2009年10月11日
PONカレー
本日から東京です。
坂本さんのミュージカルを今日と明日で2公演観てきます。
再演ですが楽しみ
相手役が玉置成実ちゃんに変わりましたが、個人的には同じ和歌山出身なので嬉しいです
まあ同じ県出身くらいで身近に感じられても玉置さんも迷惑だろうけど、嬉しいです。
もちろん、前回の相手役の花影アリスさんも好きですよ。
相手役以外は、大きくは変わっていないのでより注目して観るだろうけど期待大です。
そして本日のブログはもちろん日付は誤魔化しております。
土曜日に書いています
しかも2つ続けて食べ物ネタです( ̄m ̄* )
食いしん坊です。
そして今回の東京は、せっかくだから食にもこだわろうと思い、グルメページを見て評価の高いところへお邪魔するつもりです。
そちらの模様も、またブログに書けたらと思います。
それでは本日の本題。
この間から、カレーを食べたいとうるさく言っていましたが、こんなものを買っています。

PONカレーセット
ゴスペラーズの黒沢さんプロデュースのレトルトカレーのセット。
ゴスペラーズのコンサートでは買わなかったのでソウルサミットに行った際に購入。
セットがあるのを知らなくて、単品のものを1つか2つと思っていたらセットがあってしかもかなりお得だったのでセットで購入。
4種類のカレーが入っていて、1箱に2袋入合計8食ですね。
プラス、トートバッグ付き。
っていうかトートバッグの画像を出しただけじゃ何が何やらとは思うのですが
順番に食べていって紹介していこうと思います。
ちなみに本日のカレーはこちら。
坂本さんのミュージカルを今日と明日で2公演観てきます。
再演ですが楽しみ

相手役が玉置成実ちゃんに変わりましたが、個人的には同じ和歌山出身なので嬉しいです

まあ同じ県出身くらいで身近に感じられても玉置さんも迷惑だろうけど、嬉しいです。
もちろん、前回の相手役の花影アリスさんも好きですよ。
相手役以外は、大きくは変わっていないのでより注目して観るだろうけど期待大です。
そして本日のブログはもちろん日付は誤魔化しております。
土曜日に書いています

しかも2つ続けて食べ物ネタです( ̄m ̄* )
食いしん坊です。
そして今回の東京は、せっかくだから食にもこだわろうと思い、グルメページを見て評価の高いところへお邪魔するつもりです。
そちらの模様も、またブログに書けたらと思います。
それでは本日の本題。
この間から、カレーを食べたいとうるさく言っていましたが、こんなものを買っています。

PONカレーセット
ゴスペラーズの黒沢さんプロデュースのレトルトカレーのセット。
ゴスペラーズのコンサートでは買わなかったのでソウルサミットに行った際に購入。
セットがあるのを知らなくて、単品のものを1つか2つと思っていたらセットがあってしかもかなりお得だったのでセットで購入。
4種類のカレーが入っていて、1箱に2袋入合計8食ですね。
プラス、トートバッグ付き。
っていうかトートバッグの画像を出しただけじゃ何が何やらとは思うのですが
順番に食べていって紹介していこうと思います。
ちなみに本日のカレーはこちら。

PON Curry(Chicken)
第一弾のチキンカレーにしました。
こういうのって順番に食べていきたいんだよね。
だから次は第二弾のポークカレーになると思います。
先にもう書いておきます

チキンカレーの説明はこちら。

他のサイトから拾ってきた説明分では・・・
黒沢さんが特に好きな南インドのスパイシーで辛いチキンカレーと欧風のいいところを合わせ開発!
そのこだわりは12種類のスパイスと赤ワインのコク、そして鶏肉のだしの3つが奏でるハーモニー♪
となっていました

そういや家で食べるカレーってチキンカレーって少ないんだよね。
ビーフかポークが多いなーと思いつつ温めること5分。
お皿に移しました。

多分、盛りつけ&画像センスがないから美味しく見えないと思います。
ごめんなさいm(__)m
第一印象は、ルーがサラッと水っぽい

袋から出した時にそう感じました。まだ食べる前の印象です。
そしてゴロッとでかいチキンが出てきてびっくりしました

そして実食

説明文の通り、スパイスが効いてますね。
食べられない辛さではないんだけど、後ひく辛さ。
水っぽくはないけれどルーはサラッとしていてご飯と絡みやすいですね。
そしてデッカイチキンはボリュームたっぷりでした

スパイスが効いているのが匂いから分かるのか父親と母親がいい匂いするなーと言ってました。
しかも父親には、こいつ、うまいもん部屋に隠してるからなー
だってさ

隠している訳じゃないっつーの

ブログ用の写真を撮るのは、やっぱり食べる前がいいし、下手に台所に置いてあったら絶対に食べられるもん

もちろん全部食べるのではなく、全種類1食は私が食べて、2袋入りなので、もう1つは既に台所の戸棚に入っています。
ふーんだ、まるで独り占めするような言い方だった

まあいいのですが。
また近々、第二弾の感想も書けることを楽しみにしつつ今日はこれで終わります。
Posted by ミーハー女 at 15:00│Comments(0)
│美味なもの
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。