2009年10月20日
やっと見つけた
もう1か月程前になるのですが、やっと梅田にあるスヌーピーのお店を見つけることができました
スヌーピーの公式店が日本から撤退してもうかれこれ1年半以上経つわけですが、梅田のキディランドのところにできると聞いていたので、何度か見に行ってたのですが、違う店舗でスヌーピーのコーナーがあって、そこがその店舗だと思っていたから、それだとかなり小さいスペースしかなくて、あまり近寄ってなかったんだけど、なんとなくキディランドに行きたい気分になって行ってみたら、別店舗でしっかりとしたものができていました。
っていうか、いつできたんだろう。
もっと早く行きたかったです。
勿体なかった
その反動からか結構、買ったので記事は2つに分けます。
久しぶりのショップ袋。

ショップ袋もそのままでした。
っていうか撤退したけど、キディランドが受け継いだって感じなのかね。
以前のヘップファイブにあった頃に比べると四分の一もないくらいの広さだけど、ツボはおさえた品揃えだと思いました。
いろいろ売っていて、種類もあって、ただ数は置いてないから見つけたら早く買ったほうがいいのかなという感じでした。
まずは欲しかったこちら購入。

スリッパ
既に使用中です。
ここ最近、仕事時のスリッパはノーマルなものを使用していたので嬉しかった
職場の人には、いい歳してこのスリッパってどうよって思われていると思うけど、いいの。
仕事時にスヌーピーを見て癒されるんだからいいのだ。
スヌーピー部分がフェルト地になっていて立体的になっています。
飛び出しているほどでもないんだけどね。
中はボーダー柄で何気におしゃれなのも
他にも買っています。

スヌーピーの公式店が日本から撤退してもうかれこれ1年半以上経つわけですが、梅田のキディランドのところにできると聞いていたので、何度か見に行ってたのですが、違う店舗でスヌーピーのコーナーがあって、そこがその店舗だと思っていたから、それだとかなり小さいスペースしかなくて、あまり近寄ってなかったんだけど、なんとなくキディランドに行きたい気分になって行ってみたら、別店舗でしっかりとしたものができていました。
っていうか、いつできたんだろう。
もっと早く行きたかったです。
勿体なかった

その反動からか結構、買ったので記事は2つに分けます。
久しぶりのショップ袋。

ショップ袋もそのままでした。
っていうか撤退したけど、キディランドが受け継いだって感じなのかね。
以前のヘップファイブにあった頃に比べると四分の一もないくらいの広さだけど、ツボはおさえた品揃えだと思いました。
いろいろ売っていて、種類もあって、ただ数は置いてないから見つけたら早く買ったほうがいいのかなという感じでした。
まずは欲しかったこちら購入。

スリッパ
既に使用中です。
ここ最近、仕事時のスリッパはノーマルなものを使用していたので嬉しかった

職場の人には、いい歳してこのスリッパってどうよって思われていると思うけど、いいの。
仕事時にスヌーピーを見て癒されるんだからいいのだ。
スヌーピー部分がフェルト地になっていて立体的になっています。
飛び出しているほどでもないんだけどね。
中はボーダー柄で何気におしゃれなのも

他にも買っています。

ボアスリッパ
スリッパ2足目( ̄▽ ̄;)
これは年明けから履く予定。
準備万端です( ̄m ̄* )
暖かいボアスリッパで寒さを乗り切ろうという魂胆です(フッ)
お次はこれ

2010年壁掛けカレンダー
来年のカレンダー。
これは家用。
仕事時用のは、また今度買おうと思い買わなかったんだけど、早く買おうっと

来年もスヌーピーのカレンダーを部屋に飾れて安心しました。
そして今日のラスト

箸
家用の箸の先が折れてもうかれこれ半年程経つのですが、スヌーピーの箸がよかったからずっと弁当用の短い箸でご飯を食べていました。
それもどうよって感じなんだけどね

今回、やっと買えて安心しました。
実はこの箸前に使っていて折れた箸の色違いです。
この箸のカラーは・・・

画像だと分かりづらいと思うんだけど紫です。
前に使っていたのは青だったんだ~。
他にもいろいろな色があったから、こうなればもう買いだめしておいてもいいかも。
他にもいろいろな種類があったんだけど、長さが一番これが合っているような気がしたんだよね。
箸の在庫もこれから始めるのかって感じだけど

まあ・・・店舗がなくなる危機を一度感じると買いだめしたくなるんだよね。
今度の土曜に妹を案内する予定なので、その時に考えようと思います。
まだ他にも買ってあるので、また近いうちにアップしようと思います。
とりあえず、スヌーピーのお店見つかってよかった

Posted by ミーハー女 at 13:49│Comments(0)
│スヌーピー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。