2012年01月31日
ドリームズ・アー・ユニバーサル1
USJの撮りだめ分をどんどんアップしていきます。
今日は10周年の記念ショー『ドリームズ・アー・ユニバーサル』の模様を。
いくつかに分けて書くよ。
内容は、10周年でにぎわっているUSJにやってきた母・息子・娘の話。
夢をかなえてくれるUSJっていうのがテーマですかね。
お父さんは忙しくて来ることができなかったのですが・・・って感じ。
正直、見ていて小っ恥ずかしい物語展開でかゆかったです。
やっぱり人間を主役にしちゃうとこうなっちゃうのかね。
ダンサーさんとかはよかったけど、主人公の演技がクサすぎて観ていて寒気が(((( ;゜Д゜)))
年齢設定も合ってないし(苦笑)
まあ画像載せていきます。

ダンサーさんは良かったよ。
まあ某ネズミランドよりは落ちますが。
前でダンサーオタがいてたんだけど、撮っている写真が下手くそすぎて、私のほうがタイミングよく撮れるぞって思いながら見てました。
途中から、出ないようにしてたけど。

かわいいダンサーさんもいたしね~。
あっ、後ろから息子役が登場。
ていうかおっさんだし。

母、息子、娘。
ほとんど年齢違わないような気がした。

まずは、息子の夢を叶えるためにビートルジュ-ス登場。
っていうか、昼間の明るいところで見ると怖い

やっぱり怖いって~。
(((( ;゜Д゜)))

これは・・・ジュラシックパークかな。
息子は、アトラクション系が好きなんだよね。

バック・トゥー・ザ・フューチャーも登場。
普通に舞台袖から出てくるのが、なんか笑えた。

ウォーターワールドの面々も登場。
っていうか最初、何か分からなくて妹に教えてもらった

これ画像だと分かりづらいと思うのですが、結構凄いことしてるのよ。
円の中に入っていたのが出たり入ったりしてくるくる回ってるの。

結構な高さもあるのよ~。
結構、歓声も上がっていたよ。

途中で縄跳びも飛んでたし。
怖いって

正面から見るとこんな感じ。
私は、結構端っこの芝生のところで見ていたんだけど、体を真ん中に持っていってなんとか正面風にこれだけ撮影。
これで息子の夢は叶ったよ。
お次は娘の夢だ。
今日は10周年の記念ショー『ドリームズ・アー・ユニバーサル』の模様を。
いくつかに分けて書くよ。
内容は、10周年でにぎわっているUSJにやってきた母・息子・娘の話。
夢をかなえてくれるUSJっていうのがテーマですかね。
お父さんは忙しくて来ることができなかったのですが・・・って感じ。
正直、見ていて小っ恥ずかしい物語展開でかゆかったです。
やっぱり人間を主役にしちゃうとこうなっちゃうのかね。
ダンサーさんとかはよかったけど、主人公の演技がクサすぎて観ていて寒気が(((( ;゜Д゜)))
年齢設定も合ってないし(苦笑)
まあ画像載せていきます。
ダンサーさんは良かったよ。
まあ某ネズミランドよりは落ちますが。
前でダンサーオタがいてたんだけど、撮っている写真が下手くそすぎて、私のほうがタイミングよく撮れるぞって思いながら見てました。
途中から、出ないようにしてたけど。
かわいいダンサーさんもいたしね~。
あっ、後ろから息子役が登場。
ていうかおっさんだし。
母、息子、娘。
ほとんど年齢違わないような気がした。
まずは、息子の夢を叶えるためにビートルジュ-ス登場。
っていうか、昼間の明るいところで見ると怖い

やっぱり怖いって~。
(((( ;゜Д゜)))
これは・・・ジュラシックパークかな。
息子は、アトラクション系が好きなんだよね。
バック・トゥー・ザ・フューチャーも登場。
普通に舞台袖から出てくるのが、なんか笑えた。
ウォーターワールドの面々も登場。
っていうか最初、何か分からなくて妹に教えてもらった

これ画像だと分かりづらいと思うのですが、結構凄いことしてるのよ。
円の中に入っていたのが出たり入ったりしてくるくる回ってるの。
結構な高さもあるのよ~。
結構、歓声も上がっていたよ。
途中で縄跳びも飛んでたし。
怖いって

正面から見るとこんな感じ。
私は、結構端っこの芝生のところで見ていたんだけど、体を真ん中に持っていってなんとか正面風にこれだけ撮影。
これで息子の夢は叶ったよ。
お次は娘の夢だ。
Posted by ミーハー女 at 13:54│Comments(0)
│スヌーピー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。