2017年08月02日
ブログの再開理由
昨日は久々の更新でした。
ここ1年はたまにブログの編集ページだけ覗きに来てアクセス数や検索キーワードなんかを見たりしていました。
どうしてブログを再開したかというと・・・。
内容は重いし、結果だけ書くと要はお金です。
今までのようなキラキラしたブログは書けませんので、そういうのが嫌な方は、ここでおやめください。
内容は暗いので追記にします。
ここ1年はたまにブログの編集ページだけ覗きに来てアクセス数や検索キーワードなんかを見たりしていました。
どうしてブログを再開したかというと・・・。
内容は重いし、結果だけ書くと要はお金です。
今までのようなキラキラしたブログは書けませんので、そういうのが嫌な方は、ここでおやめください。
内容は暗いので追記にします。
再開理由を前に病気の今までを少し振り返ります。
2012年1月 腎臓に大きな腫瘍があることが判明
2012年3月 入院・手術にて腫瘍(20cm超)、片方の腎臓を摘出
2012年4月 腫瘍は悪性だったことが判明
2012年4月〜2014年2月 4週間〜8週間ごとに定期検査
2014年2月 肺に腫瘍(0.5cm程度)があることが判明(再発か転移かはなんとも言えないそうです)
ここから結婚・妊娠・出産をはさみます。
2015年6月 出産後の検査で腫瘍が大きくなっている(1cm程度)ことが判明したのでアフィニトールという薬の服用開始
今に至る。
アフィニトールの服用は肺にある腫瘍が大きくならないためにする分子標的薬に分類される薬です。
ざっくり説明すると抗がん剤まできつくはないけれど、普通の風邪薬などに比べると大変きつい薬です。
副作用もいくつかありました。
今は日によって色々ですが幾分、落ち着いています。
この副作用からくる、しんどさを書くと更に暗くなるので、需要があればまた書きます。
今は、そんなことはいいんです。
子供が近くにいて毎日一緒に過ごせているんですから幸せです。
ここで結婚はしないと言っていた私が結婚して子供を産んだ理由もまた機会があれば書こうかと思います。
まあそのへんの話は今は、おいておきます。
何が大変かというとお金です。
アフィニトールという薬は1錠2.5mgが7千円程度、5mgが13,600円程度します。
私は5mgを毎日1錠服用しています。
もちろん3割負担なので1錠5500円程度です。
そこに高額医療制度を使っているので、更に金額は抑えられます。
でも毎月の薬代と医療費だけで5万円超えます。
薬を服用しだして2年経ちますが、一生服用しないといけない薬。
いつまで服用するのか、死ぬまでです。
アフィニトールの効果がなくなると更に重い薬を服用するだけです。
一生、毎月5万円以上の医療費は続くのです。
主人は働いているし40代の平均くらいはお給料もいただいているかなと思います。
でも毎月、5万円って大きいよ。
私が仕事に行けばいいだけの話です。もちろん分かっています。
重々承知ですが、結婚して大阪市内で住んでいるので保育園の空きがないです。
また日によって副作用で体調もまちまちです。
月1回の通院で和歌山に行くため平日に仕事を休まなくてはいけない。
自分が都合よく仕事を休める仕事ってありそうでなかなかない。
仕事を見つけられるのか続けられるのか・・・・。
そして子供は2歳、私はいつまで生きられるか分からない。
少しでも一緒にいたい。
という甘えた気持ちもあり仕事は探しているけれど現実問題なかなかないです。
こんな体で子供を産んでという声もあるでしょう。
色々、ツッコミどころはあるかと思うのでまた病気以外の空白の4年間のことも書いていこうと思っています。
今は、ネットで答えられるアンケートやポイントサイトでちまちま月に1万円程度の収入はあります。
そこでもっとネットで収入を得られないかと思ったときにブログをしているとネット収入の幅が広げられると知りました。
ブログを新たに始めるか、今あるブログを再開するかで半年ほど考え、ある程度の閲覧が今もあるこちらで再開することにしました。
もう1つの理由として、今も毎日、閲覧してくれている方がいる中で、このブログにたどり着いた検索キーワードで病気関連の検索キーワードが結構、多いです。
「腎臓 腫瘍」、「腎臓 腫瘍 30代 女性」などです。
そういう方にも向けて色々書いていけたらと思います。
病気と収入を得ることを同時にしようとする。
とても汚いやり方だということは承知ですがひとまずこちらで色々と書いていこうと思います。
病気のことと収入を得ることを1つのブログですすめるのはどうかと思います。
ゴチャゴチャしてきたら、ブログをもう1つ増やそうかなと思っています。
前までの色々とキラキラしたことを書いていた私とは全く違うのでそのへんは期待しないでください。
