2009年10月25日
いい意味で衝撃的
本当に食べ物ネタ多いです
この間、ペプシの小豆味で衝撃的な経験をしましたが、今回はいい意味での衝撃ネタを
東京土産で買ったお菓子をご紹介。
お店の名前は、ガトーフェスタ・ハラダ
本店は群馬県にある洋菓子のお店。
こちらのお店は関東にしかないようですね。
うーー・・・
このお店は、関西にも欲しい
その理由はまた後ほど。
買ったものはこちら。

グーテ・デ・ロワ
ラスクです。
結構、好きです
ちょっと朝ごはんにとか食べるのが好きなんだよね。
ラスク自体は、どこでも売っているけど羽田空港で列ができていたし美味しいのかなと思って購入。
こちらのお店のHPに書いてある説明を載せておきます。
フランスでは、お茶会のことを「グーテ・デ・ロワ」(王様のおやつ)といい、ぜいたくで楽しいこととされています。
保存料を一切用いないフランスパンは「小麦の味を賞味するもの」といわれるほど芳ばしい香りの美味しさです。
長い食文化の歴史が無言の内に感じられるパリパリとした表皮と気孔を特徴とするフランスパンより作った「グーテ・デ・ロワ」のフランス食文化の香りを心ゆくまでお楽しみください。
なんか専門店のラスクという感じがして期待して封を開けます。

個別包装なのがありがたいですね。
私は家族で食べるから、あっという間になくなっちゃったけど、1人で食べる場合だとしけったりしたら嫌だもんね。
そしてラスクはこんな感じ。

まあ見た目は普通のラスクだよね
まずパン自体が美味しいし、サクサクしていて
そして砂糖の加減もちょうどよくて、次々食べたくなる美味しさだったよ。
外側の部分ももちろん焦げくさくもなく、程良い香りでいいんだよねー。
まさに紅茶と一緒に食べたいラスク
そして衝撃的だったのは次のラスクなのです。
それはこちら。

この間、ペプシの小豆味で衝撃的な経験をしましたが、今回はいい意味での衝撃ネタを

東京土産で買ったお菓子をご紹介。
お店の名前は、ガトーフェスタ・ハラダ
本店は群馬県にある洋菓子のお店。
こちらのお店は関東にしかないようですね。
うーー・・・

このお店は、関西にも欲しい

その理由はまた後ほど。
買ったものはこちら。

グーテ・デ・ロワ
ラスクです。
結構、好きです

ちょっと朝ごはんにとか食べるのが好きなんだよね。
ラスク自体は、どこでも売っているけど羽田空港で列ができていたし美味しいのかなと思って購入。
こちらのお店のHPに書いてある説明を載せておきます。
フランスでは、お茶会のことを「グーテ・デ・ロワ」(王様のおやつ)といい、ぜいたくで楽しいこととされています。
保存料を一切用いないフランスパンは「小麦の味を賞味するもの」といわれるほど芳ばしい香りの美味しさです。
長い食文化の歴史が無言の内に感じられるパリパリとした表皮と気孔を特徴とするフランスパンより作った「グーテ・デ・ロワ」のフランス食文化の香りを心ゆくまでお楽しみください。
なんか専門店のラスクという感じがして期待して封を開けます。

個別包装なのがありがたいですね。
私は家族で食べるから、あっという間になくなっちゃったけど、1人で食べる場合だとしけったりしたら嫌だもんね。
そしてラスクはこんな感じ。

まあ見た目は普通のラスクだよね

まずパン自体が美味しいし、サクサクしていて

そして砂糖の加減もちょうどよくて、次々食べたくなる美味しさだったよ。
外側の部分ももちろん焦げくさくもなく、程良い香りでいいんだよねー。
まさに紅茶と一緒に食べたいラスク

そして衝撃的だったのは次のラスクなのです。
それはこちら。

まあ全体的なパッケージだけ見ても何が何やらって感じだよね

私もこれ自体は、買おうかどうか迷っていて、食べないかもと思ったんだけど家族の誰かは食べるだろうと思って買ったんだよね。
そしてこちらももちろん個別包装な訳で。

ひっぱりますねー。
個別包装でも中身が見えやしない

まあ・・・別に引っ張っている訳じゃないのよ。
ノーマルなラスクと同じように進めているだけです。
中身はこちら。

グーテ・デ・ロワ(ホワイトチョコ)






