2011年09月07日
朗読劇 一期一会 「マクベス」3
朗読劇 一期一会 「マクベス」
2011年9月4日(日)PM17時45分開場 18時半開演
大阪城 西の丸庭園
出演者
語り 大沢たかお
津軽三味線 吉田兄弟
新・純邦楽ユニット 三味線、尺八、琴、太古 WASABI
津軽三味線集団 疾風
パフォーマンス Irisubijou
今日でレポは最後です。
次はV6の石川とチラッと書いたのですが、忘れていました。
9/9(金)サンドウィッチマンの和歌山公演のライブに行くよ。
和歌山の皆さん興味がございましたら是非
いや・・・
チケットあまり売れていないような感じなので。
ちょっと今日と明日は宣伝ブログとさせてもらおうかなと思っています。
って大沢さんの記事で書くことじゃないのかもしれないんだけど。
さて今日はグッズやらをアップします。
まずはグッズじゃなくてSS席についているポストカード。

SS席のポストカード
いや。。。ポストカードって書いてたからなんら問題ないんだけど1枚なんだね。
3枚くらいついているのかと思ったっていうのは内緒だ。
って書いてるじゃんって話だけどね
しかも個人的に横顔は特にツボではないから後ほど紹介するグッズで売っていた真正面のほうが好きだったりもする。
SS席落選の方には非常に申し訳ないし、文句言うなやっていう気持ちも分かります。
個人的見解ですのですみません。
それなら、くれや
って言われても、それとこれとは別問題なんです。ゴメンなさい
としか言えないのですみません。
ただ凄い喉ぼとけだね。
とんがってる。
V6の三宅健君が言ってた消しゴムのような喉ぼとけでないことは確かだ。
お次はグッズだよ。
2011年9月4日(日)PM17時45分開場 18時半開演
大阪城 西の丸庭園
出演者
語り 大沢たかお
津軽三味線 吉田兄弟
新・純邦楽ユニット 三味線、尺八、琴、太古 WASABI
津軽三味線集団 疾風
パフォーマンス Irisubijou
今日でレポは最後です。
次はV6の石川とチラッと書いたのですが、忘れていました。
9/9(金)サンドウィッチマンの和歌山公演のライブに行くよ。
和歌山の皆さん興味がございましたら是非
いや・・・

チケットあまり売れていないような感じなので。
ちょっと今日と明日は宣伝ブログとさせてもらおうかなと思っています。
って大沢さんの記事で書くことじゃないのかもしれないんだけど。
さて今日はグッズやらをアップします。
まずはグッズじゃなくてSS席についているポストカード。

SS席のポストカード
いや。。。ポストカードって書いてたからなんら問題ないんだけど1枚なんだね。
3枚くらいついているのかと思ったっていうのは内緒だ。
って書いてるじゃんって話だけどね

しかも個人的に横顔は特にツボではないから後ほど紹介するグッズで売っていた真正面のほうが好きだったりもする。
SS席落選の方には非常に申し訳ないし、文句言うなやっていう気持ちも分かります。
個人的見解ですのですみません。
それなら、くれや


ただ凄い喉ぼとけだね。
とんがってる。
V6の三宅健君が言ってた消しゴムのような喉ぼとけでないことは確かだ。
お次はグッズだよ。

パンフレット
全部セットを買ったのでセットの中の1つのなるのですが、単品売りもしていたので1つずつ紹介していきます。
ちなみに全部セットで3千円でした。
単品売りの価格が分からないので高いのか安いのか分かりません。
ちなみにすみませんm(__)m
最後の1つを買ったのは私です。
前回の「義経」の時よりも更にパワーアップしたパンフレットとなっていて、大沢さんの写真集も兼ねています。
インタビューも長く、他の共演者の紹介、マクベスの解説、マクベスの名台詞集、今までの上演記録など内容は濃いです。
その中で改めて思ったことと私が文句を言っていたことに対しての答えを書いてみます。
まず・・・。
「一期一会」とは
生涯にただ一度だけまみえること。
一生に一度限りであること。
(岩波書店『広辞苑 第六版』より)
まあこれは普通に辞書で調べたら分かることなんですが、大沢さんの好きな言葉なんですかね。
まさに生ものの朗読劇というのが伝わってきます。
そして・・・。
朗読劇・一期一会とは
ステージとなるのは歴史と由緒ある場所。
雄大な歴史建造物を背景にした野外ステージで、風や雨の匂いを感じ、虫の声や夕暮れ、そして夜空に続く月といった”自然”も演出の一つとなる。
これが野外の醍醐味なんでしょうね。
でもまあつっこませてもらうと今回、陽はとっくに落ちてたんだけどね。
プラス、やっぱり雨は勘弁。
あと虫刺されも勘弁。
大阪は下が芝生(だよね?草むらじゃないよね)だったためか、両脚合わせて虫刺され11個の被害でした。
今もカユイのよ。
元々、虫に刺されやすい体質なんだけど、そういえば今年はそんなに虫に刺されていなかったんだよね。
それが今回で凄いことに足がなっています(苦笑)
ちょっとしたまだら模様です