今はチラシを見てママチャリで買い物している主婦です。
梅田に買い物なんて1年以上行ってません。
ですので見限る方は見限ってください。
突然、再開してこんな感じで、すみません。
ひとまずこちらで自分の思うように整理しつつブログの更新をしていきますので宜しくお願いします。
2012年1月 腎臓に大きな腫瘍があることが判明
2012年3月 入院・手術にて腫瘍(20cm超)、片方の腎臓を摘出
2012年4月 腫瘍は悪性だったことが判明
2012年4月〜2014年2月 4週間〜8週間ごとに定期検査
2014年2月 肺に腫瘍(0.5cm程度)があることが判明(再発か転移かはなんとも言えないそうです)
ここから結婚・妊娠・出産をはさみます。
2015年6月 出産後の検査で腫瘍が大きくなっている(1cm程度)ことが判明したのでアフィニトールという薬の服用開始
今に至る。
アフィニトールの服用は肺にある腫瘍が大きくならないためにする分子標的薬に分類される薬です。
ざっくり説明すると抗がん剤まできつくはないけれど、普通の風邪薬などに比べると大変きつい薬です。
副作用もいくつかありました。
今は日によって色々ですが幾分、落ち着いています。
この副作用からくる、しんどさを書くと更に暗くなるので、需要があればまた書きます。
今は、そんなことはいいんです。
子供が近くにいて毎日一緒に過ごせているんですから幸せです。
ここで結婚はしないと言っていた私が結婚して子供を産んだ理由もまた機会があれば書こうかと思います。
まあそのへんの話は今は、おいておきます。
何が大変かというとお金です。
アフィニトールという薬は1錠2.5mgが7千円程度、5mgが13,600円程度します。
私は5mgを毎日1錠服用しています。
もちろん3割負担なので1錠5500円程度です。
そこに高額医療制度を使っているので、更に金額は抑えられます。
でも毎月の薬代と医療費だけで5万円超えます。
薬を服用しだして2年経ちますが、一生服用しないといけない薬。
いつまで服用するのか、死ぬまでです。
アフィニトールの効果がなくなると更に重い薬を服用するだけです。
一生、毎月5万円以上の医療費は続くのです。
主人は働いているし40代の平均くらいはお給料もいただいているかなと思います。
でも毎月、5万円って大きいよ。
私が仕事に行けばいいだけの話です。もちろん分かっています。
重々承知ですが、結婚して大阪市内で住んでいるので保育園の空きがないです。
また日によって副作用で体調もまちまちです。
月1回の通院で和歌山に行くため平日に仕事を休まなくてはいけない。
自分が都合よく仕事を休める仕事ってありそうでなかなかない。
仕事を見つけられるのか続けられるのか・・・・。
そして子供は2歳、私はいつまで生きられるか分からない。
少しでも一緒にいたい。
という甘えた気持ちもあり仕事は探しているけれど現実問題なかなかないです。
こんな体で子供を産んでという声もあるでしょう。
色々、ツッコミどころはあるかと思うのでまた病気以外の空白の4年間のことも書いていこうと思っています。
今は、ネットで答えられるアンケートやポイントサイトでちまちま月に1万円程度の収入はあります。
そこでもっとネットで収入を得られないかと思ったときにブログをしているとネット収入の幅が広げられると知りました。
ブログを新たに始めるか、今あるブログを再開するかで半年ほど考え、ある程度の閲覧が今もあるこちらで再開することにしました。
もう1つの理由として、今も毎日、閲覧してくれている方がいる中で、このブログにたどり着いた検索キーワードで病気関連の検索キーワードが結構、多いです。
「腎臓 腫瘍」、「腎臓 腫瘍 30代 女性」などです。
そういう方にも向けて色々書いていけたらと思います。
病気と収入を得ることを同時にしようとする。
とても汚いやり方だということは承知ですがひとまずこちらで色々と書いていこうと思います。
病気のことと収入を得ることを1つのブログですすめるのはどうかと思います。
ゴチャゴチャしてきたら、ブログをもう1つ増やそうかなと思っています。
前までの色々とキラキラしたことを書いていた私とは全く違うのでそのへんは期待しないでください。
今はチラシを見てママチャリで買い物している主婦です。
梅田に買い物なんて1年以上行ってません。
ですので見限る方は見限ってください。
突然、再開してこんな感じで、すみません。
ひとまずこちらで自分の思うように整理しつつブログの更新をしていきますので宜しくお願いします。
Posted by ミーハー女 at 17:33│Comments(0)
│ブログのこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。