2009年11月10日

大名古屋名物膳

日曜日に名古屋に行ってきた訳ですが、とんぼ返りで帰るのは分かりきっていたので、食事だけでも名古屋らしいものを食べて帰ろうと思い行きました。


朝は、朝マックにして食べたのが8時半頃。


そのまま移動して名古屋に着いたのが11時半頃。


昼ご飯を食べるには、開演まであまり時間がないので終演後食べようと思いミュージカルを鑑賞。


終演後、名古屋に着いたのが16時過ぎ。


駅近くでいろいろ見たんだけど、ちょうど昼と夜との間で休憩している店が多くて結局、みそかつを食べることに。


候補は、名古屋コーチンを使った料理、ひつまぶし、みそかつでした。


本当は、名古屋コーチンを使った親子丼を食べたかったんだけど、お店が夜の営業まで閉まっていたので、みそかつに。


そして入ったお店で、こういうセットを発見。
大名古屋名物膳
大名古屋名物膳


みそかつ、エビフライ、名古屋コーチンの肉と卵を使用した茶碗蒸しと名古屋3大名物を一挙に楽しめるセット。


季節限定のセットで店前のショーウインドーに目立ように飾られていたので、これに決めて入りました。


こちらのお店は、基本的にセット全てにみそだれソースがついてくるのですが、テーブルには普通のとんかつソースも置いてあって、どちらを使っても大丈夫なようになっていました。


こういうところもいいなーと思い注文。


しばし待っているとすぐに出来上がって持ってきてくれました。






大名古屋名物膳
あっ、茶碗蒸しの蓋を開けてないik_84



バカバカーface10


とんかつ、エビフライ、茶碗蒸し、豚汁、ご飯、キャベツ、お漬物のセット。


キャベツ、ご飯はおかわり自由。


茶碗蒸しの中に、名古屋コーチンは1切れしか入ってなかったけどicon10


少しコリコリしていて味がしっかりとしているなーと思いました。


今度はもっと堪能できる親子丼を食べようと思いました( ̄m ̄* )


豚汁がとても美味しくて、具だくさん&味が好みで嬉しかったです。


そしてメインはこちら
大名古屋名物膳
エビフライが大きくてねik_83


これ2切れに切ってあるんだけど、それでも大きかった。


あっ、そういや今思い出したけど和歌山県にもエビフライの美味しいお店があります。


和歌山市内の雑賀崎方面なんだけど祖母の家がそっち方面でたまに行くんだけど美味しいんだよね。


また行く機会があったら写真に撮ろうと思います。


・・・と話は戻って、こちらのお店のエビフライも美味しかったよ( ̄m ̄* )


サクサクで身もしっかりとしていました。


そして、とんかつもサクサクでしたface02


せっかくなので、全て、みそだれで食べました。


個人的には、和歌山県人ということもあって、食べるならたまにならいいかなと思うくらい甘かったけどicon10


でも美味しかったですface02


今度はいつ名古屋方面に行けるか分からないけれど、食も凝ってみたいと思います。



同じカテゴリー(美味なもの)の記事画像
久しぶりのモス
勝手にお祝い
ケーキ三昧な日々
ダッフィーのクッキー
糖質オフだけど・・・。
1週間遅れの
同じカテゴリー(美味なもの)の記事
 久しぶりのモス (2017-11-04 19:26)
 勝手にお祝い (2017-09-22 21:22)
 ケーキ三昧な日々 (2017-09-17 21:21)
 ダッフィーのクッキー (2017-09-15 23:43)
 糖質オフだけど・・・。 (2017-09-05 17:40)
 1週間遅れの (2017-09-01 17:21)

Posted by ミーハー女 at 13:44│Comments(2)美味なもの
この記事へのコメント
おいしそうですね
Posted by マイマイ at 2009年11月10日 13:46
★マイマイさんへ

とっても美味しかったです♪
Posted by マイマイさんへ at 2009年11月11日 13:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。