でもこれを書かれると野外に対して文句は言えないな~と思っちゃったよ。
とりあえず来年以降はてるてる坊主を作っておこうと思います。

ポストカードセット
3枚入りだから多分セットだよね。
単品売りのテントには近づいていないから分からないんだよ。
それぞれアップします。

私好みの真正面のやつです。
っていうか腕とか細っ

間違いなく私よりも細いと思ったミーハー女です。

これってさ・・・マクベスだったっけ。
なんか義経に見えて仕方がないというかなんというか

まあカッコいいのでいいんですが(いいんかい)

これもマクベスだったっけ?と思った私。
中にだいぶ着こんでるな~と思ったんだけど、どうですかね?
エッ?そんなことどうでもいいって?
すみません。

うちわ
うちわだけ単品売りがなくて全部セットに入っているだけでした。
これ東京でもそうだったのかな~。
売れすぎて大阪は全部セットのみになったのなら嫌だな~。
それにしても凄い売れ行きだったんだね。
土曜日中止になったのに日曜の開演10分前には完売。
凄い売れ行きだったんだな~と思いました。
ってうちわの感想を書いていないね。
昔ながらのうちわの材質で懐かしい感じ。
ジャニーズでうちわを振ってコンサートに参戦できるのでなんの違和感も扇げる私って


黒いので分かりづらいと思うのですが・・・。
それにしても黒だと扇いでいても暑苦しく感じるのは私だけでしょうか。
って文句ばかりすみません。
実用的に考えてちょっと思ってしまった。

