2007年09月08日
2007 23本目

Life
天国で君に逢えたら
出演:大沢たかお 、伊東美咲
真矢みき 、袴田吉彦
哀川翔 ほか
ちょっと後れをとったけど観てきました。
実在した、プロウィンドサーファーの飯島夏樹さんのお話です。
感想は追記に書きます。
感想です。
話の内容に関しては、前にも何かで書いたことがあると思うけれど、実際にあった話を元にしているので、何がどうとかは書きません。
ただ現実に忠実に描かれてあるだろうなとは感じました。
大沢たかおさんは、やっぱり凄いですね。
まあこれもいつも書くことだけど、好きな俳優さんだから普通の人よりも過大評価している部分は、ありますが、飯島夏樹さんの全てを見せてくれたと思います。
プロとして活躍されるまでの苦労された日々も、プロとして活躍しているときの生き生きとした日々も、病気になり、鬱病になり苦しむ日々も、その全てを受け入れて残りの日々を大事に生きたことも全てが、作り込むと言うよりも飯島さんが入ってきたかのような演技だったように思いました。
って飯島さんのことよく知らないのに言うことじゃないかもしれないけどね。
そして演技面だけでなくウィンドサーフィンもほとんど吹き替え無しでされたそうで、凄かったです
おしゃれイズムで言っていたけど、監督さん達の無理な要求に少しキレつつもされたみたいで成果は映画で出ていたと思います。
まあこれ以上書いても褒め倒しになるのでこのへんでやめておきます。
ただ・・・多くの方が言っている伊東美咲さんの演技は
私もところどころ引っ掛かる部分は、ありましたね。
加えて4人の子供のお母さんっていうのも、合っていないかなと思いました。
もう少し、30代半ばの大沢さんの年齢に近い女優さんはいなかったのかな
本当にファンの方には申し訳ないんだけど、私の周りって美咲さんのこと、あまり好きじゃない方多いんだよね。
私はまあ・・・嫌いじゃないけどという感じで観たのですが、誘った人4人中4人に、伊東美咲さんが出てるから嫌って言われましたよ
結局、彼と観にいったけどね
でも彼も私が前売り買ったから、それなら・・・って感じでした/( ̄ロ ̄;)\
まあ観た後は、良かった(あくまで話)とは言ってくれたけど
私は大沢さんの演技、ストーリー共に大満足でした。
今年は、もう1本映画が公開されるので、そちらも楽しみです。
話の内容に関しては、前にも何かで書いたことがあると思うけれど、実際にあった話を元にしているので、何がどうとかは書きません。
ただ現実に忠実に描かれてあるだろうなとは感じました。
大沢たかおさんは、やっぱり凄いですね。
まあこれもいつも書くことだけど、好きな俳優さんだから普通の人よりも過大評価している部分は、ありますが、飯島夏樹さんの全てを見せてくれたと思います。
プロとして活躍されるまでの苦労された日々も、プロとして活躍しているときの生き生きとした日々も、病気になり、鬱病になり苦しむ日々も、その全てを受け入れて残りの日々を大事に生きたことも全てが、作り込むと言うよりも飯島さんが入ってきたかのような演技だったように思いました。
って飯島さんのことよく知らないのに言うことじゃないかもしれないけどね。
そして演技面だけでなくウィンドサーフィンもほとんど吹き替え無しでされたそうで、凄かったです

おしゃれイズムで言っていたけど、監督さん達の無理な要求に少しキレつつもされたみたいで成果は映画で出ていたと思います。
まあこれ以上書いても褒め倒しになるのでこのへんでやめておきます。
ただ・・・多くの方が言っている伊東美咲さんの演技は

私もところどころ引っ掛かる部分は、ありましたね。
加えて4人の子供のお母さんっていうのも、合っていないかなと思いました。
もう少し、30代半ばの大沢さんの年齢に近い女優さんはいなかったのかな

本当にファンの方には申し訳ないんだけど、私の周りって美咲さんのこと、あまり好きじゃない方多いんだよね。
私はまあ・・・嫌いじゃないけどという感じで観たのですが、誘った人4人中4人に、伊東美咲さんが出てるから嫌って言われましたよ

