2009年12月17日

ゴスペラーズ坂2009"15周年漂流記 秋冬(あきふゆ)"1

ゴスペラーズ坂2009"15周年漂流記 秋冬(あきふゆ)"


15、16日のグランキューブ大阪の公演に行ってまいりました。


フーーー・・・・ik_95


ますます、ゴスペラーズが好きになりましたicon06


今回は、1曲ずつの感想も書くぞーーーicon21


ただ愚痴になりますが、昨日の公演は両隣共、キツイ人に挟まれて辛かったわface09


両隣だから、もちろん別々に来てる人達2人なんだけどね。


横ノリが激しい人たちで、手拍子してのっているのはいいんだけど、ガンガンぶつかってきました。


はあ・・・正直鬱陶しい。


多少のぶつかりは興奮のあまりっていうのもあるけど常にガンガンぶつかってこられたface09


私もね興奮のあまりぶつかることはあるよ。


それでも1公演につき1~2回くらいだよ。


それでも公演終わったら、隣の人に謝るんだよね。


若しくは、ぶつかったときに謝る。


でもこの両隣りは常にぶつかってきて、それが当たり前かと思っているのかな。


分からんけど、盛り上がるなら自分の席幅内で盛り上がってもらいたいです。


そしてゴスペラーズのライブでは、座って聴くのが1時間ちょっとあるんだけど、その座って観る時も両隣りは常に前かがみで座って観てるの。


ちょっとでも前で観たいのかな。


でもあれってさ、私からすれば視界に入って不快なわけ。


それでこれは経験談だけど、後ろの人からすれば前かがみになっているのって見えづらくなると思うんだ。


これは、演劇を観ていての経験だからなんとも言えないけど、多分見えづらくて迷惑行為だと思う。


大袈裟な書き方かもしれないけど、周りを見る限りでは、この2人以外、そんな見方している人っていなかった。


後ろの人は、なんとも思っていないだろうし、私自身知らぬ間に迷惑をかけていることもあるかもしれないから、なんとも言えないけど、自分が後ろだったら、かなり鬱陶しいと思った。


っていうか、前にV6の三宅健君の舞台を観に行った時に、私の友人は少し前かがみになって観るくせがあるんだけど、真後ろに座っている人が始まってすぐに、友達を後ろに引っ張って、「前かがみになっていたら見えづらいんですけど」って怒ってた。


あれはあれで怖かったけど、周りのことも考えてライブを楽しむのもライブを心から楽しむ心得の1つだと思うんだよね。


なんか鬱陶しかったわ。


・・・・と最初に愚痴を書きましたが、ゴスペラーズのファンの人は基本的にマナーはいい人が多いんだよ。


席に座るのに既に座っている人の前を通らないといけない時なんかは、とっても品のいい声で、すみませんって言っている人たちが多かったもん。


エスカレーターに乗る時なんかも1人でも多く乗れるように詰めて乗ったりとかしていたから、ゴスペラーズのファンってかなりマナーがいいって15日のライブ直後には思ったんだけど、昨日でちょっとブチ壊れちゃったかな。


まあこれは、どのアーティスト、アイドルでも言えることだけど、少人数のマナー違反のほうが目立つんだよね。


悲しい話です。


まあマナー違反ということに気づいていない場合もあるから、それはそれでタチが悪いんだけどね。


私自身も、気付かないうちにしていることもあるかもしれないから、気をつけなくちゃいけないなーと思いました。


さて、愚痴が長くなりましたが、今日はセットリストの紹介です。


まだ東京が残っているので追記に書きます。


ネタばれOKな方は、追記へどうぞ。






ゴスペラーズ坂200915周年漂流記 秋冬(あきふゆ)1
ゴスペラーズ坂200915周年漂流記 秋冬(あきふゆ)1


ゴスペラーズ坂2009"15周年漂流記 秋冬(あきふゆ)"
12月15・16日(火・水)
グランキューブ大阪セットリスト


01 FIVE KEYS              
02 The Ruler
03 Slow Luv

04 Sweet
05 告白                 
06 Body Calling
07 ラヴ・ノーツ            
            
ik_48ウィスキーがお好きでしょ     

08 新大阪               
09 ふたつの祈り ~X'mas Love tou you~        
10 残照
11 約束の季節 
            

ik_14黒沢さんのグッズ宣伝コーナー  
            
                    
ik_14「冬のユタカ」(芝居を織り込みながらのアカペラコーナー)
12 Moon glows(on you)
13 讃歌
14 星屑の街
15 宇宙へ ~Reach for the sky~


16 1.2.3 for 5
17 SAYONARA      
18 愛の歌
19 LOVE MACHINE
20 一筋の奇跡
21 永遠に
22 ひとり
23 誓い                 

EN1 セプテノーヴァ       
EN2 Promise -a cappella-





春夏の時と同じくセットリストは張り出されていました。


でも携帯画像なので画質は悪いかな。


っていうか、確認しなかったからブレまくりです。


すみません&綴り等に誤字脱字がありましたらごめんなさい。


「ウィスキーがお好きでしょ」は、私にとっては十分1曲に入るんだけど、セットリストには入っていなかったので入れませんでした。


全曲フルコーラス歌って(多分)ほぼ3時間のライブでした。


大満足でしたよ。


それぞれの曲&コーナーの感想は明日以降、書いていきます。


    


同じカテゴリー(イベントレポ)の記事画像
だいすけお兄さんの世界名作劇場2017
金閣寺(凱旋公演)
B'z LIVE-GYM 2011 -C'mon-2
東京事変 LIVE TOUR 2011 DISCOVERY2
Sexy.Honey.Bunny! 22
Sexy.Honey.Bunny! 14
同じカテゴリー(イベントレポ)の記事
 だいすけお兄さんの世界名作劇場2017 (2017-08-06 17:07)
 東京事変 Live Tour 2012   1 (2012-02-23 14:16)
 金閣寺(凱旋公演) (2012-02-14 13:25)
 2011年イベント総括 (2011-12-30 15:00)
 B'z LIVE-GYM 2011 -C'mon-2 (2011-12-28 13:34)
 B'z LIVE-GYM 2011 -C'mon- (2011-12-23 15:00)

Posted by ミーハー女 at 15:36│Comments(0)イベントレポ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。