裏面はマクベスのロゴ?と日程が書かれています。
マクベス記念って感じでいいよ。
・・・とまあツラツラと書いてきましたが、これでレポは終わり。
くだらない戯言に長々とお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
Posted by ミーハー女 at 14:18│Comments(6)
│イベントレポ
この記事へのコメント
またまたミーハーさんの投稿後すぐのコメントです。
待ち構えていたようですみません。
SS席特典のポストカード、私も「1枚だけか・・・」と
思いました。3枚・・・いや5枚くらいつけてくれてもよかったのに。
横顔は好きだけどハダカは見ていて照れるので、なんと言うか・・・
でも、もらえない人が大多数の中、もらえただけでも有難いですね。
特に私は抽選で当たったのでなく、譲ってもらったSS席だったので。
(ミーハーさんに言ったか忘れましたけど東京はSS席でした)
パンフレット、これは皆さん満足じゃないでしょうか。
写真集みたいなショットだし、
何よりインタビューが充実してますよね。
ハードカバー(っていうのかな)で豪華版なのもよいですね。
カード3枚セットは・・・紛れもなく2枚は「義経」のです。
義経は1回しか観てないけど、カードを見た途端
「これ義経やん・・・」と思ってちょっとショックでした。
まあどこにも「マクベスカードセット」とは書いてませんけど。
あと1枚のマクベスのも、見慣れた写真ですよね。
普通のカードより大きかった、というのはよかったかな~
うちわですが、東京2日目は売り切れだったんです。
私が並んだのが遅かったんでしょうね。
私はうちわは買うつもりがなく、観劇できない友人に
頼まれてたのですが、東京で買えなかったから
大阪で買おう、と思ってたら、大阪でまさかのセット販売・・・
パンフとカードは既に買っていたので、困りました。
結局、うちわなしで我慢してもらうことにしましたけど・・・
うちわ、最初から数が少なかったんですかね?
友人に申し訳なかったし、3日行けなかった人の為にも、
追加販売があるといいんですけどね。
しかし・・・ミーハーさんが最後のひとつを買われたのは
ラッキーでしたけど、もし3日開催されてたら、
全然数が足りなかったはずですよね。
個人的には「レインコート」を売ってたのがびっくりでした(笑)
今回もレポありがとうございました。
ミーハーさんの観察力の鋭さと豊かな表現力に感心してます。
またレポよろしくお願いします。
(まずイベントですね、今度はいつかなあ)
涼しくなってきましたので、お体気をつけてくださいね^^
待ち構えていたようですみません。
SS席特典のポストカード、私も「1枚だけか・・・」と
思いました。3枚・・・いや5枚くらいつけてくれてもよかったのに。
横顔は好きだけどハダカは見ていて照れるので、なんと言うか・・・
でも、もらえない人が大多数の中、もらえただけでも有難いですね。
特に私は抽選で当たったのでなく、譲ってもらったSS席だったので。
(ミーハーさんに言ったか忘れましたけど東京はSS席でした)
パンフレット、これは皆さん満足じゃないでしょうか。
写真集みたいなショットだし、
何よりインタビューが充実してますよね。
ハードカバー(っていうのかな)で豪華版なのもよいですね。
カード3枚セットは・・・紛れもなく2枚は「義経」のです。
義経は1回しか観てないけど、カードを見た途端
「これ義経やん・・・」と思ってちょっとショックでした。
まあどこにも「マクベスカードセット」とは書いてませんけど。
あと1枚のマクベスのも、見慣れた写真ですよね。
普通のカードより大きかった、というのはよかったかな~
うちわですが、東京2日目は売り切れだったんです。
私が並んだのが遅かったんでしょうね。
私はうちわは買うつもりがなく、観劇できない友人に
頼まれてたのですが、東京で買えなかったから
大阪で買おう、と思ってたら、大阪でまさかのセット販売・・・
パンフとカードは既に買っていたので、困りました。
結局、うちわなしで我慢してもらうことにしましたけど・・・
うちわ、最初から数が少なかったんですかね?
友人に申し訳なかったし、3日行けなかった人の為にも、
追加販売があるといいんですけどね。
しかし・・・ミーハーさんが最後のひとつを買われたのは
ラッキーでしたけど、もし3日開催されてたら、
全然数が足りなかったはずですよね。
個人的には「レインコート」を売ってたのがびっくりでした(笑)
今回もレポありがとうございました。
ミーハーさんの観察力の鋭さと豊かな表現力に感心してます。
またレポよろしくお願いします。
(まずイベントですね、今度はいつかなあ)
涼しくなってきましたので、お体気をつけてくださいね^^
Posted by きんぎょ at 2011年09月07日 15:10
ミーさんムシササレどうですか。かゆいのは、つらいですよね。次回は虫さされ対策も怠らないようにしたいと思います。蚊にとって天国な野外朗読劇にしないためにもです。
きんぎょさん、ご親切ありがとうございます。次回はご挨拶にうかがいますね。
私も来年はミーさんが東京に来られない場合は、大阪におじゃましようかと思う今日この頃です。結構さみしかったので。
