2010年06月19日

V6 “READY?”ツアー 14

V6 “READY?”ツアー 14
V6 ASIA TOUR 2010 in JAPAN “READY?”


レポ14です。


画像は神戸3公演でお世話になった3D眼鏡。


昨日と同じ画像ですが、さっきアップしたので、2日連続同じ画像です。


あてMCレポも終わり、後は13日の公演中に起こったあれこれを書いていきます。


申し訳ないけど、坂本さん中心になりますがお許しください。


それでは詳細は追記にて。







ズラッと思いだして箇条書きにしたんだけど、ほとんど坂本さんと健君のことばかりです。
すみませんm(__)m



1、カミセンの衣裳は2種類使用
結局、どれが正解だったのかは分からないんだけど・・・。
カミセンの「Hello-Goodbye」~「ROCK THE HOUSE」では
13日1部は水玉衣裳、2部はスーツ衣裳だった。
12日もそうだったんですかね。
11日は水玉衣裳だった。

特にオーラスでの「Hello-Goodbye」でのサビ前のくっつき具合は最高にイチャイチャというかワチャワチャしててお客さんも盛り上がっていました。



2、カミセンにいたぶられる坂本さん
11日の公演分レポで既に書きましたが、「RADIO MAGIC」にて剛君とのニコニコ具合、健君とニコニコ具合が今までになく嬉しかったのですが、13日もやってくれました。

まず1部では、剛君とのコンビダンスの時は、特に何もなかったんだけど、健君と合流時にはやっぱり寝転がって歌唱。
健君は寝転がらなかったんだけど、2人とも顔を見合わせてはニコ×2してた。
そしてこの日は、もう何もしないのかなと思ったら、最後に健君が坂本さんの首をしめるとまではいかないんだけど鎖骨の部分をなぜか両手で触ってた。
坂本さんも特に怒る様子もなくニコニコしっぱなしだった。


そして2部のほうが最強に面白かった。
最初にトニセンが歌って1番途中からカミセンがそれぞれの場所から登場。
剛君と健君はアリーナ通路のトロッコから左右分かれて登場で、准君はトニセンのところから登場。
坂本さんが、自分のソロ部分を歌い終わったから、寝転がる。
後ろから准君が出てきたので起き上がろうとする。
その起き上がる途中で、准君が坂本さんを後ろから羽交い締めにして、そのまま押し倒す(爆)
そして馬乗りになる形で歌う准君。
坂本さんがバタバタと抵抗しようとするのをイノッチが押さえつける(爆)

それでサビ部分が終わって、トニ×カミコンビで踊るのに、坂本さんが剛君の元に行った途端、剛君のお尻を下から上になでる(珍しくて驚いた)
剛君も嫌がることなく、私情挟むけど照れたような嬉しそうな顔。
11日と同じくらい2人ともニコニコしてコンビダンス。
踊り終わって、坂本さんが後ろの台車に向かおうとするも、剛君が坂本さんに自分のズボンのチャックが開いてたことを開けたまま指さして報告。
あまりにニコニコ(ニヤニヤ)して報告するものだから、坂本さんステージに膝まづいた状態で爆笑
そして少し遅れて健君が座っている台車に移動
笑い疲れたのもあったのか?やっぱり仰向けに寝転がって歌唱。
今回はもう何もないのかな~と思ったら健君が坂本さんに何かしようとして近づく。
それを察知して起き上がろうとする坂本さん。
それを見てするのをやめる健君。
ホッとしたその瞬間に、健君が坂本さんの上に乗って首を軽くしめる感じに。
もちろん坂本さん怒る感じもなく、逆に照れた顔をしてた(爆)

1曲でカミセン全員にいじられる坂本さんが面白すぎました。



3、最後の挨拶でまたも涙
前にも書いたけど、みんなほとんど毎公演同じ感じのことを言うんだけど、今回は、特に印象に残ったのは、剛君と坂本さんと健君でした。

剛君は、またコンサートに来てください。というのが印象的でした。

坂本さんは、実は3日で5公演はしんどかったことを暴露。
そりゃそうだと思う。
それで最後に、これからもずっと僕達(V6だったかも)のそばにいてください。
にウォォと思った。


それで健君の言葉はいつもと違いましたね。
覚えているだけ書きます、ニュアンスだけ受け取ってください。

今日でコンサートは最後で、明日からみなさん、それぞれの日常に戻っていく訳ですが、悲しい事やつらい事がある人もいると思います。(←この時点で私は涙)
そんな時に僕達の曲を聞いたり、コンサートを見て踊ってる姿や歌ってる僕達を感じて、それが、みんなにとって何かの助けになったり、背中を押す手助けになったりする事を僕達は望んでいるし、それが僕達の役目だと思ってます。
これからも、みなさん、どうぞよろしくお願いします。

こんな感じ。
実際は、もっと詰まったり、えーっととかも入っています。
もう涙涙でした。

それで最後の曲である「羽根〜BEGINNING〜」の後、センターステージからメインステージに戻って行くわけですが、みんな戻っていく中、健君だけが、少しうつむいて立ちつくしたまま何かを噛みしめた感じでいるところでも涙。


