2008年08月21日
V6 LIVE TOUR 2008 VIBES 13
V6 LIVE TOUR 2008 VIBES 13
とりあえず今日で一旦、終わりそうかな
と思っているPART13・・・・
う~ん・・・きりよくPART15で終わりたかった
でもまだ代々木4公演分もUPするので最終的に20くらいで終わるのかな~
と思っています
でも4公演分MCを7つでまとめられる自信がなかったりもする
まあ・・・どうにでもなるでしょう・・・
それでは今日はグッズ&今のところの感想。
買ったグッズはこんな感じ。

顔を出すのはNG
なのでなんとも
殺風景な画像ですが・・・
ポスター2本(全員&坂本さん)
ショッピングバッグ(ビニール製)
ペンライト(うちわ型で持ち手がブルー)
パンフレット
うちわ(坂本さん)
生写真(全員&坂本さん)
こんな感じです。
これに加えて昨日すでに画像UP済みのTシャツです。
東京で追加して買うなら・・・
あればライブフォト。
もしかしたら携帯ストラップ
そしてTシャツ(エッ
)
いや・・・着るの恥ずかしいくせに、もしも代々木で着たら
保存用がほしいような気も
まあこれは分からないです/( ̄ロ ̄;)\
そして追記に総評を書きます。
とりあえず今日で一旦、終わりそうかな

と思っているPART13・・・・
う~ん・・・きりよくPART15で終わりたかった

でもまだ代々木4公演分もUPするので最終的に20くらいで終わるのかな~
と思っています

でも4公演分MCを7つでまとめられる自信がなかったりもする

まあ・・・どうにでもなるでしょう・・・
それでは今日はグッズ&今のところの感想。
買ったグッズはこんな感じ。

顔を出すのはNG

殺風景な画像ですが・・・
ポスター2本(全員&坂本さん)
ショッピングバッグ(ビニール製)
ペンライト(うちわ型で持ち手がブルー)
パンフレット
うちわ(坂本さん)
生写真(全員&坂本さん)
こんな感じです。
これに加えて昨日すでに画像UP済みのTシャツです。
東京で追加して買うなら・・・
あればライブフォト。
もしかしたら携帯ストラップ
そしてTシャツ(エッ

いや・・・着るの恥ずかしいくせに、もしも代々木で着たら
保存用がほしいような気も

まあこれは分からないです/( ̄ロ ̄;)\
そして追記に総評を書きます。
総評です
いつもだと言わないのに、今年に限って演出が准君、衣裳が剛君というのを3公演とも言っていたのが不思議でした。
それが悪いとかではなくて、今までは去年のコンサートなんかではオープニングに衣装は健君がアイディア出したとか、HONEY BEATの学ラン衣装も健君のアイディアとかいうのは聞いていたのですが、アイディアというくくりではなく演出、衣装と本当に准君と剛君が中心になってしてくれたのだろうなと思います。
もちろんワンマンで決めたのではなく最終的には6人が納得してコンサートはしていると思うのでまた来年も誰かが中心にというのはみてみたい気がしますね。
個人的には演出が長野さん、衣裳が坂本さんっていうのが見てみたいかな~・・・
トニセンのコンサートみたいになるんじゃ・・・とも思いますが、長野さんの演出ってイメージがわかないのと坂本さんの衣装センスがみてみたいと思っただけなのですが・・・
それで今回の誰か中心というのは、仕事の関係もあるのかな~とちょっと思いました。
坂本さんに関しては今までリーダーということもあって中心になっていた&トニセンコンサートがあった
長野さんはトニセンコンサート&本出版のため忙しかった

イノッチはトニセンコンサート&ドラマがあった
健君は舞台があった
これらがあったから剛君&准君は余裕があったのかな~と・・・
いや・・・もちろんこの2人が暇っていう意味ではないよ。
そこは勘違いしないでね。
もちろん2人がやりたいって言わないと成り立たないので・・・
友人になんでだろうって言われたときに私がこう言ったら妙に納得されたので書いてみました。
このへんでのつっこみは書かれても分からないのでつっこまないでくださいね

演出に関しては照明や舞台装置の工夫、映像を盛り込んだりと良かったと思います。
もちろんメンバーあっての照明、舞台、映像だとは思うのですが、フリのセクシーさを照明によってより引き立たせていたりと相乗効果があってよかったです。
個人的には・・・曲順で最後の終わり方がどうも尻すぼみのように感じるのが物足りなく感じるんですよね。
途中途中はいいんだけど、最後の終わり方があっさりしすぎていて、寂しさが残ってしまうんですよね。
それが狙いなのかなとも思ったので合う合わないはもちろんあると思いました。
衣装に関しては、広島公演の前に事故があり一部焼けてしまったというのを友人から聞いたのであくまで大阪公演での感想になるのですが、個人的には、剛君はメンバーにこういう格好をさせるんだという予想外な組み合わせが楽しかったです。
例をあげると・・・
坂本さんのつなぎ
長野さんのハードブーツにズボンIN
イノッチの半ズボン(七分丈)
健君のカラシ色カーディガン(ジャケット

准君の・・・あれ・・・思いだせん/( ̄ロ ̄;)\
ごめんなさい・・・

他にもグリーンやカラシ色の同系色使い分けや、赤のギラギラベストなどなどいろいろな衣装が見れて楽しかったです。
・・・とこんな感じでしょうか。
MCに関しては面白さは追求してくれなくてもいいので、メンバー内で日常あったちょっとした話をしてくれたらいいです(食事に行ったなど・・・)
まあこれは読む人には意味が分かると思います。
告知のみのMCは寂しいので、日常のことを話せる範囲内で・・・
代々木も楽しみたいと思います。
Posted by ミーハー女 at 13:38│Comments(0)
│イベントレポ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。