2007年02月12日
今、想うこと
今日も日付ごまかし日記です。
最近起こったことでも書きます。
私のブログって@コスメの関係もあって和歌山県外の方も結構、読まれていると思うんですね。
すごく嬉しいことだし、私の知る限りで北は北海道から南は九州までいらっしゃるんですよ。
(沖縄の方いらっしゃったらゴメンなさい)
私自身、いろいろな方のブログを読ませてもらっているのですが、その中ではあんまり気づかないから凄いなと思うんだけど、私のブログは多分、方言がかなり多いと思うんですよね
今ここまで書いた中でもあるのかもしれないんだけど私自身は全く気づいていないんだよね
それでこの前言われた話。
同じ会社の人に事務所から携帯に電話したんだけど、その内容っていうのがお客さんのとこにその日に行く予定になっていたんだけど、お客さんから今日は都合が悪いから明日にしてほしいとのことだったから電話をしたのですが・・・
登場人物 私、Aさん→同じ会社の人、Bさん→お客さん
私 もしもし、○○です、お疲れ様です。
A お疲れさん
私 今、Bさんから電話があったんですが、今日は都合悪いみたいなんで明日にしてほしいとのことです。
*****電波が悪かったのか*****
A ゴメン、聞こえにくい
私 今日は、Bさんのとこ行かれますよね
A あー行く行く、あかんようになったんか
私 そうなんです、今日はは都合悪くなったんで、明日にしてほしいしそうです。
*****事務所の中がざわつきだす*****
A そうか分かったわ~
私 はい、お願いします。
これで電話をきったのですが、事務所がざわついているから、何って聞いたら、今日ははって言うのって和歌山弁なんだって
言われるまで気づかなかったよ
言われてみれば、今日はって普通に言えばいいのに、今日ははって当たり前のように言っているよ
でも昨日とか明後日だと言わないんだよね
なぜか今日だけ言ってしまう。
それでブログでも書いていないかなと思ってみたんだけど、見事に書いていました
間違いだと思っている方いらっしゃるんだろうな~と思いました。
私自身は和歌山から出たことが一度もないのでこれからもどんどん意味不明なこと書きそうです。
でもどれが合っているかも分からないのでもしも、意味不明なところがあったら、どんどんつっこんでくださいね~

意味が分かりそうで方言ならこんなやつだと思ってそーっとしておいてもらえればありがたいです

ちなみに私は和歌山県人にありがちなんですが、ざじづぜどもうまくいえません

もちろん和歌山の人が全員言えない訳じゃないので誤解しないでくださいね

方言って難しいですよね。
多分今日ははだったら気付かなそう私(;´Д`)
でも実際お話しててだったら『えっ?』ってなるんで
しょうね^^;;
同じ関西でもわからないのもありますしね。
同じ大阪でもわからないのがあるくらいだし。
でも聞くとなんかほっとしますけどね♪
みんとさん、こんにちは~♪
私、未だになにが和歌山弁か分からずに標準語だと思って使っている言葉多いんですよ~(^_^;)
このブログを始めてから、私の○○という関西弁好きですなんて言われたこともあるのですが、そのときも、エッ!!これ関西弁っていうか和歌山弁だったの?!と驚いてばかりです。
だから多分ですが@コスメのクチコミも方言をたくさん使っていると思います。
以前、@コスメのどこかの広場で方言が鬱陶しいと書かれている方がいて、そのときに他の方が方言か分からず書かれている方もいてるのでそのへんは考慮してあげたほうがと書かれていた方がいてそのへんはうまくおさまっていたのですが、全国の方が見ていると思うとやっぱりある程度は気をつけないといけないんだろうけど、分からないものは仕方ないですよね(汗)
和歌山でも紀北と紀南のほうだと全然言葉違いますよ~。
私も分からない言葉が多いです。