2008年12月07日
生林檎博'08 ~10周年記念祭~ 5
生林檎博'08 ~10周年記念祭~
いよいよ林檎博最終レポです。
・・・と言ってもグッズレポだけどね
どんなグッズがあるかいまいち分からないまま埼玉へ向かっていました。
今までのいろいろな方のコンサートの感覚で開演2時間前に行けば大丈夫だろうと
思っていたのが甘かった
なんかね・・・林檎さんのグッズ売り場は凄く人が並ぶらしい。
29日はPM1時からグッズ開始だったんだけど
心配になってホテルに荷物を預けてから会場へ向かうことに・・・
着いたのが12時前。
既に100mほどの列が・・・/( ̄ロ ̄;)\
こりゃ販売開始1時間前でも並ぶベと思い列へ・・・
DSしたり、妹と話をして時間を潰しPM1時。
どんどん列は進むものの小康状態が続いたりで結局、買い終わったのがPM2時前。
でもね・・・並んでよかったよ。
その後も列はどんどん増えて、開演20分前だってのに何百m近く列は伸びていたと思う。
折り返したりしていたけどかなり並んでいました
林檎ファンは熱いね
でもちょっと一言。
正直、店員さんどんくさいね。
もっと手際がよければあそこまでにはならないと思います。
まあ、あーいうのはバイトさんだろうから仕方ないのかもしれないけど
それでもなーと思うところが多々見受けられました。
それで私が買ったものは・・・
いよいよ林檎博最終レポです。
・・・と言ってもグッズレポだけどね

どんなグッズがあるかいまいち分からないまま埼玉へ向かっていました。
今までのいろいろな方のコンサートの感覚で開演2時間前に行けば大丈夫だろうと
思っていたのが甘かった

なんかね・・・林檎さんのグッズ売り場は凄く人が並ぶらしい。
29日はPM1時からグッズ開始だったんだけど
心配になってホテルに荷物を預けてから会場へ向かうことに・・・
着いたのが12時前。
既に100mほどの列が・・・/( ̄ロ ̄;)\
こりゃ販売開始1時間前でも並ぶベと思い列へ・・・
DSしたり、妹と話をして時間を潰しPM1時。
どんどん列は進むものの小康状態が続いたりで結局、買い終わったのがPM2時前。
でもね・・・並んでよかったよ。
その後も列はどんどん増えて、開演20分前だってのに何百m近く列は伸びていたと思う。
折り返したりしていたけどかなり並んでいました

林檎ファンは熱いね

でもちょっと一言。
正直、店員さんどんくさいね。
もっと手際がよければあそこまでにはならないと思います。
まあ、あーいうのはバイトさんだろうから仕方ないのかもしれないけど
それでもなーと思うところが多々見受けられました。
それで私が買ったものは・・・
これは10周年グッズそのもだと思う。

デケード詰め合わせ"Ringo BoX"
この画像は左の目が箱の蓋の部分。
右のほうが箱の中の部分。
中身はというと・・・

ポストカード31枚
折りたたみポスター1枚
RAT復刻版24号分
缶バッチ1個
スタンプ2個
ワッペン1枚
Ringo NoTE
ステッカー4枚
1つ1つ画像で紹介すると凄いことになるのでまとめました。
ポストカードは、今までのシングルジャケットの写真からそのシングルを思わせる写真など。
東京事変のものもあってかなりいい
その他モロモロ10年の足跡がこれを見るだけでも十分に分かるボックスです。
これで3500円なら正直、安いと思いました。
V6も15周年の時は5000円くらいで出してくれと思いました。
(10年に+5年なので価格も上がる設定です。)
こんなのあるの知らなくてね・・・
グッズはパンフレットだけ買おうと思っていたんだけどパンフレットは来年の3月発売なんだって
なぜ
ライブ後にパンフレット発売って結構、異例ですよね。
個人的にはライブ写真も載っているものを期待しています( ̄m ̄* )
それでこのBOXを売っているのを知らなかったんだけど、見本を見て完全に心奪われ購入。
大満足の一品です。
今の季節にぴったり。

