2010年01月25日
かりんとうも多味化3
まだまだ続くぞ。
撮りだめシリーーーーズ

でもそろそろ撮っていかないとネタ切れですわ。
主にバーゲンで買ったものなんだけど、ルナソルの春の新色もあるしな~。
そういや、春の新色はルナソルしか買っていないですね。
一応、ジルは年間ノベルティに向けて買うと思うけど他は特に気になっていないんだよね。
コスメ熱が下がってきているのかな。
敢えて言うなら、オーブクチュールのCMをしているチップ式の口紅は気になっているくらいです。
あとはイメガが嫌いだったり、デパートコスメも惹かれなくなってきているな~。
うん×2、いい傾向なのかもしれない。
まあまたいつ爆発するか分からないところがミーハー女の怖いところですが
ちなみに日曜日は、映画を2本観てきました。
既に2010年5本目を観終わりました。
いいペースだわ
多分、10月頃からV6のデビュー15周年に向けてのコンサートなんかが始まってくれる予定(願望含)だし、大沢さんのミュージカルもあるから映画に行く機会が減りそうなので、前半で本数は稼ごうかと企んでおります。
もちろん観たい映画を観てますからね。
本数稼ぎで行き当たりばったりでは観ていません。
でも日曜に観た2本は少し失敗でした
出演者と予告に惹かれて観たけど、内容が私には合わなかったかな~と
それらの感想も後日、じっくりと書いていきます。
さてそれでは本題。
タイトル通り、かりんとうです。
もう最後に食べたのは1ヶ月じゃすまないくらい前なんだけど、食べた感想のメモは簡単に書いていたので思い出しながら書きます。
それではまずはこちら。

梅
梅かりんとう。
和歌山県人ですから

梅は気になります。
食べた感じは、梅のしょっぱさと甘さが人工的に香ります。
いいとこどりなんだけど、梅っぽいような梅っぽくないような。
かりんとうとはもはや言えないような言えるような。
まあおいしいからいいんだけどね。
といったところです。

梅の果肉っぽいのと黒ゴマが効いています。
あっ
そうか

甘いのは細かいざらめの砂糖だ
甘いのと酸っぱいのの見事なコラボだったんだね。
勘違いしていました
お次はこちら。
撮りだめシリーーーーズ


でもそろそろ撮っていかないとネタ切れですわ。
主にバーゲンで買ったものなんだけど、ルナソルの春の新色もあるしな~。
そういや、春の新色はルナソルしか買っていないですね。
一応、ジルは年間ノベルティに向けて買うと思うけど他は特に気になっていないんだよね。
コスメ熱が下がってきているのかな。
敢えて言うなら、オーブクチュールのCMをしているチップ式の口紅は気になっているくらいです。
あとはイメガが嫌いだったり、デパートコスメも惹かれなくなってきているな~。
うん×2、いい傾向なのかもしれない。
まあまたいつ爆発するか分からないところがミーハー女の怖いところですが

ちなみに日曜日は、映画を2本観てきました。
既に2010年5本目を観終わりました。
いいペースだわ

多分、10月頃からV6のデビュー15周年に向けてのコンサートなんかが始まってくれる予定(願望含)だし、大沢さんのミュージカルもあるから映画に行く機会が減りそうなので、前半で本数は稼ごうかと企んでおります。
もちろん観たい映画を観てますからね。
本数稼ぎで行き当たりばったりでは観ていません。
でも日曜に観た2本は少し失敗でした

出演者と予告に惹かれて観たけど、内容が私には合わなかったかな~と

それらの感想も後日、じっくりと書いていきます。
さてそれでは本題。
タイトル通り、かりんとうです。
もう最後に食べたのは1ヶ月じゃすまないくらい前なんだけど、食べた感想のメモは簡単に書いていたので思い出しながら書きます。
それではまずはこちら。

梅
梅かりんとう。
和歌山県人ですから


梅は気になります。
食べた感じは、梅のしょっぱさと甘さが人工的に香ります。
いいとこどりなんだけど、梅っぽいような梅っぽくないような。
かりんとうとはもはや言えないような言えるような。
まあおいしいからいいんだけどね。
といったところです。

梅の果肉っぽいのと黒ゴマが効いています。
あっ



甘いのは細かいざらめの砂糖だ

甘いのと酸っぱいのの見事なコラボだったんだね。
勘違いしていました

お次はこちら。

白蜜
白蜜ってどない

実際、甘かった。
普通のかりんとうよりもさっぱりとした甘いかりんとう。

まぶしている砂糖もさっぱりめの甘さでした。
ひかえめな甘さが、いい意味で美味しかったよ~。
でもこれなら普通のかりんとうを買うかもしれないんだけどね

そしてラストはこちら~。

落花生~ピーナッツ~
これも王道っちゃー王道だよね。
これは普通に美味しいと思った。
かりんとうを買うこつは、絶対に1つはノーマルなものを入れること。
かりんとうの王道と言えば黒蜜とこの落花生なので、どちらかを入れておけば食べ比べもできるし、もしも失敗した味があってもこれで補おうとしてくれるのでいいかなと思います。
普通にスーパーに売っているかりんとうともやっぱり専門店で売っているものはこだわりを感じるのもいいですね。
こんなんスーパーで売ってるやんと思うかもしれないけれど、敢えて買ってみるのもいいかなと思います。

