2009年01月23日
Kプレビュートークショー 5
Kプレビュートークショー5
書き始めた頃は、1つ1つの記事が長すぎて卒倒しそうになったけど、今日でレポもラストです。
5までだから数にしてみれば少ないけれど、1つ1つの記事が凄く濃密になっていると勝手に思っています。
今日は、まとめというか3公演通して思ったことでも書いてみます。
思ったことというか、書き忘れたことも含めて書きます。
だから今まで書いたレポとかぶっている部分も多少あると思います。
ご了承いただけたらと思います。
それではまずは画像。
私は飛行機の時間の都合上、観なかったけどファイルだけ買いました。
千秋楽の寄せ書きです。

野久保君の寄せ書きは
この舞台にかける思い!!
ハンパじゃないっす。
プレビュートークショーやブログを観ていて思ったけど、本当にハンパじゃないんだろうなと思いました。
もちろん、この舞台だけでなく他の仕事も大事にしているのはもちろんですが、3公演とも言ってたのは
1年前に「ヘキサな二人」という舞台をしたのですが、それが終わった頃から脚本家の坪田塁さん、プロデューサーの難波さんともう1ランク上の作品を作ってみたいと話してきて、クリエーターの森新吾君が加わってくれて1年間温めてきた作品です。
一字一句正しい訳ではないけれどニュアンス的には合っています。
大切に大切に考えてきた作品なんだろうなと思います。
正直、出演メンバーと聞いた内容だとダンスシーンが正直、心配です。
これ悪口ではないですからね。
先に書いておきます。
野久保君以外のメンバーはダンスを本格的にしてきた方ばかりだからね。
トークショーのダンスも、もちろん練習はしたというのは分かるけど、本番までにもっとな~と思う部分もありました。
周りが凄すぎて、大変だろうなと思います。
でも敢えて話の内容をそこに持ってきたのだから意気込みを感じます。
ますます楽しみになりました。
そして・・・
書き始めた頃は、1つ1つの記事が長すぎて卒倒しそうになったけど、今日でレポもラストです。
5までだから数にしてみれば少ないけれど、1つ1つの記事が凄く濃密になっていると勝手に思っています。
今日は、まとめというか3公演通して思ったことでも書いてみます。
思ったことというか、書き忘れたことも含めて書きます。
だから今まで書いたレポとかぶっている部分も多少あると思います。
ご了承いただけたらと思います。
それではまずは画像。
私は飛行機の時間の都合上、観なかったけどファイルだけ買いました。
千秋楽の寄せ書きです。

野久保君の寄せ書きは
この舞台にかける思い!!
ハンパじゃないっす。
プレビュートークショーやブログを観ていて思ったけど、本当にハンパじゃないんだろうなと思いました。
もちろん、この舞台だけでなく他の仕事も大事にしているのはもちろんですが、3公演とも言ってたのは
1年前に「ヘキサな二人」という舞台をしたのですが、それが終わった頃から脚本家の坪田塁さん、プロデューサーの難波さんともう1ランク上の作品を作ってみたいと話してきて、クリエーターの森新吾君が加わってくれて1年間温めてきた作品です。
一字一句正しい訳ではないけれどニュアンス的には合っています。
大切に大切に考えてきた作品なんだろうなと思います。
正直、出演メンバーと聞いた内容だとダンスシーンが正直、心配です。
これ悪口ではないですからね。
先に書いておきます。
野久保君以外のメンバーはダンスを本格的にしてきた方ばかりだからね。
トークショーのダンスも、もちろん練習はしたというのは分かるけど、本番までにもっとな~と思う部分もありました。
周りが凄すぎて、大変だろうなと思います。
でも敢えて話の内容をそこに持ってきたのだから意気込みを感じます。
ますます楽しみになりました。
そして・・・

クリアファイルセットのファイル1。
グッズは、「K」に関してはクリアファイルセットとポスター。
ポスターもこのクリアファイルと同じものです。
出演者の学生時代の写真を使用しています。
この画像だと分かりにくいと思うのですがみなさん若いです。

出演者それぞれの潜在写真・・・でもないんだよね。
野久保君は間違いなく違う。
多分、最近の写真っぽいです。
ちなみにクリアファイルとポスターは本公演会場内でも販売するらしいので気になる方はぜひ

そして話は戻って・・・
3公演通して思ったこと。
それはキャスト陣、スタッフさんも含めてだろうけど、みんな仲がよさそうなんですよね。
水谷さんがよく、トークショーで喋り、楽屋でもずっと喋っていて、ご飯を食べにも行っていてそこでも喋っていて、よく話が尽きないな~と思う。と仰っていました。
もちろん仲がいいだけで、いい作品はできないと思うけど、チームワークという面ではすでに大丈夫と確信を持てたので、本公演がますます楽しみです。
・・・という訳で、ちょっとまとまりがないですが、自分でも書いていて訳が分からなくなってきたのでこのへんで終わっておきます。
とにかくどんな作品になるか楽しみです。
Posted by ミーハー女 at 16:10│Comments(0)
│イベントレポ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。