2008年12月04日

生林檎博'08 ~10周年記念祭~ 3

生林檎博08 ~10周年記念祭~ 3>生林檎博'08 ~10周年記念祭~

3日連続同じ画像ですみませんm(__)m

明日からは変わると思いますので・・・icon10

今日で本編レポはラストです。

1曲の感想がかなり短いものもありますが、サクサク書いていこうと思います。

それではさっそく・・・




生林檎博'08 ~10周年記念祭~
ik_14林檎の芯
林檎の生い立ち(林檎さん息子のナレーションにて生まれた頃から中学生卒業時まで)

林檎の筋同様、スクリーンにて映像で林檎さんの生まれた頃から中学生卒業時までを振り返るもの。
いきなり、かわいい男の子の声。
自分のことを、NHKの時代劇が好きな7歳、おかげさまで今年小学校にあがりましたなどと自己紹介。
もう会場内驚きが凄かった。
私の妹もウホッーーって隣で言ってたもん。

それで林檎さんの生い立ちは、生まれた時に重い病気になり奇跡的に助かったこと。
小学生の時は猫をかぶっていておとなしくしていたこと。
中学生でそれでは駄目だと思いかわったことなど、他にも引っ越したこと、バレー、ピアノを習っていたことなどを、林檎さんの幼少時の写真などで紹介。
そこでおばあ様とお母様の写真も出ていたけど、林檎さんはお母さん似だなと思いました。
お母さん綺麗な方だね~と周りの方も仰っていました。

そして息子さんのナレーションは、最初のほうは凄いたどたどしく話しているかたと思えば急に早口になったりで、どうしたどうしたik_19という感じでした。
難しい言葉が出ているときは、多分たどたどしかったと思うんだけどでもかわいかったです。
最後は、母の博覧会にお越しくださいまして誠にありがとうございました。これからも椎名林檎ならびに黒猫堂をごひいきにしてください(だいたいです、もっと丁寧&言っていました)と言っていてかわいかったです。


14 STEM
小雪さん出演PVがインパクトな曲ですよね・・・
ちょっと自信が・・・
静かな感じがよかったです。

15 この世の限り(椎名純平さんと)
前奏が流れた瞬間、妹のエッという声(29日)
椎名純平さん登場。
妹の来てるんやの声・・・
兄妹のハーモニー最高ですik_72
どちらもあれだけうまいとかっこよすぎです。
この時、初めてステージの花道的なところに来てくれました。

16 オニオンソング(椎名純平さんと)
椎名純平さんの紹介。
今回のコンサートは自分の作った歌しか歌っていないのですが、1曲自分で作っていない歌を歌わせてくださいという前フリ。
曲紹介前には、こういう歌が作れたらいいなと思っている歌ですという紹介。

調べたけど、マーヴィン・ゲイさんという方の曲なのかな・・・
違ったらすみません。
ソウルフルな歌だなと思って聴いていました。
そしたらYahoo!ミュージックの人物紹介でソウル界の貴公子となっていたので多分、そうかな~と・・・

17 夢のあと
粛々とした中、林檎さんの歌声。
しっとりと歌い上げてくれていました。

18 積木遊び
うってかわって曲調が変わります。
ダンサーさんとの、あーしくじった、しくじったの部分のフリが楽しいです。

19 御祭騒ぎ
ジャジーな感じの曲。
かっこいいです。

20 カリソメ乙女
この曲も花道登場。
フリがかわいいというか、かっこいいというか、セクシーというか・・・
セクシーは違うか・・・激しいです。
ダンサーさん再度、登場。
そしてなんと・・・阿波踊り軍団も登場。
これ説明凄くしにくいです。
すみません。