ブランケット"冬の馬車道"
グッズにブランケットって珍しくないですか
妹に事前に携帯で画像を見せてもらってかわいかったので買うと言うと・・・
エーーーブランケットぉ
と妹は怪訝な顔
いいじゃん。私は欲しいのだ。
・・・でいざ見本を見てみると
妹 かわいいなぁ、ヤバイ、欲しくなってきた。
しかも追い打ちをかけるように後ろから・・・
昨日、ブランケットは完売だったんだって~
人気あるんだねーの声。
あっ、見ず知らずの人ですよ。
こういうの聞くと妹は黙っていられなくなるんですよ( ̄m ̄* )
結局、購入。
でもね、意味不明だったのが・・・
店員さんのブランケットは1人5個まででお願いしますの声。
それを聞いた妹は・・・
妹 5個も買うのってどんな人よ。
私 いや・・・お土産とかさ、頼まれてとか・・・
妹 あーな
私 もしくは人気商品だから転売屋がいるとか・・・
妹 最悪やな
ってな感じの会話をしていました。
でも結構、1人で2個3個買っている人はいましたね。
私も保存用と使う用とも思ったんだけど
これ意外とかさばるし重いのでとりあえず1個だけにしました。
画像は広げていない状態です。
もったいなくて使えない
ラストはこれ。
林檎博のグッズではないのですが・・・

2009年ゲマインシャフト手帖(キャラメル色)
まさかグッズで手帳を買う日が来るとは・・・(爆)
今回、林檎博グッズ以外にもこの手帳、来年のカレンダー。
以前の東京事変のライブグッズなども売られていました。
私が既に持っているオードトワレ、ストッキングなんかもありました。
そんな中、気になったのがこの手帳。
なんと妹はすでにネットで購入済みでした
いや・・・別にね教えてくれよなんて怒っていません。
やっぱり手帳は本物見ないと怖いし・・・
ちなみに妹は赤色。
林檎色ですわってあんた、ベタやなぁ。
そして妹の周りには、林檎ファンが多いのか友人2人が黒と青を購入済みでした。
そしたら私はキャメル色だなって思っていたらこれキャラメル色なんだね。
なんか、キャラメル色だとかわいく感じるのは私だけ
っておい・・・
まずは機能重視ですよ。
自分の番になって見せてもらうと・・・
なんと私が求める機能が全部備わっていました。
その1 月間カレンダー有
その2 週間カレンダー有
その3 12月始まり
まあ難を言えば少し大きいかなとは思ったんだけどその場のノリで購入。
元々、キャラメル色が一番欲しかったから購入しましたよー。
ウホウホ( ̄m ̄* )
中には、椎名林檎/東京事変ディスコグラフィ、活動歴(写真あり)
もあって大満足な内容です
SMAPの時と違って店員さんも、こんなのいりませんよね。
の雰囲気は全く醸し出していなかったしね
早速、使っていますよ。
まだ20日の長野さんの舞台の予定しか書いていないけれど
これから予定をどんどん増やす予定です( ̄m ̄* )
そしてこんなものもついていました。

オリジナルパズル
クロスワードパズルとか・・・
ピクチャーロジックとか・・・
きちんと見ていないんだけど、こんなのも入っているんだね~という感じでした。
多分、使わないかも・・・
これで2500円。
よくよく考えたら手帳に2500円はいつもなら買わないんだけど・・・
あの場の雰囲気で買ってしまった感はあり(苦笑)
でも機能性はばっちりなので買って悔いなし。
グッズはこんなものです。
他にもTシャツで普段でも着れそうなものや
ストッキングをもう1足買おうかなとも思ったんだけど
かさばるものばかり買ってしまったので今回はやめておきました。
まあ通販もあるみたいなので妹に頼んで買ってみようかなと思います。
これで林檎博のレポは終了です。
長い間、ありがとうございました。
埼玉は遠かった・・・
でも楽しかったです。
ライブももちろんよかった。
今朝、オセロの番組で知ったんだけど最初の林檎さん衣裳の角は
白角だったらしいです。
今朝見ても、テレビ越しでもやっぱりインパクトがありました。
生で見れてよかったです

デケード詰め合わせ"Ringo BoX"
この画像は左の目が箱の蓋の部分。
右のほうが箱の中の部分。
中身はというと・・・

ポストカード31枚
折りたたみポスター1枚
RAT復刻版24号分
缶バッチ1個
スタンプ2個
ワッペン1枚
Ringo NoTE
ステッカー4枚
1つ1つ画像で紹介すると凄いことになるのでまとめました。
ポストカードは、今までのシングルジャケットの写真からそのシングルを思わせる写真など。
東京事変のものもあってかなりいい

その他モロモロ10年の足跡がこれを見るだけでも十分に分かるボックスです。
これで3500円なら正直、安いと思いました。
V6も15周年の時は5000円くらいで出してくれと思いました。
(10年に+5年なので価格も上がる設定です。)
こんなのあるの知らなくてね・・・
グッズはパンフレットだけ買おうと思っていたんだけどパンフレットは来年の3月発売なんだって


