2007年12月29日

2007 38本目

2007 38本目2007 38本目
マイティ・ハート/愛と絆

出演:アンジェリーナ・ジョリー、ダン・ファターマン
    アーチー・パンジャビ、イルファン・カーン
    ウィル・パットン、デニス・オヘア  ほか


今年最後の映画です。
もうこれ以上は、観ない。
正月早々、観るとは思うけど今年はこれにて終了。

そして最後に締めくくるには、とんでもない出来事も・・・
この映画、私は絶対に観たくて前売りを買っていたんだけど彼は買っていなかったのね。
それでこちらも上映間際で観ることになったんだけど、彼はその日は仕事でいけなくなり、結局、1人で観ることに・・・icon10
そしたら・・・本当に1人で観ることにface08
そうなんです。
映画館の中には人っ子一人いなかったよ。
たまにね、思うときがあるんだよ。
彼と2人で観ていても、もしかして2人で貸し切りik_19ik_20ってことが・・・
でもたいてい、予告中に1組2組は入ってくるんだよね。
今まで最高で私と彼と女性2人の4人っていうのがあるけれど、本当に1人って初めてだったので驚いちゃったよicon10
申し訳ないなと思いつつ、楽しみましたface03
彼に言ったら、どいらいなーって言ってましたik_40

それでは感想は追記へ




感想です
正直、途中寝ました。
最後、どうなってしまうか分かっていたというのもあるかもしれないんだけど物語の展開がドキュメンタリーに似た感じで進んでいくので淡々としていて途中、中だるみがあるように感じました。
もちろん、無駄はなかったんだけどこれが日本人の話なら眠気も起こらなかったのかもしれないんだけど、勝手なもんで異国の話ということも手伝ってか眠くなってしまいました。
もちろん日本人だって日本だっていつどうなるか分らないのでこんなこと言ってられないんだけどね。

だからこそ最後に旦那様が殺されたと知った時の妻を演じるアンジェリーナ・ジョリーの悲痛な叫びは胸が痛かったです。
あのシーンだけ観ても大変なことが起こったんだって分かると思います。
ここまで淡々と進んでいたのは、最後のアンジェリーナ・ジョリーのこのシーンのためにあるのかなとさえ思いました。

私は、正直ジャーナリストじゃないし戦場カメラマンでもないので、こういう人達の気持は分かりません。
だって危険地域に自ら飛び込み、取材して状況を知らせる。
私なら危険なところに行きたいとは思いません。
一般的にみても危険なところへ自ら行くなんて自分が悪い、それで殺されたなら仕方ないという見方があると思います。
でも私はそこまでも思えないんですよね。
今回の映画を観て特に思いましたが、何か伝えたいものがあるからこそ行く、真実を伝えたいから自分の目で見て耳で聞いて知らせたいと思う。
こういう気持ちがあるからこそ、ジャーナリストという職業があるのかなと思いました。
何か突き動かされる想いがあるのだろうなと思いました。
だからそれは人それぞれなのかなと思いました。
そんなの自分の自己満足だという人もいるかもしれない。
でもそんな言葉で片付けられない何かがあるのかなと思いました。

今も、アンジェリーナ・ジョリーが演じたダニエル・パールさんの奥様はお子さんと生きています。
旦那様に代わって彼女はこれからも真実を伝えていくのかなと思いました。

同じカテゴリー(映画)の記事画像
2012年7本目
2012年6本目
2012年5本目
2012年4本目
2012年3本目
2012年2本目
同じカテゴリー(映画)の記事
 2012年7本目 (2012-03-01 14:16)
 2012年6本目 (2012-02-12 15:00)
 2012年5本目 (2012-02-05 15:00)
 2012年4本目 (2012-01-29 15:00)
 2012年3本目 (2012-01-22 15:00)
 2012年2本目 (2012-01-15 15:00)

Posted by ミーハー女 at 15:26│Comments(2)映画
この記事へのコメント
ミーハーさん、お久しぶりです。
今年もコスメに映画に、さすがミーハーさん!パワフルです~

この映画、彼と見ようかという話になっていたのですがどうしようかな。
それにしても映画館貸切とはうらやましい!!
一度やってみたいです。

私事ですが、4月から名古屋で働くことになりました。
札幌では買えないNARSなどが買えるようになるので楽しみです。
今年はちっともコスメ買えませんでしたが、来年は頑張ります(笑)

それではどうぞ良いお年を・・・(^^)
Posted by ぶらうん・ばにー at 2007年12月31日 11:31
★ばにーさんへ

ばにーさん、お久しぶりです。
4月から名古屋とのことで、頑張ってください!!

この映画私の家の近くではもうどこもしていないんですよ~。
ばにーさんはまだしているところがあるのですね。
羨ましいです。
個人的には、ばにーさんにが合いそうな映画かなと思うので観てもらいたかったりもします。
映画館貸切はもう二度とないと思いますが、なかなかでした(●・v・●)

2008年もパワフルにいきたいものです(汗)
Posted by ぶらうん・ばにーさんへ at 2007年12月31日 18:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。