2010年04月20日
いきものがかりの みなさん、こんにつあー!!2010 2
いきものがかりの みなさん、こんにつあー!!2010
全国あんぎゃー!!~ハジマリノウタ~
4月16日(金)
和歌山県民文化会館 大ホール
17:45開場 18:30開演
レポ第二弾です。
・・・と言っても、今日でラストです。
フフフ。
感想は、とにかく楽しかった。
1曲目が最新アルバムの中からくるのかなと思ったらデビュー曲の「SAKURA」で鳥肌が立ちました。
聖恵ちゃんの声はよく通るしいいですね。
綺麗な声だし、パンチもあるし、伸びやかだし・・・
なんて言いながら、生で聴いて思ったのは、喉を痛めやすそうな声というか発声だなーとは思いました。
まあ敢えて誰とは言えないけど、喉を痛めたら某グループの某女性歌手みたいに昔の歌を歌っても全然違う風になりそうだなとは、ふと思いました。
あの・・・もちろん今はそんな心配はないし取り越し苦労だとは思うけどね。
全体的に聴き込んでいた成果もあってか、どの曲も生で聴くとやっぱり感動するの一言でした。
MCに関しては、3人とも初和歌山だということ。
初めてのところは緊張するということ。
でも結構、和歌山県人ノリはよかったと思います(私観です。)
掛けあいもすぐに、順応していたので3人とも驚いていたような・・・。
車で来る途中の和歌山のインターチェンジでリーダーは、みかんソフトクリームを食べたということ。
リーダーは3人の中で一番甘党だということ。
お昼に和歌山に来て、山為食堂でラーメンを食べたこと。
でも結構、反応が薄かった(客の)
結構、有名だと思うんだけどね。
ラーメンの感想で地元、神奈川の家系(漢字合っているか謎)ラーメンに似ていて、とんこつしょうゆで美味しかったと言ってくれていました。
家系ラーメンを熱く語るも客席はキョトンという感じで(ほぼ和歌山県人)寂しそうでした。
でも神奈川に来た際にはぜひ食べてみてねと言ってました。
あとはオールナイトニッポンの話もしてましたね。
リーダーと山下さんは昔からのあの音楽で始まるオールナイトニッポンの番組をしてみるのが夢だったのに、いつの間にか、聖恵ちゃんピンでしていてすね気味なこと。
深夜に1人で頑張っているんだから、後の2人は聴いているよね、と突然電話したら、リーダーはシャワーを浴びていて出れなかったら、ブログが炎上したこと。
山下さんは、友達と家で呑んでいたから、急遽酔っ払っている友人が電話で出演して聖恵ちゃんが焦ったことなど話してました。
聖恵ちゃんのテンション高田も見れましたよ~。
MCは、全体的にリーダー中心で始まった感じだったのですが、リーダー曰く自分は人見知りなので、外で声を掛けられても、かなりおとなしいですと言ってました。
それで普段、3人は全く一緒に遊ばないことも言ってました。
聖恵ちゃんはともかくとして、リーダーと山下さんの友人の系統は全く違うらしいです。
MCはこれくらいだろうか・・・。
覚えている限り箇条書きですみません。
アンコールあたりでは、しんみりとする部分もあって、初めての和歌山で緊張したけど、みんな盛り上がってくれて嬉しかったです。また来ますと聖恵ちゃんはウルウルしながら言ってくれて(凄いウルウルでもないけど)嬉しかったですね。
和歌山に来るって全国行脚でもしない限り難しいと思うけど、何年後でもいいのでまた来てくれることを願っています。