うちわ案外よかったですね。このタイプ(紙製)のが一番あおぐと涼しいです。私が買ったときは、ぼうっと列に並びましたが、セットもうちわ単品もなかった気がします。といいますか自分が行った頃には席につかれているかたが多く、やや長い列に並んで目的のパンフとカード普通に買いました。よく売れてよかったです。といいますか、もう終わってしまいましたね。さみしい秋の訪れです。トヨタのCMは始まりましたけどね。
ほにゃまたです
きんぎょさん、ご親切ありがとうございます。次回はご挨拶にうかがいますね。
私も来年はミーさんが東京に来られない場合は、大阪におじゃましようかと思う今日この頃です。結構さみしかったので。
うちわ案外よかったですね。このタイプ(紙製)のが一番あおぐと涼しいです。私が買ったときは、ぼうっと列に並びましたが、セットもうちわ単品もなかった気がします。といいますか自分が行った頃には席につかれているかたが多く、やや長い列に並んで目的のパンフとカード普通に買いました。よく売れてよかったです。といいますか、もう終わってしまいましたね。さみしい秋の訪れです。トヨタのCMは始まりましたけどね。
ほにゃまたです
Posted by ぶるる at 2011年09月08日 07:10
★きんぎょさんへ
こんにちは~。
いつでもコメント有り難いです。
ありがとうございます。
そうそうSS席のポストカード少ないですよね。
でもポストカード付なので間違いではないんですと(悔)
ポストカードセットってなっていたら文句もつけられるのですが(苦笑)
パンフレットのハードカバー(合ってますよ♪)いいですよね。
写真集風味だし、朗読劇に合っていると思います。
何より内容が濃くて好きです。
大沢さんの想い伝わってきます。
ポストカードセットの2枚は義経ですよね。
なーんだ。
っていうか裏面というのでしょうか宛名などを書く下のほうにはマクベスと書いているのでこれは詐欺なんじゃ?というのは言い過ぎですかね。
マクベスのポストカードセットではないよって思いました。
まあ義経の格好はそれはそれでいいのですが、なんだかな~と思いました。
やっぱりうちわは東京では単品売りあったのですね。
作っている数が少なかったんだと思います。
まあ、うちわが売れるとは思わなかったのかも。
正直、うちわと聞くとどうしてもジャニーズを思い出すので・・・って私だけですかね。
でも次回はもっと作ってほしいですよね。
若しくは、これはどうか分かりませんが、1公演中止になった分、パンフレットやポストカードが余っているような気がするので、うちわも増産してファンクラブで売ってくれないかななんて思っています。
私もレインコートと水とポカリ系のものも売っているのに驚きました。
今までの経験からきたのですかね。
雨天決行なら傘さしOKだと思って来ている人もいそうですよね。
観察力の鋭さと豊かな表現力←かなり恐縮してしまうお言葉ですが、精一杯これからもレポしていきます。
大沢さん次は何かな~やっぱりファンミかなと思います。
新作映画の話題も出ていないので舞台挨拶もないだろうし、ミュージカルや舞台はやっても2年に1回だと思うので。
きんぎょさんとお会いできるのを楽しみにしています。
・・・というかこの間は結局、バタバタしていて申し訳なかったです。
お土産もありがとうございました。
こんにちは~。
いつでもコメント有り難いです。
ありがとうございます。
そうそうSS席のポストカード少ないですよね。
でもポストカード付なので間違いではないんですと(悔)
ポストカードセットってなっていたら文句もつけられるのですが(苦笑)
パンフレットのハードカバー(合ってますよ♪)いいですよね。
写真集風味だし、朗読劇に合っていると思います。
何より内容が濃くて好きです。
大沢さんの想い伝わってきます。
ポストカードセットの2枚は義経ですよね。
なーんだ。
っていうか裏面というのでしょうか宛名などを書く下のほうにはマクベスと書いているのでこれは詐欺なんじゃ?というのは言い過ぎですかね。
マクベスのポストカードセットではないよって思いました。
まあ義経の格好はそれはそれでいいのですが、なんだかな~と思いました。
やっぱりうちわは東京では単品売りあったのですね。
作っている数が少なかったんだと思います。
まあ、うちわが売れるとは思わなかったのかも。
正直、うちわと聞くとどうしてもジャニーズを思い出すので・・・って私だけですかね。
でも次回はもっと作ってほしいですよね。
若しくは、これはどうか分かりませんが、1公演中止になった分、パンフレットやポストカードが余っているような気がするので、うちわも増産してファンクラブで売ってくれないかななんて思っています。
私もレインコートと水とポカリ系のものも売っているのに驚きました。
今までの経験からきたのですかね。
雨天決行なら傘さしOKだと思って来ている人もいそうですよね。
観察力の鋭さと豊かな表現力←かなり恐縮してしまうお言葉ですが、精一杯これからもレポしていきます。
大沢さん次は何かな~やっぱりファンミかなと思います。
新作映画の話題も出ていないので舞台挨拶もないだろうし、ミュージカルや舞台はやっても2年に1回だと思うので。
きんぎょさんとお会いできるのを楽しみにしています。
・・・というかこの間は結局、バタバタしていて申し訳なかったです。
お土産もありがとうございました。
Posted by きんぎょんさんへ at 2011年09月08日 13:17
★ぶるるさんへ
こんにちは~。
虫刺されはかゆくなるとすぐにムヒをぬっているのでだいぶましです。
元々さされやすいので常にムヒを常備しているんです(苦笑)
