結局、パーティーハウスで全部買っています

柄は羊柄だよ~。
私は午年ですが羊柄かわいかったんだもーん

お次は、下の敷物と同化している花柄パジャマ。
少しおばちゃんくさい
とも思ったけどエレガントな感じってことで。
この2つは新たに買った。
冬ものセールで安く買えたよ。
そして元々、持っていてまだ友人の家にお泊りとか旅行に行った時にしか着ていなかったパジャマも投入。

たたみ方雑ですが・・・
っていうか全体的に写真の撮り方も雑です。

ミニーちゃん柄だよ~。
これ友人受けがいいのでお泊まり用にしていたのだ。
まだ2~3回しか着ていないのでキレイ目パジャマとして入院着に投入。
それでこの3点を準備した時点で、ネットやいろいろな方のアドバイスにより、手術後はネグリジェ全開パジャマがいいのではないかという結論に至る。
パジャマ3点必要なかったかな~とも思ったけど、手術までをこれで乗り越えればいいから、これはこれでいいかなと今は思っています。
入院してから手術まで入院初日含めて5日ほどあるので。。。
それでここからネグリジェ探しの旅が始まったのさ。
ネグリジェはあっても全開のものはなかなかないんだよね。
探しに探して買ったのはこちら。
本日はパジャマ編。
最初に思ったのは前開きのものがいいって聞いたので、まずは普通に上下のパジャマを買いました。
元々のピンク好きと入院中に暗い色味のパジャマは着たくないな~と思っていたので、ピンクのパジャマ。
パジャマは、パーティーハウスで買ったのと、元々持っていたパーティーハウスで買ったパジャマ。
って結局、パーティーハウスで全部買っています

柄は羊柄だよ~。
私は午年ですが羊柄かわいかったんだもーん

お次は、下の敷物と同化している花柄パジャマ。
少しおばちゃんくさい

この2つは新たに買った。
冬ものセールで安く買えたよ。
そして元々、持っていてまだ友人の家にお泊りとか旅行に行った時にしか着ていなかったパジャマも投入。
たたみ方雑ですが・・・

っていうか全体的に写真の撮り方も雑です。
ミニーちゃん柄だよ~。
これ友人受けがいいのでお泊まり用にしていたのだ。
まだ2~3回しか着ていないのでキレイ目パジャマとして入院着に投入。
それでこの3点を準備した時点で、ネットやいろいろな方のアドバイスにより、手術後はネグリジェ全開パジャマがいいのではないかという結論に至る。
パジャマ3点必要なかったかな~とも思ったけど、手術までをこれで乗り越えればいいから、これはこれでいいかなと今は思っています。
入院してから手術まで入院初日含めて5日ほどあるので。。。
それでここからネグリジェ探しの旅が始まったのさ。
ネグリジェはあっても全開のものはなかなかないんだよね。
探しに探して買ったのはこちら。
こちらで買いました。
![]() 【送料無料】【福袋】【パジャマ】【ネグリジェ】色柄おまかせ福袋3枚セット【シーズに合わせて...価格:5,000円(税込、送料込) |
部屋着の時間
色柄おまかせ福袋3枚セット【シーズに合わせて選べるお買い得福袋】【秋冬物3枚セット】【春夏物3枚セット】【夏物半袖3枚セット】【ワンピース3枚セット】以上のセットからお選びできます。※福袋はお客様のご要望にはお応えできませんのでご了承ください
サイズが入るかどうか気になったけど、3枚で5千円なら安いので清水の舞台からとびこむ気で購入。
要望にはお応えでいないと書いていますが、レビューをみると聞いてくれる感じで書いていたので、入院するので全開タイプがほしいこと、サイズもゆったりめでお願いしますと書いたところ、2点全開で1点は上半身だけ全開のが届きました。
まあ元々、お応えできませんとなっている中で応えたくれたほうかなと思って大満足です。
ひとまず全開の2つは持っていきます。
1つ目はこちら。
フリース素材の温かそうなパジャマ。
色味はおとなしめですが、丈も長くていい感じですよ。
ちょっと厚いかなとも思ったけど、サイズもゆったりめで着やすかったよ。
もう1点はこちら。
こちらは少し厚めの生地で今~春先にかけてよさそうです。
グレー地に花柄なのでかわいいよ。
共に言えるのは丈が長いのがいいですね。
ふくらはぎの真ん中よりちょい上くらいなので背が高めの私には有り難い限り。
もう1点も手術前までならいいかな~とは思っています。
そしてコメントで有り難いアドバイスをしていただいているutautaさんより無印良品のものがいいとのことで、無印にも行ってきました。
チェック柄の色違いを両方購入。
グレーとピンクです。
共にLサイズ。
サイズ感は、なんとかゆったりくらい。
あー本当に痩せねば。
っていうか入院中にちょっとは痩せたい。
あっ、このネグリジェは手術後に着るんだからお腹も凹んで意外とゆったりになっているかもしれない。
という願いも今はある。
っていうか自力で痩せろなんて冷たい言葉は今はやめてね

