2010年02月21日
チャンピオンのチョコレート
日付誤魔化しです。
バレンタインデーから1週間経った訳ですが、自分用のチョコをせっせと消費しています( ̄m ̄* )
こんなことしているから、駄目なんだよね~。
はい
そんな私の駄目っぷりを美味しいチョコレートと共にお送りします。
まずは義理チョコで余った1個。

モンシュシュのチョコレート。
義理チョコは、だいたいの個数は頭に入れて買っているのですが、だいたいいつも多めに買います。
今回、これは10個買いました。
それで1個余ったので自分のものに
中身はこんな感じ。

8個入りのチョコレート。
どれもこれも美味しかったよ
モンシュシュと言えば、堂島ロールで有名ですが、チョコレートも美味しかったです。
そして今日はもう1つ載せておきます。
バレンタインデーから1週間経った訳ですが、自分用のチョコをせっせと消費しています( ̄m ̄* )
こんなことしているから、駄目なんだよね~。
はい

そんな私の駄目っぷりを美味しいチョコレートと共にお送りします。
まずは義理チョコで余った1個。

モンシュシュのチョコレート。
義理チョコは、だいたいの個数は頭に入れて買っているのですが、だいたいいつも多めに買います。
今回、これは10個買いました。
それで1個余ったので自分のものに

中身はこんな感じ。

8個入りのチョコレート。
どれもこれも美味しかったよ

モンシュシュと言えば、堂島ロールで有名ですが、チョコレートも美味しかったです。
そして今日はもう1つ載せておきます。

グリオティーン・ショコラ・ジャポン
モンシュシュも含めて阪急百貨店の10Fの催場で買ったのですが、ここのお店に凄い人だかりが

洋菓子チャンピオンになった、ミカエル・アズールさんが来店中とのことでした。
1989年クープドモンド洋菓子世界チャンピオンだそうで、今なら購入者にサインもしますとのことだったので、物は試しと思い買ってみました。
まずはチョコレートの箱にサイン。

左上のほうに書いているのがそうです。
でもさ・・・これって私の場合、自分用だからいいけどさ。
誰かに渡す人はどうなるんだろう・・・と思っていたら。

リーフレットに購入者用に書いてくれました。
白い空洞部分は、私の名前が入っているため、念のため隠しました。
1人1人名前を聞いてくれて、にこやかに書いてくれました。
最後は、サインをもらい握手した時に・・・。
私 セ・セ・セ・センキューーーー
ミカエルさん ありがとう~~
緊張したのに、日本語で返されたのでバリバリの関西弁のイントネーションでありがとうと言っておきました。
変な汗かいちゃったよ

そして世界一のチョコレートはこんな感じ。

6個入りのアソートチョコレートにしました。
それぞれどんなチョコレートかというと・・・。
左側の赤いマーブル模様のようなチョコレートから時計周りで最後が中央にある赤い銀紙で包まれたチョコレートです。
カリオン・ポム
恋の実と呼ばれているリンゴのガナッシュをビタークーベルチュールで包みこみました。
隠し味に入れた蜂蜜の香りと甘酸っぱいリンゴの味が絶妙にマッチした一品です。
キャラメル
ほろ苦く仕上がったキャラメルをねりこんだシンプルなガナッシュをミルクチョコレートでコーティングしました。
ラ・ガナッシュアメール
ビターチョコレートと生クリームをたっぷり使用したビターガナッシュをビターチョコレートでコーティングし、砕いたカカオをトッピングしました。
カリオンマンゴーティ
最高級のアルフォンマンゴーと香り高い紅茶のガナッシュをミルククーベルでコーティングしました。
マンゴーの甘みと紅茶の爽やかさがバランスのとれた味に仕上げています。
チェリーガナッシュ
チェリーリキュール入りのガナッシュをビターチョコレ―トでコーティングした大人の味わいのチョコレートです。
グリオティーン・ショコラ
パッションフルーツを練りこんだガナッシュとキルシュに漬け込んだモレロチェリーをビタークーベルチュールで包み込みました。
どれもこれも高級チョコレートの味でしたね。
世界一かどうかと言われるとまあ分からないですね。
基本、チョコ好きなので美味しかったよ。
思ったのは、高いチョコレートって1粒でもお腹いっぱいになるからすぐにはなくならないのでコスパ的にはいいのかなと思います。
って食べ物にコストパフォーマンスを求めるのもどうかと思うし、この場合の使い方は間違っているんだけどね。
味が濃厚でしっかりとしているな~と思いました。
他にも買っているのでまた食べたら記事にします。
Posted by ミーハー女 at 15:00│Comments(0)
│美味なもの
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。