野外でしたが芝生だともうどうしようもないですよね(泣)
東京公演今思えば行けばよかったとチト後悔しています。
今まで朗読劇の会場全制覇していると思っていなかったので、今回はいいやと思ってしまいました。
しかも大阪も1公演だったのでもっと見たい願望はありますね。
エーーーーッ!!
東京ではセット売りなかったのですね。
大阪では単品売りで大量購入されてオークションに出されるのを防ぐためにセット売りにしたのでしょうか。
元々の製造数も少なかったのでしょうが、ひどいですね。
ファンクラブで再販とかしてほしいな~と思いました。
トヨタの新CMまだ観てないですね。
あのCMシリーズで映画とか作っても面白そうですよね。
軽いタッチにせずに真面目なストーリー展開で。
大沢×生田だとかなりの集客数のぞめそうな気がするのですが。
何より有り難いのは、また生で大沢さんと早く会えればいいな~と思います。
こんにちは~。
虫刺されはかゆくなるとすぐにムヒをぬっているのでだいぶましです。
元々さされやすいので常にムヒを常備しているんです(苦笑)
野外でしたが芝生だともうどうしようもないですよね(泣)
東京公演今思えば行けばよかったとチト後悔しています。
今まで朗読劇の会場全制覇していると思っていなかったので、今回はいいやと思ってしまいました。
しかも大阪も1公演だったのでもっと見たい願望はありますね。
エーーーーッ!!
東京ではセット売りなかったのですね。
大阪では単品売りで大量購入されてオークションに出されるのを防ぐためにセット売りにしたのでしょうか。
元々の製造数も少なかったのでしょうが、ひどいですね。
ファンクラブで再販とかしてほしいな~と思いました。
トヨタの新CMまだ観てないですね。
あのCMシリーズで映画とか作っても面白そうですよね。
軽いタッチにせずに真面目なストーリー展開で。
大沢×生田だとかなりの集客数のぞめそうな気がするのですが。
何より有り難いのは、また生で大沢さんと早く会えればいいな~と思います。
Posted by ぶるるさんへ at 2011年09月08日 13:26
ミーさん、いつもコメントを返してくださって、ありがとうございます。
セットあったのかもしれませぬが、私は見かけなかったのです。でもあったのかも。うちわ見かけなかったのは売り切れていたのかもしれません。セットになっていると買いやすいですよね。今度はセットを買おうと思います。
そですよミーさんはレポのためにも(プレッシャーかけてませんよお)全会場制覇されるのがええと思います。ご一緒するのが楽しみです。(勝手にご一緒してまふ)
マクベスのパンフは読み返せるので、よくできていると思います。パンフでも読んで次の機会を待ちたいと思います
あくまでも真面目なストーリーでというのが笑えました。本当にそういうのを願います。
だけど大沢さんだと、どんなんでも見てしまうのですが。
ほにゃほな
セットあったのかもしれませぬが、私は見かけなかったのです。でもあったのかも。うちわ見かけなかったのは売り切れていたのかもしれません。セットになっていると買いやすいですよね。今度はセットを買おうと思います。
そですよミーさんはレポのためにも(プレッシャーかけてませんよお)全会場制覇されるのがええと思います。ご一緒するのが楽しみです。(勝手にご一緒してまふ)
マクベスのパンフは読み返せるので、よくできていると思います。パンフでも読んで次の機会を待ちたいと思います
あくまでも真面目なストーリーでというのが笑えました。本当にそういうのを願います。
だけど大沢さんだと、どんなんでも見てしまうのですが。
ほにゃほな
Posted by ぶるる at 2011年09月08日 15:08
★ぶるるさんへ
こんにちは~。
いえいえコメント返しは普通ですよ~。
百も二百もコメントもらうなら話は別ですが1日5個もないですから( ̄▽ ̄;)
全部セットよかったし私は買えたからいいのですが、もう少しあってもいいのいな~と思いました。
あとは、うちわをもっと増やしてほしいですね。
思えば全会場制覇逃してしまい残念です。
しかもまさか今まで全部行っていたと思っていなかったあたりがバカです。
来年もあるなら関東、関西両方行きたいですね。
企画ものから映画やドラマをつくるとなるとイロモノみたいな造りになることがあるので、あくまで大沢さんと生田君の魅力を生かした上で作品化してほしいなと思いました。
っていうかしてほしいな~。
立派な作品になると思うんですけどね~。
こんにちは~。
いえいえコメント返しは普通ですよ~。
百も二百もコメントもらうなら話は別ですが1日5個もないですから( ̄▽ ̄;)
全部セットよかったし私は買えたからいいのですが、もう少しあってもいいのいな~と思いました。
あとは、うちわをもっと増やしてほしいですね。
思えば全会場制覇逃してしまい残念です。
しかもまさか今まで全部行っていたと思っていなかったあたりがバカです。
来年もあるなら関東、関西両方行きたいですね。
企画ものから映画やドラマをつくるとなるとイロモノみたいな造りになることがあるので、あくまで大沢さんと生田君の魅力を生かした上で作品化してほしいなと思いました。
っていうかしてほしいな~。
立派な作品になると思うんですけどね~。
Posted by ぶるるさんへ at 2011年09月09日 14:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。