それでは買ったものはこちら。
全国あんぎゃー!!~ハジマリノウタ~
4月16日(金)
和歌山県民文化会館 大ホール
17:45開場 18:30開演
レポ第二弾です。
・・・と言っても、今日でラストです。
フフフ。
感想は、とにかく楽しかった。
1曲目が最新アルバムの中からくるのかなと思ったらデビュー曲の「SAKURA」で鳥肌が立ちました。
聖恵ちゃんの声はよく通るしいいですね。
綺麗な声だし、パンチもあるし、伸びやかだし・・・
なんて言いながら、生で聴いて思ったのは、喉を痛めやすそうな声というか発声だなーとは思いました。
まあ敢えて誰とは言えないけど、喉を痛めたら某グループの某女性歌手みたいに昔の歌を歌っても全然違う風になりそうだなとは、ふと思いました。
あの・・・もちろん今はそんな心配はないし取り越し苦労だとは思うけどね。
全体的に聴き込んでいた成果もあってか、どの曲も生で聴くとやっぱり感動するの一言でした。
MCに関しては、3人とも初和歌山だということ。
初めてのところは緊張するということ。
でも結構、和歌山県人ノリはよかったと思います(私観です。)
掛けあいもすぐに、順応していたので3人とも驚いていたような・・・。
車で来る途中の和歌山のインターチェンジでリーダーは、みかんソフトクリームを食べたということ。
リーダーは3人の中で一番甘党だということ。
お昼に和歌山に来て、山為食堂でラーメンを食べたこと。
でも結構、反応が薄かった(客の)
結構、有名だと思うんだけどね。
ラーメンの感想で地元、神奈川の家系(漢字合っているか謎)ラーメンに似ていて、とんこつしょうゆで美味しかったと言ってくれていました。
家系ラーメンを熱く語るも客席はキョトンという感じで(ほぼ和歌山県人)寂しそうでした。
でも神奈川に来た際にはぜひ食べてみてねと言ってました。
あとはオールナイトニッポンの話もしてましたね。
リーダーと山下さんは昔からのあの音楽で始まるオールナイトニッポンの番組をしてみるのが夢だったのに、いつの間にか、聖恵ちゃんピンでしていてすね気味なこと。
深夜に1人で頑張っているんだから、後の2人は聴いているよね、と突然電話したら、リーダーはシャワーを浴びていて出れなかったら、ブログが炎上したこと。
山下さんは、友達と家で呑んでいたから、急遽酔っ払っている友人が電話で出演して聖恵ちゃんが焦ったことなど話してました。
聖恵ちゃんのテンション高田も見れましたよ~。
MCは、全体的にリーダー中心で始まった感じだったのですが、リーダー曰く自分は人見知りなので、外で声を掛けられても、かなりおとなしいですと言ってました。
それで普段、3人は全く一緒に遊ばないことも言ってました。
聖恵ちゃんはともかくとして、リーダーと山下さんの友人の系統は全く違うらしいです。
MCはこれくらいだろうか・・・。
覚えている限り箇条書きですみません。
アンコールあたりでは、しんみりとする部分もあって、初めての和歌山で緊張したけど、みんな盛り上がってくれて嬉しかったです。また来ますと聖恵ちゃんはウルウルしながら言ってくれて(凄いウルウルでもないけど)嬉しかったですね。
和歌山に来るって全国行脚でもしない限り難しいと思うけど、何年後でもいいのでまた来てくれることを願っています。
それでは買ったものはこちら。