私の説明よりもお店からの説明のほうが分かりやすいと思うので、そのまま載せます。
ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」の片面にホワイトチョコレートをコーティングしました。
ホワイトチョコレートにはガトーフェスタハラダ商品開発チームが国内外から数十種類を取り寄せ、「グーテ・デ・ロワ」の芳醇なバターの香りを引き立たせ、クリーミーなミルクの味も満喫できるクーベルチュールを厳選しました。
その絶妙なハーモニーをご賞味ください。
繊細なチョコレートを使用しているため、10月10日から5月上旬までの限定販売とさせていただきます。
秋から冬にかけての季節限定ラスクみたいです。
このホワイトチョコレートとラスクのコラボが秀逸なんですよ

ロイズのチョコレートチップスを食べた時と同じくらいの衝撃でした。
もうはまってしまってほとんど私が食べたと言っても過言ではないです

ロイズのチョコレートチップスはおやつだけど、こっちは朝ごはんにもなるからね。
ってならない人もいるとは思うけど

私、そもそもホワイトチョコってあまり好きじゃないから、どうかなと思ったんだけど、このホワイトチョコは美味しかったよ。
説明文にもある通り、こだわりのホワイトチョコだからだろうな~。
もっといっぱい買えばよかったと後から後悔したよ。
でもこういうのって、もう少し欲しいくらいで終わらせる方がいいとも思うからこれで良かったのかなと思います。
チョコレートバージョンもあればいいのになーと思ってさっきHPを見たら11月~4月の季節限定で販売するみたいです。
12月に東京に行くので、その時にまた買おうと思います。
関西にもお店があったらいいのにな~。
Posted by ミーハー女 at 15:00│Comments(6)
│美味なもの
この記事へのコメント
ホワイトラスクですが阪神百貨店に入ると聞きましたよ

Posted by マイマイ at 2009年10月25日 17:40
ミーハー女さん、こんばんは☆
これ私も食べたことあるよ(><)
おいしいですよね。
東京のお土産で前にいた会社で
もらったことがありました。
ホワイトってところがよいですよね。
ロイズの最近ホワイトで出てて
驚きました(笑)
これ私も食べたことあるよ(><)
おいしいですよね。
東京のお土産で前にいた会社で
もらったことがありました。
ホワイトってところがよいですよね。
ロイズの最近ホワイトで出てて
驚きました(笑)
Posted by みんと at 2009年10月25日 20:39
関西は阪神百貨店にありますよ☆
Posted by 通りすがり at 2009年10月25日 21:49
★マイマイさんへ
こんにちは。
HPに阪神百貨店にもお店がありました(^^ゞ
一番下にあったので見落としていました。
大阪にもあったの感激です。
また買いに行こうと思います。
こんにちは。
HPに阪神百貨店にもお店がありました(^^ゞ
一番下にあったので見落としていました。
大阪にもあったの感激です。
また買いに行こうと思います。
Posted by マイマイさんへ at 2009年10月26日 13:14
★みんとさんへ
こんにちは。
ホワイトチョコレートは基本的に好きではないのですが、このラスクのホワイトチョコは最高に美味しかったです♪
ロイズにもホワイトチョコチップが発売されたのですか?!
そちらも是非、食べてみたいです。
こんにちは。
ホワイトチョコレートは基本的に好きではないのですが、このラスクのホワイトチョコは最高に美味しかったです♪
ロイズにもホワイトチョコチップが発売されたのですか?!
そちらも是非、食べてみたいです。
Posted by みんとさんへ at 2009年10月26日 13:34
★通りすがりさんへ
HPの一番下に阪神百貨店にも店舗があることが載っていました(^^ゞ
一番下まで見ていなかったのでうれしかったです。
ありがとうございましたm(__)m
HPの一番下に阪神百貨店にも店舗があることが載っていました(^^ゞ
一番下まで見ていなかったのでうれしかったです。
ありがとうございましたm(__)m
Posted by 通りすがりさんへ at 2009年10月26日 13:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。