2010年06月13日
2010 21本目

2010年 21本目
名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)
画像は、Yahoo!映画様よりお借りいたしましたm(__)m
自分の中でコナンは映画館で観ないと気が済まないようになってきているみたいです

感想は追記にて。
感想
アリス・イン・ワンダーランドと同じ公開日だったということもあり、少しインパクトに欠けるものがあった感も否めないのですが、それでも公開週の興業ランキングでは、アリスに次ぐ2位と大健闘だったと思います。
私も公開週の日曜にアリスを観たものの週明けの平日にはコナンを観ました。
近年の中でも結構、好きな作品に入りますね。
去年は黒の組織が出てくる作品だったので、テレビアニメでしているものとリンクしているようでリンクしていない部分もあったりともどかしさもありましたが、今回は、映画自体はそういうもどかしさは毎年、あるのですが、怪盗キッドを全面にだすことで爽やかな仕上がりになっていると思いました。
犯人が多すぎるのだけが、大どんでん返しの連続すぎて今回、悪者が多いなと思いましたが、飛行船という異空間、東京から大阪、奈良といろいろな地名や風景が出てくるのも楽しかったし、平次や和葉も大事なポイントで出てきて活躍していたので面白かったです。
ゲスト出演の大橋のぞみちゃんもうまかったよ。
正直、去年のDAIGOさんよりもうまかったかな。
DAIGOさんファンには申し訳ないんだけど、DAIGOさんは役柄設定のせいもあるとは思うのですが、違和感があったのが、のぞみちゃんの声はすんなり頭に入ってきました。
トリックというか目的なんかも、こうみえて実はこうだったという描き方もよかったと思います。
原作ストーリーの邪魔をしない作品で楽しめました。
来年も既に映画化が決まっているようなので、また観に行きたいです。
Posted by ミーハー女 at 15:00│Comments(0)
│映画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。