2011年05月07日

ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル(グーフィー編)

3~5日はディズニーに行ってました。


充実した3日間を過ごせて疲れはあるものの楽しい日々でした。


今日からはしばらくディズニーでの模様を更新していこうと思います。


大雑把な過ごし方は・・・。
3日:Sea
4日:Land→夕方からSea
5日:Sea


とSeaメインにいました。


混み具合は、4日がピークですかね。


3日が土日程度、4日は真っ直ぐ歩くのが難しいこともあるくらいの混雑、5日は、平日並み?って平日はあまり行ったことないから参考にならないと思うけど。


とにかくグリしまくり、Seaの夜のショー「ファンタズミック」で感動して2日連続で泣き、テイブル・イズ・ウエイテングで楽しい気持ちになりました。


細かいことはどんどん書いていきます。


まずは3日から・・・といきたいところですが2日の夜から行きます。


夜20時半過ぎに家を出て梅田へ。


23:15発の夜行バスでTDLへ。


今までの中で一番熟睡したかもしれない。


っていうか23:15発梅田で0時過ぎに京都発だったのかな。


この間が凄い熟睡だったから、時間にしては短いんだけど。


その後、2時間後くらいに休憩があるのかと思ったら渋滞していたのか4時頃まで休憩なし。


しかも休憩も短い。


もう休憩ないのかなと思って、洗顔&歯磨き、朝食の買い物をしてギリギリ集合時間に戻る。


結局6時過ぎにもう1回休憩があって拍子抜け。


まあいいけどさ。


東京新宿に着いたのが7時前。


いつもより30分くらい遅めだけど、元々の到着予定ピッタリだったので、意外と大丈夫?って思ったら間違いだった/( ̄ロ ̄;)\


7時40分着予定がTDL前で混みまくって結局到着したのが8時40分頃。


開園ダッシュ(走りはしないんだけどね)は諦めて、のんびり準備して9時15分頃SeaにIN。


ここからがSeaでの出来事。
*センター・オブ・ジ・アースのFP取得(13時頃のだったと思う)
*新施設グリに向かう
1、ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイルでグーフィーとグリ(45分待ちって書いていたけど実質35分程度)
2、“サルードス・アミーゴス”グリーティングドックでドナルドとグリ(80分待ち)
*レイジング・スピリッツのFP取得(16時頃の)
3、センター・オブ・ジ・アース
4、ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイルでミニーとグリ(60分待ちって書いていたけど実質50分程度)
5、アラビアンコーストでスティッチとグリ
ここで一旦、Seaを出て荷物が多いのでホテルにチェックインしてきました。
6、レイジング・スピリッツ
7、ホライズンベイ・レストランで昼食兼夕食
8、ファンタズミック鑑賞
9、ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイルでミッキーとグリ(40分待ち)


1人なので、ビジネスホテルみたいなところに泊まったので移動にバスの待ち時間とか含めて往復で1時間くらいかかったので1.5時間くらい抜けているけれど、こうして見てみたらあまりまわってないね。


やっぱりGWだったからですかね。


個人的には新グリ制覇で大満足な1日でした。


初のスティッチとのグリもしたよ~。


途中、お土産を見たり、列車に乗ったのは省いています。


タワー・オブ・テラーのFPをとろうと思ったんだけど、いつも1番目にとって失敗するので、今回は、センター~をとったんだけど、混み過ぎていて、時間がきたらタワー~をとれなかったという・・・。


いつ行っても失敗しているけど、まあ5日もあるからいいかと思って諦めました。


それでは詳細を・・・。








新施設「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」は、入口がこんな感じになっています。
ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル(グーフィー編)


っていうか、いろいろな方が言ってたけど指名手配犯みたいだ(苦笑)


それぞれ違うものを調べていて、それぞれ部屋も分かれていて行きたいキャラクターの部屋へ向かうシステム。


こうして並べているとちょっとグーフィーはかわいそうかも。


終始ミッキーが一番長い待ち時間でしたね。


ミニーちゃんとグーフィーも基本、ミニーちゃんが長いけど接戦している時もありました。



まずはグーフィーから行ってみました。


ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル(グーフィー編)


神殿調査をしているグーフィー。


待っている最中も・・・。
ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル(グーフィー編)
こんなのがあったりで、それぞれの調査をしているものが展示されていて飽きることなく楽しめます。


途中で
ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル(グーフィー編)
グーフィーの姿も見えるし。


ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル(グーフィー編)
ミニーちゃんのお部屋も見えます。


後日、紹介しますがミッキーもミニーもイメージのこちらのグリ施設の衣裳は本当に調査している人の服装で、ダサめだったんだけど、実際は色鮮やかなかわいい衣裳で、これなら何回でも行きたくなる施設となっていました。


そしていよいよグーフィーとのご対面。


グーフィーと写真撮るのはもちろん絡むのも初めてだったので、ちょっとドキドキでした。


って表現古っ。


グーフィーは陽気なちょっとかわいいいたずら好きといった感じでしょうか。


フォトキーカードの復活がまだなのでとりあえず台紙をお願いしました。


台紙画像は、いっぺんにまた載せます。


あっ、ちなみにフォトキーカードですが、地震によってシステム不具合がでてしまい復旧中とのこと。


再開の見通しは立っていないそうです。


ちなみに再開後は、「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」でも導入されるそうですよ。


5日の日に前に立っているキャストさんに聞き、わざわざ無線で確認してくれていたので間違いはなさそうです。


但し、再開の見通しは立っていないのでいつからからは分からないそうです。


でも再開したら、フォトキーカードは強いアイテムになりそうな気がします。


ミッキー、ミニー、グーフィー、ドナルドのグリ施設を回って、アラビアンコースとの整列グリを回ったら1箇所につき4枚撮ってもらえたとしたら、20枚。


プラス、エントランスなんかで記念写真を撮ってもらったりしたら1日で25~30枚くらいの写真をフォトキーカードのデータとしてもらうことできます。


これならCD-Rを注文する気にもなるし、1日でまわれなくても30日間有効なので年パスを持っている方なんかは良さそうですよね。


フォトキーカードを連発していますが、一応リンク貼っておきます。


フォトキーカード


それで話は戻って、自分のデジカメではグーフィーの1ショットを撮らせてもらいました。


グーフィーには、格好いいポーズをお願いとリクエスト。


かっこいいグーフィーはこちら。
ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル(グーフィー編)
ちょっとおどけた感じもしますが・・・。


グーフィーは背が高くてかっこいいね。


ファンが多いのもうなずけます。


私も少しメロメロに・・・って表現古いからっ。


明後日は、“サルードス・アミーゴス”グリーティングドックでのドナルドとのグリの模様を載せます。

同じカテゴリー(DISNEY)の記事画像
ダッフィーのクッキー
裸エプロンなクマ
Be Magical! 4
日帰りでしたが・・・
レベル13の恐怖
よそ見ドナちゃん
同じカテゴリー(DISNEY)の記事
 ダッフィーのクッキー (2017-09-15 23:43)
 裸エプロンなクマ (2012-03-04 15:00)
 Be Magical! 4 (2012-03-03 13:35)
 日帰りでしたが・・・ (2012-02-26 15:00)
 レベル13の恐怖 (2012-02-25 13:27)
 よそ見ドナちゃん (2012-02-24 14:37)

Posted by ミーハー女 at 13:53│Comments(0)DISNEY
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。