ライブ後にパンフレット発売って結構、異例ですよね。
個人的にはライブ写真も載っているものを期待しています( ̄m ̄* )
それでこのBOXを売っているのを知らなかったんだけど、見本を見て完全に心奪われ購入。
大満足の一品です。
今の季節にぴったり。

ブランケット"冬の馬車道"
グッズにブランケットって珍しくないですか

妹に事前に携帯で画像を見せてもらってかわいかったので買うと言うと・・・
エーーーブランケットぉ

と妹は怪訝な顔

いいじゃん。私は欲しいのだ。
・・・でいざ見本を見てみると
妹 かわいいなぁ、ヤバイ、欲しくなってきた。
しかも追い打ちをかけるように後ろから・・・
昨日、ブランケットは完売だったんだって~
人気あるんだねーの声。
あっ、見ず知らずの人ですよ。
こういうの聞くと妹は黙っていられなくなるんですよ( ̄m ̄* )
結局、購入。
でもね、意味不明だったのが・・・
店員さんのブランケットは1人5個まででお願いしますの声。
それを聞いた妹は・・・
妹 5個も買うのってどんな人よ。
私 いや・・・お土産とかさ、頼まれてとか・・・
妹 あーな
私 もしくは人気商品だから転売屋がいるとか・・・
妹 最悪やな
ってな感じの会話をしていました。
でも結構、1人で2個3個買っている人はいましたね。
私も保存用と使う用とも思ったんだけど
これ意外とかさばるし重いのでとりあえず1個だけにしました。
画像は広げていない状態です。
もったいなくて使えない

ラストはこれ。
林檎博のグッズではないのですが・・・

2009年ゲマインシャフト手帖(キャラメル色)
まさかグッズで手帳を買う日が来るとは・・・(爆)
今回、林檎博グッズ以外にもこの手帳、来年のカレンダー。
以前の東京事変のライブグッズなども売られていました。
私が既に持っているオードトワレ、ストッキングなんかもありました。
そんな中、気になったのがこの手帳。
なんと妹はすでにネットで購入済みでした

いや・・・別にね教えてくれよなんて怒っていません。
やっぱり手帳は本物見ないと怖いし・・・
ちなみに妹は赤色。
林檎色ですわってあんた、ベタやなぁ。
そして妹の周りには、林檎ファンが多いのか友人2人が黒と青を購入済みでした。
そしたら私はキャメル色だなって思っていたらこれキャラメル色なんだね。
なんか、キャラメル色だとかわいく感じるのは私だけ

っておい・・・
まずは機能重視ですよ。
自分の番になって見せてもらうと・・・
なんと私が求める機能が全部備わっていました。
その1 月間カレンダー有
その2 週間カレンダー有
その3 12月始まり
まあ難を言えば少し大きいかなとは思ったんだけどその場のノリで購入。
元々、キャラメル色が一番欲しかったから購入しましたよー。
ウホウホ( ̄m ̄* )
中には、椎名林檎/東京事変ディスコグラフィ、活動歴(写真あり)
もあって大満足な内容です

SMAPの時と違って店員さんも、こんなのいりませんよね。
の雰囲気は全く醸し出していなかったしね

早速、使っていますよ。
まだ20日の長野さんの舞台の予定しか書いていないけれど
これから予定をどんどん増やす予定です( ̄m ̄* )
そしてこんなものもついていました。

オリジナルパズル
クロスワードパズルとか・・・
ピクチャーロジックとか・・・
きちんと見ていないんだけど、こんなのも入っているんだね~という感じでした。
多分、使わないかも・・・
これで2500円。
よくよく考えたら手帳に2500円はいつもなら買わないんだけど・・・
あの場の雰囲気で買ってしまった感はあり(苦笑)
でも機能性はばっちりなので買って悔いなし。
グッズはこんなものです。
他にもTシャツで普段でも着れそうなものや
ストッキングをもう1足買おうかなとも思ったんだけど
かさばるものばかり買ってしまったので今回はやめておきました。
まあ通販もあるみたいなので妹に頼んで買ってみようかなと思います。
これで林檎博のレポは終了です。
長い間、ありがとうございました。
埼玉は遠かった・・・
でも楽しかったです。
ライブももちろんよかった。
今朝、オセロの番組で知ったんだけど最初の林檎さん衣裳の角は
白角だったらしいです。
今朝見ても、テレビ越しでもやっぱりインパクトがありました。
生で見れてよかったです

Posted by ミーハー女 at 15:00│Comments(0)
│イベントレポ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。