2009年11月14日

大豆で保湿

ここ5日くらい前から、乾燥がひどいミーハー女です。


急に朝起きたら、肌がカサカサで驚いたのは火曜日くらい。


下頬の乾燥が特にひどい。


さわり心地が悪いので、毎日プレサのシートマスクでパックしています。


今日の段階で肌触りは幾分ましになったんだけど、まだ乾燥しているのでもう少し、毎日シートマスクを続けるつもり。


こんな時、プレサのシートマスクは大活躍です。


そんな中・・・といってももう10日ほど前になるんだけど、クリームがなくなったので新しいものを買うことに。


必殺アイテムと一緒に使っているのでクリームはなんでもいいやと思っていたんだけど、やっぱり見ていたらいろいろ悩みました。


ルナソルのコフレを引き取りに行ったときに肌診断をしてもらって買うのもいいかなと思ったんだけど、やっぱりルナソルは高いのでプチプラで済ませようと思いこちら購入。


大豆で保湿
松山油脂
肌をうるおす保湿クリーム


かなりのマイナーブランドだと思います。


って失礼な話だけどik_75


@コスメにも商品登録はされていたけど、商品画像無、クチコミも0件だったのでリンクはしていません。


説明文を読んで、よさそうかなと思ったので決めました。


その説明文がこれ。
大豆で保湿
うるおうための大豆由来成分+低刺激処方


クリームに一番求めるのは、やはり保湿なのでこれならよさそうかなと思いまして。


大豆由来成分というのも気に入ったんだよね。


高校生の時に家庭科の先生(推定28歳)が言ってたんだけど。


その先生、決して極上の美人という訳ではなかったんだけど(失礼)


もちろん不細工とかそういうことを言いたいのではないんだけど


自ら言ってたのが、今は同年代でも美人な人がちやほやされるけれど、50歳や80歳になったときに大きな差がでると思うんです。


それで大豆がいいって聞いて今、毎に食べています。


・・・というようなことを力説していました。


私の高校生時代というとまだ、ヒアルロン酸とかQ10とかコラーゲンなんて言葉が浸透していなかった頃です。


今なら、そういう成分配合のサプリなんかを飲むんだろうけど、その頃ってあってもビタミンCとか鉄分とかそういうのばっかりだったように思います。


そんな中、その先生は毎日工夫して大豆料理を作っていると言ってました。


今その先生も私の推定でいくと40歳過ぎくらいです。


今も大豆を食べているかは分からないけれど、それくらい大豆って凄いんだよね。


畑の牛肉と言う国もあるほど栄養満点の大豆です。


このクリームを見た時にそれを思い出したんだよね。


ふとした時に思い出す学生時代の話ですが懐かしかったです。


クリーム自体はこんな感じ。
大豆で保湿
普通のクリームですicon10


肌につけると滑らかに伸びてくれて、つけた後はしっとりとしていていいですね。


まさに蓋をしてくれます。


今は、乾燥がひどいの頬下は重ね塗りしています。


翌朝もしっとりとしていて、これのおかげもあって随分、肌の調子もよくなってきています。


それにしてもどうして急に肌荒れしたのかなー。


季節の変わり目だからかなー。


クリームの紹介の前に書いた必殺アイテムについては次回書きますface02





同じカテゴリー(スキンケア)の記事画像
唯一の高級品
水素水っていいのかな
朝のスキンケア
中途半端な時期に・・・
フェイスラインに
密着度が凄まじい
同じカテゴリー(スキンケア)の記事
 唯一の高級品 (2017-09-24 15:19)
 水素水っていいのかな (2017-09-10 16:46)
 朝のスキンケア (2017-08-29 15:27)
 中途半端な時期に・・・ (2017-08-27 17:58)
 フェイスラインに (2012-02-16 14:20)
 密着度が凄まじい (2012-01-20 13:50)

Posted by ミーハー女 at 14:51│Comments(0)スキンケア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。