4、トロッコはちょっと危ない?
アンコールの際にスタンドの2階と3階の間にトロッコで登場して1周回るのですが、その通路に配線?の線が山盛りになっている部分があって、その部分を通る時はガクンガクンしていてメンバーみんな顔が強張っていました。
あれってどうにかならないのですかね。
トロッコ登場をなくせばいいだけの話かもしれないけど、遠くの人にも少しでも近くで見てもらおうと思ってくれるメンバーの気持ちもわかるし・・・。

オーラスでは、坂本さんが途中で「死ぬかと思った」って本気で言ってたし。
長野さんも凄い顔が強張ってたんだよね。



5、スタッフさんのご厚意に涙
Wアンコールの時だったと思うのですが、お疲れ様でしたの垂れ幕登場。
スタッフ&ファン一同の文字もいれてくれてて嬉しかったです。
一番後ろの客席のないところに、とりあえず出てこれるだけのスタッフ20~30名くらいが出てきてくれて、本当にV6はスタッフに恵まれているなと思いました。



6、ありがとうの歌で
11日に健君が「みんないてくれて~救われました」と替えて歌ったのにも感動したんだけど。
オーラスでは・・・・「みんないてくれた、救われました」と更に変わってた。
ただし・・・みんないてくれたのところは自信がなかったりもする。
私はそう聞こえたんだけど、若干、甘ガミっぽくも聞こえたので、そう聞こえただけかもしれないです。



7、新曲の歌詞が切なく、ミディアムバラード?が意外だった。

オーラスにて6/30から始まる「9係」の主題歌を初披露してくれました。

新曲を歌いますと言ったから、勝手に「早稲田アカデミー」のCMソングのほうかと思ったら「9係」のほうでビックリ!!
だって本当に初披露だったもん。

今までの流れでいくと今年もエロイ系でガンガン踊るのかなと思ったらミディアムバラードで驚きました。
今回は振り付けはなし。
急遽、前日に歌うことを決めたのが理由。
っていうか振り付けなくてもいいじゃんとは思った。
歌ってくれるだけで有り難い。
歌うのもレコーディング以来とのこと。
曲名も言ってなかったので未定なんですかね。
歌詞は切ない系。
一番最初が、「眠る前君の名前何度も何度も呼んで夢の中出会えますか?それだけでいい」でウッとなり、サビの英語の歌詞でウォォーとなりました。


個人的には勝手に、早稲田アカデミーのCMソングとの両A面(って言うんだったっけ)で発売かなと思いました。
発売日は未定って言ってたけど、6/30~なら7月か8月に発売かなと勝手に予想しております。

歌詞のフリあては。
かなりあやふやですが・・・

1番
Aメロ途中からBメロ
井ノ原ソロ
井ノ原&三宅
長野&森田
坂本&岡田

サビ
カミセン
トニセン
全員

2番
坂本ソロ
ここからは覚えてない/( ̄ロ ̄;)\

ラスサビ前が
坂本さんソロ
井ノ原ソロ
サビは全員?

ラスサビ前がとにかく高音で坂本さんとイノッチが音楽番組で歌えるのかちょっと心配。
特にイノッチの一番高音部分の顔は凄かった。
悪い意味ではなく苦しそうだったってことね。
まあよけいなお世話だけどね。
よく考えたら、3日連続でコンサートやった後に歌っているんだから、大丈夫だよね。






とこんな感じです。
レポ的には今日で終わりです。
月曜日に追加で購入したものを載せて終わります。
本当にお付き合いくださいまして、ありがとうございました。




同じカテゴリー(イベントレポ)の記事画像
だいすけお兄さんの世界名作劇場2017
金閣寺(凱旋公演)
B'z LIVE-GYM 2011 -C'mon-2
東京事変 LIVE TOUR 2011 DISCOVERY2
Sexy.Honey.Bunny! 22
Sexy.Honey.Bunny! 14
同じカテゴリー(イベントレポ)の記事
 だいすけお兄さんの世界名作劇場2017 (2017-08-06 17:07)
 東京事変 Live Tour 2012   1 (2012-02-23 14:16)
 金閣寺(凱旋公演) (2012-02-14 13:25)
 2011年イベント総括 (2011-12-30 15:00)
 B'z LIVE-GYM 2011 -C'mon-2 (2011-12-28 13:34)
 B'z LIVE-GYM 2011 -C'mon- (2011-12-23 15:00)

Posted by ミーハー女 at 17:30│Comments(2)イベントレポ
この記事へのコメント
ミーさん
コンサート行ったわけではないのにミーさんのレポを通しで読んで特にファンの三宅さんへの思い三宅さんのみんなへの思いが伝わってきて今回は特別だったのだなと思いました
お疲れ様でした
ほにゃまたです
面白いところや笑えるところもたくさんあって楽しかったとです
Posted by ぶるる at 2010年06月19日 21:13
★ぶるるさんへ

こんにちは~♪
今回は、本当にいろいろありましたからね。
解散報道に始まり・・・・いろいろと・・・。
でもやっぱりコンサートはよかったです。
これを読んで少しでも何か伝わればなと思いました。
MCは、面白かったですよ(o^∇^o)ノ
またコンサートをしてほしいと早々に思ったオーラスでした。
Posted by ぶるるさんへ at 2010年06月21日 14:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。