そして最後・・・
ステージ後ろの扉があいて、林檎さん仰向けのまま舞台上から消えるというなんともショッキングな絵でした。


アンコール1
01 正しい街
この歌も個人的に好き。
別れの歌詞だけど好きです。

02 幸福論 -悦楽編-
拡声器で歌唱。
花道登場。
盛り上がる歌ですね。


アンコール2
最初に軽く挨拶。

そしてこんな中申し訳ないのですがの前フリで、処女作の紹介。
7歳の頃に林檎さんが口ずさんでいた歌をお母さんなどにどんな感じだったか聞きつつ思い出してできた歌。

01 みかんの皮
アレンジがとにかくかわいい。
多分、1分もないくらい。
歌詞はもうかなり簡単です。
最後のほう聞き取れなかったんだけど・・・

みかんの皮~×2
みかんの皮をなげたら・・・なんとかかんとか・・・

すみません、なんとかかんとかの部分が分かりませんik_75
でもとにかくかわいい歌です。


そしてラスト挨拶。
29日の時は割とあっさりめだったので30日のほうだけ書いておきます。
ほとんど29日とかぶっています。

今回、これだけ大きな会場でライブをしたのは初めてだったそうです。
加えて、これだけのオーケストラも初めてでこういう風にできるのもファンのみんなのおかげです。
でもそのことは今日(30日)スタッフさんに教えてもらい初めて気づいたらしいですik_40

そしてとにかく30日はお礼の言葉がたくさんでした。
最後にこれからも宜しくお願いします。
そして今回のライブに向けて一曲さらっと作ってきたので新曲聴いてくださいの前フリ。

02 新曲
前にも書いた通り、曲名が分かりません/( ̄ロ ̄;)\
29日はゾ(ド)ッキョウと聞こえ(感じにするなら独協?、続経?)
30日はヨキョウと聞こえました。(これは余興?余響?)
妹に聞いても、タイトルを言ってたのさえ聞こえてないし・・・(バカァ)

でも曲調は結構、万人受けするタイプの曲だと思いました。
いや・・・誤解のないように書いておくと結構、怖い感じの曲調も多いからという意味です。
それが悪いとは行ってませんので誤解のないように・・・・

エンドロール
メンバー紹介(バンド、オーケストラ含む)、ダンサーさんの紹介がテロップで、ドラマのエンディングみたいに流れる。
最後は、自作自演 椎名林檎と出て終わり。



これで本編レポは終わりです。
短かった感想もありますが、自分の中では結構覚えていて満足。
まあ書き忘れもたくさんあると思うけど( ̄▽ ̄;)
思い浮かぶまま書きました。
明日は、もしかしたら間をあけて他の記事を書くかもしれないのですが、お土産記事とグッズ記事も近々アップします。



同じカテゴリー(イベントレポ)の記事画像
だいすけお兄さんの世界名作劇場2017
金閣寺(凱旋公演)
B'z LIVE-GYM 2011 -C'mon-2
東京事変 LIVE TOUR 2011 DISCOVERY2
Sexy.Honey.Bunny! 22
Sexy.Honey.Bunny! 14
同じカテゴリー(イベントレポ)の記事
 だいすけお兄さんの世界名作劇場2017 (2017-08-06 17:07)
 東京事変 Live Tour 2012   1 (2012-02-23 14:16)
 金閣寺(凱旋公演) (2012-02-14 13:25)
 2011年イベント総括 (2011-12-30 15:00)
 B'z LIVE-GYM 2011 -C'mon-2 (2011-12-28 13:34)
 B'z LIVE-GYM 2011 -C'mon- (2011-12-23 15:00)

Posted by ミーハー女 at 15:05│Comments(2)イベントレポ
この記事へのコメント
はじめまして

ライブの模様を詳しく書いて頂いてとても良かったです

色んな事盛り沢山だったんですね

2日も行かれるなんて羨ましい‥

林檎さん関西にも来てほしかったなぁ


またお土産記事楽しみにしていますね
Posted by グリーン at 2008年12月04日 21:04
★グリーンさんへ

コメントありがとうございます。
実は最初は日程的に行かない予定だったのですが、妹がヘマして3公演全部とってしまったので行くことになりました( ̄m ̄* )

今回、どうして埼玉だったのかは未だに謎なんですが、関西にもきてほしかったですよね。
3公演だけというのが勿体ないくらいいいコンサートでしたよ~。
今日は少し違う記事にするのですが、明日明後日と林檎さん記事書くのでまた見てやっていただけたら嬉しいですm(__)m
Posted by グリーンさんへ at 2008年12月05日 14:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。