結構、大粒のピーナッツがまぶされています。
この中だとやっぱりピーナッツかな~。
なんだかんだ言っても普通のかりんとうが好きなのかなと思います。
まあ今後は買わないかもしれない。
あくまでお土産には面白みがあっていいかな。
Posted by ミーハー女 at 14:53│Comments(6)
│美味なもの
この記事へのコメント
ミーさんごめんなさい、また書き込みしてます
僕らの音楽の次回のゲストが嫌いで編集で消去したというのがめちゃ面白かったです。そうですね大沢さんは恋愛ではなく大きい意味の愛について語ってたのだと思います
チェンジリング見ました
実話なんですね
映画の中へ持っていかれて見た後ぼーっとしてしまいました
さすがにミーさんNo.1の映画です。見ごたえがありました
聞かれてませんが私は昨年の見た映画の中でグラントリノがよかったとです
もし見ておられないようでしたら見てみてくだはい
今度、江戸におこしの際はぜひご連絡ください
空港でお見送りのお茶だけでもしたいっです
ほにゃまた
僕らの音楽の次回のゲストが嫌いで編集で消去したというのがめちゃ面白かったです。そうですね大沢さんは恋愛ではなく大きい意味の愛について語ってたのだと思います
チェンジリング見ました
実話なんですね
映画の中へ持っていかれて見た後ぼーっとしてしまいました
さすがにミーさんNo.1の映画です。見ごたえがありました
聞かれてませんが私は昨年の見た映画の中でグラントリノがよかったとです
もし見ておられないようでしたら見てみてくだはい
今度、江戸におこしの際はぜひご連絡ください
空港でお見送りのお茶だけでもしたいっです
ほにゃまた
Posted by ぶるる at 2010年01月28日 11:35
★ぶるるさんへ
こんにちは~。
謝らないで下さいよ~。
コメント嬉しいです♪
僕らの音楽は次回予告が出て叫んでしまいました。
せっかく大沢さんでうっとりしたのに、正直、気分が悪かったです。
大沢さんって一見、ピンポイントで話しているように見えて大きな意味合いでのことを語っていたりしますよね。
ファンに対しての想いとかも、凄く大事にしてくれているので嬉しいんですよね。
早速、チェンジリングを観ていただいて恐縮です。
気分のいい話ではないですが、観て損は絶対にない映画だと思います。
ぶるるさんの2009年No.1はグラントリノなんですね。
グラントリノの監督&主演はクリント・イーストウッドでチェンジリングの監督もクリント・イーストウッドなんですよね。
この方、凄いですよね。
本当に名作と言える作品を手掛ける監督であり俳優さんだと思います。
実話をもとにした話が多いので、より忠実に丁寧に描いてくれる方だと思います。
グラン・トリノも観たかった作品なんですが、見逃してしまっていたので必ず観ます。
今年の江戸観光予定は、はっきりと決まっているのはファントムだけなんですよね。
でも・・・・V6のデビュー日が11月1日だったので、その前後からツアーが始まったら、もしかしたらファントムと重なる可能性が/( ̄ロ ̄;)\
その場合・・・すみませんV6を多分とると思います。
ファントム千秋楽が東京なら、迷っていたのですが大阪なので千秋楽は大阪と思っているんですよね。
でも江戸には必ず行くので、またお会いできたら・・・と思っています。
今年は後半が凄いことになりそうです(^^ゞ
こんにちは~。
謝らないで下さいよ~。
コメント嬉しいです♪
僕らの音楽は次回予告が出て叫んでしまいました。
せっかく大沢さんでうっとりしたのに、正直、気分が悪かったです。
大沢さんって一見、ピンポイントで話しているように見えて大きな意味合いでのことを語っていたりしますよね。
ファンに対しての想いとかも、凄く大事にしてくれているので嬉しいんですよね。
早速、チェンジリングを観ていただいて恐縮です。
気分のいい話ではないですが、観て損は絶対にない映画だと思います。
ぶるるさんの2009年No.1はグラントリノなんですね。
グラントリノの監督&主演はクリント・イーストウッドでチェンジリングの監督もクリント・イーストウッドなんですよね。
この方、凄いですよね。
本当に名作と言える作品を手掛ける監督であり俳優さんだと思います。
実話をもとにした話が多いので、より忠実に丁寧に描いてくれる方だと思います。
グラン・トリノも観たかった作品なんですが、見逃してしまっていたので必ず観ます。
今年の江戸観光予定は、はっきりと決まっているのはファントムだけなんですよね。
でも・・・・V6のデビュー日が11月1日だったので、その前後からツアーが始まったら、もしかしたらファントムと重なる可能性が/( ̄ロ ̄;)\
その場合・・・すみませんV6を多分とると思います。
ファントム千秋楽が東京なら、迷っていたのですが大阪なので千秋楽は大阪と思っているんですよね。
