2010年12月25日
2010 冬 8
本日、クリスマス。
私には関係ないけどね。
昨日の続きから。
昨日と同じくタペストリー→看板→ツリーの順。
作った人の順番は、ドナルド&デイジー→グーフィー&プルート→ジーニー→アリエルの順。
それではいってみよー。
まずは、ドナルド&デイジー。

タペストリーを見る限りでは大きい木を使ったツリーなのかと・・・。

看板で見てもそんな感じ。



本当に普段からある木を飾っただけのツリーでした。
いや・・・いいんだよ。
でもね、最初、ツリーって分からなかったよ
2回目で、妹にもしかしてって言ったら、最初、えーーー違うやろー普通の木やんって言われたし(苦笑)
探検家達の幸運を願って飾り付けたロストリバーデルタの河のほとりのツリー。
ロストリバーデルタの旅の途中、ドナルドとデイジーが探険家たちに幸運が訪れますように、という願いを込めて、河のほとりの一番大きな木にクリスマスの飾りつけをしました。
木やツタを編んだオーナメントや花が、ジャングルらしい雰囲気に。
そうそうまさにそんな感じ。
飾り付けはかわいいんだけどね。

ドナルドとデイジーらしい飾り付けです。
ちなみに、分からない人続出で、これちゃうん?という声がそこらで聞こえていました。
お次は、グーフィー&プルート。

これまたなんだか変わった形のツリーです。

看板で見るとますます分からん。
あっ・・・完全に人が入っているので空白です。
他のところは立っていてもカメラを向けたらしゃがんでくれたりしたんだけど、空気が読めないのか、この人全然でした。
まあいいんだけどね。

夜に撮影。
このツリーとジーニーのツリーはどこにあるか分からなくて、キャストの人に聞いたんだよ。
でもね、どっちもお昼に何度か前を通っていました/( ̄ロ ̄;)\
それくらいツリーって分からないんだよー。
だから、撮影も夜になりました。
後から思ったんだけど、全ツリー昼と夜と撮ったらよかったなーと思いました。
昼と夜とじゃ全然雰囲気が違ったんだ。
来年も同じような感じのことをするならリベンジしたいです。
グーフィーとネモ船長のクルー達がプルートと一緒に作り上げたクリスタル製のツリー。
ネモ船長のクルーたちとグーフィーが、プルートと一緒に作り上げたクリスマスツリーが秘密基地に登場。
地底探険で掘り出したクリスタル(水晶)が輝くガラス張りのツリーには、自然の驚異や美しさをみんなに見せたい、という願いが込められています。
クリスタル製なのでシンプルだけど夜になると幻想的な雰囲気です。
まだまだ続くよ~。
私には関係ないけどね。
昨日の続きから。
昨日と同じくタペストリー→看板→ツリーの順。
作った人の順番は、ドナルド&デイジー→グーフィー&プルート→ジーニー→アリエルの順。
それではいってみよー。
まずは、ドナルド&デイジー。

タペストリーを見る限りでは大きい木を使ったツリーなのかと・・・。

看板で見てもそんな感じ。



本当に普段からある木を飾っただけのツリーでした。
いや・・・いいんだよ。
でもね、最初、ツリーって分からなかったよ

2回目で、妹にもしかしてって言ったら、最初、えーーー違うやろー普通の木やんって言われたし(苦笑)
探検家達の幸運を願って飾り付けたロストリバーデルタの河のほとりのツリー。
ロストリバーデルタの旅の途中、ドナルドとデイジーが探険家たちに幸運が訪れますように、という願いを込めて、河のほとりの一番大きな木にクリスマスの飾りつけをしました。
木やツタを編んだオーナメントや花が、ジャングルらしい雰囲気に。
そうそうまさにそんな感じ。
飾り付けはかわいいんだけどね。

ドナルドとデイジーらしい飾り付けです。
ちなみに、分からない人続出で、これちゃうん?という声がそこらで聞こえていました。
お次は、グーフィー&プルート。

これまたなんだか変わった形のツリーです。

看板で見るとますます分からん。
あっ・・・完全に人が入っているので空白です。
他のところは立っていてもカメラを向けたらしゃがんでくれたりしたんだけど、空気が読めないのか、この人全然でした。
まあいいんだけどね。

夜に撮影。
このツリーとジーニーのツリーはどこにあるか分からなくて、キャストの人に聞いたんだよ。
でもね、どっちもお昼に何度か前を通っていました/( ̄ロ ̄;)\
それくらいツリーって分からないんだよー。
だから、撮影も夜になりました。
後から思ったんだけど、全ツリー昼と夜と撮ったらよかったなーと思いました。
昼と夜とじゃ全然雰囲気が違ったんだ。
来年も同じような感じのことをするならリベンジしたいです。
グーフィーとネモ船長のクルー達がプルートと一緒に作り上げたクリスタル製のツリー。
ネモ船長のクルーたちとグーフィーが、プルートと一緒に作り上げたクリスマスツリーが秘密基地に登場。
地底探険で掘り出したクリスタル(水晶)が輝くガラス張りのツリーには、自然の驚異や美しさをみんなに見せたい、という願いが込められています。
クリスタル製なのでシンプルだけど夜になると幻想的な雰囲気です。
まだまだ続くよ~。

お次は、アラジンのジーニー。
これまたタペストリーでは何が何やらのツリー。

キャンドルを使ったツリーでしょうか・・・。

アラビアンコースとは分かっていたから、多分ここだろうと狙いを定めて夜に行ったら見つけました。
こちらも日本とは思えないくらい異国な空気が流れていました。
ジーニーが魔法を使って飾り付けた?!アラビアンコースとの不思議なオブジェ
ってツリーなのにオブジェになってるし。
大好きな仲間たちとにぎやかにウィンターホリデーを過ごしたいと願うジーニーが、魔法を使って広場の噴水に不思議なオブジェを飾ってしまいました。
魔法のランプなど、映画『アラジン』のモチーフがちりばめられています。よく見ると噴水までジーニーの顔に?!
あー下にあるのがジーニーの顔なんですかね。
面白いけど、あくまでオブジェのような気が・・・。
そして最後はアリエル。

タペストリーで見る限りは???という感じです。

看板もツリーというよりもアリエルメインだし。

人魚姫アリエルがマーメイドラグーンの入口に作った女の子らしいツリー。
海底王国の入口には、岩とサンゴに貝殻などを飾りつけた女の子らしいツリーがお目見えします。
人魚姫アリエルがおしゃれに着飾りたいという願いをこめて作ったみたい。
アリエルは海の仲間たちとどんなクリスマスを過ごすのでしょうね。
このツリーは結構早く見つけました。
雑誌で見ていて、印象深かったんだよね。
結構、好きです。
アリエルらしい、ツリーだなと思いました。
以上で、シーに飾ってある7つのツリーの紹介は終わりです。
皆様もよいクリスマスをお過ごしください。
クリスマスは過ぎてしまうんだけど、クリスマスのショーの画像を月曜日に載せます。
Posted by ミーハー女 at 13:15│Comments(0)
│DISNEY
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。