今は、衣服類は春ものになっていたので、若干、生地が薄いかな~とも思ったのですが、今となっては温かかくなりつつあるのでちょうどいいかなと思っています。
素材の肌当たりもいいし教えてもらって感謝です

無印に探しに行くって考えはまず思い浮かばないからな~。
ブログをしていてよかったです。
そして最後にもう1つおまけで購入。
同じく無印なんだけど、冬もので70%オフになっていたので購入。
1500円弱で買えたからかなりお得。
ズボンもついているんだけど、上自体も膝あたりで長かったので買ってみた。
但し・・・。
マタニティパジャマですけどね

子供を産むのではなく腫瘍摘出の私には、皮肉な商品ですが、安いからね~。
買っちゃったよ。
それに、自分が産むときにまた使えるしね~。
/( ̄ロ ̄;)\アッ・・・・。
冬に有無とは限らないんじゃ

まあそれはおいといて、家でも普通に着るからいいもん(ふんだ)
とりあえずパジャマ類はこれだけ用意したよ。
十分でしょ。
足らなくなったら、最悪病院内のコンビニというか売店でも高いけど、おばさんくさい柄だったけど、ネグリジェは売っていたので、それを買います。
そして・・・ここでご報告。
明日から入院します。
手術日までは毎日更新できると思いますが、手術後3日くらいはいろいろ管とか通っている状態らしいので更新はできないと思いますが、ご了承ください。
手術日もこちらで事前に書きます。
まあ短い文章でも生きてますくらいはすぐに更新できたらいいんだけどね。
明るい内容ではないですが、これからも更新できたらなと思います。
Posted by ミーハー女 at 13:38│Comments(4)
│健康
この記事へのコメント
明日から入院されるのですね。
お忙しい中、更新ありがとうございます。
実は私も、卵巣嚢腫で入院するかもわからない状態になりました。
このまま様子を見るか、思い切って手術をするか迷ってます。
すぐにどうのこうの・・・という話ではないんですけど、
もし入院になったら、ミーハーさんの準備されたものを
大いに参考にさせてもらいます。
入院中は決して無理をされず、ゆっくりお過ごしくださいね。
手術が無事済んで、経過も順調であるように祈ってます。お大事に。
お忙しい中、更新ありがとうございます。
実は私も、卵巣嚢腫で入院するかもわからない状態になりました。
このまま様子を見るか、思い切って手術をするか迷ってます。
すぐにどうのこうの・・・という話ではないんですけど、
もし入院になったら、ミーハーさんの準備されたものを
大いに参考にさせてもらいます。
入院中は決して無理をされず、ゆっくりお過ごしくださいね。
手術が無事済んで、経過も順調であるように祈ってます。お大事に。
Posted by きんぎょ at 2012年03月07日 14:34
良かった! 無事にゲットできていて~。
ありがたい…なんて、恐縮ですw 自分が同世代の友人の中で初めて大きな病気して、親も小さい頃と比べちゃうと、オトナになった自分にとっては頼りに出来なくて…なんか、人生のターニングポイント的な体験をしたときに(前にちょっと書いた、母のストレス入院の件ですが)「ああ、圧倒的にひとりだな~」って身にしみちゃったり。
あとで友人に、なんで連絡してくんないの~!って怒られたんですが、まぁ長女な性格なので。。。中々。。。。
そんな体験をしたので、たまたま同じ30代で、似た経験が多くて(腫瘍の良性悪性がわからないという意味では、ミーハー女さんのほうが、よっぽど辛いでしょうが)、少しでもお役に立てたらなら、幸いです。
なんというか、顔を知らない、その人の事情を知らない人になら、少しは甘えられたかな~って、自分が思う時があるので。
今頃、きっと病院でしょうね。初日から、検査とか(肺活量はかったりね)、やること多くて意外と面倒くさいと思いますし、どこか落ち着かないでしょうが。。。
愚痴りたいことのためのブログですから。きっと、ミーハー女さんも、書くことで整理を付けるタイプだと思うので、ご自身のブログ、読み手のことを気遣いすぎず、書きたいことを書ける時に書いて、デトックスしてくださいね。
手術が無事に済みますように。腫瘍が良性でありますように。万が一、悪いものであっても、深刻なものではありませんように。「神は乗り越えられる試練しか~」と、どこぞの誰かもおっしゃっていましたし。祈ってます。
でもやっぱり、湊さんは術後落ち着いてからに一票!な、実は恐がり派www
ありがたい…なんて、恐縮ですw 自分が同世代の友人の中で初めて大きな病気して、親も小さい頃と比べちゃうと、オトナになった自分にとっては頼りに出来なくて…なんか、人生のターニングポイント的な体験をしたときに(前にちょっと書いた、母のストレス入院の件ですが)「ああ、圧倒的にひとりだな~」って身にしみちゃったり。
あとで友人に、なんで連絡してくんないの~!って怒られたんですが、まぁ長女な性格なので。。。中々。。。。
そんな体験をしたので、たまたま同じ30代で、似た経験が多くて(腫瘍の良性悪性がわからないという意味では、ミーハー女さんのほうが、よっぽど辛いでしょうが)、少しでもお役に立てたらなら、幸いです。
なんというか、顔を知らない、その人の事情を知らない人になら、少しは甘えられたかな~って、自分が思う時があるので。
今頃、きっと病院でしょうね。初日から、検査とか(肺活量はかったりね)、やること多くて意外と面倒くさいと思いますし、どこか落ち着かないでしょうが。。。
愚痴りたいことのためのブログですから。きっと、ミーハー女さんも、書くことで整理を付けるタイプだと思うので、ご自身のブログ、読み手のことを気遣いすぎず、書きたいことを書ける時に書いて、デトックスしてくださいね。
手術が無事に済みますように。腫瘍が良性でありますように。万が一、悪いものであっても、深刻なものではありませんように。「神は乗り越えられる試練しか~」と、どこぞの誰かもおっしゃっていましたし。祈ってます。
でもやっぱり、湊さんは術後落ち着いてからに一票!な、実は恐がり派www
Posted by utauta at 2012年03月09日 05:13
★きんぎょさんへ
こんにちは、返事が遅くなり申し訳ないです。
しかも、きんぎょさんも大変な時なのにお気遣いいただいて、コメントもありがとうございます。
私のほうは早く入院しすぎて明日1日なら帰ってもいいそうです。
手術後が大変なんだろうと思います。
3日はブログも更新できないだろうなと思います。
私のブログで役に立てれば役に立ててもらえれば嬉しいです。
自分の身に起こったことをグチグチと書いているだけですが、これからもよろしくお願いします。
きんぎょさんのお体も大したことがありませんようにと祈っています。
こんにちは、返事が遅くなり申し訳ないです。
しかも、きんぎょさんも大変な時なのにお気遣いいただいて、コメントもありがとうございます。
私のほうは早く入院しすぎて明日1日なら帰ってもいいそうです。
手術後が大変なんだろうと思います。
3日はブログも更新できないだろうなと思います。
私のブログで役に立てれば役に立ててもらえれば嬉しいです。
自分の身に起こったことをグチグチと書いているだけですが、これからもよろしくお願いします。
きんぎょさんのお体も大したことがありませんようにと祈っています。
Posted by ミーハー女
at 2012年03月09日 10:14