ツアーパンフレット
サイズはA4かB5くらいのサイズで持ち運びしやすいサイズ。
ケース(赤)もついたゴールドとシルバーの2冊組。
ゴールドのほうは47都道府県の名産物&メンバーからのメッセージ写真。
和歌山県は梅でした。
初和歌山ってここでも書いていました。
シルバーのほうは、Q&Aやプロフィールなど全国ツアーということもあってか、初めてライブ来る人にちょうど良い内容になっています。

マフラータオル(オレンジ)
今回のツアーの限定カラー。
タオルは元々、買うつもりでした。
だって、じょいふるで絶対に使うと思ったもん。
それでイエローと2種類あってどうしようか迷ったんだけど、周りを見渡したらオレンジの所持率のほうが多かったのでオレンジ購入。
っていうか、グッズの説明見るまで、限定とか全然知らなかった私って

ラストはこちら。

靴下穂尊
靴下3足セット。
普通にかわいいと思ったので買いました。
こういうポップなカラーは春に合いそうかなと思いましてね。
ネーミングとかも全くわけ分からず買ったんだけど。。。
3人それぞれ毎回、ツアーグッズを1つプロデュースしているんですかね。
この靴下は、山下さんプロデュースのグッズでした。
ネーミングにもなっている

靴下穂尊は聖恵ちゃんがつけたらしい(爆)
いいセンスしてるな~と思いました。
買ったグッズはこんな感じです。
ストラップとかもかわいかったんだけど、ストラップ自体、たくさん持っているので見送りました。
グッズも充実していて、いろいろあってよかったですよ。
またライブに行ってみたいです。
Posted by ミーハー女 at 15:07│Comments(2)
│イベントレポ
この記事へのコメント
ミーさん
いきものがかりのコンサートレポートありがとうございました
小田和正のクリスマスの約束2009という番組で聖恵ちゃんの声、改めていいわあと思いましてNHKの朝の連ドラの歌でもいいなあと思っていたのでレポート楽しく拝見しました
ミーさんは数々のコンサートに行ってらっしゃるので喉をつぶしそうだという感想は、あたっていそうで、今のうちに行っておかなければとも思いました
神奈川県のイエケイの漢字は家系です(○○家という屋号が多いからだそうです)神奈川県に住んでいますが、うどん派なのでイエケイのラーメン、実はまだ食べたことがないです
ほにゃまたです
いきものがかりのコンサートレポートありがとうございました
小田和正のクリスマスの約束2009という番組で聖恵ちゃんの声、改めていいわあと思いましてNHKの朝の連ドラの歌でもいいなあと思っていたのでレポート楽しく拝見しました
ミーさんは数々のコンサートに行ってらっしゃるので喉をつぶしそうだという感想は、あたっていそうで、今のうちに行っておかなければとも思いました
神奈川県のイエケイの漢字は家系です(○○家という屋号が多いからだそうです)神奈川県に住んでいますが、うどん派なのでイエケイのラーメン、実はまだ食べたことがないです
ほにゃまたです
Posted by ぶるる at 2010年04月20日 16:23
★ぶるるさんへ
こんにちは~♪
いきものがかりのライブ楽しかったです。
こんな田舎に来てくれて恐縮ですよ~。
喉の心配は、ありますが発声法を変えて、よくなった人もいるし、私の中でうまくいっていないな~と思うのは2人くらいなので、そんなに心配はないんですよ(^^ゞ
聖恵ちゃんの声は、バラードでは伸びやかにしっとりと元気な曲の時は凄いテンションが上がるので、どちらも大好きです!!
家系の由来は店名なんですね?!
全然知らないので勉強になりましたm(__)m
ぶるるさんへ、うどん派なんですね~。
私は、ラーメン大好きかも・・・。
しかも和歌山ラーメンが一番好きかもしれないです。
やっぱり生まれ育った、なじみの味ってあるのかもしれないです。
こんにちは~♪
いきものがかりのライブ楽しかったです。
こんな田舎に来てくれて恐縮ですよ~。
喉の心配は、ありますが発声法を変えて、よくなった人もいるし、私の中でうまくいっていないな~と思うのは2人くらいなので、そんなに心配はないんですよ(^^ゞ
聖恵ちゃんの声は、バラードでは伸びやかにしっとりと元気な曲の時は凄いテンションが上がるので、どちらも大好きです!!
家系の由来は店名なんですね?!
全然知らないので勉強になりましたm(__)m
ぶるるさんへ、うどん派なんですね~。
私は、ラーメン大好きかも・・・。
しかも和歌山ラーメンが一番好きかもしれないです。
やっぱり生まれ育った、なじみの味ってあるのかもしれないです。
Posted by ぶるるさんへ at 2010年04月21日 13:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。