2008年05月03日

道後温泉

とりあえずコンサートレポがきりよく5までいったので今日は愛媛旅行記にしようと思います。

なんか、中途半端にきるなって言われそうですがicon10

しかも「長野博が我儘な大物演歌歌手だったら」なんて気になるところで切っていますが( ̄m ̄* )

まあ・・・コンサートレポばかりもツライかな~と思ったので変えてみます。

なんか自分のブログを見たら怖いんだよね(苦笑)

これだけレポばかり並ぶと・・・icon10

それに中途半端に旅行記も残しているのでちょうどいいかなとface02

それでは早速・・・

旅の途中で道後温泉の前を撮った画像を載せたものはあったと思うんだけど、今回は詳しく中に入った感想も書きます。

まずは・・・道後温泉HP

入浴料にもいろいろとあって、普通に入浴のみなら椿の湯という玄関から入ってすぐにある大浴場があるらしいくて、その他に、2階の神の湯や3階の霊の湯などがあって、その中でも霊の湯なら個室とか大部屋みたいなのがあったんだけど、もう何が何やら分からないので、彼と相談して、旅だし一番いいのでということになり、霊の湯3階個室にしました。

それで個室はこんな感じ。
道後温泉
確か四畳半の部屋で床の間もあって、盗難予防のための鍵付きのタンスに机が置いてある部屋です。

そこで浴衣に着替えて、貸タオルを持ち、入浴に行く訳ですが見学が始まります。

これはもしかしたら入浴後でも良かったのかもしれないけれど、先に見学しました。

見学した場所とは・・・

又新殿 (ゆうしんでん)という昭和天皇など皇室の方が、道後温泉に来られた時に入ったお風呂とトイレ。

撮影禁止なので画像はなしです。

更にトイレは使ったことがないので見学可能らしいです。

使ったことがあったらプライバシーに関係してくるので駄目だったらしいです

確か昭和25年頃まで使っていたお風呂らしいんだけど(皇族用に)使った回数は10回もないらしいです。

今のお風呂とは比べようもないくらい、使い勝手が悪そうなお風呂でした。

昭和25年以降は普通にホテル等にも温泉があるようになったので道後温泉に直接来ることはなくなったらしいです。

まあ・・・すみません。

どうでもいいです。

いや・・・そうなんや~って感じで聞いてました。

お風呂&トイレを見学後、順番が入れ替わったらしいのですが、入浴前後の休憩室というのも見せてもらいました。

大変、立派な玉座というものが置いてありました。

まあ・・・これもあーそうぐらいなもので・・・

すみません、説明下手で。

そして入浴。

多分、3階って使う人が少ないんでしょうね。

浴槽はせまかったです。

人も少なかったのでゆったりと入って入浴終了







部屋に戻るとすでに彼は戻っていました

やっぱり・・・

普通に遅いって言われたし(´_`。)グスン

ふん・・・80分いてることができるんだからいいじゃん。

そして、持ってきてくれました。
道後温泉
坊ちゃん団子&お茶

このコースについてくる団子とお茶です。

団子はね~なんか団子っていうよりもあんこ中心だったような気が・・・

個室なのでゆったりと過ごせました(o^∇^o)ノ

窓からの風景はこんな感じ
道後温泉
見えている建物は全部、道後温泉の建物です。

やっぱり携帯でだから、あまりちゃんと撮れずicon11

まあ・・・仕方ないよね。

こうして時間も近づいてきたので最後に、坊ちゃんの間という夏目漱石を偲んで作られた部屋を見て出てきました。

温泉はなかなか良かったので、今度来るときは他の温泉も入ってみたいな~と思います。

同じカテゴリー(日記)の記事画像
USJの風景
4年ぶりのUSJ
妹からも・・・
感謝の一言
ぶってる写真展
神戸イルミナージュ2011
同じカテゴリー(日記)の記事
 USJの風景 (2017-10-20 18:17)
 4年ぶりのUSJ (2017-10-18 17:30)
 少しバタバタ (2017-10-16 17:15)
 安室奈美恵さん引退 (2017-09-21 18:38)
 コードブルー (2017-08-21 17:54)
 楽天お買い物マラソン (2017-08-10 18:06)

Posted by ミーハー女 at 15:00│Comments(2)日記
この記事へのコメント
温泉街・・・何となく思い出しました。
「比べようもないくらい、使い勝手が悪そうなお風呂」・・・私も、学生の時行きました。全くその通りでした。今の自分の家の風呂の方が・・・よっぽど良いですよねえ・・・。・・・・しかし・・・・歴史・・・・なんですよねえ。
Posted by プラスプラス at 2008年05月03日 15:16
★プラスさんへ

こんにちは。
お返事遅くなり申し訳ないです<(_ _)>

そうそうなんとも言えないお風呂でした(^^ゞ
広さは申し分ないのかなとも思ったのですが、深いし寒さ対策もしなくちゃいけないしで今なら入りたいと思わないですね。
まあ時代と共にお風呂も進化していったのだと思います。
Posted by ミーハー女ミーハー女 at 2008年05月07日 13:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。