結局、彼と観にいったけどね

でも彼も私が前売り買ったから、それなら・・・って感じでした/( ̄ロ ̄;)\
まあ観た後は、良かった(あくまで話)とは言ってくれたけど

私は大沢さんの演技、ストーリー共に大満足でした。
今年は、もう1本映画が公開されるので、そちらも楽しみです。
Posted by ミーハー女 at 14:10│Comments(4)
│映画
この記事へのコメント
私も家内と見ました。私、伊東さんって知らなかったけど、良かったと思うよ。
今、県立図書館のパソコンから書いています。
今、県立図書館のパソコンから書いています。
Posted by やまさき at 2007年09月08日 16:28
ミーハーさん、こんちは
この前は、ありがとうございましたヘ(_ _ヘ)☆
ブログのほうは、久しぶりのコメントですね
私もこれこの間、みてきました
連れも言ってましたね~
なぜ!!伊東美咲?って(苦笑)
石田ゆり子とか(解夏とかぶるか)松雪泰子とか(子ぎつねヘレンとかぶるか)のほうがよかったんじゃ、と言ってました
まあ、松雪さんはちょっとイメージ違うのでなんともいえないけど私もところどころ、棒読みが気になって連れと顔を見合わせてしまいました(爆)
また映画評のほうもコスメのお話も楽しみにしています(^_^)
この前は、ありがとうございましたヘ(_ _ヘ)☆
ブログのほうは、久しぶりのコメントですね
私もこれこの間、みてきました
連れも言ってましたね~
なぜ!!伊東美咲?って(苦笑)
石田ゆり子とか(解夏とかぶるか)松雪泰子とか(子ぎつねヘレンとかぶるか)のほうがよかったんじゃ、と言ってました
まあ、松雪さんはちょっとイメージ違うのでなんともいえないけど私もところどころ、棒読みが気になって連れと顔を見合わせてしまいました(爆)
また映画評のほうもコスメのお話も楽しみにしています(^_^)
Posted by さとみ at 2007年09月08日 16:44
★やまさきさんへ
やまさきさん、はじめまして。
やまさきさんも映画、ご覧になられたのですね。
感想は人それぞれですし、良かったのなら尚更、羨ましいです。
私は、伊東さんの台詞回しで時折、ストーリーに入り込んでいたのが現実に連れ戻されましたから(^_^;)
やまさきさん、はじめまして。
やまさきさんも映画、ご覧になられたのですね。
感想は人それぞれですし、良かったのなら尚更、羨ましいです。
私は、伊東さんの台詞回しで時折、ストーリーに入り込んでいたのが現実に連れ戻されましたから(^_^;)
Posted by やまさきさんへ at 2007年09月10日 11:06
★さとみちゃんへ
おー、さとみちゃん、コメントは久しぶりだね。
ありがとう♪
こちらこそこの前は。。。というかいつもお世話になりっぱなしで(^_^;)
さとみちゃんも映画観たんだね~。
あー確かに、石田ゆり子さんは、解夏とかぶりますよね。
監督さんも確か一緒の方だし。。。
松雪さんも4人の子持ちは、厳しいしイメージ的に凛としすぎかもしれないですね。
ご友人と顔を見合わせちゃったのね。
私の彼は某一箇所席からずり落ちたから、後でどうしたのか聞いたら、あまりにも白々しさがあってズルッってなったって言ってました。
でも、今までよりは良かったかなとは2人で言ってました。
今までの作品はひどいのが多すぎたと・・・
今回のは、まだ詰めが甘い部分もあるけど随分よかったねと話しました(^_^;)
おー、さとみちゃん、コメントは久しぶりだね。
ありがとう♪
こちらこそこの前は。。。というかいつもお世話になりっぱなしで(^_^;)
さとみちゃんも映画観たんだね~。
あー確かに、石田ゆり子さんは、解夏とかぶりますよね。
監督さんも確か一緒の方だし。。。
松雪さんも4人の子持ちは、厳しいしイメージ的に凛としすぎかもしれないですね。
ご友人と顔を見合わせちゃったのね。
私の彼は某一箇所席からずり落ちたから、後でどうしたのか聞いたら、あまりにも白々しさがあってズルッってなったって言ってました。
でも、今までよりは良かったかなとは2人で言ってました。
今までの作品はひどいのが多すぎたと・・・
今回のは、まだ詰めが甘い部分もあるけど随分よかったねと話しました(^_^;)
Posted by さとみちゃんへ at 2007年09月10日 11:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。