でも江戸には必ず行くので、またお会いできたら・・・と思っています。
今年は後半が凄いことになりそうです(^^ゞ
Posted by ぶるるさんへ at 2010年01月28日 16:28
ミーさん
コメントおおきに
知ってます知ってます
基本はさかもとさんなので
当然V6優先だす
ほんまに後半すごそうです
でも一度くらいは会えることを祈っております
ところで
読み込みがたりないのか
ゴスペラーズで誰が一番なのかがわからないので
またヒントでも教えてください
ほにゃまたです
コメントおおきに
知ってます知ってます
基本はさかもとさんなので
当然V6優先だす
ほんまに後半すごそうです
でも一度くらいは会えることを祈っております
ところで
読み込みがたりないのか
ゴスペラーズで誰が一番なのかがわからないので
またヒントでも教えてください
ほにゃまたです
Posted by ぶるる at 2010年01月28日 19:49
★ぶるるさんへ
こんにちは~。
実は、基本が坂本さんということも最近はないんですけどね~(エッ)
昨年、あーやっぱりなということがあってから少し落ち気味です。
関西ではやっていないV6のレギュラー番組もあって観ることができないので、テレビでも1ヶ月に1回しか今は、観れないので離れていますよ。
坂本さん離れ第三期くらいです(苦笑)
大沢さんは、元々、テレビ出演が多くないのでテレビで観なくても全然平気なので不思議なものです。
JINの時は観過ぎで少し贅沢過ぎたくらいです。
ゴスペラーズの中で一番好きなのは、北山さんです。
一番低音で、主にベースライン担当です。
読み込みが足りない訳ではなくて敢えて書いていなかったんですよ~(エッ)
まだまだゴスペラーズはそこまで深くないのであまり書くのもどうかなと思っていたので(^^ゞ
まあコメント欄は、あまり読む人もいないと思うので書いてみました。
本当に今年1度でもお会いできるといいですね♪
後半に備えつつ機会を待ちます。
こんにちは~。
実は、基本が坂本さんということも最近はないんですけどね~(エッ)
昨年、あーやっぱりなということがあってから少し落ち気味です。
関西ではやっていないV6のレギュラー番組もあって観ることができないので、テレビでも1ヶ月に1回しか今は、観れないので離れていますよ。
坂本さん離れ第三期くらいです(苦笑)
大沢さんは、元々、テレビ出演が多くないのでテレビで観なくても全然平気なので不思議なものです。
JINの時は観過ぎで少し贅沢過ぎたくらいです。
ゴスペラーズの中で一番好きなのは、北山さんです。
一番低音で、主にベースライン担当です。
読み込みが足りない訳ではなくて敢えて書いていなかったんですよ~(エッ)
まだまだゴスペラーズはそこまで深くないのであまり書くのもどうかなと思っていたので(^^ゞ
まあコメント欄は、あまり読む人もいないと思うので書いてみました。
本当に今年1度でもお会いできるといいですね♪
後半に備えつつ機会を待ちます。
Posted by ぶるるさんへ at 2010年01月29日 14:59
ミーさん
教えてくださってありがとうございました
北山さんは一番性格よさそうですよね
さすがです
それより甲状腺は心配ですよね
ほんまにお身体大切におすごしください
ほにゃまたです
教えてくださってありがとうございました
北山さんは一番性格よさそうですよね
さすがです
それより甲状腺は心配ですよね
ほんまにお身体大切におすごしください
ほにゃまたです
Posted by ぶるる at 2010年01月30日 08:10
★ぶるるさんへ
こんにちは。
ゴスペラーズは、みんな性格はいいですよ(^^ゞ
私の文章を読んで、北山さんが一番~と思われたのなら、多分、私の盲目な部分が入っていると思います。
月曜の笑っていいともに出演することになったので楽しみにしているんですよ~。
甲状腺は仕事を10日程休まなくてはいけないので、それが悩みなんですよね。
でも我が身のことなので、なんとしかしようと思っています。
最近は、温暖さが激しいので、ぶるるさんもお体ご自愛くださいね。
こんにちは。
ゴスペラーズは、みんな性格はいいですよ(^^ゞ
私の文章を読んで、北山さんが一番~と思われたのなら、多分、私の盲目な部分が入っていると思います。
月曜の笑っていいともに出演することになったので楽しみにしているんですよ~。
甲状腺は仕事を10日程休まなくてはいけないので、それが悩みなんですよね。
でも我が身のことなので、なんとしかしようと思っています。
最近は、温暖さが激しいので、ぶるるさんもお体ご自愛くださいね。
Posted by ぶるるさんへ at 2010年01月30日 14:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。