★utautaさんへ
こんにちは。
本当にutautaさんには感謝です。
無印良品さまさまですよ。
マタニティも安かったので万々歳です。
長女・・・私もです。
私のほうが大変なんてとんでもないです。
utautaさんの経験談を伺うと私なんて大したことないです。
・・・今は症状もないのが救いでもあるのですが、そのぶん、術後の大変さは覚悟しています。
私も今回の病気は人生のターニングポイントとして自分の考えを改めるチャンス、いろいろなことに向き合うきっかけと後になって思えるように今を過ごしたいです。
そしてせっかくブログをしてるのだから、この経験を少しでも役立てることができるようにブログを更新していこうと思います。
自己満足ブログなので愚痴りますよ(汗)お付き合いください。
面倒なら飛ばしてください。
湊かなえさん、術後に読みます。
麻酔の影響で変な夢をみてもだめですしね♪
いろいろお気遣いありがとうございます。
こんにちは。
本当にutautaさんには感謝です。
無印良品さまさまですよ。
マタニティも安かったので万々歳です。
長女・・・私もです。
私のほうが大変なんてとんでもないです。
utautaさんの経験談を伺うと私なんて大したことないです。
・・・今は症状もないのが救いでもあるのですが、そのぶん、術後の大変さは覚悟しています。
私も今回の病気は人生のターニングポイントとして自分の考えを改めるチャンス、いろいろなことに向き合うきっかけと後になって思えるように今を過ごしたいです。
そしてせっかくブログをしてるのだから、この経験を少しでも役立てることができるようにブログを更新していこうと思います。
自己満足ブログなので愚痴りますよ(汗)お付き合いください。
面倒なら飛ばしてください。
湊かなえさん、術後に読みます。
麻酔の影響で変な夢をみてもだめですしね♪
いろいろお気遣いありがとうございます。
Posted by ミーハー女
at 2012年03月09日 10:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。